X



【日刊ゲンダイ】 阪神最下位、金本監督だけが非難の嵐にさらされているのはおかしい  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2018/10/10(水) 13:26:22.95ID:CAP_USER9
虎最下位で金本非難ばかり…無責任フロントにも疑問の声

現場だけの責任ではない


17年ぶりの最下位が決まった阪神。昨オフ、新たに3年契約を結んだ金本知憲監督(50)の続投は決まっているそうだが、
巨人の高橋由伸監督(43)は3年連続V逸の責任を取り、今季限りで辞任することから、来季も指揮を執る金本監督への批判の声は日増しに高まっている。

「しかし……」と、プロ野球ファンの菅野宏三氏(ビジネス評論家)はこう語る。

「成績が全ての世界ですから、現場のトップが糾弾されるのは仕方ない。ですが、管理部門であるフロントにも大きな責任がある。
そもそも指導者経験がない金本氏を監督に呼んだのはフロントです。得点力アップが期待された助っ人大砲(ロサリオ)の獲得も大失敗でした。
金本監督だけが非難の嵐にさらされているのはおかしいですよ」

おかしいといえば、連日報じられている阪神の人事異動に関する報道もファンを驚かせている。

育成を重視する金本監督の意向でフロントは昨年、掛布二軍監督をクビにして、オーナー付シニア・エグゼクティブ・アドバイザー(SEA)という肩書をつけた。
にもかかわらず、掛布氏の後釜に据えた矢野燿大作戦兼バッテリーコーチ(49)を、たった1年で一軍のヘッド格として再入閣させる方針だという。

さらに、貧打の責任を負うべき片岡篤史一軍打撃コーチ(49)を二軍監督に配置転換するプランがあるというから、
「フロントは監督やコーチの仕事をどう考えているのか!」とOBが声を荒らげるのももっともだ。このOBが続ける。

「助っ人のロサリオ、ナバーロは戦力にならず、打線は福留(41)、糸井(37)といったベテラン頼み。
しかも、年が年だけに気を使い、休ませながら起用している。この3年間は打順を固定できず、40歳前後のベテランが今も中軸を打っている。

救援陣も球児(38)、能見(39)は40歳に手が届く高齢者。実際、糸井と球児は故障で戦列を離れている。
主力がフル稼働できない年齢のチームなんて阪神ぐらいだろ。年齢構成のバランスなんてまったく考えていないのではないか」

巨人は今季、高卒4年目の岡本が開花。この日も2打席連続アーチを放ち、打率.309(9日現在リーグ11位)、
33本塁打(6位)、100打点(2位)は、1年目の4番としては立派だ。

一方の阪神は、昨年チーム最多の20本塁打をマークした高卒8年目の中谷がサッパリ(75試合=打率.228、4本塁打、24打点)。

「巨人の岡本はフロントの方針に従って高橋監督が我慢して使い続けたし、
コーチの指導も良かったのでしょう。阪神はこの3年間、指導経験がない金本監督に育成に関しても全権を託していた。
今になって、それが間違いだったと気がついても後の祭りだが、昔から阪神フロントの辞書には『責を負う』という言葉はない」(前出のOB)

背広組の失態を挙げればキリがない阪神にとって、この一件も今季の大きな汚点だろう。

3月に西武にトレードした8年目左腕の榎田(32)が、新天地で優勝に大きく貢献。プロ初の2ケタ勝利を挙げた9月19日は、
くしくも阪神がヤクルトに負けて今季優勝の可能性が完全消滅した日でもあった。

榎田は朝日新聞への優勝手記で、「ライオンズに来てみると全然違う。阪神の場合は練習の時から見られている雰囲気があり、
全体練習でもウオーミングアップの時から、しっかりと隊列を作って、規律正しくやることがほとんどだったので……」と言った。

今の若者は上下関係が緩く、ほとんどが「のびのび野球」で育っている。

「プロは大人で野球は仕事でしょ。弱いのに昔の高校野球みたいに規律だけは厳しい阪神は、アマのドラフト候補に嫌われている」(在京大学関係者)との声も聞く。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/239181

【野球】阪神タイガース、17年ぶりの最下位確定 「辞めろ!」「代われ!」金本監督に怒号の嵐 「ホントに まあ申し訳ない」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539089167/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 17:52:22.72ID:/v/kSVP50
>>1
何がおかしいんだ、お前らがおかしいだろ馬鹿日刊ゲンダイ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 17:57:31.53ID:YmJ31Bdm0
片岡だけでもやめさせればファンも少しは溜飲下がるのに
二軍監督させて更にファンを激怒さすとはさすが阪神
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 18:02:42.41ID:7s0E/7SM0
>>4
来期だけじゃなく、監督やめたとしても何年かは選手が育ってなくてボロボロじゃないかな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 18:10:33.04ID:gkwSXqwg0
>>204
そうまさに今の中日みたいになる
つーか現時点で中日より順位下なんだから中日以下だわな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 18:44:35.03ID:VrGASurL0
他のマスコミが絶対に書けなかった

「いつまで使えない金本を起用し続けるんだ、個人の記録とチームの成績どっちが大事なんだ」

を唯一書いたゲンダイが金本を擁護するとは…
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:00:06.60ID:ZLvEsufF0
開幕直前から「今年のウチの成績はロサリオ次第、本当に頼むからね」と言っていたから、
現実その通りになったね。

マスコミにも評論家OB達にも虎党にも、あんなに連日大騒ぎだったのが懐かしい。

更なる飛躍を期待された、中谷、高山、上本等も揃いも揃ってずっこけたのも痛かった。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:02:03.00ID:Vsjn6kob0
批判してるのは阪神ファンだけ、他のセ5球団ファンは金本監督の続投と望んでます。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:10:17.81ID:dvqlQPc+0
すべての責任を背負うのが監督だろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:12:45.65ID:Gtrc3t/Z0
最下位で批判されへん方がおかしいやろ
しかも野次と罵声が世界一大好きな阪神ファンやで
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:13:41.70ID:4fbylHgw0
球団を私物化してふざけた人事を繰り返してる電鉄から送り込まれた無能どもな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:19:30.33ID:wO7KO69w0
前の球団社長もこの度阪急阪神不動産に移動になります
皆さんありがとうございましたやからな
球団経営したらいかん会社が球団持っとるんやから
アホの極みよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:23:53.32ID:5tBqs5Kd0
外国人助っ人4人全員がタイトル獲ったのに優勝できなかったチームがあるらしい

首位巨人一強時代に
12.5ゲーム差で2位
https://pbs.twimg.com/media/B0RUGd3CQAE_xAW.jpg
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:24:56.90ID:QqzOB2c50
>>191
ゲンダイから
 
記者 阪神の若手はまず、自主的な練習やりませんからね 
ベテラン記者 前二軍監督の掛布さんは夕方にはヘトヘトですよ言ってたけど 
育ち盛りなんだから甘いなあ思うわ
 
記者 さらに驚いたのが、若手のNって外野手なんですけどね 
人生で初めて彼女が出来たんですよ 
僕らにスマホのインスタを見せてくれたんですけど 
僕言いました 
彼女のために頑張れよって 
そしたらN。野球が手につきませんって 
情けなくなりましたよ

ベテラン記者 その彼女って、あるタニマチの娘さん何だってな 
5月頃に阪神の若手とタニマチ主催の合コンがあって、そのタニマチの娘さんがNのファンでLINEのID交換して毎日LINEでメールしてるんだと

記者 で移動日はデートして竿おろしもするから野球どころではありませんって 
あいつ童貞ですよって他の若手笑ってましたけど 
そんな暇ないでしょうって

ベテラン記者 金本監督は単に口下手のコワモテでタニマチ嫌いなだけ 
歴代監督よりはやさしいよ 
結局その根っこにダメとら最下位復活の鍵があるんだよな 

記者 何故シーズン中にタニマチらと合コンするのか 

ホークスやライオンズやカープではあり得ませんよ

ベテラン記者 でも読売よりは活字にならないのと、そのタニマチ連中が年間チケットを握ってるから
迂闊に批判できない
でも昔も暗黒時代に、そういう手合いはごまんとあった

記者 でも野球だけで女っ気全くなかった若手等からしたら刺激そのものですからね
ベテラン記者 タニマチとの癒着 
これも最下位の最大理由だよ


https://i.imgur.com/T1FH4rA.jpg
https://i.imgur.com/pbCXoNE.jpg
https://i.imgur.com/x2zvrrc.jpg
https://i.imgur.com/n5CLs2u.jpg
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:31:29.29ID:BWRRABOD0
>>1
結局金本叩いてるじゃねーか
来年は大山が中谷の二の舞になると言いたかったんだな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:04:23.42ID:9fcKPRTt0
甲子園最終試合25930人の観客
♪閑古鳥、シラケ鳥飛んできたミナミの空に〜
みじめ〜みじめ〜♪
来年も金さんの監督ならば閑古鳥が4月から
鳴きまくるで
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:11:02.62ID:NxnWwkbAO
>>1
金本は藤浪をパワハラで壊しただけでも非難に値するよ
レジェンドの鳥谷の使い方も無茶苦茶やったし
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:21:04.45ID:I07OzPcOO
在日野郎は叩かれてあたり前田のクラッカーだよ!
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:39:59.76ID:Qj1NdZU10
>>13
やっぱり暗黒の10年だよ

2009年までは良かったんだよ
でも赤星→マートン、狩野→城島と若手を育てず
外様に置き換えるチーム編成になってしまった
城島が故障したら後釜は藤井になったし

トドメになったのが2013年
西岡と福留の獲得でついに競争枠が消滅した
コンラッドがハズレでサードが空いたら新井良太
謎の抜擢があったし
そして2014年は新井兄弟と今成がサードを争う
という誰得な光景が繰り広げられた

やっぱり和田が悪いな
擁護の余地がない
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:02:56.24ID:SKPp4aVi0
さすがヒュンダイ 同胞には優しいね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:10:48.98ID:ofoQrnPE0
阪神のフロントなんて電鉄社員がプロ野球適当に弄って遊ぶ福利厚生の一部みたいなもんなんだろ
球団自身がやる気ねえのによく馬鹿臭くならずにファンなんて続けてるもんだな
必死になっちゃってお疲れさんだわwwwwww
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:47:01.33ID:IhAVmBhm0
プレイしてるのは選手何でしよ!バッターはとりあえず打たないと始まらない。打たないのは金本の責任か?
ピッチャーが抑えれない、打たれるのは金本の責任か?
飛んできたボールが取れないのは金本の責任か?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:57:29.05ID:34s4rp3i0
金本 契約履行で嬉しい
フロント 余分な金使わないで嬉しい
他球団 金本で嬉しい

結果 みんな嬉しい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:57:37.89ID:4mWMRgm60
>>226
お前の言い分だと監督必要ないな
じゃあ誰がやっても同じなんだからもっと縁起の良さそうな監督に交代な
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:58:16.07ID:lqcQJ26n0
在阪メディアはビシエド獲りなんて性懲りもない記事を書いとる
この球団の取り巻きが全てをダメしてる
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:58:36.18ID:ML/6b/PO0
まあ梅野も選手戦犯だしな
しかし指揮官が代表して責任をかぶるもんだろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:03:11.20ID:vJ4cdTzL0
モミーは悪くないやろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:04:32.74ID:Q4fLAySv0
落合は関西系番組に出てるし監督やってくれよー
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:18:50.04ID:thoJaOK50
阪神電鉄は親韓電鉄と名前を変えろよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:22:53.33ID:ffTTZbVW0
モミーが2軍打撃コーチに降格したら、濱中は失業か
ま、もともと現役時に打ったわけでもなく、なんか理論があるわけでもない濱中がコーチなのがそもそも無理なんだけど
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:26:14.99ID:aRE56JZW0
>>237
通算安打数が桑田より少ないデーブが打撃コーチしたりすることも
ある世界ですからねえ…
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:41:51.86ID:+uolC3FE0
>>237
不調になって二軍に落ちた若手を復調させてたのは実は濱中
そうして上がって来た若手に変な助言をして再び不調にする片岡

どちらが有能なコーチかはわかるよな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:45:21.46ID:aJvk2ZDz0
おかしくないだろw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 01:33:53.10ID:zcVXAL7E0
>>229
あんたの勝ち

そして在日チョンの>>226の負けw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 04:06:41.70ID:v7j4Vq8z0
>>1
ロサリオの件は、獲得に関わった人間、高額年俸でもGOサイン出した人間、指導した人間、そいつら全員責任取るべき
戦力的にも金銭的にも有耶無耶にして良い問題じゃない
そして年俸が高くても必ず活躍するから獲得して欲しいと、フロントに強く要請した金本自身が当事者の1人なんだよな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 04:14:25.83ID:yk9i0WUxO
>>1
フロントも金本も責任とれよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 04:36:18.30ID:cYMiiF7x0
「選手のせい」の論理で説くと、詰まる先は監督なんていらないってことになるからなぁ

監督が及ぼす影響って、監督が代わっただけで大躍進したチームが過去にいくらでもあることが証明してる

機能させることの出来るやつ、出来ないやつにハッキリ分かれる
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 05:09:20.56ID:F+j+0f8J0
なんで阪神が毎年優勝できんのかわからんのか?
まず、これは過去の事件だが、お前らファンが選手の自宅に電話かけてきて文句タレたり、ほぼ関係ない鳴尾浜の二軍宿舎にまで負けた腹いせで押しかけて罵声を浴びせるような事もしてた。
そんな事されたら家族は安心して生活できないし、道もまともに歩けない
それが全選手達への不安への不信に繋がってるって事だ
それに輪をかけて酷いのは在阪マスコミの酷さも選手を甘やかせる記事ばかり
とくにデイリーは負けたのにさも勝ったかもように阪神の誰かが打った場面を一面にする
例のタクシー事件なんかもあれだけ何度もやらかしといて一度も謝罪なし
関西のテレビ新聞にも俺の知る限り全く記事にもなってなかった
つまり、阪神は悪い球団じゃない、悪いのは巨人だけだとでも言いたいかのような新聞作りをして自己満足に浸ってるのが大阪だ
とくにデイリー、あんな記事ばかり買い取ったらホンマ阪神暗黒まっしぐらやで
悪いとこは悪い、良い所は良いに切り替えないと新聞までファンに叩かれる時がくるかもしれないぞ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 05:15:07.35ID:4uA/uIdY0
日刊チョンダイや

あさひを購読して

まわりから

炭鉱労働で強制連行されたと捏造で

ゆすりたかり恫喝恐喝やりたい

穢多朝鮮非人だって

思われるのは

嫌だなあ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 05:17:17.03ID:1qxrTzw10
野村克也もフロントの非協力ぶりを嘆いていたね。星野仙一はその辺のネゴシエートが抜群だったな
とにかく助っ人野手は殆ど失敗。この15年でみれば、成功はマートンとゴメスぐらいか。

トレード選手が新天地で活躍するというのはよくある話だが
榎田はマスコミ監視の環境じゃダメだったんだね。甘っちょろい事言ってんなよって気もするけど、本人にとっては良かったね

そんなマスコミ監視の話で言うなら、巨人の岡本は頑張ったよな。3割30本100打点マークは立派。これは突き抜けた感あるよ
中谷は確かに去年20発打ったけど、案の定、元に戻ってしまったもんな

福留、糸井、球児、能見…。特に球児や能見は長年貢献してくれたけど、ここがメインじゃ厳しいわな

どうしたらいいんかね?14年ぶり優勝に向けて行くには
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 05:32:57.15ID:yH24AC8O0
馬鹿チョンが監督じゃ無理
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 05:50:32.97ID:pFyAPzHL0
だから最下位なのに金本解任しない
フロントがおかしいんだろバカなの?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 05:52:26.29ID:RRzWrihU0
藤浪の事、どうしてくれるんだ
和田さんの時は良かったのに、責任は監督にあるやろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 06:28:22.69ID:rV+GLWI80
まあやるのは選手だからな
弱いのは下手くそだから
でも責任をとるのは監督
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 06:31:19.85ID:igMiCWFVO
ヤニキやフロントが責任を取らせるのは言うまでもないが
この記事を書いたチョンダイもまた責任を取らすべき。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 06:49:43.71ID:miBvc9n80
>>250
この一点だけでも金本は退任に値する
腹切って詫びるべき
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:03:51.46ID:P1+/jjCQ0
>>1
それ言い出したら、巨人の高橋やJ1の監督等皆そうだから、きりがなくなるけどな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:05:46.07ID:OBucso0+0
地獄たる所以だろうな
阪神の闇は深い
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:15:17.97ID:pcv8fWez0
流石ヒュンダイやなw

キムだけやないけど、まずは監督のキムからやろ
そういう世界や
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:18:41.45ID:KxbJwXEX0
>>222
このチームはいつまでたっても金本次第
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:21:19.17ID:ro2FjpeA0
>そもそも指導者経験がない金本氏を監督に呼んだのはフロントです

やっぱ金本はゴミだって言いたいんだろw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:21:29.54ID:Apm4WqxE0
監督なんやから全ての責任を問われるのは仕方ないやろ
思ってなくても全て自分の責任て言っといたら批判されにくいのに金本はいつも選手やコーチのせいにするから批判される
高橋やラミレスは全て自分の責任と言っただけ金本より監督として人として優れてる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:26:47.04ID:yeGs0QMc0
金本クビにしてもなり手がいないよ
掛布とか選手晩年から引退後プライベートからマイナスイメージが強いし
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:33:02.53ID:XCvt/4Tu0
>>47
実際これやってみせるのもアリだと思う
本気で金本のお気にだけ残してシーズン戦えばその順位の結果はきっちり金本の評価になるよな
優勝すれば見る目があった、最下位なら金本の責任
ってくらい突き抜けるやり方してみてもいい
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:35:12.09ID:GMnF/SA70
同胞()擁護で草
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:00:32.32ID:0uDyGEPm0
みんなちょっとずつ悪い
だからみんな続けるねんで!
来年は優勝するんやでぃ!!
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:06:37.86ID:MbXbWJC90
もう金本と心中するしかないんか、朝鮮人と関わったら骨の髄までしゃぶられる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:06:44.50ID:GSN91Rbl0
>>19
珍カスと在阪メディアが抜けとるがな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:40:26.84ID:L1PKClb10
監督1年目4位で2年目2位になっただけで3年契約にしたフロントが頭おかしい
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:44:03.80ID:UfMt/Kk60
野村、星野のときみたいにやはり外の血を定期的に入れないと
内部が腐るな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:47:20.43ID:u6K9vwIo0
野手の中堅層がいないのは、和田の責任だろ
猛打賞翌日ベンチとか、若手が打ってもそれは調子の良い時だけ発言とか
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:44:19.08ID:3bNLs8Xl0
>>1
>>264
>>270


   
◆それでも叩けない叩かれない 阪神生え抜き・桧山進次郎のタブー◆


なんと昨年2012年8月24日からヒットなし の“代打の神様”

「代打の切り札」ともてはやされる桧山だが、 実は今季どころか昨年8月24日から、安打を放っていない。

誰もその事実に触れようとしないのには理由がある。

プロ22年目を迎えたベテランは、生え抜きでチーム1の人気者。 桧山が在阪スポーツ紙の1面を飾ると、売り上げが飛躍的に伸びるという。
それだけに球団もマスコミも人一倍気を使っている。

「引退後、解説者として桧山と契約したい新聞社とテレビ局は、良好な関係を維持したいから、ヘタに刺激したくない。

タイトル受賞歴なしと言えど生え抜きの功労者、球団にしても、扱い方を間違えば、ファンの反発を買う。

だからどれだけ打撃不振が続こうが、桧山に関しては自ら言い出すまで、引退勧告が出来ない、と言われています」
(放送関係者)

昨季も打率2割2分4厘。
得点圏打率は2割1分4厘とさらに下がる。本塁打は0。
力の衰えは明らかだが、関西での人気は衰えていない。

「藤川、金本が退団した影響は予想以上に大きかった。

このGWもチケットが売れ残っている状態です。これで桧山までいなくなったらかなり響くでしょう。

チーム、マスコミにとってもこのまま結果が出ない状態が続くのも困る。腫れ物に触るような扱いです」 (マスコミ関係者)

試合後、ベンチから出てきた桧山は、誰から声を掛けられることもなく、クラブハウスへと消えていった。

京都の在日二世
http://i.imgur.com/BSgdeGD.jpg
http://i.imgur.com/fBhRdq3.jpg
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:45:57.62ID:sQG53eBL0
叩かれてるうちが花
33億円で補強したヴィッセルなんて話題にもされなくなった
禿エスタなんて完全スルー
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:46:42.13ID:xRY7QPvf0
各球団成績不振の責任を監督が取っているのに
金本監督だけが責任を取らないのはおかしい
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:55:28.95ID:8SwxnLGq0
>>1
こんな事を明かしてしまうのもなんですが、
この世の全ては「神の筋書き通りドラマ」とのことです。


【神・救済の存在証明】
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
事実、この知識の有る無しほど大きな「幸福格差」はないと思います。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:27:06.31ID:3nMSvZFZ0
今年の最下位に関してはかなりの部分金本の采配ミスや、依怙贔屓起用にあるんだから金本が悪い。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:08:39.94ID:rsnR/66l0
片岡に土下座して移籍懇願したやつ知ってるが
現役時代では笑い話で済んでたが二回目のコーチ就任後いじめられてるぞ
何であんなの呼んだんやと
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:36:44.24ID:rd4x2+jl0
監督やめるってよ
チョソダイの負けw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:21:24.88ID:CHgeoD2g0
打率や防御率などの数値が全てではないだろうが監督以上に選手がカスだったんじゃないの?
金本のせいで打てない点取られると言うのならわからないでもないが
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:40:53.33ID:f3nyuwgh0
金本は根性論全開でピッチャーに無理やり投げ込みやらせて
何人もの投手を潰してきたって聞いたけどホント?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 14:26:26.56ID:rd4x2+jl0
>>281
うんホント
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 15:20:04.70ID:nCD9lNi10
インケツオーナーのクビも挿げ替えるべきだな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 19:35:18.80ID:1qxrTzw10
阪神なんかフロントが殿様商売なんだからさ
そりゃ失敗しまくるだろんなもん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 07:28:24.25ID:u5hVtUxL0
金本を擁護してるファンはなにを見てたんだ?
ほかはどうあれ金本は監督として最低レベルの素人監督だったろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 13:25:56.34ID:m+XEuhZz0
>>287
去年は2位じゃん
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 13:53:21.39ID:qR/nrDXa0
藤浪
2016年
開幕〜7月7日 4勝4敗
7月8日     金本が懲罰で161球投げさせる
7月9日〜最終 3勝6敗

2013〜2015年 35勝
2016〜2018年 15勝(仮)
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 06:18:41.33ID:IbusaASr0
>>1
2014.9.17
「和田、潔く辞めろ!」神宮虎党、逆転負けにヤジの嵐

(セ・リーグ、ヤクルト5−3阪神、22回戦、11勝11敗、16日、神宮)

3位の阪神は最下位ヤクルトに3−5と痛い逆転負けを喫し、連勝は2で止まった。
試合前、南信男球団社長(59)は和田豊監督(52)の去就について「基本は続投」とあらためて来季続投の方針を示したが、
神宮球場に陣取った虎党からは厳しい「辞めろ!」コールの嵐だ。残り12試合。

血相を変えた虎党が、三塁フェンスをけ破らんばかりに叫ぶ。
ツバが飛んできそうな距離から罵声と怒号の雨あられ…。非難ごうごうのハリケーンに敗将が襲われた。


「何しとるんや、相手は最下位やぞ!!」

「和田ーっ! 潔く早く辞めろっ!!」

負ければ地獄−。
神宮球場では、ダッグアウトから三塁側ファウルゾーンを外野席の手前まで歩き、帰りのバスへと向かう通路に向かう。

そこまではファンの至近距離に姿をさらすため、敗者に容赦がない。
傷口に塩を塗られる非情な導線。痛烈なやじを背中に浴び、和田監督は大股で帰路を歩んだ。

3年契約の最終年。
試合前には、17日の編成会議のために新幹線で東京入りした南球団社長が「基本は続投」の方針を改めて明言した。
新神戸駅、品川駅の双方で大勢の報道陣に囲まれての“初公言”。 

球団トップは現指揮官に対して信頼感の“不変”を強調したが、試合後にファンが突きつけたのは「辞めろ!」の大合唱だった…。
https://i.imgur.com/WXbTrO6.jpg

https://i.imgur.com/NEKBG0q.jpg
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 06:34:04.30ID:sF/OmcfA0
タニマチガー言ってるのは
工作員か何かか
「監督は悪くない!」って
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 06:42:53.22ID:uk7hgMEC0
>>292
ゲンダイは小沢一郎も守るんだよなあ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 06:47:33.14ID:NgZPLaZyO
ヒュンダイって本当に分かりやすいな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 06:52:33.05ID:XNH99cBo0
>>279
選手が伸びないのが監督の責任になるのは当たり前だろ
選手に才能がないだけだから最下位でも全然問題ないですよ、金本監督終身監督になってくださいってこと?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 06:55:03.26ID:y97uX8Va0
>>279
・投手を懲罰当番などで壊す
・配球に変なルールがあって読まれる
・代打の切り札を原辰徳が凡退するような場面で使わず負ける

監督のせいじゃないの?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 07:00:52.69ID:mhAxi3rD0
ウンコ漏らしてもウンコに文句言わないだろ 漏らしたやつに言う
それと一緒だよw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 07:02:27.23ID:2EO44uz2O
>>8
いい案だな
東宝+阪急で東急、「蚊のかっちゃん」で知られる掛布を監督に招聘、
掛布に敬意を表してチーム名も「東急フライヤーズ」に変更
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況