X



【ボクシング】<井上尚弥は「米国では日本よりも人気がある」> 米記者断言!「ファンはみんな知ってる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/10(水) 13:13:05.42ID:CAP_USER9
井上はカリスマになれるのか―米記者を直撃

ボクシングのWBA世界バンタム級王者・井上尚弥(大橋)はワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)1回戦で元WBA同級スーパー王者フアン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)をわずか70秒でマットに沈めた。戦慄のKO劇を見せつけた井上は、次戦は来年3月に米国での開催が有力。世界的な評価を受ける「The Monster」だが、実際に海外の記者からはどう見られているのか。「THE ANSWER」では米紙「ロサンゼルス・タイムズ」でボクシングを取材するディラン・ヘルナンデス記者を直撃。リアルな声を聞いた。

【画像】「WHAT.A.MONSTER!!!」と絶賛! 倒れたパヤノは生気を失い…WBSSが公開した井上の“戦慄の明暗”の実際の写真

 わずか70秒で難敵パヤノを仕留め、デビューからの連勝を17に伸ばした怪物。ヘルナンデス記者は、25歳とまだ若く、今後ピークを迎えるであろう井上の将来の可能性にも太鼓判を押した。だが、世界的なスターになるためには乗り越えなければハードルがあることも指摘した。

「イノウエは世界のトップ5に入るよ。ただ今はバンタム級でしょう。この階級で全員倒してもスターにはなれないかもしれない。パッキャオはデラホーヤを倒してスターになった。スターになるには、すでにスターになっている人を倒す必要がある。ただ自分の階級にいないかもしれない。運もあるよ。スターになるには強いだけじゃなくて人気も必要。イノウエのプロモーターとしてはそこが一番難しい。相手を作らなきゃいけない」

 フィリピンの英雄で6階級制覇王者のマニー・パッキャオも“ゴールデン・ボーイ”オスカー・デラホーヤを倒したことで真のスターとなったことに言及。しかし、井上の当面の対戦相手には、強豪はいてもスターと言える選手は不在だとしている。

井上の知名度は米国でも抜群「日本よりあるんじゃないかな」

「今はボクシング全体にスターがいないよ。トップはロマチェンコ、ガルシア、クロフォードだけど、3人とも人気がない。ホプキンスもメイウェザーもデラホーヤと試合をしてスターになった」

 現在のボクシング界に君臨する世界最速3階級制覇のワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)、4階級制覇王者のマイキー・ガルシア(米国)、スーパーライト級4団体統一王者・テレンス・クロフォード(米国)らは圧倒的な強さを誇るが、カリスマ的な人気があるわけではないと指摘した。

 井上の米国での人気については「日本よりあるんじゃないかな」とし、「米国のボクシングファンはみんな知っている。だけど、今のイノウエの場合はただ強いボクサー。まだ、キャラやパーソナリティは伝わっていないよね。昨年ロスに来たでしょ。何かを売り物にしなきゃいけない。KOするパワーが一番の魅力だけどね」と語った。

 世界的なスターになるには、圧倒的な強さに加えて、さらにファンを魅了する“何か”も必要だとヘルナンデス記者は指摘。来年3月に予定される、準決勝の米国再上陸でファンを熱狂させることはできるか、スーパースター不在と言われる今のボクシング界の中でカリスマとなり得るのか。期待と共に熱い視線を送っている。

THE ANSWER編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181010-00039745-theanswer-fight

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181010-00039745-theanswer-000-2-view.jpg
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:46:39.49ID:mcx0e2KO0
>>82
悪いね、こっちは野球歴4年柔道歴4年で体脂肪率7%で身長179cm、普段体重82kgだわ
喧嘩だったらきっとライト級世界王者に勝っちゃうよ
しかもボクシングって素手で殴りあわないんでしょ?
喧嘩やってた奴なら分かるだろうけど喧嘩は柔道8割空手2割みたいなもんだからな
ボクシングが喧嘩に役立つ要素なんて皆無だし、しかも相手が自分より10kg以上軽かったら…
まあそういうことさ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:46:44.35ID:X2GDou6X0
井上の凄さを説明してくれ
亀田とどっちが強いんだ?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:47:02.58ID:k1a0oCIU0
MGMグランド・ガーデン・アリーナで試合してから言ってくれ
0097けい
垢版 |
2018/10/10(水) 13:47:02.62ID:uPNYP7Ge0
>>38
そうだよな。
パッキャオレベルでもフィリピン(本国)での方が人気はあるし。金はアメリカから稼いだのがメインだが。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:47:07.44ID:vHHNuRx90
逆に考えたら井上を倒したらスターかもな
打倒井上で虎視眈々と狙われてそう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:48:14.74ID:k1a0oCIU0
これってつまり日本で井上の人気が全然無いって意味なんじゃ
0102けい
垢版 |
2018/10/10(水) 13:48:38.05ID:uPNYP7Ge0
>>60
体重あげてパワーもあげながらでしょ?パッキャオがほぼミドルレベルまであげたけど普通そんなんあり得るんかね?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:48:44.62ID:RV9e2aId0
>>19
体格的に全階級は無理だけどミドルより上は今からボクシング初めても全部取れるだろうね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:48:51.42ID:WdxoHfAB0
アメリカのプロレスで

気持ち悪い音楽と
気持ち悪い真っ赤な衣装で
気持ち悪いクネクネ動きする

あの長髪日本人プロレスラーのナカムラ・シンノスケみたいにならないといけないわけだな。
https://www.youtube.com/watch?v=m8izXHKZSXw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:48:56.59ID:2Jo9KGHGO
>>2
中邑は凄いな。WWEのトップレスラーがやらないことをやっている。ブレーンがいるんだろうか。。
しかし、ボクサーは一瞬で負け引退もあるスポーツだからキャラ何かはいらない。キャラ作って試合に
負ければ終わりだからな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:49:06.08ID:ukOkgqxn0
ラスベガスはメイウェザー引退後ボクシング人気下がってた
その上一番ボクシング興行に力を入れてたホテルがあの銃乱射事件の現場になってしまいセキュリティ上の理由でも
大きな興行打てなくなってる
まあそれに反比例するようにカルフォルニアのザフォーラムというかつてのボクシングのメッカが(主にヒスパニック系にだけど)
長い空白期間を経て最近バンバンボクシング興行するようになった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:49:25.06ID:Xr9kawq80
>>70
ロマゴン勝手にシーサケットに連敗しちゃったもんな
シーサケットにダイレクトリマッチ → ロマゴン勝利WBC王者返り咲き → 
→ 井上が倒してWBC、WBO2団体統一王者誕生 → 防衛戦を1回行ってバンタム級へ
こうなるはずだったのに
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:49:37.63ID:E846BcFG0
イチロー倒してくればいいんじゃない?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:49:39.15ID:4181jkJU0
>>94
お、上半身裸で写メってみ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:50:16.49ID:VScXN99q0
>>49
ここまでやってもパッキャオやメイウェザーにはなれないって記事だろ

どこかでデラホーヤを倒さないといけないんだけどそのデラホーヤがいないんだよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:50:38.14ID:bta2ZYVD0
日本だと視聴率も人気も低いからな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:50:40.08ID:1PdX8sPH0
日本では野球以外のスポーツはスポーツでは無いからな
どれだけ活躍しようとニュースでの扱いは全く無いかせいぜい数秒
でもって野球は試合に関係ない引退だのキャンプだので連日連夜大騒ぎ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:50:47.07ID:iRols9hi0
PFPってほんとアホ
虫が同じ体重なら熊より強いみたいなバカな過程じゃん
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:51:00.18ID:g1ZXRzlB0
いやYouTubeで一番再生されてる尚弥の動画でも200万再生いってないくらいの人気しか無いが…
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:51:02.83ID:oBtnIfSz0
>>1
スレタイの日本語がめちゃくちゃで分からないのですが
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:51:04.33ID:mAKagQBe0
>>95
亀田が返上逃げした相手(モレノ)に判定勝ちした奴(パヤノ)を70秒でKO
ちなみに亀田はパヤノからも謎の逃亡を遂げている
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:51:06.06ID:z/v6n2Xz0
>>15
松井が周りから「殺して穴掘って埋めたい」とかマジに言われてたの思い出したわw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:51:06.75ID:6s2w21cUO
ネリから逃げるな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:51:06.81ID:hs/PFbv10
カネロより人気出るぞ〜
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:51:15.27ID:4AIwjK5+0
とにかくWBSSのプロモーターは舌舐めずりしとるわ
これから井上使ってどんどんビッグマッチメイク出来るからな
ヘビー級という最上級を制覇したタイソンはトーナメント終わったらそれっきりだったが、井上の場合階級上げながらWBSSを出来るから美味しくてたまらんわな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:51:16.08ID:hv5NEMbI0
日本の老害ボクシング関係者は評価してなさそうだな。

間違いなく過去最強なのに自分たちの時代のチャンピオンの方が凄かったとほざいてそう
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:51:18.81ID:VQlWLZ5i0
何かの映画でフェザー級でもおばはんに小馬鹿にされてたのに
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:52:30.95ID:Xr9kawq80
>>118
ネリは日本で出禁食らったし、WBSS運営からも出禁食らったよ
シルバー王者で満足して引退するしかないな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:52:39.08ID:+XXdQaXI0
>>46
それだ!
侍の格好で刀さして、爪楊枝くわえて歌舞伎の音楽流して
前後においらん芸者と一緒に入場
これでサムライイノウエサーン!
アメリカだけじゃなくフランス、イギリスに渡米しても世界的スター間違いなし。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:52:45.55ID:W9P/HV4l0
日本でもファンは皆知ってるやろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:52:53.23ID:f2pLIPbFO
米記者「那須川天心?劇団四季のライオンの人?」
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:53:37.97ID:VScXN99q0
>>126
ファンしか知らないって次元の話だよ

一般的には井上より亀田の方が有名だしな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:53:38.63ID:XfB69JZ50
アメリカ人がみんな知ってるわけないだろ
なんでこんな嘘つくんだろう?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:54:35.03ID:uhO2A5Jm0
>>94
胸ぐら掴んだだけで暴行罪になる社会でなんか意味あるの?その無駄な力自慢
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:54:58.09ID:VScXN99q0
>>129
いい加減「アメリカのボクシングファンは」っていう前置きが読めないバカは黙ってて欲しいわ
0133けい
垢版 |
2018/10/10(水) 13:55:05.74ID:G3RHt3rb0
>>110
パッキャオとメイウェザー連破じゃだめかね?やったらまあ今でも井上負けるかな?とは思うし。。。商業的にも厳しいかとは思うがそれは別にして。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:55:24.23ID:cBiePU+HO
日本限定なら、泥にまみれた井岡が這い上がって行って井上に挑戦する物語が一番盛り上がりそうだな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:55:40.77ID:VO51mQqm0
ガラガラオオダニは地元のLA市民ですら知らないけど

井上尚弥は全米レベルの知名度になる可能性があるんだな(笑)

やきうんこりあ(笑)じゃトップクラスの選手でも

全米の知名度2割だし完全なシニコン(笑)
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:55:41.30ID:3IGNfP+g0
>>74
パッキャオ対マルケスの最新試合はあからさまなドーピング同士と対決でおぞましかった
2戦目あたりまででやめとけばよかったのに
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:56:12.87ID:BxgPbF+60
ちょんまげにしたらええだけやろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:56:30.41ID:qXUHtBZw0
現実w
>アメリカ人一般はMayweatherが試合をしているところを見た事がない人が圧倒大多数です。
>スターになった頃からは試合はすべてPPV、再放送があるのもいわゆるプレミアチャンネルという配信家庭数の少ないSHOWTIMEなどで。
>PPVの権益を守るために当日のスポーツニュースでも試合のビデオは流れず静止画数枚で報ずる形ばかりでした。
>PPVを購入した人、一週間後にプレミアチャンネルでわざわざ再放送を見てしまう人、違法フィードを見る人など熱心なボクシングファン以外は断片的にですらMayweatherの試合は見たこともないのです。
>で、そのMayweatherよりもさらに知名度が低そうなのがUFCのトップファイターということになるんですが… UFC 200も知名度だとBrock Lesnarですもの


現実
https://www.youtube.com/watch?v=DXyIW-88hV0
最近でもアメリカのボクシングジムですらメイウェザーの事を知らない奴ばかり。
一般人には完全に無名wwww
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:57:17.73ID:omNeX2wn0
>>118
そもそもネリは相手と同じ条件で試合をする事自体から逃げ出したチキンじゃん
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:57:37.49ID:fuu1POO90
世界的スターになるのなら
活動の舞台を世界にしないといけない
バラエティでダウンコタウンコに殴られてるような時間がないよな
そうすると日本では無名になるな
両方は無理だよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:57:37.63ID:eOYSapIX0
やっと五輪の最終聖火ランナーに相応しいやつがでてきたな
こいつなら世界に恥じないだろう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:58:17.18ID:ukOkgqxn0
>>136
そんな事を言ってんのはお前みたいなキチガイ知ったかゴミカスくらいのもんだし
ドーピングしてたってソース出してみろクソゴミカス
0144差咫な間間まああやか
垢版 |
2018/10/10(水) 13:58:41.47ID:r/4HihDV0
井上は余裕が足りない
KOで勝っても当たり前だろって顔してればいいのに大はしゃぎして
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:59:07.84ID:HW+hf4mk0
>>94
お前みたいなのジムによくいるわw
フェザー級ぐらいの4回戦とスパーしてボコボコにされて、鼻血出して、もう来なくなる奴w
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:59:52.44ID:7VgQfY4B0
アメリカ
現実
https://www.youtube.com/watch?v=DXyIW-88hV0
最近でもアメリカのボクシングジムですらメイウェザーの事を知らない奴ばかり。
一般人には完全に無名wwww

欧州
ドイツ人プロモーター『メイウェザーの試合がドイツ、フランス、スイス、イタリア、オーストリア、ロシア語圏では放送され無いのは確かだ。ヨーロッパでは正直なところフロイド・メイウェザーはまったく知られていない。』

日本、アジア
ガチンコの無名。マニアしか知らんし興味もないw
0148けい
垢版 |
2018/10/10(水) 14:00:11.07ID:3QePx6kk0
>>140
まあ日本はそこそこ(かなり)稼げてしまうんは難点だよな。ジムもそれあるから日本を捨てるとか考えないし。
だから純粋にアメリカ勝負みたいなやつはほとんどいない。
西島洋介山くらいかな??
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:00:13.80ID:LRaPu8L90
>>143
ドーピングゴキブリが蜂の巣突かれたような逆上してんなオイww
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:00:42.88ID:zb4fBgFs0
もっと有名になったら日本じゃなく主戦場はラスベガスになるのだろうか?

だとしたらWOWOWかDAZNでしか見れない?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:00:49.79ID:E2KKartF0
Kameda は?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:01:06.76ID:mSOors0n0
何故内藤はあんなに知られたのか?
0155けい
垢版 |
2018/10/10(水) 14:01:18.95ID:sR+0PjnG0
>>146
そもそもヨーロッパってボクシングあんまり盛んじゃないんじゃない?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:01:47.15ID:X2GDou6X0
井上って井岡とやらないの?
これこそスター同士の試合じゃん
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:01:59.23ID:ukOkgqxn0
>>149
ID変えなきゃレスも出来ねえクソヘタレが草はやしてまで必死だな
さっさと死ねやクソゴミカス
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:02:15.87ID:SpY6ebqZ0
>>32
俺も楽しみにしてるw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:02:27.87ID:lEa7NnDs0
アニメのイケメン顔なので人気は出るだろう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:02:32.61ID:XuCunf5Q0
>>154
国民の期待に応えて亀2をブッ殺したから
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:02:45.05ID:cBiePU+HO
>>144
こないだのは「倒してやろう」って打ったんじゃなくてワンツー打ったらうまく当たりすぎて自分でもびっくりして演技する余裕がなかったんだよ

仕留めにいって倒したらもっとクールにキメてくれるさ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:03:06.06ID:cBXxdKOY0
俺もゴロフキンしか知らんしな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:03:28.95ID:ukOkgqxn0
>>155
イギリスは今空前絶後のボクシング人気
階級に関係なくサッカーの聖地ウェンブリーという10万人入る箱が地元チャンプの興行で埋まってしまう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:03:37.04ID:wgAv/+CT0
>>1
ロマゴンとの対戦を綿密に計画していた時に

ロマゴンはコケたから仕方ない。ある意味で井上は持ってない男と言える
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:03:57.30ID:/5nN32D40
>>93
ちょいちょい顔ぶれが変わるPFPのランキングにずっと入ってるんだが
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:04:20.60ID:1VBBSwNk0
パヤノのラフファイト炸裂すると思ってたが、全く相手になってなかったな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:04:45.06ID:a7Cpd3U90
日本で人気になるには実力以上にビジュアルとかキャラが重要だよな
基本的にスポーツ好きじゃない民族だし
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:05:33.60ID:wgAv/+CT0
>>154
亀1に石膏で固めたバンテージで殴られたから。

あの試合で世界のボクシングルールが変わった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:05:38.33ID:/j3SBg9q0
何かを売りにするかぁ
DQN親父をフィーチャーしたりアリシャッフルやったりビッグマウスかましたりしても亀田みたいだで終わるしなぁ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:05:46.63ID:5eT/nAiN0
スーパーウェルター級に上げてパッキャオとやれば
いまのパックマンは衰えてるよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:06:16.43ID:jEImhcNh0
>>141
王、長嶋、イチロー、松井、野茂
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:08:07.25ID:vY5d2UgA0
日本のボクシングはTBS&亀田のせいでスポーツからショーと受け止められるようになった
プロレスと同じでスポーツニュースで扱われなくなった。
酷い話しだよ。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:09:33.91ID:SpY6ebqZ0
フェザーまでは絶対に行ってほしい
可能性を感じる選手だから適正ウェイトで安定王者に甘んじるような
ボクシング人生を歩んでほしくないな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:10:33.49ID:Lo/I2z3w0
亀田兄弟もあれもボクシング界を盛り上げるためにやったことだからねえ
俺はあんま批判したくないかも
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:10:42.72ID:5Ua50yeV0
米国人から見たら井上の容姿は”玉子も割れない少年”だからなぁ
そこを逆手に取る戦略が必要
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:12:24.00ID:Xds4y3WP0
アメ公女平均身長162体重75キロw
アメリカでバンタムとかパラリンピックw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:12:59.11ID:wgAv/+CT0
>>181 おいクソバカ。

亀田一家のせいで日本ボクシングはすげー盛り下がったぞ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:13:09.99ID:1RIY6tCr0
PFPなんてメイウェザーが日本人のこいつ誰やっていうくらいどうでもいいランキングやん 
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:13:31.21ID:0DGDJKM70
>>156
井岡「やらねえよw せっかく現役復帰したのに…息の長いボクサーになりたいから! 」
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:13:37.38ID:vpEpsS6h0
この前に試合後俺が見た時Twitterのトレンドワードnaoya inoueが世界4位まで行ってたけどあの後どこまで上がった?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:13:45.16ID:BJuMojjh0
相手はいたんだよ
ロマゴンとかシーサケっトとか
でも両方実現できてない
結局は度胸がないんだろう
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:13:53.51ID:fHsZSW+r0
>>10
お前らの発想きもいよな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:14:21.56ID:UJ+sSOyJ0
>>183
女以下の体格かよww
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:14:23.29ID:bbWpXOyW0
ドネアの全盛期とかぶってたらなぁ。
お互い美味しかったはず。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:14:26.64ID:4F38cMgW0
まだ若干人気があるだけだからな
かなりの勢いで衰退してるけど
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:14:36.02ID:wgAv/+CT0
>>183
肥満大国のアメリカの平均体重を基準にしちゃうバカ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:14:40.63ID:D5Xm5tZu0
>>167
ずっとちゃうやろ
ここ1、2年やろ
しかもほとんどが8〜9位ぐらいし
「お馴染みの面子」とはちゃうわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況