X



【ボクシング】<井上尚弥は「米国では日本よりも人気がある」> 米記者断言!「ファンはみんな知ってる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/10(水) 13:13:05.42ID:CAP_USER9
井上はカリスマになれるのか―米記者を直撃

ボクシングのWBA世界バンタム級王者・井上尚弥(大橋)はワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)1回戦で元WBA同級スーパー王者フアン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)をわずか70秒でマットに沈めた。戦慄のKO劇を見せつけた井上は、次戦は来年3月に米国での開催が有力。世界的な評価を受ける「The Monster」だが、実際に海外の記者からはどう見られているのか。「THE ANSWER」では米紙「ロサンゼルス・タイムズ」でボクシングを取材するディラン・ヘルナンデス記者を直撃。リアルな声を聞いた。

【画像】「WHAT.A.MONSTER!!!」と絶賛! 倒れたパヤノは生気を失い…WBSSが公開した井上の“戦慄の明暗”の実際の写真

 わずか70秒で難敵パヤノを仕留め、デビューからの連勝を17に伸ばした怪物。ヘルナンデス記者は、25歳とまだ若く、今後ピークを迎えるであろう井上の将来の可能性にも太鼓判を押した。だが、世界的なスターになるためには乗り越えなければハードルがあることも指摘した。

「イノウエは世界のトップ5に入るよ。ただ今はバンタム級でしょう。この階級で全員倒してもスターにはなれないかもしれない。パッキャオはデラホーヤを倒してスターになった。スターになるには、すでにスターになっている人を倒す必要がある。ただ自分の階級にいないかもしれない。運もあるよ。スターになるには強いだけじゃなくて人気も必要。イノウエのプロモーターとしてはそこが一番難しい。相手を作らなきゃいけない」

 フィリピンの英雄で6階級制覇王者のマニー・パッキャオも“ゴールデン・ボーイ”オスカー・デラホーヤを倒したことで真のスターとなったことに言及。しかし、井上の当面の対戦相手には、強豪はいてもスターと言える選手は不在だとしている。

井上の知名度は米国でも抜群「日本よりあるんじゃないかな」

「今はボクシング全体にスターがいないよ。トップはロマチェンコ、ガルシア、クロフォードだけど、3人とも人気がない。ホプキンスもメイウェザーもデラホーヤと試合をしてスターになった」

 現在のボクシング界に君臨する世界最速3階級制覇のワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)、4階級制覇王者のマイキー・ガルシア(米国)、スーパーライト級4団体統一王者・テレンス・クロフォード(米国)らは圧倒的な強さを誇るが、カリスマ的な人気があるわけではないと指摘した。

 井上の米国での人気については「日本よりあるんじゃないかな」とし、「米国のボクシングファンはみんな知っている。だけど、今のイノウエの場合はただ強いボクサー。まだ、キャラやパーソナリティは伝わっていないよね。昨年ロスに来たでしょ。何かを売り物にしなきゃいけない。KOするパワーが一番の魅力だけどね」と語った。

 世界的なスターになるには、圧倒的な強さに加えて、さらにファンを魅了する“何か”も必要だとヘルナンデス記者は指摘。来年3月に予定される、準決勝の米国再上陸でファンを熱狂させることはできるか、スーパースター不在と言われる今のボクシング界の中でカリスマとなり得るのか。期待と共に熱い視線を送っている。

THE ANSWER編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181010-00039745-theanswer-fight

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181010-00039745-theanswer-000-2-view.jpg
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:55:27.25ID:BRHEbba10
大谷すげえ=俺すげえ
もいいけど
井上すげえ=俺すげえ
もそろそろ併用していいと思うぞ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:56:00.55ID:i9Xp1B+b0
>>292
関節技とか絞め技があると、
必ずしもそうではないがな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:57:12.12ID:i9Xp1B+b0
合気道とか達人だと、デカイ人をも投げ飛ばす
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:57:16.84ID:LgMJMtnQ0
>>292
無差別級しか無かったら、競技としての発展も人気もずっと下だったぞ。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:57:19.41ID:UJ+sSOyJ0
>>292
障害者は障害者のなかでやってればいいよというパラリンピックと同じだな
奇形チビは奇形チビでやってれよ、ということw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:57:19.74ID:nnK/Fngm0
座間の事件がなあ
あれのせいで日本での取り扱いが微妙になった。父ちゃんの存在を希薄にしないといけないから
事件の容疑者は死刑確実ってのがね
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:58:15.63ID:+kraz/ax0
良い感じにアンチも付いてきてるから、日本でももう少し人気出ても良さそうなんだけどなぁ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:58:18.87ID:/xG3rOqIO
井上のサイズじゃフェザーは難しいんじゃね?
上げてもスーパーバンタムがいいとこ?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:58:38.13ID:LgMJMtnQ0
>>296
柔術のジムに冷やかしに来たボディビルダーが、小柄な女性に瞬殺されてる動画があったな。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:58:55.60ID:8SqP1TJj0
人気があるのにアメリカでやったの一回だけやん
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:59:03.84ID:ulgUx5R30
人気ねーよ
放送時間帯、知名度にも恵まれたイギリス開催のジョシュアの試合でもDAZNアメリカは15000人だぞw
それとも日本の人気はそれ以下だと言いたいのか?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:59:29.69ID:i9Xp1B+b0
井上とメイウェザーやパッキャオってどっちが強いんだ?

最近ボクシング興味ないから井上みたことないわ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:59:46.06ID:QoFMqHq80
>>213
確か周りが言ってたんじゃなくて最後のレイズ時代に地元のメディアかなんかがそんな事書いてたような
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:00:02.72ID:QPImixOb0
今はジョシュアがボクサー全ての中で最強だろう
ど迫力で最高
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:01:20.45ID:i9Xp1B+b0
304
ボディビルダーだしな

>>310
全盛期のパッキャオやメイウェザーより強いのか
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:01:22.94ID:1CGh4FiE0
全米で最も知名度がある日本人はフィギュアスケート元世界王者で選手引退後はアイスショーで活躍した佐藤有香
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:01:24.26ID:s+Ct7TrM0
とりあえず忍者の格好して毒霧吐くしかないな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:01:27.75ID:CtRVwDlK0
サッカーでプロになれなかったジョシュアがヘビー最強の男
メッシがボクシングしてたらロッキーマルシアノ超えてたな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:02:09.55ID:8SqP1TJj0
>>316
ウシクって知ってる?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:02:14.96ID:QPImixOb0
ジョシュアとワイルダーの統一戦はいつやんだよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:03:55.59ID:QPImixOb0
PFPじゃないけどあの時の誰々と今のあいつがやったらどっちが絶対勝ってたとか不毛過ぎだろ
妄想でそこまで断言すんなよw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:03:55.90ID:3R80IPA40
>>251
お前はアンチなのに井上がこの数日でフォロワー一万千人以上増えてるてのを教えてくれてるのかw
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:04:16.12ID:QoFMqHq80
アメリカだと多分フェザーくらいからだよな人気出るとしたら
パッキャオもその辺からスターダムにのし上がったと思うし
まあデラホーヤ戦が一番だけど
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:04:36.05ID:TeCDQ7SD0
日本は不良やってた過去がないとボクサーは人気者になれない
漫画のボクサーも皆不良
ボクシングはDQNスポーツという認識なんだよ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:05:11.61ID:LgMJMtnQ0
>>317
大仏があるとこだろ。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:05:12.75ID:UJThHCrI0
アメリカ進出のが稼げるだろ。日本で引退してJBCから逃げれば認定料金払わず済むし。
日本じゃ、稼げないよ。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:05:23.60ID:51hLyH8s0
WBSS出場選手ツイッターフォロワー数

エマヌエル・ロドリゲス 5百人
https://twitter.com/ERodriguezManny
ファン・カルロス・パヤノ 6百人
https://twitter.com/jc_payano
ジェイソン・モロニー 8百人
https://twitter.com/JasonMoloney1
ゾラニ・テテ 5千人
https://twitter.com/zolani_tete
ライアン・バーネット 3万2千人
井上尚弥 4万人

WBSS公式ツイッター 4万3千人


フジの世界連呼を信じてる馬鹿にはこれを見せたい
WBSSはフォロー数が数百の奴らの集まりだから
騙されるなよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:05:40.46ID:51hLyH8s0
WBSS優勝賞金

報知
https://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20180723-OHT1T50112.html

井上尚弥、WBSS抽選会から帰国「期待されていると感じた」優勝賞金は約1億円の見込み


報知
https://www.hochi.co.jp/sports/boxing/20180724-OHT1T50009.html

8人で争い、日本円にして約1億円の優勝賞金が見込まれている。


東スポ
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/1072963/

今回実施されるバンタム級は、王者4人とランキング上位の選手合計8人が参加してトーナメント戦を行い、優勝者はこの階級では破格と言える約1億円の賞金をゲットできる。




10億とか4億とか嘘だったのかよwwwwww
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:05:53.08ID:CvU9dnA00
井上もしこのWBSS取ったら、ビッグマウスでもいいから言うべきだわ

「ロマチェンコ、フェザーまで下りてきてくれ。そこで最強決定戦しよう!」
これ言えたら世界中で鳴り響く

井上もフェザーまでならいけるだろ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:05:53.57ID:/j3SBg9q0
wbssもクルーザー、バンタムときて、次どうするのかは悩ましい所だなぁ
タレント観て決めるのが正しいとは思うが
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:06:01.74ID:51hLyH8s0
ファイトマネー


井岡一翔 2万5千ドル(約277万円)
アローヨ 5万ドル(約555万円)

ニエテス 5万ドル(約555万円)
パリクテ 2万ドル(約222万円)

井上尚弥 18万2500ドル(約2千万円)
ニエベス 3万5000ドル(約380万円)




ボクチンゲのファイトマネー安すぎワロタww
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:06:46.20ID:QoFMqHq80
井上もフェザーでオスカルバルデスやフランプトンやサンタやラッセルjrあたりに勝ったら一定のスターまでいけるかなと
そりゃ10億とかそれ以上のファイトマネーは階級的にきついと思うけど
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:07:29.34ID:LgMJMtnQ0
>>322
がんばれ元気、のぞみウィッチーズ…
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:08:08.00ID:QPImixOb0
神様はサウスポー
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:08:22.89ID:GOs+q5vS0
そもそもボクシングなんて日本じゃ人気ないだろ

チケット捌いてんのは暴力団だぞ
そしてボクシング協会はバカチョンだらけ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:09:29.36ID:LCGdlpzV0
>>292
お前みたいに図体でかくて糞デブで役に立たないザコは
ブタの餌にでもなった方が世の役に立つ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:09:48.67ID:6kdRde390
そりゃまあアメリカで人気を上げたければライト級以上だしなぁ
バンタム級のままではファイトマネーそのものが安過ぎるし
バンタム級のままでアメリカで人気になるのは限りなくゼロに近い0%
パッキャオにしてもファイトマネーが格段に上がったのは確かライト級辺りからだったしなぁ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:11:09.81ID:Fg9xo1660
>>338
羽生結弦みたいに国内で誇張して祭り上げるから大丈夫
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:13:24.90ID:2N1OOE480
昼間に視聴率30以上取る王者羽生とゴールデン8%のチビを一緒にすんなよw
同じボクシングファンとしてはずかしいわwww
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:13:32.21ID:NWFGURGW0
日本では井上は国民的英雄だけど
アメリカではボクヲタしか知らない

確実に日本でのほうが人気ある
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:15:00.85ID:QoFMqHq80
Sフェザーやライトでやるにはちょっと小さいのかな
まあガンボアみたいな距離感でやれるかもしれんけど
圧倒的な感じはなくなってしまうかな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:15:04.44ID:ulgUx5R30
日本に居ながらにして億を稼いでいた亀だは異端だな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:15:49.69ID:T+z89HBf0
チビでもヘビー級相手でも勝てるんやったら興味わくけど所詮ちょっと強いチビだろ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:16:03.68ID:YJDCF7BC0
このスレでSフェザーチャンピオンの伊藤知ってる奴は一桁だろうな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:16:11.56ID:LgMJMtnQ0
>>322
BOXERけん…
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:16:14.80ID:wTxgW93b0
コロポックルがイキっても「けど雑魚の京太郎より弱いでしょ?」としか思わない
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:16:39.93ID:4js+E9cA0
具志堅並のスターになれたらいいね
0349けい
垢版 |
2018/10/10(水) 15:17:20.07ID:IeCowZ6s0
>>226
どうなんだろうね?いずれにしても階級変えないでいくら防衛重ねてもみんな飽きるだけだからあげたりしないと。。
なんつうかな防衛戦で金たまったり業績伸びたりあっても。
劇的な変化はないよね。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:18:21.86ID:HpYHYSnM0
>>343
焼き畑商法やったな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:18:24.19ID:8azdDhYe0
こないだの数秒で終わった試合ですら野球よりも視聴率取れるのに何で報道してくれないんだろう?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:18:45.12ID:6ULkhWce0
1の写真の脇腹あたり肋骨じゃなくて筋肉なん?
0354けい
垢版 |
2018/10/10(水) 15:19:09.81ID:IeCowZ6s0
>>165
まあそういやイギリスはちょいちょういるか。ドイツ、フランス、イタリアとかいくつかのヨーロッパ国ではかもね。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:19:19.89ID:2Lk7LRZB0
でもザコ専なんでしょ?w
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:19:36.09ID:UlbO22JG0
>>350
日本ならボブ・サップなんじゃね?(笑)
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:19:46.38ID:+kraz/ax0
>>315
メッシってボクシング強そうだよ
何となくの勘だけど
ファイトマネーの事は置いておいて、マジメにボクシングやってたらボクシングでも王者になってても不思議じゃない
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:19:50.91ID:NG3AIP520
●●警告●● 夜の神戸三宮繁華街にいる中国人女性の呼び込みには絶対に引っ掛からない方が良い!!

◎実はアレ殆んどが超ぼったくりスナックばかりだから!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:20:00.28ID:OG3FLjeR0
ヨーロッパボクシングの悲惨な惨状。ドイツ、イギリス、フランス、スペインでテレビ打ち切り。

フランスボクシング界の現在
ttp://www.fightnews.com/Boxing/update-boxing-in-france-78445

Q(記者):フランスは過去にアメリカや他の国からビックネームを招聘し世界戦を主催してましたよね、なぜ最近はフランスで世界戦が無いのでしょうか?
A:過去の世界戦はテレビ局「Canal+」が大金を支払ってくれいていました、でも現在Canal+はボクシングビジネスに関わっていません。

Q:フランスボクシング界の現状はどうなっています?
A:非常に悪い!現在世界王者が1人もいない、そしてテレビ局は全くボクシングを報道しない。
ボクシング界には大改革が必要だと思っています。
現在、ボクシング界を変えるべく、そして一般人に関心を持って貰えるよう取り組んでいます


スペインボクシング界の現在
http://www.fightnews.com/Boxing/kiko-martinez-id-love-to-fight-donaire-and-rigondeaux-235044

Q(記者):キコ、スペインでの世界タイトルマッチをスペインのテレビ局が放送しなかったことについてどう考えている?
A(キコ・マルチネス):スペインのテレビ局はボクシングに背を向けている。でも会場はボクシングファンで満員だった。俺が防衛を続ければ、スペインのテレビ局がボクシングに興味を取り戻してくれることを切望するよ。

Q:スペインでボクシングはしばらく休止状態で、新聞やテレビにもごくわずかしか取り上げられないのに君はどうやってこのスポーツに興味を持ったんだい?
A:そうだね。カスティーヨやカンピーリョのような世界チャンピオンがいたけど、ここ10年間ボクシングはスペインであまり調子が良くないね。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:20:10.74ID:/j3SBg9q0
>>350
取り敢えずロドリゲス倒したらもう上がりっぽいか
バンタムにも長居出来ないとか運命の悪戯としか思えないわ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:20:21.32ID:OG3FLjeR0
ボクシングドイツで地上派打ち切り
http://www.boxingscene.com/forums/showthread.php?t=637009
ドイツの地上波テレビ局ARDが2014年一杯でザウアーラントプロモーションとの契約を更新せずにボクシング中継を打ち切ることを発表。
ザウアーラントは年間10試合の中継を保障され、17億〜20億円程度の放映権料を受け取っていたとの事。
また打ち切りの理由は予算削減だけでなくボクシングを公共放送局で放送する事への批判がARD内部からも上がっていた模様。


イギリスボクシング視聴率
(30年間で視聴率が100分の1という驚異的な落ち込み)
http://www.barb.co.uk/resources/tv-facts/since-1981/1986/top10
1986年 フェザー級タイトルマッチ カブレラ×マクギガン 1800万人

地上波打ち切り

イギリス 2013年視聴率
・SkySports
2013年02月23日 *14万人 プライズ・ファイター ヘビー級ワンナイトトーナメントV
2013年03月30日 *18万人 トニー・べリューvsアイザック・チレンバ
2013年07月13日 *17万人 ルーク・キャンベルデビュー戦、ケル・ブルックvsカーソン・ジョーンズ
2013年09月07日 *13万人 リッキー・バーンズvsレイモンド・ベルトラン
2013年09月21日 **7万人 デリー・マシューズvsカーティス・ウッドハウス
2013年10月05日 *15万人 アンソニー・ジョシュア デビュー戦、スコット・クイッグvsサリナス
0364けい
垢版 |
2018/10/10(水) 15:21:06.69ID:IeCowZ6s0
>>174
衰えてるつうかもう40近いから当たり前。。よく持ってるほうだよまだ。
0365けい
垢版 |
2018/10/10(水) 15:22:31.65ID:IeCowZ6s0
>>363
ロシアはまあ昔っから。ソ連時代から最強アマみたいなんいたし。強いよね。
ドイツのボクサーってあんまり思いうかばないな。。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:23:01.45ID:QoFMqHq80
>>360
フランスはアスロウム挑戦の時は結構盛り上がったらしいな
まあ10年以上前か、、
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:24:12.54ID:81bWyfIz
何で日本で人気が無いか教えてやろう
亀田一家がボクシングを汚したから
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:25:41.00ID:Rhw8CB5T0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてボクシング打ち切りに
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:26:08.81ID:FX6Rp0m20
あんなひょろひょろのチビなんて俺が片手で倒せる
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:28:51.73ID:Rr2CYuRh0
試合開始時間が曖昧なフジテレビの糞編成のせいで
井上の認知度が上がらない
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:29:21.93ID:R9ZGqLi70
空手二段で187p87sの俺なら蹴り一発で倒せそうだもん
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:29:48.83ID:S86OxUER0
日本はボクシング人気ないからね
一部のオッサンくらいしか見てない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:30:18.28ID:j8s1Fmxz0
ファンだからね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:33:16.19ID:FQfRykrR0
>>338
パッキャオもメイウェザーも
階級をバンバン上げて中量級でも
強いからあれだけ売れたんだよな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:41:31.25ID:SpY6ebqZ0
>>340
まあ、日本はジジババ多いからな
ボクシングはババアは見ないし
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:41:33.49ID:CvU9dnA00
>>373
しかも勝っても、すぐそのあとの宮根のニュースバラエティでも取り上げないって言う糞っぷり・・・w

ウジテレビは井上売り出すつもりないなら手放せよ

日テレに売れ
そうしたら山中レベルでもあそこ迄盛り上げてくれるんだから
TBSに売ると八百がついて回るから考え物・・・w
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:41:35.82ID:gijJ/Xam0
そりゃ知ってるからファンになるんだろ
知らないのにファンになったらお化けだ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:41:54.83ID:6HhNKM5e0
今のバンタムだと各国にローカルスターはいても世界的人気選手はいないというところはあるな
今回のWBSSバンタムにしても一番知名度あるのはドネアだと思うが
彼も結局はスターになり損ねた選手という感は否めない
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:42:24.20ID:iR4Ql8980
日本のマスゴミは在日コリアンのもの
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:44:49.66ID:duvLIFXz0
結局そんなに強くないって事だと思う
強ければ人気も出るだろう
秒殺でもタイソンとかは人気あったしな
強そうに見せているけど、嘘臭さを客は感じてる
多分ほんとの真剣勝負をせずに、確実に勝てる試合しかしないからだろう
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:46:27.61ID:27NXpr/U0
日本で人気上げるには複数階級制覇と団体統一しかない気がする
フェザーまでいけば5階級制覇なんだっけ?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:46:50.10ID:Dtvtn4QQ0
>>2
ああいうインパクト絶大なお馴染みの曲が必要だな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:49:00.21ID:cdXea2vt0
山中倒したウェイトオーバーの奴とはやれないのかな
わかりやすい悪役やつければ日本での知名度も上がりそうだけど
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:49:24.68ID:cj4D0Am30
所詮コロポだからな
何がザ・モンスターだよw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:51:15.36ID:8pEOqzvr0
大谷みたいなもんか全米の方がスターって
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:52:46.54ID:6imfi0rt0
今のアメリカ人はボクシング自体知らないだろ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:52:56.89ID:RegI+Rq+0
レナード、デラホーヤ、メイウェザー、ホプキンス

なんで人気があったのか、アメリカ基準が本当にわからないんだわ。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:54:15.48ID:Bh74D5KW0
日本人から見ても井上や村田は人間的に面白くないよなー
亀田やガッツ石松や輪島のような変なキャラの方が見たくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況