X



【サッカー】<Jリーグのスタジアム規模は適正なのか?>J1で基準になるスタジアム収容人数は「3万人」 それ以上の規模は縮小化も一案
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/10(水) 13:07:27.79ID:CAP_USER9
デロイト社が17年版「Jクラブビジネスランキング」を発表、興味深いスタジアム集客率

突然だが、「デロイトトーマツ」という会社の名前を聞いたことはあるだろうか。一般的には、世界四大会計事務所として知られ、アメリカの会計事務所デロイト&トウシュや日本の有限責任監査法人トーマツが中心となって運営されている。

 そんなデロイト社がJリーグと契約したのは、2017年のことだった。「Jリーグから公表された53クラブの2016年の財務情報を中心に、ビジネスマネジメント(以下、BM)における重要なテーマであるマーケティング、経営効率、経営戦略、財務状況の4つをそれぞれのステージに分けて数値化し、J1、J2、J3全クラブのビジネスランキング」を発表した。

 その2017年版の記者会見が9月28日に行われたが、興味深いデータがあったので紹介しよう。彼らはスポーツ興行において「満員のスタジアム」を創り出すことは、全ての価値の源泉につながる重要な目標と位置づけ、スタジアム集客率に注目した。

 これはリーグ戦ホームゲームにおける入場者数を、スタジアムの最大収容人数で割った比率(節ごとの値の平均)のことだが、J1リーグの18クラブ中、1位は84.7%の集客率を達成したジュビロ磐田だった。J1の平均が61.6%だから、磐田の集客率がいかに高いか分かるだろう。

磐田の集客率に結びついた元日本代表MF獲得とダービー復活、効果的なスタジアム活用法

 その要因として元日本代表MF中村俊輔の獲得と、清水エスパルスのJ1昇格に伴う静岡ダービーの復活を指摘しているが、もともと本拠地ヤマハスタジアムは収容人数1万5165人と決して大きなサイズではなく、それが高い集客率に結びついたと言える。そしてダービーなどの好カードでは、エコパスタジアム(収容人数5万889人)を3回使用するなど効果的に動員数を増やした。

 2位は、昨季J1王者・川崎フロンターレの80.4%で、改修した等々力陸上競技場(収容人数2万6827人)には平均して2万2000人以上が観戦に訪れた計算になる。一番の理由は優勝争いに他ならないが、それ以外にも川崎はファンを楽しませる数々のイベントを企画。スタジアムのフードコートも充実しているため、“お祭り”的な感覚で週末のサッカーライフを堪能できる環境が高い集客率に結びついたと推測できる。

 以下、3位は柏レイソル(78.2%/収容人数1万5109人)、4位ベガルタ仙台(74.9%/収容人数1万9694人)、5位清水エスパルス(74.5%/収容人数2万248人)と続いている。

 一方、下位に目を向けると最下位がサンフレッチェ広島の28.1%だ。昨シーズンは残留争いに巻き込まれたことも観客減の一因だろうが、スタジアムへのアクセスが決して良いとは言えない。スタジアム自体は収容人数3万6894人とそれほど大きくないものの、陸上トラックがありスタンドとピッチの距離も遠いため、広島の現在の動員力から見ると「器が大きすぎる」印象は否めない。

10/10(水) 6:40配信フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181010-00140193-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181010-00140193-soccermzw-000-12-view.jpg
0002Egg ★
垢版 |
2018/10/10(水) 13:07:39.11ID:CAP_USER9
「スポンサー受けが悪い」という空席、満員のスタジアムが生み出す相乗効果

 その他の下位クラブは横浜F・マリノス、北海道コンサドーレ札幌、鹿島アントラーズ、アルビレックス新潟、浦和レッズといずれも2002年日韓ワールドカップ(W杯)で会場となった巨大スタジアムばかりだ。こうした現状を踏まえ、九州産業大学の准教授である福田拓哉氏は次のように指摘した。

「米国のMLS(メジャーリーグサッカー)はかつてNFL(アメリカンフットボール)のスタジアム(6〜7万人収容)を使用していた時はガラガラだった。そこで再スタート(1993年)にあたり、2〜3万人規模のスタジアムを新設した」ことで活気を取り戻したと説明。同じようにユベントスは、90年イタリアW杯で使用した6万人収容のトリノのスタジアムを4万人規模に改修して再スタートを切り、アクセスは決して良くないものの動員数を伸ばしてタイトルを獲得した。

 同じことはイングランドのプレミアリーグにも当てはまる。満員のファン・サポーターが醸し出す臨場感が独特の雰囲気を生み出している。しかし大箱のスタジアムは空席が目立つと「スポンサー受けが悪い」ため広告収入が減少。「サポーターも臨場感を感じない」ため観客動員が伸びない。これなどは広島が典型的な例ではないだろうか。そして「選手のやる気も違う」と新潟の選手のコメントを紹介しつつ、スタジアムの適正収容人数の重要性を指摘した。

J1リーグで基準になるスタジアム収容人数は「3万人」 それ以上の規模は縮小化も一案

 福田氏によると、J1リーグで基準になるスタジアムの収容人数は3万人で、3万人以上の集客力のあるスタジアムをホームにするクラブは、営業的に「埋める努力をするか、スタジアムの縮小しかない」と断言した。

 日本代表戦なら満杯になるビッグスタジアムも、Jリーグでは集客に苦労しているのが現状だ。今回のレポートは災害時にライフラインにもなるスタジアムのあり方を考える一助になったことを報告したい。

【一覧リスト】2017年J1リーグ「スタジアム集客率ランキング」

■2017年J1リーグ「スタジアム集客率(%)」 ※J1平均61.1%

1位 84.7% 磐田
2位 80.4% 川崎
3位 78.2% 柏
4位 74.9% 仙台
5位 74.5% 清水
6位 73.6% 大宮
7位 67.0% C大阪
8位 62.8% 甲府
9位 60.7% G大阪
10位 58.2% 神戸
11位 56.8% 鳥栖
12位 53.0% FC東京
13位 52.7% 浦和
14位 52.1% 新潟
15位 50.1% 鹿島
16位 46.6% 札幌
17位 45.2% 横浜FM
18位 28.1% 広島

[PROFILE]
1957年、東京都生まれ。月刊サッカーダイジェストの記者を振り出しに、隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任。01年に退社後はCALCIO2002、プレミアシップマガジン、サッカーズ、浦和レッズマガジンなどを創刊して編集長を務めた。その傍らフリーの記者としても活動し、W杯や五輪などを取材しつつ、「サッカー戦術ルネッサンス」(アスペクト社)、「ストライカー特別講座」、「7人の外国人監督と191のメッセージ」(いずれも東邦出版)などを刊行。W杯はロシア大会を含め7回取材。現在は雑誌やウェブなど様々な媒体に寄稿している。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:09:21.14ID:xEMYEJHR0
Jリーグじゃ、

野球みたいに5万人も客を呼べないもんな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:09:45.28ID:eagI4MAU0
サッカー界が口出しした新国立とかいうゴミはどうすんだろうな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:10:34.89ID:Zmd4nMpJ0
埼スタも最近ガラガラだし、原点回帰で浦和あたりに三万人サッカー専用スタジアムつくってください。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:11:05.35ID:/DmjzH4t0
専用スタジアムならともかく陸スタはどうしようもないよね
だから専用スタジアム新設って話になってるんだろうし
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:11:45.93ID:eagI4MAU0
代表戦できるように無駄にでかくなるというデメリット
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:13:23.70ID:AvXYUKtK0
広島はスタジアムの場所が悪くてスタジアム自体も試合観にくい
その上野球が空前の人気と
環境がきつすぎるよなあ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:13:25.38ID:e1+WKUii0
スカスカ感が半端ねぇ!
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:13:53.36ID:5zz/PdEq0
収容率60〜70%が伸び代を含めて適正な数字だと思うんだが
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:14:14.91ID:bPA7tWe60
スタジアム最多入場記録は今年もJリーグだしなあ

Jより客が入るコンテンツないもんな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:15:17.64ID:yafQCS/R0
現在のACL基準ってどこを観れば分かるのか教えてくれや
なんとなくのイメージで
もはやW杯基準と同じなんだっけ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:15:28.32ID:tryAyUgH0
収容人数すくないほど、収容率の基準を高くするとかするばいいのに。。

箱だけでかくてガラガラとか誰が得すんだよもっとアタマ使え
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:15:31.97ID:jB22vIfy0
3万でも多い。2万5千で十分。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:15:49.32ID:5zz/PdEq0
>>2
[PROFILE]
月刊サッカーダイジェストの記者を振り出しに、隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任。


はい解散
サカダイの無能編集長じゃん
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:16:18.36ID:qePuuEHx0
ヤマハと柏は見直すべき
15000入らない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:16:28.65ID:yafQCS/R0
ACL常連を目指して
ACL基準のスタジアムを先に作った方が
クラブとして成長できるのか問題はあるよな

いくらなんでも普段使いではデカ過ぎるので持て余すから
たまのACLなら県の陸スタを借りれば良いじゃん派も現実的に思えるけど
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:17:39.80ID:M0vdInz60
・公共性
・採算性

Jリーグの本拠地はどっちも落第
受益者負担を求めるのは当然
営利目的の私企業だろう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:17:42.34ID:5zz/PdEq0
>>18
県の陸スタがデカすぎるから御覧の収容率なんだよ
陸上なんて客が入らないのにデカいスタを無駄に作って
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:18:02.42ID:ab/J8h6N0
そらW杯に合わせた客席じゃ
持て余すわな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:18:20.50ID:5cPUrIuh0
>>7
3万人の陸スタより1万人の専スタがいいな
大きさより見易さが大事
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:18:34.36ID:p9mkorlI0
中規模の都市が点在してる日本は2万人規模でええと思うんやけどな
日本は交通費高いし緯度経度ともに長く伸びてるからヨーロッパみたいに上手い事行かへんわ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:18:57.36ID:+trOt9q50
新築するところは、それを踏まえた上で計画していると思うけどね
苦労しているのは、国体やら世界大会やらの会場を使っているところ
やたら大きい陸上競技場は、どこももて余してる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:20:42.80ID:yafQCS/R0
>>24
セリエAのイタリアだって
W杯や五輪の公共事業で建てられたら
陸スタばっかで何の魅力もないよな
しかもボロボロになってるし
ガチで日本より環境が悪そうに見える

ユベントスみたいな金持ちは自力で建てるけど
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:21:01.63ID:/rs+0vAp0
陸上競技場なんて・・・陸上は客を集められないのに誰からも叩かれないという件について


どうして、叩かれないなんだ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:21:07.37ID:PvV/Tro20
磐田の場合エコパだと陸上競技場のうえ使用料がかかるのであまり使いたくない
ヤマハなら球技場のうえ、親会社の所有なのでコストもあまりかからない
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:21:23.91ID:ab/J8h6N0
地方は2万でいい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:21:40.77ID:Z1iPZ5Qs0
収容人数より専スタだけ許可しろよ
トラックいらないから
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:21:54.47ID:/rs+0vAp0
世の中に税金で建てられたやきう場が多数があるけど
そこでサッカーで遊んだら駄目な風潮
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:21:58.20ID:xbJDcGI30
>>2
サンフレッチェってガラガラスタジアムでやってんだ

カープと真逆じゃねーか
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:22:12.54ID:+trOt9q50
8割を越えると席難民が発生するし
コンコースの混雑もかなりなものになるね

磐田や柏は街中だし、親会社の持ち物だから
なかなか拡張は難しいかな
どちらも最近拡張してはいるんだけどね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:22:23.48ID:yafQCS/R0
明らかにガンバに対抗してぶち上げたキンチョウスタジアムの魔改造計画だけど
はやく尻つぼみ化してるのがセレッソ。

でもあそこは凄いよな
上から数えた方が早い大都会の大阪の高立地に建っているもの
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:22:30.62ID:ymb1+7Hn0
埼玉スタジアムなんかアクセスも悪いし観客減り続けてるし4万に縮小して良いだろ
延伸するならともかくずっとやらないだろうし
Jリーグは2万の専用スタジアムを基準にしろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:22:54.27ID:kOq1VQxh0
>>1
Jリーグ開催ができるスタジアムは日本の人口減社会では
地方自治体や地元の経済界にとって重要な「 ヒト・モノ・カネの流れ 」を掘り起こして
地域活性の経済対策として有効になると認識されはじめてる

だから全国で新スタジアム構想がくすぶり続けてて、
次から次へと各地でニュースになって出てくる状況が増えてるんだよ
http://I.imgur.com/YypB2l6.jpg
http://I.imgur.com/xYpyLl4.jpg

政府が調査した全国の新スタジアム構想でも
野球場は2、3件のみだがサッカースタジアム関係の構想は10数件以上もある
http://I.imgur.com/70pQhMj.jpg
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:23:30.93ID:FXu8HSiV0
>>33
カープがすごいのはみんな知ってる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:23:42.29ID:2MiN/T/S0
そのとおりだと思うが建てる金がないからな
どういう形でもいいから金引っ張って来ないとどうにもならん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:23:49.77ID:NAILip0e0
日本Wカップ開催はねらはないんだな。
ロシアとかブラジルってWカップ後のスタジアム運営どうなってんだろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:23:52.46ID:KXZALnf70
3万で足りる?等々力なんて完売じゃない試合3試合しかないじゃん。天気悪いとか平日とかそんなんばっか。チケット買えなくてマジでイライラする
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:24:03.02ID:yafQCS/R0
>>37
後から作るとサンフレッチェみたいに揉めるから
何も無いところに先にスタジアムを作って
街を発展させる順番の社会実験も必要ではないだろうか
東の阪神タイガースこと浦和はそういうもんだと勝手に思っている
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:24:06.50ID:M0vdInz60
参考資料

サッカースタジアム検討における作業部会案とサンフレッチェ広島案の比較  参考資料(広島市作成)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/simple/sankoushiryou.pdf

・芝の養生期間もプロの占用期間とみなされる可能性もある。

・芝の育成や回復のため養生期間を設ける必要があることから,サッカー以外にピッチを利用できる日数は限られる。

・2015年J1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し,建設に係る借入金は自治体が返済している。

・スタジアム使用料は,借入金の多寡にかかわらず,各球団の経営に影響がないように設定している。(入場料収入の5〜10%程度)
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:24:23.28ID:Zmd4nMpJ0
スタジアムはきれいだけど、何年も帰ってこないジェフユナイテッド
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:24:42.52ID:0MGNhNLQ0
3万くらいなら一層式に拘れ
ドルトムントのゴール裏みたいに
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:25:10.79ID:xbJDcGI30
>>2
浦和や鹿島も人気ないんだな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:26:26.73ID:yafQCS/R0
五輪で、うん千億という壮大な無駄金を使ってる国で
200億レベルの専スタでガタガタ言うのも何か腑に落ちないよな
みんなでパーっと使って破滅すりゃいいじゃん
一回も盛り上がりなく死んでいく方が辛いじゃん
地方の人がかわいそうじゃん
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:26:38.68ID:3olzBX0B0
>>28
どこか特定の陸上部専用競技場になっててそれに税金注ぎ込んでたら叩かれるんじゃね?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:26:49.58ID:Dm0lgnYG0
>>45
何もないエリアを俺たちが盛り上げる
→応援される

田舎は人が来ない、街中のド一等地に俺達の専用スタジアムが欲しい
→批判されて当然やろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:26:50.53ID:PyR7RklO0
>>37
埼玉スタジアムってサッカー専用なのに何故か米国のスタジアム計画のノウハウを盛り込んで設計されたという
不可思議もいいとこなスタジアム、90年代後半だとツッコミを入れる人間もいなくてそんな感じだったのか?

https://www2.taiyokogyo.co.jp/wc_stadium/saitama.html

また、ここではスタジアムを訪れたすべての人が、快適に観戦を楽しめるような配慮が重ねられています。
ピッチぎりぎりまで近づけられたスタンド、米国のスタジアム計画のノウハウによって設定された
緩い勾配の下段と勾配を強められた上段2段のバンクはすべての観衆への最大限の臨場感をもたらすよう考えられたものです。
観客の視線を遮らぬよう、報道写真のブースすら半分グラウンドに埋められています。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:26:51.06ID:/rs+0vAp0
>>1
エイバルみたいな田舎のチームでもリーガ1部で戦えているんだから

ワールドカップも招致しないのに今の基準は不要ということか
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:27:02.47ID:+trOt9q50
>>44
川崎はあの規模で殆ど埋めるから凄いよね
バック側も改修されれば、もう少し良い観戦環境になりそう
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:27:02.58ID:+BO1LZpU0
ガンバのスタジアムも結局ガラガラなのか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:27:26.62ID:FXu8HSiV0
>>2
7万人のスタジアムで45%埋めてるマリノスすごいな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:28:07.47ID:eJPxgm7V0
というかムダにでかいスタジアム全国に多すぎ
サッカーも陸上も野球も
屋内体育館だって座席あんなに必要ないだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:28:30.28ID:FLEzXed40
>>50
スタジアムがデカすぎるから

【浦和レッズ年別動員数】
年  試合 総数  1試合平均
2001 15 400,799 26,720
2002 15 394,445 26,296
2003 15 432,825 28,855
2004 15 549,903 36,660
2005 17 669,066 39,357
2006 17 774,749 45,573
2007 17 793,347 46,667
2008 17 809,353 47,609
2009 17 751,565 44,210
2010 17 678,994 39,941
2011 17 576,477 33,910
2012 17 622,772 36,634
2013 17 630,701 37,100
2014 17 603,770 35,516
2015 17 658,668 38,745
2016 17 627,898 36,935
2017 17 570,215 33,542
2018 14 465,928 33,281
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:28:51.24ID:rT4ZaeMp0
大宮、柏、磐田なんてどう見ても1万5千人も入らないんだからライセンス取り消せよ
スペインなんて3クラブぐらい1万人も入らないスタ使ってるのに
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:28:59.95ID:+trOt9q50
>>59
ガンバは、新スタ以降の成績が悪いのと
人が増えたぶん、アクセスの問題が余計に大きくなってきているね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:29:19.24ID:fLtYgsYb0
鹿島サッカースタジアムもW杯3試合のために増設したから満員御礼にならず意気消沈。
J1トップチームとしては東京移転かホームタウン2地域特例を日本製鉄?の財界力で悲願
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:29:41.71ID:SKPp4aVi0
てか浦和ですか集客率5割かよ
もう代表戦用スタジアム以外は専スタいらねーだろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:30:00.13ID:eJPxgm7V0
ロンドン五輪なんか
五輪終わったらほとんど座席壊してたぞ
あれでいんだよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:30:30.63ID:nIiQxDJT0
磐田はきつきつに詰め込んでも15000人くらいかあれ
狭すぎ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:30:39.52ID:yafQCS/R0
中島翔哉の活躍を通じて
ダイジェスト動画でポルトガルのスタジアムを眺める機会が増えたけど
わりと平均的に、牧歌的な環境で試合やってるよな
あんなもんで良いんじゃないの、目指すところは。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:30:45.38ID:Wsk57pPH0
集客率6割程度でいいよ
7割超えてくると朝から席取りに並ばなくちゃならないのは時間の無駄
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:30:45.76ID:Dm0lgnYG0
>>49
専用スタジアム建設杯でもやれば良いんだよ
参加条件に土地確保とか建設許可とか設計済みなんかで「あとは予算だけ」の状態のチームが参加可能

地元の建設業者とか役場総出で応援団になると思うのだが
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:32:14.66ID:qeWuvpUO0
>>1-2
で客が来ないけど満員にしたい→4割タダ券 wwwwwww
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:32:34.60ID:pdUYmWSU0
6万のキャパで空席だらけの2万よりも、2万のキャパを満員にしたほうが見栄えがいいもんな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:33:15.48ID:Z1iPZ5Qs0
>>72
ラグビーはヤマハや三ツ沢みたいにサッカーと共有してる球場もあるからまだいい
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:33:22.68ID:LZ2PaNIk0
仮に今現在の集客から15000席が適正であるとしてその規模で建てたとしても
耐用年数到来までまだまだ先の10年後や20年後になって
突然Jリーグが「20000席でないとJ2以下に強制降格」などと言い出しかねない
これでは大は小を兼ねるという発想で適正以上の箱を建てる行動が生まれてもやむを得ない

自治体で建てる前提だと
土建を食わせる為や彼らからの集票を考えると大きい方が良いというのもあるかもな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:33:46.30ID:eagI4MAU0
>>59
弱すぎだろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:34:08.77ID:qeWuvpUO0
そもそもサッカースタジアムで黒字のところはどこにもない

プロ野球のスタジアムは球団が100億以上出資して改修や買収をしてる

つまり世の中には市民にたかる未来永劫大不良債権となるサッカースタジアムはいらないwwww
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:34:54.55ID:7Qs3IZ1T0
わざわざデカいスタジアムを用意するのは反対
興行的にはまずは席を埋めることが先決。キャパ100%が安定したら客単価を上げるのが常套手段
日本のスタジアム経営は遅れ過ぎ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:35:02.50ID:8DTaFPP70
>>6
駒場を全面改修して欲しいよね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:35:28.42ID:7Qs3IZ1T0
>>79
アメリカはそうしてる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:36:58.86ID:FLEzXed40
クラスS 40,000 人以上
クラス1 20,000〜40,000 人
クラス2 15,000〜20,000 人
クラス3 5,000〜15,000 人
クラス4    〜5,000 人

クラスS
FIFAクラブワールドカップ
AFCチャンピオンズリーグ(決勝トーナメント)
日本代表(A,OP)公式試合
日本代表(A,OP)親善試合
Jリーグディビジョン 1
Jリーグディビジョン 2
天皇杯全日本サッカー選手権大会(準決勝・決勝)
高円宮杯全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会(準決勝・決勝)
高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会(決勝)
全日本女子サッカー選手権大会(決勝)

クラス1
AFCチャンピオンズリーグ
日本代表(OP、U20,U-17)公式試合
日本代表(OP、U20,U-17)親善試合
Jリーグディビジョン 1
Jリーグディビジョン 2
天皇杯全日本サッカー選手権大会(3 回戦〜準々決勝)
高円宮杯全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会(準決勝・決勝)
高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会(決勝)
全日本女子サッカー選手権大会(決勝)

クラス2
日本代表(U20,U17)公式試合
日本代表(U20,U17)親善試合
Jリーグディビジョン 2
天皇杯全日本サッカー選手権大会(3 回戦〜準々決勝)
高円宮杯全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会
高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
全日本女子サッカー選手権大会
地域リーグ決勝大会

クラス3
日本代表(U17)公式試合
日本代表(U17)親善試合
天皇杯全日本サッカー選手権大会(1回戦〜3 回戦)
高円宮杯全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会
高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
全日本女子サッカー選手権大会
日本フットボールリーグ(JFL)
日本女子サッカーリーグ(Lリーグ)

クラス4
地域リーグ決勝大会 2次リーグ
地域主催大会 地域リーグ決勝大会 1次リーグ
都道府県大会 日本フットボールリーグ(JFL)
日本女子サッカーリーグ(Lリーグ)
各種別大会決勝
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:37:03.13ID:LZ2PaNIk0
平地が狭い日本じゃ
2万席のスタが使えなくなったので新たに建てようとしたって土地が滅多に出てこない
特に平地の狭い広島ではそれが顕著に出ている
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:37:13.88ID:cRWU3gyK0
>>83
埼玉に赤いサテライトチームがいるだろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:37:17.27ID:WLT/GC910
埼玉スタジアムを野球場に改修して、地下鉄延伸
さいたまに新球団
これが一番よい
レッズは駒場に戻れ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:37:33.18ID:To3dw9w/0
>>82
上に戦えば世界と戦えると言う美名を餌に自治体に金を出させるのがJリーグですから。

上に上がればそれにふさわしいスタジアムを作れとかクラブの体裁を整えるために天然芝のグランド用地を用意しろとか。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:37:33.48ID:VbjF/GCm0
代表選の問題もあるからあまり小さくは出来ないだろうけど
クラブの規模に合わないほどデカいのはやっぱ良くないよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:37:55.35ID:qeWuvpUO0
>>2
そもそもその集客率(稼働率?)ランキングも意味がない

冗談抜きに検索してみればすぐ分かるが、冗談ではなくぜいリーグは観客数水増しも日常的に行われているし、招待券回数券(1枚2〜300円換算)入場者がめちゃくちゃ多い

これで採算など取れるはずがない そもそもビジネスとして破綻したモデル
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:38:02.50ID:+trOt9q50
J3の5000人規模の専スタが結構好きなんだけど
あれでJ2以上を開催するのは無理だろうし
拡張出来る余地を残した構造で、
J3規模からスタートというのが理想なんだろうね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:38:28.90ID:lfiupVlR0
>>86
100%なんて有り得ないし、そこまで待っていたらスポイルした客に逃げられる
サカつくじゃねえんだよ、土木工事は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況