X



【芸能】『SUITS/スーツ』織田裕二がセコ過ぎ?高級スーツの「値段」にツッコミ殺到 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/10/09(火) 23:51:29.77ID:CAP_USER9
織田裕二と鈴木保奈美の27年ぶりの共演が話題となっているドラマ『SUITS/スーツ』(フジテレビ系)が10月8日にスタートした。

同作はアメリカの人気ドラマをリメイクしたもので、織田と鈴木はかつて同時間帯に放送された『東京ラブストーリー』(フジテレビ系)で大ヒットを飛ばして以来の共演。
主題歌に『B’z』を起用したりと、ドラマの看板枠だった「月9」の復活が大いに期待されている中でのスタートだった。

視聴者の感想を見るとおおむね好評な意見が寄せられているが、一方で本家のアメリカ版と比較すると物足りないという意見が集まっている。

《本家と比べてオフィスのセットや何もかも、ショボすぎる》
《やっぱりダサいー。雰囲気から何からアメリカ版とは全然違う。このストーリーのスピード感の無さはなんなんだ》
《とても庶民には手が届きそうもないようない衣装を使ってほしいな。もっと圧倒的なエリート感を演出して欲しい》

予算の都合からか、原作が持つ高級感が出ていないと感じる視聴者が少なくないようだ。


5、6万円で高級スーツ!?
また、ドラマが醸し出す雰囲気のみならず、演出に対しても批判の声があがっている。特に違和感があると指摘が多かったのが最後のシーンだった。

織田演じる敏腕弁護士・甲斐正午が、相棒となる後輩に対し、「そんな安っぽいスーツを着るな」と言って、スーツを買うためにお金を渡した。視聴者はその金額に対して、

《財布から出した一万円札が5〜6枚くらい? で、パターンオーダーすらできないじゃんって》
《スーツ代としてマネークリップから引っ張り出した現ナマが、3〜5万くらいに見えて笑ってしまった》
《織田裕二が最後に良いスーツ買えって渡す金額少なくない? 吊るしのやつしか買えんやろ》
《金額がせこ過ぎて笑った》

といったツッコミが続出している。

すでにファンが多く付いている作品のリメイクとなると、本家と比べられて批判が起こるのは仕方ないところ。それだけに細かい所まで気になる視聴者を、納得させることができるのだろうか。

http://dailynewsonline.jp/article/1536653/
2018.10.09 11:00 まいじつ

★1が立った日時:2018/10/09(火) 12:27:25.45

前スレ
【芸能】『SUITS/スーツ』織田裕二がセコ過ぎ?高級スーツの「値段」にツッコミ殺到
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539055645/
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:47:00.54ID:uaZOO7e40
Suitsなんかリメイクするなよ、
黄色い猿が滑稽
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:53:11.24ID:ItXdfyva0
5万かどうかはあのシーンじゃ分からないけどな
5万にも見えたが、もっとあっても不思議じゃない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:55:20.77ID:8r04wR700
喪服みたいな安物は着てくるな、って話であって超高級品買ってこいみたいなシーンでも無いしな

一話見た限り超エリートの億稼ぐ弁護士のラグジュアリーさを見せつけるドラマ、では全然無いな

織田裕二がやってるってこともあって泥臭いわ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:57:42.29ID:UV+AnR0L0
>>127
えーっ?原作じゃハーヴィーがマイク連れてトム・フォードで仕立てのスーツ作らせようとしてなかった?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:58:05.17ID:pc+0z9ws0
松岡修三がスポンサーに義理立てして、どんな時でも
コナカのスーツ着てるって話は本当か?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:59:18.47ID:ZdgGCDKd0
悪友の高級スーツの伏線張ってたし数万じゃ安すぎってツッコミは早計だと思うわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:59:45.92ID:28gf1q5S0
長谷川博己
竹野内豊
堤真一
北村一輝
沢村一樹
玉木宏
この辺のほうが主役に合ってたのでは
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:02:28.15ID:zg0CAeRv0
>>172
義理立てじゃなくて本当に気に入って着てるって本人が言ってる
スーツは全部コナカだってさ
そんなに高いお金出さなくてもコナカで十分満足してるってことでしょ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:04:42.22ID:UoGKD3OI0
スーツ好きなんだけど着てるの斜陽産業だけだもんな

ITでスーツ着てやつは例外なく無能かどうでもいい部署
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:04:58.52ID:qe6AL+/d0
思った

財布から渡したのが3万くらいに見えたw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:05:18.25ID:zg0CAeRv0
>>174
日本だといないんだよ
ハーヴィーは殆ど笑わない
笑ったとしてもニヤリと笑う程度
あんなにクールで仕事出来る感を出せる俳優はあの年代だと日本ではいないんだよね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:13:22.32ID:jF0YjAYD0
>>174
却下
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:14:23.03ID:620AD7490
>>38
あの時は小切手は受け取らなかったろ
貰っときゃいいのにと思いながら見てた
プライドあるところ見せたんだろうけどさ、
その後施設入居OKの通知見て頭抱えてるし
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:17:36.20ID:zg0CAeRv0
>>180
個人的にはジェシカ役は天海祐希って感じだったんだよなあ
でもプロデューサーは織田裕二のキャスティングありきで鈴木保奈美を起用したって言ってた

>>182
前にテレビで何着で数万円みたいなのばかり着てるって言ってた
本人は安いうえに機能的で満足してるってさ
性能を熱く語ってたよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:17:55.46ID:uS1ok4zp0
>>184
日本がじゃなくてフジテレビがだろ。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:26:51.88ID:CzQYZ7/O0
>>185
本人はこだわりがないよって感じのコメントでそう言ったんだろうね
でも松岡修造の体型に合わせてパターンオーダー扱いの補正したドナートヴィンチシリーズで、かなりいいニュージーランドウール使ってるから十万はするとコナカのマネージャーから聞いた
だからコナカでも品質としたらビームスみたいなセレショ並のスーツだと思うよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:30:43.87ID:DnDK2JsS0
113 名無しさん@恐縮です sage 2018/10/10(水) 09:11:56.85 ID:Mwso+f6A0
>>1

【幸福の科学】
さとうふみや
景山民夫
小川知子
阿藤快
河口純之助(元THE BLUE HEARTS)
Le Couple(ル・クプル)
清水富美加
新木優子
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:31:29.75ID:zg0CAeRv0
それってコナカが提供してるんでしょ
松岡修造が実際に買ってるかどうかまで確認して言ってんの?
少なくとも明確に本人が自分で買ってると公言してるのは数着で数万円って話
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:32:51.75ID:5Tc99L9Q0
織田がスーツ代の一部負担って事じゃないの?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:34:14.59ID:jtbDBfI60
↓ブルーカラーが一言
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:44:45.62ID:o6WShXdV0
>>1
渡したの3万くらいじゃなかったっけ?
3万じゃ、現状と大差ない吊るしのスーツしか買えないじゃん、と思った
せめて30万くらい渡さないとなぁ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:55:36.83ID:5Ua50yeV0
青山がスポンサーだからなんだね(スーツセレクトは青山傘下)
五万だと青山のヒルトンシリーズが買えるから、まあ若手社員のスーツとしたら上等なんだろうけど
十万以上渡したら、多分青山が織田裕二用に提供してる青山サヴィルロウシリーズのスーツの価格超えちゃうから
国産でもせめてD'URBANや五大陸ならなあ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 10:13:56.13ID:8LFcA/Ew0
>>164
>>188
よう、IDコロコロ単発の嘘つき負け犬カルトババア、おまえ負けっぱなしだなw
実際はこちら


57 名無しさん@恐縮です 2018/10/09(火) 22:19:43.17 ID:kTeqT0yw0
>>1
◆幸福の科学大川隆法の長男宏洋氏が、新木優子についてコメント

「教団は、新木優子に教団映画に出て欲しかったが断られた。
新木優子は教団を完全に無視している。」


幸福の科学大川隆法の息子
大川宏洋コメント
<最初に>
・生まれてからずっと教義を教えこまれてきたが、年齢を重ねると自分の考えと違う違和感が増えてきた。
・一番大きいものは大川隆法が至高神で、総裁と同じ考えを強要されること。
・総裁と違う考えを持つとすぐ悪魔認定される。こんなのありえない。
<アンチにはならない>
・大川隆法のやることのに手を貸すことはしない。彼は彼なりにやりたいことやればいい。
・幸福の科学被害者の会から連絡来るが、そもそも宗教関係をやる気がない。宗教にはうんざり。
<清水富美加>
・教団と絶縁するきっかけは清水富美加の事件
・別に前の事務所やめてくるっていうのは別にいい。でも筋を通すべき。いま契約してる仕事は終わらせるべき。
・あの件を扇動した大川隆法の責任である。
<新木優子>
・また新木優子の件。個人情報である信者の情報を暴露したのは最悪。
・本人がどんなつらい気持ちになったのか考えたのか?と
・映画の交渉していたからそのカードとしてやった。
<北川景子>
・北川景子さんの守護霊のあれもありえない。
・大川隆法は北川景子の大ファンだった。ショックなのはわかるけどあんなの名誉毀損
<最後に大川隆法について>
・一言。世の中の迷惑かかることはやめてくれ。
・関係者の皆様、父がご迷惑をかけて本当にすみませんでした。身内として謝罪します。
・大川隆法とは一生連絡とりません。
・一切幸福の科学と関わりません。


119 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 00:02:31.31 ID:nZf7gDFZ0
>>57
この映画だね
親が信者なだけの新木優子は断って出てないが、清水富美加は出ているな

映画「さらば青春、されど青春。」 | 幸福の科学
https://happy-science.jp/info/2018/34278/
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 10:14:57.08ID:Gmj2MWPf0
>>195
3万しなくて安いけど、なんかひどい出来だと聞いたぞ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 10:21:05.15ID:FOpf61Yp0
246のスーツ姿もカッコよかったがあっちはいい仕立てだったのかな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 10:27:00.47ID:8W45jvcJ0
麻生さんは高いスーツ買っても
金額気にしないから、分からないと思う。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 11:12:57.15ID:1vjQWOD70
>>209
芯地と言ってスーツはへたらないように骨格みたいな芯が入ってるのよ
でも接着芯という安物の芯地だと2シーズンくらいで型崩れするわけ
馬毛使ってるいい芯地が入ってるスーツならローテーション守れば十年は軽くもつよ
体型変わらなければだけど
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 11:31:29.78ID:poqcCweZ0
>>187
> 松岡修造の体型に合わせてパターンオーダー扱いの補正したドナートヴィンチシリーズ
> かなりいいニュージーランドウール使ってるから十万はする

在職中にリング禍で亡くなったプロレスリング・ノアの三沢光晴社長もこれだったんだろうか・・・
巷では三沢さんはコナカのスーツって噂されていたのを覚えている。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 11:32:32.28ID:PYKT72dK0
よく見てんな〜w
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 11:53:49.69ID:uf7Kfnwa0
田舎で独立してる社労士行書士だが青山のスーツ5着を着回ししてる。大事な客に会う時はシャツとネクタイに気合い入れたら大体OK
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 12:07:17.62ID:eKOAay+s0
>>210
10年かあ〜 でもスーツってカジュアルな服と違って流行の押し付けが
強引だもんな。3つボタンが当たり前ってなったら3つボタンしか売って
ないし、いやいや2つボタンですよってなったら、3つボタンは何処にも
売ってない。評論家だかライターだかが「日本人には3つボタンはあわない
んです」とかいけしゃーしゃーといってて、ひと昔前のあの3つボタンごり推しは
なんだったんだ!?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 12:10:44.70ID:SsacDwvB0
>>217
そもそもどんな服でも10年は無理よ
無理に10年着ようとしてるやつはもうそれだけでダサい
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 12:17:34.26ID:vZvaHvjH0
>>207
> >>6
> これ既に9年前の動画だしな

ほんとこれ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 12:20:03.56ID:4IWSwpP90
>>217
段返りじゃない三つボタンスーツが流行ったのは20年くらい前だよ
>>218
10年は余裕でもつ様に仕立ててますってどの工房のカッターも言うよ
オーダースーツ着る人なら最低六、七着は持ってローテーションするしね
ブリティシュトラディショナルでもクラシコイタリアでも十年程度じゃ流行変わらんし
スーツは十年、靴なら二十年
英国グッドイヤーね靴なら二十年は余裕
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 12:27:23.23ID:c/+m5mJp0
>>151
民放のドラマにそんな人居ないだろ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 12:36:32.09ID:T/LJwq1f0
>>160
そんなもんよね。麻生さんが30万とか書かれてたけど、それって30万〜ってことだろうし多分平均50万くらいで丁度いい感じだなと思ってた。森元の英国屋100万スーツは逆にバカみたいと思う、
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 12:39:18.03ID:btia1m5W0
>>221
バブルの頃のスーツね
ゴージライン低めでビッグショルダーノーベントでパンツはツータック
あーいうのをイタリアンスーツとか言ってたけどイタリアであんなの流行らなかったんだよね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 12:52:49.23ID:btia1m5W0
>>223
壱番館でも英國屋でも出して五十万だよね
ロンドンのサヴィル・ロウまで行って仕立てるなら百万コースだけどさ
ジョンロブの靴もビスポークなら百万
加藤和彦は決まった工房で仕立ててたらしい
トムブラウンも着てたけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:06:40.67ID:ELD2rC9y0
>>160
これから就活でスーツが必要になってくるけどゆとりにはなりたく無いと思った
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:13:57.93ID:FphbjSEw0
東京ラブストーリーを現役JKに見せた結果

「眠い」

https://youtu.be/fnT7627bJwM
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:15:16.79ID:HV0Kd2hi0
青山で買えば最高級スーツだろが!
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:15:20.07ID:6VY22yY60
服の賞味期限はもつもたないじゃないから
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:23:09.84ID:axPDlnbo0
アメリカ版のテンポの良さいいな
日本版は設定そのままやればいいのに法曹資格すらないってどうすんだ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:25:36.19ID:KbVOReNL0
>>225
ノーベントなんて後ろから見たらかっこ悪いです
あの時代は金持ってる人多かったのにスーツは安っぽい
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:34:59.40ID:iVulqhHE0
アメリカ版のハーヴィーは、成功報酬制だと年収1000万ドル超えててもおかしくないからな。番組内では、独身弁護士の人気ランキングにも入るぐらいだしな。

流石に日本じゃ1500万あたりが上限だろうから、着てるスーツのレベルも自ずと下がるわな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:36:04.34ID:kWFxJ5A+0
>>37
はい、ガイジ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:37:28.34ID:ko9tviCf0
本家に対抗して海の王子出したら解決
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:37:59.22ID:iVulqhHE0
>>214
それで十分だよ
30万の一着よりは、
ヘタらないように複数着回す方が良いと思う。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:39:23.85ID:OgdUX8640
つか織田裕二は金持ちとか天才とか一流役は似合わん。顔が貧乏臭すぎる。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:55:43.13ID:fEqf5pL00
つっこみどころは沢山だが、まぁ割と面白かった。多分来週も見る。
でもここのコメント読んで、オリジナルの方がもっとよさそうだと思った。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:56:57.06ID:lO6aeQC30
>>233
ニューヨークきっての法律事務所ピアソンスペクターの共同経営者でもあるしね
専用運転手付きのレクサスの最上級モデル乗って、着ているスーツはトム・フォード、顧客にはマイケルジョーダン等のVIPアスリートがいて、自分のオフィスにはメジャーリーガーやらNBA選手から貰った記念品がズラリ
織田裕二じゃ真似できんわな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:57:04.82ID:fEqf5pL00
なお、羽振りのいい事務所のシニアパートナーってんだから日本でも1億円は収入ある。
人気弁護士なら数億円いくから、その点ではオリジナルと設定を合わせられる。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:58:55.48ID:mSOors0n0
原作厨はそこまで多くないし、細かいツッコミどころは無数にあるが何だかんだ日本のドラマの中では面白いから
安定して10%は越え続けると思う

日本はもう医者と弁護士のドラマしかダメだねw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:03:21.56ID:gnH/z4qB0
テレビ製作のお偉いさんはみんなスーツなんか着ないでカーディガンを羽織るからな
カーディガンで5,6万なら高級品
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:08:42.30ID:22FcMDuF0
>>238
シーズン1は傑作
シーズン2も面白い
シーズン3以降は好き嫌いが分かれるかな
キャラや雰囲気が好きになれなかったらシーズン2以降は見ない方がいいと思う
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:10:37.70ID:1VBBSwNk0
アメリカのヘッジファンドの連中は1万ドルのスーツとかシーズンごとに特注するんだろ 
本当想像つかん世界だ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:14:27.31ID:6qZ2GUgA0
>>244
でも次の週のシャツにアイロン掛けるやつは楽天家と言われる世界だぜ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:21:21.65ID:0mjc4fzV0
https://i.postimg.cc/gJkgjmzm/10-10_14.01.22.jpg

少なくとも8万は渡してる
吊るしでそれなりにいい物が買える額だから
明日からスーツ着てこいよという感じだと考えればおかしくはない

だいたい織田裕二の衣装が高級感乏しいんだから
2、30万渡してたら「まず自分に良いスーツを買えよw」って
ツッコミだらけになってたところだぞw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:44:32.98ID:eQMqm4/b0
>>246
やっぱり結構あったよね
5万だともっとペラい
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:49:48.06ID:NSCr3v6R0
普段千円札しか使わない人間だと
お札10枚くらいでも大したことない額に感じるのだよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:01:27.10ID:h4jnE8TS0
>>246
8万ね
なら国産ブランドで買えるのは、ニューヨーカー(ダイドー)、五大陸(オンワード樫山)、ダーバン(レナウン)、三峰、ロンナー、タケオキクチ(ワールド)、エポカ・ウォモ、ブラックレーベル(サンヨー)ってとこか
後は各セレクトショップオリジナルの下位モデル、各紳士服量販店の上位モデル、百貨店オリジナルブランドってとこ
インポート物でその価格はやめた方がいいな
うん、結構選択肢あるわ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:08:02.53ID:XsVKrz+K0
これわざとツッコミどころ作ってバカを踊らそうってパティーンだろ
おまえらま〜た負けたのか?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:14:01.79ID:IG7COnap0
俺でもイージーオーダーで持ってるレベルだしスタッフあまり詳しくないんだろうね
まあ高きゃ高いで僻みそうだし雑ながらもいろいろ考えた上なんだろうが
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:20:55.15ID:ywKgiW7s0
またこんなアメドラの中でも超ハイスペドラマに手を出すから
フジみたいな金がない局が作ってもチープの極み
このドラマのハーヴィーは
超イケメン、ハイスペ、スマート、スタイリッシュ、クール、やり手というキャラなのに
織田なんてイモい、ダサい、クサい、古い、無駄に熱い、というまるで正反対いいとこ
あと保奈美なんて中身ペラペラなのが透けて見える上に事務所自体もチープ感丸出し
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:24:45.59ID:KDxq5jqo0
日本の映像作品のチープさは異常
アニメも日本特有のオタくさいセンスでなんとか差がついてるが時間の問題だろうな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:31:50.12ID:Z1pF130Y0
ハーヴィーの役柄だけじゃなく、中の人のガブリエル・マクトもロイヤルウェディングに招待された時、堂々としてたもんな。
モデルの奥さん伴って、奥さんのドレスの色に合わせたワインレッドのネクタイ絞めたディレクターズスーツ姿で、それこそ颯爽と現れたって感じだった。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:34:43.51ID:YpcUpnhRO
酷評だったから気になって観てみたら
いろんな意味で面白かったわ。
織田の気合い入りまくりの演技とか。
長澤の月9以来、ちゃんと最後まで観てみようと思う。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:45:19.54ID:WJ15nwIw0
セミオーダーでも最低でも一月ぐらいは掛かるし、
話の流れからすぐにスーツを用意しろって事だから8万円なら無難だろ
そこそこの既成スーツをかえるはずだわ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 16:01:34.85ID:Yn317iVa0
>>237
すげぇ的確w
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 16:14:27.63ID:CpSrWzPr0
>>2
8万のスーツ5着
あと冠婚葬祭用に1着
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 16:25:11.11ID:vBeB6bJv0
唯一オリジナルの方に違和感があったのはマイクがレイチェルを美人だというシーン
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 16:33:51.98ID:61q2DhPx0
織田の代わりに堺雅人がやれば合いそうだ リーガルハイや半澤っぽくなるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況