X



【芸能】<連ドラ主演から脇役に「転落」した有名女優3人>最有力候補は吉岡里帆..主演作..2作連続で“不作”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/08(月) 19:42:13.69ID:CAP_USER9
お笑い芸人が「冠番組」に憧れるように、役者にとって「主演」という響きは憧れを抱くものだろう。さらにいえば、「ゴールデンの連ドラ主演」は、本人にとっても所属事務所にとっても“喉から手が出る”ほど欲しい仕事に違いない。

 しかし、その座にのぼりつめたものの主演作が振るわず、再び脇役に回らざるを得なかった悲しきヒロインがいるのも事実である。

 たとえば、水川あさみだ。キャリア12年目の2008年、同名のベストセラー本が原作の『夢をかなえるゾウ』(日本テレビ系)で連続ドラマ初主演を果たす。深夜ドラマという事情はあったものの、平均視聴率は初回7.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)から回を追うごとに下落。最終回は3.4%に終わり、全話平均視聴率4.6%という低調ぶりだった。

 5年後の13年、彼女は『シェアハウスの恋人』(同)でゴールデンタイムの連ドラ初主演を果たす。しかし、平均視聴率は第4話で6.8%まで下がるなど“爆死”状態。結局、全話平均視聴率は9.5%に終わった。

 それでも、水川は翌14年、刑事ドラマ『東京スカーレット〜警視庁NS係』(TBS系)でも主演を務めた。同ドラマは、同じく刑事ドラマの人気シリーズ『相棒』(テレビ朝日系)のプロデュースを手掛けた東映の須藤泰司氏がプロデューサーを買って出ており、おそらくはシリーズ化も狙っていただろう。しかし、結果は全話平均視聴率6.5%で期待外れに終わってしまう。これ以降、水川は民放地上波の連ドラで主演を務めていない。

 次は、川口春奈だ。13年に『夫のカノジョ』(TBS系)でゴールデンの連ドラ初主演を果たしたが、第5話の平均視聴率3.0%は今世紀のプライムタイムで放送された民放の連ドラの中で最低という不名誉な記録となった(テレビ東京を除く)。全話平均視聴率も3.87%という惨憺たる結果に終わり、翌14年にスペシャルドラマ『このミステリーがすごい!〜ベストセラー作家からの挑戦状〜』(同)で主演を務めて以降は、出演ドラマのすべてで脇役に回っている。

 西内まりやも、苦汁をなめたひとりだ。11年12月からCSで放送された『スイッチガール!!』(フジテレビTWO)で連ドラ初主演を果たすと、その後は「地上波連ドラ初主演」「プライム帯ドラマ初主演」と、次々に大役をゲットしていく。しかし、「月9初主演」となった17年の『突然ですが、明日結婚します』(フジテレビ系)が当時の月9史上最低視聴率を更新し続けた挙げ句、全話平均視聴率6.7%と大コケしてしまう。その後、西内は所属事務所を退社しフリーとなったが、女優業の不振も影響したのかもしれない。

ギネス認定の観月ありさ、崖っぷちの吉岡里帆

 また、旬が過ぎてもいまだ「主演」にこだわり続ける女優もいる。それが観月ありさだ。

「観月は1992年の『放課後』(フジテレビ系)で連ドラ初主演を果たすと、今年までに27年連続、31作の連ドラ主演を果たしており、2010年には“連続テレビドラマで世界記録となる19年連続主演女優”ということでギネス認定されています。ただ、最近の出演作はいずれも数字が芳しくないどころか、印象にも残らないものばかりです」(テレビ局関係者)

 一方で、主演からの“転落予備軍”もいる。その筆頭が吉岡里帆だ。今年1月クールの『きみが心に棲みついた』(TBS系)で待望の連ドラ初主演を果たしたが、全話平均視聴率7.7%に終わる。続く主演作『健康で文化的な最低限度の生活』(フジテレビ系)に至っては同5.8%でフィニッシュし、2作連続で“不作”となった。

特に、『健康〜』は数あるドラマオファーの中から吉岡が自ら選んだ作品だけに、ショックも大きいだろう。いずれにしても、次に主演の座がめぐってきたら、もう視聴率1ケタは許されないのではないだろうか。

 10月からは、また新たなドラマが始まる。ここで株を上げる女優と下げる女優は誰か。注目していきたい。

2018.10.08 ビジネスジャーナル
https://biz-journal.jp/i/2018/10/post_25035_entry.html

写真
https://biz-journal.jp/images/post_25035_1.jpg
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:30:46.66ID:4wPav3GM0
吉岡里帆はavの単体ものでもあんまり売れなくて企画ものに回りそうだな。
オレはそういうのが好きだけど。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:30:59.37ID:zY7E+R9n0
中山美穂はその点、頑ななイメージ……
月9で結果出しまくってた頃からしたら結婚してからは全然な感じだけど未だに三番手以下は無いんじゃね……
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:34:13.93ID:omrgYIX+0
尾野真千子とかいうおばさんもずっと主演してたけど低視聴率続きだね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:34:14.28ID:ZZ2TMs7f0
ガッキー≧吉岡里帆≧安藤サクラ

ガッキー≠安藤サクラ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:34:42.10ID:p8mrFwtt0
普通に主演女優の方が助演女優より上という考えがおかしい。よい脇役を目指して通過点として主役やってる人も多いと思うよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:35:47.62ID:0sop1yDO0
>>106
2002年は米倉涼子、小林聡美、中山美穂、深田恭子も主演してたぞ
あとオムニバスも入れたら中谷美紀や財前直見とかも
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:36:27.61ID:t2F1WMoj0
例えば土村芳とか頑張ってると思うけど主演に抜擢されたらはぁ!?ってなるだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:36:30.19ID:fXFw0tma0
ナースのお仕事を婦長でやればいいじゃん
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:37:35.07ID:p8mrFwtt0
鈴木砂羽なんかをホリプロ忖度で不自然に主演にしたからW主演の川口春奈さんが足引っ張られた。人に土下座強要できる立場かよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:37:48.68ID:XW87s7tE0
>もう視聴率1ケタは許されないのではないだろうか

今時視聴率二桁取ってる若手女優いねーよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:39:07.57ID:upssSbxZ0
>>21
大丈夫! 彼女は浜田の好みの顔の子だからダウンタウン=吉本の援護射撃が有るから。
仮に女優が駄目でも数年間は食うに困らないし、吉本の若手芸人から姉さん扱いされるから。
彼女も若いながら上昇志向が高いから当面はハマダにオマタを開くだろうね。
一定の権力を得られるならお尻の穴が広がっても問題は無いんだろう。
ただ浜田に捨てられた時が正念場だがな。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:43:34.60ID:udY3/RMg0
松下奈緒も落とせなくて連ドラ出ずに単発出演
今度、朝ドラで脇に。朝ドラの場合は主役級が脇に回るからな
さて次はどうなるか
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:45:05.33ID:B1QQsbeY0
脇役の方が合ってると思ったけど、結局最後まで主役しかやらせてもらえなかった堀北真希
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:49:21.83ID:sICltb6+0
主役も三番手以降の脇役も両方やる戸田恵梨香
おかげでメインヒロインの女優との不仲説だらけ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:03:07.92ID:Q+0NOrMY0
川口みたいにアマゾンオリジナルで主役やればいいんだよ。民放より気が楽だろうよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:08:34.80ID:ebpc0b2r0
状況次第ですね
タレントにお金をばら撒くために必要以上に番組に呼ぶのと同じで
俳優に金をばらまくために、ドラマの数はたいして減らない
主役やる人がいなきゃ、チャンスはまたきますよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:09:14.89ID:Y+ro1pi70
>>86
あの役一人だけ学芸会演技で浮いていたよ
まああの役は他の女優誰でも誰でもやれそうだけど
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:11:28.39ID:iCLRrGpJ0
吉岡よりそうか石原は何でもダメにする 代表作はガッジラw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:14:14.56ID:27ToAI4w0
>>99
ぱいぱいデカ美みたいなのっぺり顔した奴が
顔デカイんだよな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:18:07.39ID:27ToAI4w0
土屋太鳳もワースト組にいたのに、なぜか記事で弄らない謎
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:21:39.98ID:u51zaN660
未だに役不足の誤用が登場しない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:23:37.47ID:6PmWBmkx0
いや、別に脇役女優でも結婚できるし子供も作れる
脇役人生で花開く事もあろう
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:25:11.49ID:IYAAJhtS0
土屋太鳳は、うざい
ちんちくりんだから、みたくないな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:26:10.55ID:97Le37+20
吉岡里帆はカルテットのアリスが良かったから
主役とか脇とか拘らず色々やってほしい
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:26:14.49ID:aMf9izoj0
吉岡里帆は別に可愛いわけでもないのに持ち上げすぎたからな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:28:20.53ID:jw7PxlEO0
しゃべくり出てたけど…目が笑ってないよねこの子。 笑うときカメラ目線だし
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:29:23.45ID:8VQJeWVO0
>>123
というか水川は今年NHKBSとかWOWOWで主演やったばっかなんで民放地上波の連ドラではみたいな限定した書き方になっとる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:30:22.65ID:woLHhxGP0
内田有紀とか広末涼子はうまく二番手三番手にシフトして成功したパターンだな
浅野ゆう子とかも大御所ならではのトメポジションで生きながらえてる感じ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:30:38.89ID:DaPNnBJl0
長澤や北川とかたまに脇役の映画やドラマで見ることあるけどやはり華があり存在感があって主役を食ってしまってる
最近の若手はちょと小粒
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:30:51.80ID:U0ZI6WG70
なんか観月ありさの記録って
KinkkiKidsやB'zの連続1位と通ずるものを感じる
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:32:15.31ID:EiS0cu+30
馬場ふみかって女優としてはどうなの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:36:29.85ID:A+OS1UED0
ぶっちゃけ、吉岡レベルの顔はAVにゴロゴロと居るんだよな。清純派アイドル女優路線で売ろうにも佐藤健のセフレだから釣られそうにない。もう、脱ぐしかねぇよ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:40:11.78ID:U0ZI6WG70
女優じゃないけど
福士蒼汰は大作映画2作連続で爆死中だから主演降格候補最右翼だな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:56:31.19ID:ZUNR0/br0
>>1
主演で箔付けしようとしながら
大コケで土台崩壊させていくスタイル
何故に『地道に育成』を考えてやらないのか

まあ昨今の個人事務所の流れに怯えてるんだろうなとわ思うが…

まずはある程度金をかけ恩を着せる
移籍しずらくする
をやろうとしてるんだろうけど
それでそもそもの商品価値を下落させてるんだからアホだわな

結局
商品価値が下がる
事務所が不良債権認定する
晴れて独立へ

ほんとアホだわw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 01:02:46.06ID:a7A6M2An0
>>112
米倉はその後も主演づくめだったけどな
米倉版黒革の手帳は2004年だし
>>68
いや内田有紀だろ
TBS金9主演、月9主演、踊る大捜査線スピンオフ主演までやりながら行き着いた先は脇役メインだ
>>89
上戸は当時低調だったテレ朝木21でもエースやアタックはそれなりの数字
当時のフジが好調~言い出したら綾瀬も好調で座りしままに数字が取れる日テレ水22の恩恵受けただけ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 01:08:12.58ID:lb3kay+K0
主役しかやらないとかがそもそもダメだろ。脇役に周っても出続けるのが良いと思うんだよな。
吉岡里帆の低視聴率作品はそもそも作品がクソだから数字を語るに値しない。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 01:12:51.19ID:Y+ro1pi70
>>135
まあ色々やった結果こういう事になっている訳で・・
ていうかあの役も誰でもいいような気がする
この人の場合誰がやってもハマりそうな役柄ばっかりだな
女優のみならずAKBや乃木坂や欅みたいな連中でもそこそこやれそうな役柄ばっかりだな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 01:16:36.42ID:YwmgkhQ30
カルテットは脚本自体はクソ
TBSのドラマ班の巧さが光った
(特に演出の土井裕泰)
もし日テレにやらせてたらanoneレベルの作品になっていたと思う
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 01:33:06.05ID:pEveA/bx0
吉岡里帆どう思う?って聞くとは男は可愛いって言うけど女は性格悪そうって言う
お偉いさんに気に入られてもドラマで高視聴率取るのは難しそう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 01:35:40.63ID:2eQGGPqQ0
脇で生きるタイプだろうってのに主演やりたがる人いるよね
黒木華とかさ。しょうがないのかなそう思うのは
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 01:36:40.96ID:ozKjkzLL0
Uー23女優格付け

Sランク
広瀬すず、小松菜奈、芳根京子、土屋太鳳、永野芽郁、杉咲花、葵わかな

Aランク
橋本愛、森川葵、大友花恋、二階堂ふみ、上白石萌音、新川優愛、桜庭ななみ、武田玲奈、川栄李奈、高畑充希、浜辺美波

Bランク
松井愛莉、松岡茉優、美山可恋、川口春奈、西内まりや、広瀬アリス、有村架純、黒島結菜 、門脇麦、石井杏奈、平祐奈、小島梨里杏、田辺桃子

Cランク
三吉彩花、向井地美音、小芝風夏、武井咲、能年玲菜、蒼波純、山崎紘菜、飯豊まりえ、藤原令子、水谷果穂、大原櫻子、藤野涼子、川島海荷

Dランク
橋本環奈、早見あかり、剛力彩芽、本田翼、中条あやみ、清野菜名、吉本実憂、優希美青、入山杏奈、藤原さくら、池田エライザ、山本舞香
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 01:43:34.75ID:j8ZgcC8vO
>>113
去年の恋ヘタでは脇役だが脚本も演者の実力も実質主役だったな
しかし土村芳主演と銘打つとまた違う捉え方になるかも
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 02:01:48.98ID:KLEo32GI0
土屋タオは顔の圧がすごいのと暑苦しい
見てて疲れる顔
要らなく力入ってしまう顔
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 02:07:58.00ID:tDvNzO8e0
>>156
土屋太鳳がSランクはないな
しつこいゴリ押し度はSSSランクだが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 02:20:19.09ID:53XKY7hO0
水川あさみは主演できる女優ではないわな
低視聴率の時代だから主演として起用されやすかったと思うが
それでも主演が回ってこない女優はいくらでもいるからなぁ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 02:27:41.81ID:cs10no9L0
>>158
最近は土村や伊藤さいりみたいな何でもない顔のユーティリティープレイヤーの方が世間の受けも良いし
視聴率も持ってるような気がする
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 02:28:08.94ID:0+Ms11ZA0
>>80
主演がパッとしなかった後思いっきりキャラ変したよね
今CMで見掛けてもどれも無表情系のけだるい感じのキャラになってて違和感ある
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 02:29:57.20ID:fTHgQ7Zx0
>>164
数字って言い方するとやっぱり持っては無いだろ、出てるから見ようって感じにはならんから
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 02:45:50.64ID:QFApqd8o0
水川あさみは容姿はいいけどあの声がな
悪声すぎる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 02:49:34.24ID:y0tlGP3I0
公団住宅のイメージ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 02:52:38.41ID:uJuHLFlV0
吉岡里帆はアザと可愛いから大丈夫

脱いでもイケるし、脇役でも光る

石原さとみは、主役がメインだろう
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:00:07.73ID:eOsUOXZC0
>>6
主役が偉くて脇役が下とか
誰が決めた?確かにいわゆる「主役」という位置づけがある作品はあるしそれは
出来る人と出来ない人がいるだろうが それだけの話
特定の主役がいなくても成り立つ話の方が多いしいわゆる主役作品など
特に必要でもないわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:02:04.14ID:R4EyYVbL0
・演技力が伴わないのに事務所力で主演しつづける女優
・実績がまだほとんど備わってないのに事務所力でむりやり主演する女優

事務所のゴリ押しが透けて見えると避けられるってことだろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:11:00.53ID:QFApqd8o0
>>173
のだめに出てたの覚えてないか?
ヴァイオリニスト
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:12:26.49ID:QFApqd8o0
太鳳はあの身長じゃ主役はれるのはあと2年ぐらいだな
大人の役に移行できない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:12:27.11ID:eOsUOXZC0
>>176
スマン
のだめは漫画しかまだ見ていない。
いつかドラマも見ようとしているんだが....
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:17:59.18ID:36Mwixl80
観月ありさ(42)はオワコンかどうかは置いといて主役張る存在感はあると思う
主役の適性=演技が上手いこと ではない
古くは石原裕次郎とか全盛期のキムタクとか超下手くそだもんな
吉岡なんとかなんて42歳になった時には跡形もない気がする
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:18:08.67ID:7doUz/LF0
>>162
WBCの恩恵で一桁完走免れただけだからな
初回から9.8%と一桁発進だったし
逃げ恥で火曜ドラマが注目されていたにもかかわらず…
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:20:06.38ID:QFApqd8o0
>>144
いつまでたっても棒で
目をむく演技をやめないんだもん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:21:54.07ID:eOsUOXZC0
>>151
いやトータルで名作だよ
視聴率自体が糞ということ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:25:58.90ID:7doUz/LF0
>>182
そのトータルで名作のやつで調子こいて
糞作anoneでやらかしたのが坂元裕二
TBSと日テレの他のスタッフの差はでかいな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:27:59.21ID:eOsUOXZC0
>>183
あくまでトータルだからな
脚本はその一部に過ぎないということの証明
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:28:14.88ID:QXz0ZHWv0
脇役やってもその人が中心に見えてしまう
目を奪われてしまう
そういう役者が本来なら主演やるべきなんだよ
名前上がってる女優みんな脇役で充分収まっちゃってるじゃん
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:28:22.35ID:8vUia0O20
>>1
夢をかなえるゾウは面白かったぞ
また見たくてDVDまで借りたんだけど
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:28:56.83ID:+XS8knxR0
清原果耶『透明なゆりかご』(NHK)キャリア3年目16歳で連続ドラマ初主演し平均5.3%
水川あさみも出てたけど頼りになる先輩脇役でコメディパートもやってて凄く良かった
清原果耶はいくつか先の朝ドラヒロインは確実だろうね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:31:36.16ID:8vUia0O20
あと、健康で文化的な・・・のほうも割りと面白かったけどなあ?
井浦新と田中圭が見たくて見てた
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:34:31.53ID:eOsUOXZC0
>>187
この子はモノが違うな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:35:13.34ID:rQQCbXjz0
主演と言う甘い誘惑に釣られ安易に食い付くと馬鹿を見るという至極当然の・・・
最初の主演でコケるとカメレオン女優と言わしめた谷村美月だって消えるのが通り
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:36:02.68ID:8V4cyZCd0
木村多江さんは脇役で良いのに稀に主役をするが当然パッとしない。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:45:31.53ID:8vUia0O20
>>190
谷村美月はいい女優さんだよ
たぶらかしは面白かった

清原果那は朝が来たに出てた子だよね?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:53:37.43ID:GdFWiodc0
水川あさみは顔はいいけど声が駄目すぎて主演はキツイ
脇役で出てるくらいでちょうどいい
残りの観月ありさ以外の名前が挙がってるのは揃ってゴリ押しのゴミ
脇役でも贅沢
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:55:17.84ID:ueoOQngs0
>>190
消えてねぇよ
去年夏に主役演ったドラマ「サチのお寺ごはん」面白かったじゃねぇか
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:56:57.06ID:94IyQhsd0
月9で窮地に追い込まれた女優は数知れず(^^♪
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:57:54.89ID:np2g/+Zh0
広瀬すずも大概やろ
ゴリ押し&持ち上げ記事ばっかりやけど
平均2ケタ約束されてた枠で爆死
日テレ水10過去最低記録を叩き出す

anone      *9.2__*7.2__*6.6__*6.4__*5.9__*5.5__*4.9__*5.4__*4.4__*5.6(終)_*6.11
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 03:59:24.00ID:TgW0xJ8AO
>>195
水川は良くも悪くも関西のお姉ちゃんらしいあけっぴろげな感じが
主演としてはマイナスってのもあるかな
黒谷友香も似た系統
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 04:00:00.08ID:rQQCbXjz0
>193>196
あえて言わなくとも重々承知の事だろうが“面白かった”とか言う
個人の感想を得られる程度じゃ主演としてはダメななんだよ・・・
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 04:00:28.63ID:8vUia0O20
>>196
あー谷村美月が見たくて見てたけど
源導さんが良かったわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 04:01:54.50ID:5sZzRILW0
声が汚いのは無理
水川あさみ、橋本環奈
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 04:01:59.04ID:ueoOQngs0
>>156
テキトー過ぎるし
たぶん>>169が言う様に古過ぎて
現在の価値評価との乖離が酷い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 04:04:45.00ID:qR4rzwoK0
>>155
人を見る目のなさに吹いたw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 04:05:08.27ID:VG5bfuhe0
上戸彩と深田恭子もわりと最近までは視聴率クラッシャーだったのにな
事務所の力とCMスポンサーとスタッフ受けなんだろうな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 04:08:10.61ID:QFApqd8o0
綾瀬って声で相当得してるよな
松嶋奈々子もそのタイプ
あの声がなかったら生き残ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況