X



【野球】プロ野球12球団 戦力外、引退、退団選手/一覧

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/10/08(月) 06:40:41.07ID:CAP_USER9
今秋、プロ野球12球団で引退、戦力外通告、移籍などで退団する選手は以下の通り。12球団合同トライアウトは11月13日にタマホーム スタジアム筑後で行われる。

(※は育成選手)

【西武松井、広島新井ら/2018年引退選手一覧】

■西武

松井稼頭央外野手(42)→現役引退

藤原良平投手(32)→戦力外通告→現役引退

豊田拓矢投手(31)→戦力外通告

福倉健太郎投手(27)→戦力外通告

玉村祐典投手(22)→戦力外通告→現役続行希望

坂田遼外野手(32)→戦力外通告

ニール・ワグナー投手(34)→自由契約


■ソフトバンク

本多雄一内野手(33)→現役引退

小沢怜史投手(20)→戦力外通告→育成契約へ

黒瀬健太内野手(21)→戦力外通告→育成契約へ

古沢勝吾内野手(22)→戦力外通告→現役続行希望

※伊藤祐介投手(27)→戦力外通告→現役引退へ

※斎藤誠哉投手(22)→戦力外通告→現役続行希望

※児玉龍也投手(24)→戦力外通告

※樋越優一捕手(25)→戦力外通告→現役引退へ

※幸山一大外野手(22)→戦力外通告


■日本ハム

石井裕也投手(37)→現役引退

矢野謙次外野手(38)→現役引退

大嶋匠捕手(28)→戦力外通告→現役引退へ

高良一輝投手(24)→戦力外通告→合同トライアウト受験へ


■オリックス

小谷野栄一内野手(37)→現役引退

塚原頌平投手(26)→戦力外通告→育成契約へ

佐藤世那投手(21)→戦力外通告→合同トライアウト受験へ

戸田亮投手(30)→戦力外通告→現役引退へ

縞田拓弥内野手(31)→戦力外通告

園部聡内野手(22)→戦力外通告→現役続行希望

坂本一将内野手(27)→戦力外通告→現役引退へ

吉田雄人外野手(23)→戦力外通告


■ロッテ

岡田幸文外野手(34)→現役引退

大隣憲司投手(33)→現役引退

根元俊一内野手(35)→現役引退

金沢岳捕手(34)→現役引退

宮崎敦次投手(25)→戦力外通告

肘井竜蔵外野手(22)→戦力外通告

※安江嘉純投手(26)→戦力外通告


■楽天

小山雄輝投手(29)→戦力外通告

細川亨捕手(38)→戦力外通告→現役続行希望

※横山貴明投手(27)→戦力外通告

※宮川将投手(27)→戦力外通告

※入野貴大投手(29)→戦力外通告

※匠内野手(20)→戦力外通告

※向谷拓巳内野手(21)→戦力外通告

>>2以降に続きます

[2018年10月7日17時43分]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201809280000378.html
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 20:12:32.71ID:jcW7sox40
>>724
右肩脱臼したのが引退の原因らしい
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 20:20:19.32ID:n7wa/OgJ0
今年の年末はスペシャルしなくちゃならんだろ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 20:24:13.72ID:rEmdTyqF0
楽天の小山とヤクルトの由規は他が獲るだろうな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 20:37:00.39ID:PI+/FyG30
ホークスは高給カットって噂があって福岡がざわついてたけど
結局は本多の感動の引退以外は誰だコイツレベルの余剰人員カット
摂津や和田のファンが震えてたのは何だったのか
暗黒時代到来の予感がする
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 20:39:16.69ID:nPbeR7020
結婚して家庭持って子供もいるんだから戦力外くらいでピーピー言うな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 20:46:20.61ID:QZWs0xHK0
ゆうちゃん残れたのか・・・
ドラ1の8年契約じゃなかったってことか(´・ω・`)
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 20:50:22.90ID:8apQYlJV0
成瀬はまぁどっか0.15億くらいでとっとけ
なんだかんだ持ち直す可能性はある
全盛時の成績が抜けてる選手はやはり光るもの持ってるよ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:11:19.08ID:Oo178Rcq0
中日に戦力外なんてあるんだな。球団自体が
戦力外なのに
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:16:00.96ID:EYSqKZ1e0
>>743
中日以下、最下位の阪神はどうなるのですか
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:16:55.87ID:cpuTQVag0
浩康どうするんだろう
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:20:54.01ID:SxxK8cX/0
>>662
メジャーの年金は十年在籍で年2000万だからな
老後の心配ないから好きでやってるんでしょ
ロッテにいたブランコとか石川ミリオンスターズで56歳現役終了、打率三割だぜ
野球人冥利につきる生き方だよ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:23:24.67ID:SxxK8cX/0
>>748
フランコだな
年金額は満額一千万か
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:24:08.99ID:XpcpSc4z0
阪神の西田は かわいそうやな
阪神に指名されてなければ そこそこ活躍したのに
お父さんが病気やから 他球団に行って活躍して欲しいわ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:33:10.37ID:Z/zeh4Oq0
>>733
SBはまだこれからけっこう出るぞ
枠パンパンでドラフトや育成からの昇格用、緊急用等に
通常空けておくべき数にまだ足らない
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:39:21.07ID:eWHRLHkc0
ソフトバンクや巨人は、まさしく数撃ちゃ当たるって感じで
選手がいるからなぁ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:45:23.54ID:awDBQvbi0
ムサシはロッテに行って福浦の元で成長とか見てみたい
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:50:44.32ID:n1ZedrfW0
>>333
楽天に入る時から細川オリに欲しかったのに…

ああいう、経験豊富な人が欲しい
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:53:37.87ID:uhUxqZG50
>>597
嫁って誰だよ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:59:00.35ID:MpIh1MEL0
20代でクビになった奴は、サッカーにでも転向すりゃいいんじゃね?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 22:35:20.90ID:ZF2R8vTs0
>>718
そもそも福岡は大都市圏では無いだろう…
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 22:45:54.04ID:uSwkPhdb0
>>755
一代に決まってるだろ
離婚したが
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 22:49:01.21ID:2JMgXpL50
本多とか大隣が引退とかマジか
なのに斎藤佑樹が戦力外にならんとかマジか
一体入団時にどんな契約したんだ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 22:52:16.92ID:bdxf2LSM0
20歳で首になってる人もいるね。
野球バカだから、大変そう。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 22:53:26.58ID:FnhLnIp40
ゆうちゃん最低10年契約だろう
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 22:58:12.09ID:A2CVICAJ0
毎シーズン期待されまくりの大谷は幸せ者だな。
同じ世代が毎年毎年容赦なくクビになっているのにな。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:33:26.94ID:RMbPX7fa0
巨人が結構辞めてるね
今のレギュラーより知名度あったりw
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:35:23.73ID:RMbPX7fa0
成瀬32歳終了なのか
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:42:21.26ID:ldigenJF0
広島は追加で福井と中村恭平が戦力外来そうよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:45:33.96ID:GFfpsb+U0
野本は大成しなかったな…
落合政権のときは野本も平田も変わらんかったのに明暗出たなあ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:49:24.94ID:6U5Ocl4m0
王長嶋の訃報はまだなのか??
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:55:35.97ID:7E/PqAaL0
>>743
あんたが人間界から戦力外だよw
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:00:45.83ID:KpHj1juKO
>>387
佐藤世那投手21歳は顔が駄目だったのかなあ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:05:03.69ID:GeyqVHVQ0
>>773
野本は落合のごり押しで入ったからな
スカウトは巨人から日ハムに行った大田泰示推していたのだが
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:10:29.28ID:SNrIiYhu0
松井稼頭央はテレビのニュースなんかでは引退する選手として
他の選手たちと一緒に紹介されてたけど
あの近辺の世代の選手としてはイチローに次ぐ存在だったのに
つか、オリ時代のイチローと西武時代の松井どちらが欲しいかと言われたら
松井を選ぶ専門家も多くいるんじゃないかと思う
あれほどの選手の引退でも一山幾らみたいに扱われるのな
イチローや新井さんみたいなメディア受けするタイプじゃないのかな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:13:28.95ID:/qaL461P0
今年、多いよな。

お陰で引退試合が多過ぎて、グダグダな終盤戦になってる。(笑)
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:15:27.26ID:2DW2LDmP0
>>14
この世代の大学BIG3は?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:21:22.32ID:Eio77H8PO
ソフトバンクの本多は他球団ならまだまだ使えるんじゃないの?
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:22:36.51ID:GeyqVHVQ0
>>781
メジャーで活躍できなくて帰ってきた選手でしょ
メジャーで大活躍したイチローと差があるのは当然
それでも巨人とか阪神の選手だったらもう少し扱いは良かったんだろうねw
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:23:11.08ID:Au6IkV1c0
>>753
ムサシは育成3年経過でいったん戦力外通告で
再契約前提じゃないのかな?
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:26:38.60ID:JU7jbEVm0
20そこそこで戦力外通告一番悲しいね
やきう選手やめるしかないようなもんだね
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:41:41.62ID:5uvkPGSG0
>>742
FAは違うけどな
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:44:08.36ID:fLV4QYm20
>>7
まだ若い20代のうちならほかに道がいくらでもあるから、戦力外は球団の愛情やで。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:51:30.30ID:JU7jbEVm0
>>792
週一頑張って週二だからいかに過酷なのか分かるだろよww
10連戦出来ちゃうやきうはヌル過ぎるだろよ
3時間の半分はベンチに座ってるだけだもんな
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:52:51.94ID:c4CvOZk00
>>786
楽天にいたしね。
青木や上原のようにメジャー帰りで西武に入ればまた違ったのでは。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:55:58.42ID:ZgjLwlon0
>>762
その歳ならAO入試なりで元プロ野球選手てだけでどこかの大学には入れるだろうから
留年せずにまじめに4年間で卒業できたら
十分社会人としてやって行ける年齢だから
本人の性格がアレな以外なら大丈夫だろう
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 01:07:33.65ID:XIjq0iKx0
■阪神

西岡剛内野手(34)→戦力外通告→現役続行希望

山本翔也投手(29)→戦力外通告

今成亮太内野手(31)→戦力外通告→現役続行希望

西田直斗内野手(25)→戦力外通告

金本知憲監督(49) →戦力外通告→契約続行希望
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 01:08:05.03ID:6GtZtWoj0
>>16
小豆畑、岡崎、岩田、歳内とかもアウトかと思ってたけど
あと監督もね
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 01:22:29.09ID:gy08p1C+0
>>756
使う筋肉や年齢が20でも高すぎて相手にされん
他のスポーツでもゴルフ位だろうね
それも過去振り返って数人しかいないが
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 02:17:28.49ID:5UjYZpNe0
>>674
堂林のことなら 今では1塁守備固め要員 3塁はもうやってない
たまに外野守備にもつくが積極的に使いたいほど上手くない
代打の機会も希少 まったく信頼されてないのだろう

甲子園優勝チームのエースで4番 どうしてこうなった…
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 02:17:49.68ID:3XVe6DGTO
20そこそこで戦力外はキツいな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 02:37:16.67ID:Q9QIXOsv0
>>3
今成亮太内野手(31)→戦力外通告→現役続行希望

怪我?
そこそこ使えていたのに31歳で復活不可能なのか
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 02:54:20.18ID:bNchPBDr0
>>86
コーチなんか選手より遥かに少ねーだろ
そんな選手が毎年何人もクビになる。コーチは何年もやってる
素行よけりゃバッティング投手や球団職員になれるかも
知名度あればラーメン屋やうどん屋
甲子園の星ならプロで雑魚でもタレントになれたりもする。社長がファンで雇ってもらえるなんてこともあるだろう
甲子園で頑張ることには大いに意義がある。例え野球生命を縮めたとしても
プロの二軍ファン、大学野球ファン、社会人野球ファンなんかそう簡単には見付からない
愛甲なんかは簡単に生きられたんだろうに、自身の頭が悪すぎて難易度高い人生を送ってるな
同じチンピラでも知性派の牛島は人生イージーゲーム
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 04:35:36.71ID:4OOD3jFO0
>>802
上の方でも誰かが書いているけど、戦力外通告されるなら若手のうち、
特に20代前半のうちのほうが全然まし。人生やり直しが利くし。
20代後半とか30代になって戦力外通告、かつ今まであまり活躍していなかったので
球界に人脈もなくお金も貯まっていないなんて選手のほうが悲惨。

20代前半なら、社会人経験ゼロで「何もできませんが頑張ります」が通用することもあるが、
20代後半とかそれより上の年齢でこれではまず採用は見送られるだろうし、
採用されても同年代とは能力面で差があり会話もかみ合わず孤立⇒すぐ退職⇒無職、
ということになったりする。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 04:45:42.15ID:G8pWLyNm0
巨人の隠前が球団広報やってるけど、あんな風に地味でも球団に残れたらまだラッキーなのかな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 05:10:09.77ID:UG2TL6j10
中日だけは妙に納得。ほとんど定年退職みたいな奴らばかりやんけ。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 05:28:58.66ID:fGk6ACEx0
最下位の阪神で4人しかいないのか・・・さすが阪神、選手には優しいね、監督もクビにならないし
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 05:33:17.25ID:KlSaTd1x0
若松は発表あったその日に他所から連絡来てそう('ω')
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 05:42:15.07ID:/IhlnOIQ0
仙台育英の佐藤世那がもう首か。
甲子園見てただけに残念だな、
どれだけ凄いやつでもやがては普通の人になるね
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 05:54:17.99ID:EIk+ZQe20
西村ってまだ32なのか、そんなにケガ酷いんか?
現役続行なら手上げてくれる球団は普通にありそうだが
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 06:06:40.43ID:/IhlnOIQ0
>>812
育成でプロに入るなら大学・社会人で良いところに行けるならそっちの方がい良いかもね
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 06:32:38.92ID:JvJtVJ2V0
マスパンの旦那ってまだ若いんだな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 06:33:27.85ID:PkSJLFj50
>>783
大場(東洋大→ソフトバンク)
長谷部(愛工大→楽天)
加藤(慶応大→ヤクルト)
こっちはもう全員辞めてるんだな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 06:43:38.69ID:vFJz4fdu0
>>501
スカパーは潰れてないけどな。
スカパーの加入者の8割はスポーツとは無縁のエンタメ系の加入者だから。
むしろそっちの方がライバルの台頭で危ない。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 06:45:37.49ID:PkSJLFj50
>>678
カズオは腰痛が全てだったと思うわ
身体能力が売りの人間が、腰やったらダメでしょ
でも、1年目だからあんまり休んでられなくて、
無理して出場して完治が遅れる上に、持ち直し気味だった成績も下降しちゃったし
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 07:18:41.75ID:4OOD3jFO0
>>673
それはどうだろう?
27歳だと若手とは言い切れないし、よほどユーティリティー選手の層が薄い
チームでもない限り特に必要とはされないでしょ。
カープのフロントがぐずで放出時を誤った典型例だね

>>808
ドラゴンズには、落合GMの時に上位指名された戦力になっていない社会人入団組
がまだ残っているのだが。
弱いチームは将来性のない選手を洗いざらい戦力外にするくらいのことをしないと、
組織再編は難しいと思うがね。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 07:31:14.32ID:V5nPZSqb0
>>798
岩田はこないだの広島戦の好投で、辛うじてクビが繋がったと思う。
ここが本当にボーダーだったんじゃないかな。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 07:31:57.10ID:ZY6J2YU70
犯罪者予備軍リスト


になりませんよーに。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 07:34:13.67ID:vXuhMz/ZO
横浜の古村みたいに独立経由で出戻りも有るから変に若手には希望が湧いちゃったよね
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 07:47:01.62ID:ok7wV4yTO
>>823
そういう意味では切る方も気楽に切れるようになったかもな
ただ復帰組はあくまでレアケースだけどな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 08:54:36.47ID:bRIsfkHt0
>>783
菅野
野村祐輔
藤岡
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 09:10:21.34ID:XXhiCyub0
>>809
4人じゃドラフト戦えないんだけどな。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 09:23:28.95ID:6C9sJHxE0
堂林はよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況