X



【サッカー】<どうしたバイエルン!?> ホームでボルシアMGに0-3の敗北!暫定5位に転落..香川欠場のドルトムントが首位キープ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/07(日) 12:48:34.27ID:CAP_USER9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181007-00291864-footballc-000-2-view.jpg

現地時間6日にブンデスリーガ第7節の試合が行われ、首位ドルトムントはホームに8位アウグスブルクを迎えて対戦。

 ドルトムントに所属する香川真司は負傷により欠場した。試合開始して22分、フリーキックからアルフレッド・フィンボガソンに押し込まれアウグスブルクに先制されてしまう。それでも62分、中盤でボールを奪った後にアクセル・ヴィツェルが素早くパスを出し、ジェイドン・サンチョがゴール前に折り返したボールにパコ・アルカセルがつめてドルトムントが同点に追いつく。

 だが72分、中盤でボールを奪われた後のカウンターからフィリップ・マックスにゴールを決められ再びアウグスブルクに勝ち越された。80分、フリーキックにアルカセルが合わせてドルトムントはまたも同点に追いつく。さらに84分、アクラフ・ハキミの縦パスに反応したマリオ・ゲッツェがゴールを決めて逆転に成功。

 しかし喜びもつかの間、コーナーキックからミヒャエル・グレゴリッチュの得点を許し3-3に。それでも後半アディショナルタイム、アルカセルがフリーキックから直接決めて劇的な4点目。結局、ドルトムントが4-3の勝利をおさめ首位をキープしている。

【得点者】
22分 0-1 フィンボガソン(アウグスブルク)
62分 1-1 アルカセル(ドルトムント)
72分 1-2 マックス(アウグスブルク)
80分 2-2 アルカセル(ドルトムント)
84分 3-2 ゲッツェ(ドルトムント)
87分 3-3 グレゴリッチュ(アウグスブルク)
90分+6分 4-3 アルカセル(ドルトムント)

10/7(日) 0:29配信 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181007-00291864-footballc-socc

つづく
0002Egg ★
垢版 |
2018/10/07(日) 12:50:20.22ID:CAP_USER9
前半16分で2点を失う苦しい展開の末に…

https://amd.c.yimg.jp/amd/20181007-00048275-sdigestw-000-2-view.jpg


近年には記憶にないような姿を見せたバイエルン。今夏のロシアにおけるドイツ代表のように……。 (C) Getty Images
10月6日(現地時間)、ブンデスリーガ第7節が行なわれ、バイエルンは0-3でボルシアMGに敗れた。
 
 第5節のアウクスブルク戦を1-1で引き分けると、6節のヘルタ・ベルリン戦は0-2で早くも黒星を喫し、チャンピオンズ・リーグでもアヤックス相手に1-1と勝利を逃していたバイエルン。危機説も浮上するなかで、ボルシアMG戦は大きな注目を集めた。
 
 ホームで立ち上がりは攻勢に立った絶対王者は、しかし10分で早くも失点を喫する。ボルシアMGが、プレア、ホフマンらのパスワークでバイエルン守備陣を翻弄。プレアの右足での巻いたシュートは、GKノイアーが懸命に伸ばす手の先を過ぎてゴール右隅に突き刺さった。
 
 さらにその6分後、チアゴがGKノイアーからのパスを受けたところをホフマンが奪い取り、シュティンドルへラストパス。バイエルンはフンメルスがすぐに寄せるも、シュティンドルは切り返しでこれをかわし、ノイアーの牙城を再度崩した。
 
 序盤で2点を失ったバイエルンは、すぐさま反撃に転じ、7割近いポゼッションを誇りながら、多くのシュートを放つものの、効果的なプレーは多くなく、ボルシアMGの堅い守りの前にゴールを奪うことはできない。
 
 後半、ロッベンとミュラーを下げてリべリ、ニャブリを投入し、攻撃の活性化を図るが、良い動きを見せていたアラバが55分に負傷というアクシデントに見舞われてしまう。
 
 それでも、リべリの鋭い突破やペナルティーエリアへの侵入からチャンスを作り、サイドの攻略や横パスの揺さぶりでボルシアMGゴールに迫るが、ラストパスやフィニッシュの精度を欠く。67分にはレバンドフスキがスルーパスで抜け出してようやくゴールネットを揺らすが、これはオフサイドで無効とされた。
 
 全く途切れることのないアウェーチームの運動量や集中力の前に、攻撃をはね返されるバイエルンは、逆にカウンターに脅かされる。そして88分、セットプレーからクラマーを経てヘアマンに胸トラップからダメ押し弾を叩き込まれてダメ押し……。VARでも判定は覆らなかった。
 
 バイエルンのリーガでの連敗は2011-12シーズン以来。ホームで3点を奪われて完封負けは、今シーズンも立ち上がりは問題なく勝利を重ねていた絶対王者の姿としては衝撃的であり、また新鮮でもある。
 
 前節で首位から陥落したが、この敗戦で暫定5位に転落。勝点2差の6位RBライプツィヒは日曜日にニュルンベルクとホームで対戦するため、バイエルンはさらに順位を落とすかもしれない。
 
 来週から代表ウィークに入るため、リーガは中断となるが、この間にコバチ監督はチームを立て直すことができるか。20日に行なわれた次節のヴォルフスブルク戦(アウェー)でのプレーと結果には、さらなる注目が集まるだろう

10/7(日) 4:31配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181007-00048275-sdigestw-socc

【得点者】
10分 0-1 プレア(ボルシアMG)
16分 0-2 シュティンドル(ボルシアMG)
88分 0-3 ヘアマン(ボルシアMG)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181007-00292058-footballc-socc
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:50:56.84ID:LQIkJ15q0
引き抜きすぎだ
小罰が当たったんだな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:51:30.94ID:sF6mEczT0
アルカンフェルっての凄いな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:51:32.71ID:a8FLF7+A0
時々弱くなる周期に入ったか
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:53:20.92ID:YXzPbjCF0
ミュラー辺りが衰えたんだろう知らんけど
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:53:24.96ID:1mjSIO9n0
やはり香川がいるとドルは強いな
香川のチームなだけはあるわ(;つД`)
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:54:04.83ID:CtTGYKk40
香川不在でも1位
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:54:09.90ID:o2D5g5nQ0
バイバイバイエルン
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:54:13.14ID:+1iYopRV0
コバチは無能だったか。
またも長谷部の凄さが証明されてしまったな・・・
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:54:48.46ID:A/G45/br0
ハインケスとグアルディオラが優秀だっただけじゃない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:55:45.53ID:XIFaHZ5C0
>>4 >>15
えっ、おまえらいわく
誰が監督をやっても優勝するのがバイエルンなんでしょ?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:56:36.73ID:uaMt2bCH0
ドルトムントの復権か
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:57:14.69ID:ohDXFpm10
ブンデス弱体化させた上
自分たちも弱くなるとかやべえなバイエルン
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:57:29.77ID:EOvRmu0K0
バイエルンはレバがあまり点取ってないのが気になる。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:57:50.82ID:0ZJ0084N0
困ったときのハインケス
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:58:05.31ID:PJoTNRqR0
いつまでロッベンリベリミュラーに頼ってんだか
ドイツ代表の為に新しいFW育てるか強奪してください
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:58:39.50ID:F9QxeFLU0
コバチ解任して長谷部監督にすれば勝てる
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 12:58:44.48ID:gCbWHXmx0
ブンデス1強連呼厨
だんまり&言い訳w
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 13:00:38.11ID:1jum0FlA0
パコさん得点王で吹くわw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 13:01:06.68ID:+M04f2VG0
3パコはヤベェパコりすぎ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 13:01:16.40ID:LQIkJ15q0
1、2点目はコースが良いんだけどノイアーなら止めててもおかしくない
ノイアー32歳
そろそろだな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 13:01:23.74ID:VjlHQdGW0
またシルバーコレクターに逆戻りか?
この調子じゃシルバーコレクターにもなれなさそうだが
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 13:02:30.17ID:a8FLF7+A0
>>27
ブンデス全弱論爆誕
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 13:02:47.82ID:5ZJ0syLe0
>>17
寧ろハゲでおかしくなった印象
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 13:03:51.86ID:0Ymf6Loc0
>>11
勝利に貢献してるよね香川はw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 13:03:52.99ID:QGAEsxSk0
アルカセルといいバチュアイといいブンデスはほんと雑魚だな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 13:03:58.37ID:mP7vrclp0
この調子だと冬にパコはバルサに強制帰還させられるな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 13:03:58.81ID:bsi4RGR90
昨シーズンドルトムントにいたバチュアイはまだ0ゴールなのにアルカセルすげえな
バルサが引き抜いただけあるわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 13:04:17.30ID:u2UeUsIh0
香川がフルで出てたら負けまくってるだろうな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 13:04:17.69ID:RkRSEKX90
またまたまたハインケスが復活かな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 13:04:37.92ID:pXEK0FMq0
ペップだのアンチェにここまで酷いイチャモンつけてるフロントと選手はこのクラブくらいのものだろ
リーガ無双しだす前年の谷間シーズンでビッグイヤー獲っただけで勘違いしてしまったフロントと選手たちの末路だな
ビッグイヤー獲って以降は監督に対するリスペクトが全くなくなったな
バルサもレアルもペップやアンチェにあそこまでリスペクトに欠けた行為はしなかったぜw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況