X



【格闘技】石井慧がグラップリングマッチで元UFCヘビー級王者フランク・ミアに勝利=QUINTET 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2018/10/06(土) 17:25:31.44ID:CAP_USER9
「QUINTET.3」(2018年10月5日 アメリカ・ラスベガス)

10月5日(金・現地時間)アメリカ・ラスベガスで開催された桜庭和志(48=フリー)プロデュースのグラップリング(組み技)イベント『QUINTET 3』。

初のラスベガス大会には初代優勝チームのTeam Polaris、前回優勝のTeam 10th Planet、桜庭率いるTeam SAKURABA、そしてUFCで活躍し
殿堂入りも果たしたユライア・フェイバー(39=アメリカ)率いるTeam Alpha Maleがトーナメントに出場した。

1回戦でTeam SAKURABAを破ったTeam Alpha Maleと、Team 10th Planetとの王者対決を制したTeam Polarisが決勝戦へ進出。決勝では
Team Alpha Maleの副将ゴードン・ライアン(23=アメリカ)が2人抜きを達成し、Team Polarisの大将グレゴー・グレイシー(31=ブラジル)と
時間切れで引き分けたため、大将のフェイバーを残して勝利。Team Alpha Maleが第3回大会優勝チームとなった。

スペシャルシングルマッチでは石井慧(31=ブラック・ハウス/レインMMA)が元UFCヘビー級王者フランク・ミア(39=アメリカ)と対戦した。
ミアは2011年12月、それまで一度も一本負けのなかった元PRIDEヘビー級王者アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラからアームロックで一本勝ちを
奪ったほか、関節技で3人を骨折に追い込んだ。18勝のうち半分の9勝が関節・絞め技による一本勝ちという寝技の名手である。

タックルに来たミアのバックを奪う石井。立ち上がろうとしたミアを足払いで転倒させるが、すぐにミアは立つ。石井がテイクダウンを奪って
上になり、サイドポジションで抑え込む。残り2分を切ったところでブレイクとなり、石井が大外刈りでテイクダウン。再びサイドポジションで
抑え込む。石井がノースサウスチョークを狙ったところで1Rが終了。

サドンデスに突入し、石井がノースサウスチョークを狙って攻める。ミアは防戦一方となったため、3度目の指導(失格)が入って石井の勝利となった。

また、同じくシングルマッチで14歳年下のニッキー・ライアン(17=アメリカ)と対戦した所英男(41=リバーサルジム武蔵小杉所プラス)は、
スライディングから足関節技を狙ったが、ライアンは足を抜いて脱出。上になると一瞬にしてバックを奪い、すかさずチョークスリーパー。
所から1分14秒での圧勝劇を収めた。

大会を終えた桜庭は「何気に面白いでしょう? またアメリカで試合をしたいと思います。またクインテットよろしくお願いします」と再上陸を誓った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181006-00000005-gbr-fight
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:27:06.13ID:nHqjMnTK0
ミアちゃん
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:29:38.68ID:Emz9twqY0
Team SAKURABAのメンバーって誰?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:31:23.52ID:oy0PLDDl0
>石井慧
え?まだ現役だったん?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:32:29.10ID:wqkQ4neK0
ミアって現役なん?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:34:56.99ID:G8z2Ou3s0
やっぱ五輪金は凄いんだな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:36:00.79ID:FRJkEi3H0
石井ってJUDOやって日本柔道界を追放になった奴?
五輪で金メダル獲った功労者なのに何で追放になったの?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:38:14.09ID:8kUxlGLd0
所と対戦相手の年齢が合わないwwww
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:41:15.95ID:ayK51uki0
ミアとかまだやってんのか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:43:48.74ID:3pmouq2LO
>>16
知らんがな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:45:41.56ID:Yrz5C3DH0
フランクミアとかまだ現役だったのかよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:45:47.55ID:uoku5YsM0
超塩試合だったぞ!
何でこの試合を取り上げるんだよwww
そこはPolarisvs10thプラネットやゴードンライアンだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:45:57.44ID:Be3lM5ej0
この前の試合見て石井の印象変わったわ
あんな柔らかい動きするとは
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:46:13.70ID:F2zclBXP0
ミアの寝技はなんだかんだでノゲイラ程度なら簡単に極めて腕を折る程度には上手い
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:46:20.32ID:uoku5YsM0
ただ抑え込んでるだけだった
お前らルール把握してから来いよ!
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:47:37.41ID:ktCbmmGG0
桜馬鹿寿司wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:48:15.59ID:IRy50I3O0
総格転向が早かったからまだ31なんだなw
でこの競技は客入ってるのかね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:49:18.14ID:uoku5YsM0
あと桜庭はもう本戦には出るなよ
レベルが違い過ぎる
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:50:21.74ID:hOa8fIR+0
内柴も出なよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:52:40.09ID:/F+GLXj40
石井まだ31歳だったんだ
まだ化けそうな可能性ありそう?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:53:45.37ID:tT0u9R6/0
グラップリングつまんね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:54:10.65ID:uoku5YsM0
>>34
グラップリングも塩だし、まあ元々の柔道でも塩だったし
プロは向いてないんだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:55:12.54ID:uoku5YsM0
>>36
ちゃんと見た?一回戦なんか歴代最高レベルの面白さだったろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:55:14.48ID:tmyaHuZO0
○ジム・チョンボン・キクチ(1R1分6秒KO)デヴィット・ヴェラスケス×
○ジェフ・フォード(1R2分58秒TKO)フィリップ・プリース×
○ダニエル・ピューダー(判定)ジェイ・マコーン×
○ジミー・ウェストホール(1R1分33秒TKO)アダム・バーノン・グェラ×
○ジョン・フィッチ(1R2分41秒TKO)ゲイヴ・ガルシア×
○中嶋勝彦(1R1分25秒TKO)ジェイソン・レイ×
○佐々木健介(1R2分35秒フロントネックロック)クリスチャン・ウェリッシュ×
○ボビー・サウスワース(2R0分41秒TKO)ブライアン・バードー×
○ダン・ボビッシュ(1R1分33秒TKO)ベイシル・キャストー×
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:55:16.36ID:AmN2gSB80
まだ格闘技やってたんか
柔道上がりだとロボコンパンチの吉田が1番まともだったというね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:55:45.46ID:Hi9Jt2mH0
所がもう41なのに衝撃
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:00:15.79ID:caM9da8o0
「大谷がMMAをやってたらケインヴェラスケスを越えた」
「大谷が野球やって世界の宝」
「大谷がサッカーやってたらペレを越えた」
「大谷がテニスやってたらフェデラーを越えた」
「大谷がプロレスやってたらハルクホーガンを越えた」
「大谷がボクシングやってたらモハメッドアリを越えた」
「大谷がバスケやってたらマイケルジョーダンを超えた」
「大谷がアメフトやってたらトムブレイディを越えた」
「大谷が水泳やってたらフェルプスを越えた」
「大谷がアマレスやってたらカレリンを越えた」
「大谷が陸上やってたらボルトを越えた」
「大谷が相撲やってたら白鵬を超えた」
「大谷が体操やってたら内村を越えた」
「大谷がゴルフやってたらタイガーウッズを越えた」
「大谷がフィギュアスケートやってたら羽生を超えた」



https://i.imgur.com/YImkiYc.jpg


https://i.imgur.com/PdsATlZ.jpg
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:07:40.27ID:I0a/Fhj00
>また、同じくシングルマッチで14歳年下のニッキー・ライアン(17=アメリカ)と対戦した所英男(41=リバーサルジム武蔵小杉所プラス)は、

14歳??
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:16:34.77ID:tuW8RYys0
>>45
不思議やね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:22:59.93ID:X46BJSBp0
はて、負けて首吊った人ですよね?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:30:37.22ID:fGOBcgj00
こいつ柔道やめる時に幹部の説得にIC忍ばせて録音する策士やもんな
性格わるくても地味に器用に残る術はあるんやろなー
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:37:42.83ID:wQejRreM0
この大会、どこがスポンサーなの?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:42:28.37ID:TleS0o2N0
どうせ打撃有りだと途端に駄目になるんだろ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:45:54.77ID:rgMwTGlx0
ユライアとKIDの試合が見たかったな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:46:41.51ID:34mf+ZU/0
打撃無しとか日和ってんじゃねーよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:46:50.87ID:yOkdyk+IO
ヒョードルとの試合はお互いもっさりした動きで
二人の全盛期からするとショックだったわ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:49:48.35ID:zkYU11QZ0
>>56
そうか?
ヒョードルのハンドスピードは流石に速い!!と思ったぞ
こいつはすべてがモッサリだったがなw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:52:18.30ID:lFYcWSfN0
嫁のパンツ被ってた頃がピークだったな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:54:50.72ID:kb9pzd/n0
>>27
昔は強かった
レスナーに極めた膝十字とか
抜け気味なのにカカトずらして決めた
「ミアは超ヘビー級だけライト級並のテク」(キャオルウノ)
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:57:30.61ID:oeqTlW+R0
アラフォーのおっさんじゃん
恥ずかしくないのか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:58:36.01ID:Z/sUPhRK0
まだやってんだ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 19:01:54.56ID:unmk33JZ0
桜庭といえば
VSカーロス ニュートン(1998年 武道館)
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 19:11:44.73ID:Fg5+OEcr0
DDTの石井ってそんな強かったのかと思って読み始めたけどそういやこんな人もいたなぁ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 19:19:22.63ID:M+igf7Ar0
>>27
つーかノゲイラの寝技ってPRIDEではズバ抜けてたけどMMA界全体で見るとそこまでじゃないよな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 19:23:25.59ID:hV3Q1rrm0
足関とかエセ骨法とかまだ現役なん?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 19:26:38.28ID:2bWPcJ0v0
打撃ビビリの2トップをあげろといわれればサップと石井の名前がすぐ思い浮かぶ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 19:26:46.81ID:5JC804eE0
これはギ?ノーギ?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 19:28:30.38ID:fwMEkvjJ0
クロングレーシーのファンなんだけど最近視ないな ギャラの問題かね 日本のリング上がらないのは
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 19:28:34.50ID:N5bjneZW0
名前をUWFQとかにしたらプオタが見に行くんじゃあないの?(´・ω・`)
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 19:29:41.49ID:6ocrN3ND0
アブダビコンバットの派生みたいなもんかね、よく分からんけど。
でも打撃は確かに危険性高いし一般人が手を出して後悔するような競技だから、そういう切り口も将来的に評価されていくのかも分からん。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 19:50:39.81ID:Zo5NV6pl0
石井は打撃の適正の無さが致命的
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 19:54:58.33ID:H2d0kVbtO
柔道家時代、斉藤監督について、紳助に「死んでくれたらと思ってる?」と聞かれて否定しなかったのが笑えた
あの後柔道家辞めたから多分事実だろうな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 20:21:20.40ID:SK0tYH0T0
エクスペンダブルズの人?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 20:26:57.90ID:unmk33JZ0
所詮みんなホイスの猿真似やけどな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 20:29:52.86ID:xFBS2VmG0
グラップリングとか冴えないルールな上に反則勝ちかよ
しょーもな
サスケで水にでも落ちてろや負け犬
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 20:51:18.72ID:LSr3JqTd0
打撃の才能ゼロでビビリで打たれ弱い
総合への転身は時間と労力の無駄だったとしか思えない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:01:52.61ID:qGxzI6BZ0
コイツがMMAに来る前は、トップクラスの柔道家が全盛期にMMAやれば最強って言う奴らがいたな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:02:54.13ID:Db6UmvmL0
相変わらずロートル相手してんだな
ミルコにはボコられたけど
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:16:56.12ID:6ocrN3ND0
>>83
プロレスも難しいよな、小川も強くてあれだけ客にアピールできるけど塩だったしw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:17:23.39ID:wQejRreM0
>>67
他はレスラーやストライカーだけだったから目立っただけ。
UFCで色々とボロが出たし。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:20:26.41ID:WX7yW8+v0
凄いな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:24:51.21ID:T1/y+z/I0
打撃経験者の自分からすると、打撃なんて組技寝技よりずっと簡単なのに・・・

練習の虫で鳴らす石井が何故このザマなのか不思議だ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:25:39.75ID:0BFJ2ex10
殴られるの怖い怖い塩試合製造機のくせに言う事だけは一丁前、んでこの顔
人気出る訳ねえよな。最初はゴリ推しされてたけど一瞬で消えた
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:31:23.42ID:6ocrN3ND0
体軸の固さとか柔らかさとかもあるんだろうな。
柔道は軸柔らかくしてたらもって行かれちゃうし。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:44:29.37ID:FgetoHbf0
>>87
アブダビで2回戦負けレベルだからな
菊田と試合した時寝技から逃げてるから本職には勝てない程度の寝技
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:47:54.57ID:x/oQ58PZ0
ロートル
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:56:01.26ID:vq9BSHBe0
この人には期待はずれだったけど
柔道家が一目置かれてるのは変わらんぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況