X



【一世風靡】 ジュリアナ東京、大阪で復活へ お立ち台は2段・紫の床 2018/10/06

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/10/06(土) 13:29:13.02ID:CAP_USER9
吉村治彦2018年10月6日10時03分

 1990年代前半に一世を風靡(ふうび)したディスコ「ジュリアナ東京」を、大阪市に出店させる計画が進んでいる。女性たちが踊った「お立ち台」もつくる。往時を知る40〜60代が、安心して楽しめるディスコをめざしている。

 大阪府松原市の不動産会社が「JULIANA’S TOKYO」の商標権を持つ東京のレジャー会社とライセンス契約を結び、今月26日の開店をめざして大阪市北区の阪急東通商店街で準備を進めている。
別のディスコ店が撤退したビルの1階から地下2階を改装し、お立ち台は2段(高さ約50センチと約1メートル)。床はシンボルカラーの紫にする。

 ジュリアナ東京は総合商社の日商岩井(現双日)などが手がけ、バブル景気の余韻が残る91年5月に東京・芝浦に誕生。人気絶頂期には1日3千人が詰めかけた人気店で、社会現象にもなった。94年8月に閉店した。

 2008年に音楽会社が一夜限りのイベントで復活させたことはあるが、商標権者によると、常設の店舗は大阪が第1号になるという。

 https://www.asahi.com/articles/ASLB256HTLB2PTIL01L.html
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 16:08:51.99ID:1qiQHRk00
いい時代だったなあ、懐かしい
ワシも毎晩デスコでヒーハーしたもんだよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 16:13:07.63ID:gL+ogHh80
これは地元・登美丘高校ダンス部の影響だろう
平野ノラがゲストで来るな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 16:20:24.70ID:lxu/2xPy0
お起ち台の女王 誰だっけ?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 16:26:44.87ID:GpPVqkeG0
今の子は「ディスコ」っても何の事か分からないかなあ、
と思ったけど「チョコレイトディスコ」ってタイトル聞いてどういう歌だと思って聞いてたんだろう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 16:28:00.11ID:NFQBzJro0
咲き誇る華は
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 16:30:00.49ID:NcdV3XKG0
>>106
音楽ジャンルとしてのディスコは変形しつつ残ってるからなんとなくわかるんじゃね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 16:32:35.09ID:TqW3Aiu90
マハラジャで盛り上がってたのに閉店して次はジュリアナとか
どうせ半年も持たずに閉店やろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 16:32:43.11ID:unmk33JZ0
荒木師匠とか今なにしてんのかな?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 16:34:42.25ID:NcdV3XKG0
>>111
アレはマンションの地下だったからなぁ
無理だろ
未だにクラブに対しては厳しそうだし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 16:37:28.56ID:K6/y+RJD0
四の五の言っても当時は確実に消費需要があったからな
今みたいに株価が上がってるだけのエセ好景気とは違ったわな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 16:46:23.56ID:4tOCqjfe0
>>103
元祖はベッド・インなんだがなぁ
デビュー曲をシングルCDにしたり特典VHSつけたり、メチャこだわっていた
しかもギターうま過ぎ音楽性も高い
少なくとも2013年頃からTwitterでお見かけしてたけど
今メディアに出てきても、平野ノラの後追いだと思われそう…
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 16:49:59.47ID:vEKqoVk00
>>115
シモすぎて日中に流せないのが弱点だよな
ノラはうまくアク抜きしてあるからNHKでも大丈夫だが
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 16:51:24.75ID:loU/7CiA0
>>100
なつかしーwwwwwww上下スーツにネクタイな
俺の頃はバブル崩壊ジュリアナは潰れてて、芝浦ゴールドだったわ
海外のディスコライブでも、アラ還のジジババが狂ったように踊っとるよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:03:21.99ID:4tOCqjfe0
>>116
確かにw
シモネタ全開過ぎてお昼は無理だわw
でも賢い2人だと思うんで、このバブル流行りに乗っかってほしかったなぁ
まぁやりたいことやれる方がいいのかな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:37:53.56ID:B8lqcmUB0
2018年の日本は、日本人女性の31%が65歳以上だから
ジュリアナが復活しても踊るのはババアだらけになるぞwwwwwwwwwwwwwwwww
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:38:32.35ID:Nge5F3np0
>>37
山本太郎さんやないかw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:39:19.41ID:B8lqcmUB0
>>119
少子高齢化が進みすぎて
若い世代の絶対数が少なくて、年寄りの絶対数がすごく多いから
年寄りターゲットの商売をやるのは当然。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:40:30.57ID:XmNd4BGm0
味園のユニバース跡地で常設できるだろう。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:42:00.17ID:71LLev5D0
50すぎたババアが行くのか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:44:53.58ID:q05GUHcQ0
>>128
クラブとか行かない?
普通に40代の人も多いしターゲット年齢を決める必要なんて無いと思うよ。
少子化とかの話をするならむしろジュリアナをオープンさせた所で大したお金なんて動かないよ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:46:50.18ID:J9isInxr0
荒木師匠とか行きそう
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:53:25.66ID:Xm3vaFb40
ミナミは軒並み家賃上がってるから天王寺かキタに作るのかな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:57:15.26ID:RkHAn6xt0
尻穴東京
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:58:56.66ID:RnW2iXJ40
BBAの盆踊り大会
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:59:36.85ID:TqW3Aiu90
ババアもジジイも金持ってるからな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:01:22.81ID:bN8Ri1hz0
商社がやってたんだね。
ブームとはそういうことだ。
それがわかっただけで、ちょっと嬉しい。
今さら、自分の老化には絶望しかないけど(笑)。

みんな踊らされてたんだなあ…。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:07:11.47ID:0yrQDu0n0
>>138
ディスコだけにね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:08:30.91ID:3MrUMWmf0
ぶっちゃけ言うとあの当時もこんなとこ行ってるのはダサい奴しかいなかったぞ
文化的にはクラブ全盛期だった
商業的にはまだまだアンダーだったけど
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:16:18.36ID:v7gnnRO80
>>140
エイベックスがプロディジーをジュリアナにブッキングしたときは
アンダーグラウンドなクラバーやロックファンがドレスコード無視して大挙して押し寄せて
Tシャツ軍団がフロアーを占拠してお立ち台のボディコンねーちゃん完全無視状態
エイベックス上層部(つってもまだ町田のレコード屋時代だけど)が顔面蒼白
ジュリアナ経営陣が苦虫を噛み潰したような表情だったと聞くな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:44:11.61ID:/9/nqQ0c0
これが閉まって、そんでGoldに夜遊びの流行が移ったところで
いわゆるディスコの時代が終わってクラブの時代になったって
時代認識で合ってる?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:47:37.70ID:8sy1uAoL0
>>140
クラブ怖かったな。
明らかになんかやってるやつが
隅っこで震えてたりして。
ギャーギャー騒いでる坊主頭とか…。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:51:13.28ID:BpeMJIlH0
>>143
ゴールドはジュリアナの前からやってた
そんでもって同じ時期に無くなった
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:54:45.24ID:/9/nqQ0c0
西麻布イエローって何年ごろからだ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:57:36.28ID:BpeMJIlH0
>>146
1991年から2008年まで
大箱のクラブとしては芝浦から移った渋谷インクスティックがその頃は集客してたな
小箱だと新宿のミロスガレージと下北沢のZOOとかあったな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:57:42.78ID:v7gnnRO80
ジュリアナのあとはヴェルファーレか

クラバーはその向かいの地下にあるジャングルベースに行ってて
よそから見れば同じディスコなのに全く毛色が違う人種が道路を挟んで対峙している状態

>>146
91年から
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:30:51.31ID:rQFLkJez0
ゴリゴリのヤンキーファッションで入店断られたのはいい思い出
まぁ今思うとどこのカッペよって感じだわなあw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:31:33.64ID:EbY9YUyg0
>>54
デフレが始まったの93年だっけ?
93〜4年から世の中の熱気が冷えてきて
95年で雰囲気が一変して
あとは金融恐慌まで真っ逆さまだったな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:41:17.86ID:YPKILAvZ0
>>8
死亡事故起きたところは無理
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:41:49.23ID:Fo8e43hf0
{君の手を}橋幸夫、林よしこ。息もぴったり。歌もうまい。

先日、テレビ東京、洋子の演歌一直線。今日BSフジ、昭和の歌謡曲にて、歌いましたね。

10月21日、NHKBS日本の歌、に出演します。楽しみです。

これから、徐々に浸透し、カラオケスナックでかなり歌われるでしょう。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:46:56.69ID:2y9ss4vv0
バブルが崩壊した時期は1989-1990
すぐには一般人の生活に即、影響は出なかったが。1994−5年ごろから
一気にデフレスパイラルで失われた25年以上
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:47:03.48ID:oeqTlW+R0
東通り商店街 新バナナホール 北欧館  旧バナナホールあたり良く回遊してた
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:49:31.62ID:w7xz/ldZ0
>>142
ジュリアナ東京
プロディジーの時もIce Cubeの時もShineheadの時も行ったけど普段と客層違い過ぎて笑えたよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:53:51.22ID:R3elByaS0
>>19
頭おかしい
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:53:52.78ID:QyWmS9u20
>>149
最後に聞いたのが田町近辺で居酒屋を経営していたとの事、それ以降はどうしてるんだろう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:55:11.21ID:R3elByaS0
>>95
あんな下品なの50代BBAだけ
娘世代からは毛嫌いの対象
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 22:30:21.24ID:VS9lP1BN0
>>152
70年生まれの大学生が就活時期=92年には
「去年までの情報が全く使えなくなってる」と言っていた

オイルショックみたいに数年で景気は戻ると思って
希望のところに就職出来なさそうな人は大学に残ったり大学院に進んだりしていた
団塊ジュニアのためにいろんな大学が院や研究室増やしていたし
まだ親も金持ってたからね

その後一般市場が冷え込み始めた矢先の震災とオウムだった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 22:51:54.15ID:uJl734UX0
芝浦じゃないのかよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 23:08:47.40ID:VS9lP1BN0
>>163
70年生まれ=うちの双子の兄姉の話でそこそこの大学行ってたのに
同級生の高卒は大手企業や都市銀行、大卒の姉が地方零細企業のOL、
院卒の兄はずっとフリーターで30過ぎて契約からの正規採用だった
97年就職の自分は言わずもがなだけど
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 23:13:58.60ID:dt05kVY80
>>156
1997:年の消費税増税までは楽観的だった
増税で不景気に拍車がかかり
まさか2010年代まで大不景気で失われた20年とまで言われるとは思ってなかった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 23:18:10.01ID:dt05kVY80
ジュリアナ閉店してから
いわゆる半グレ関東連合がクラブを作って
ダンスホールがヤクザ連中のシノギになっていった
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 23:37:49.46ID:PVcZazSd0
 
企画立案 折口雅博

内藤支配人
高野副支配人
ジョンロビ DJ
スティーブ セキュリティ
下っ端ウエイター 宮地和弘
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 23:47:20.29ID:+XSI/v5d0
そんなんええからQOO復活させてくれ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 23:51:00.21ID:mKVpHTga0
白粉の匂いプンプンしそう
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 00:16:46.71ID:W++50wIM0
>>157
北欧館ですか
ジュビレーション終わりに更家にいちゃんが和歌山方面の子ー南海まで歩くでぇとあのウオーキングのハシリをしてた マハラジャは無料でご飯とプリンを食べるところで客層は垢抜けてない人や高卒社会人がいるので食べたら帰る
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 00:33:10.74ID:7ezjfFEE0
ディスコといえばBS深夜放送の通販番組でやってるね
スプリームスとかシャカタクとか昔のCD売る番組
スキンヘッドで背が高いキレキレダンスの人が出てるやつ
たしか正月の特番か何かだったか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 00:45:49.94ID:3KbnFKJc0
>>170 折口 。なつかしい。ナンカ福祉事業を食いモンにしていて
頭髪に異常なコンプレックスを持っていたな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 00:46:23.82ID:85vO+kF40
>>170
何でそんな事知ってんだw
でも宮地氏はその後ツインスターの支配人になって出世したよね

ツインスターのオーナーに至っては
今や日本で50位に入る資産家に
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 01:04:39.15ID:QQiSW+2y0
流れがディスコからクラブになった分岐点ってどのへんなんだろう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 04:02:55.07ID:CTClmpSD0
>>119
お前もいいトシなんだからもう少し経済に興味持てよ
少し賢いキャバ嬢なら普通にバカにされるな笑
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 06:17:54.80ID:v8YmuVxj0
ジョンロビンソン帰ってくる?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 06:19:06.63ID:+eAH1cz60
酒も入っているからか
当時はそのまますっぽんぽんになっちゃうお姉ちゃんもいたんだぞ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 06:41:23.60ID:Piqed43I0
需要があると思えん
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 07:52:47.44ID:lW77Hvi20
>>178
ハウスによってだね。
というか、日本なんて世界の流行りをゆるく輸入してるだけなんで文脈が無くて、だから何も根付かないし産まれないけどね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 10:58:53.98ID:Tl3HNPQv0
お起ちDAIという響きが腹上死みたい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 11:44:05.13ID:ntBw4T/90
>>169
オウム関連の薬とかバラ撒かれてたっけなぁ
あの頃はクラブでシャブが出回るという日本特有というか世界的に見ても類を見ない状態だった
ジャングルベースとかはパンクのライヴとかもやっててそこにDJが入ってきて複合的なイベント打ってたけど
ああいうのにもヤクザとか半グレが絡んでたな
そのせいかあの時期のDJやパンクスはシャブ中が多かった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 11:46:52.51ID:vWUweSsS0
>>158
ice cubeは向かいのジャングルベースじゃなかった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 11:50:50.67ID:YrpTysey0
在日韓国・朝鮮人は単なる「不法入国犯罪者」です。  
 
戦後の混乱で強制送還できず、しかたなく「朝鮮戦争の難民」という扱いで
特別に在留を法的に許可してる状態です。

つまり、朝鮮戦争が終結すると祖国へ帰らなければならないのです。
  
日本政府「「在日61万人中、徴用者は245人、あとは勝手に来て住み着いた者」で間違いない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525094153/
在日韓国人3世に「永住権」なし 日韓基本条約で受け入れ義務なし
http://www.thutmosev.com/archives/57555487.html
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 11:51:49.51ID:mC81fWvw0
ジュリアナが開店したのってバブルが既に崩壊した後だったんだよな。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 11:58:19.11ID:dlmxv+Fv0
モラレスがMDMAで逮捕されたぞ福岡空港
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 13:00:58.05ID:NSzUg17P0
45以上はもう相席系にはくんな

このデスコにでも行って出会っとけ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 14:30:59.85ID:HpAs6zAP0
荒木師匠の出番だな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 19:03:02.14ID:/y18l6G50
東通りならキャッツも復活させてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況