X



【CM】平成の終わりにウルトラ昭和なCMが作られネットざわつく ウーノ×ホテル三日月コラボCMがクセ強すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/10/06(土) 10:00:00.40ID:CAP_USER9
 9月初めに公開された、「ウーノ スキンセラムモイスチャー」のウエブ動画CM「スキンセラムモイスチャー/ホテル三日月コラボ」篇が昭和の雰囲気そのまますぎるとネットで話題になっています。ちなみに出演しているのは、unoイメージキャラクターの野村周平さんです。

 CMの作りはカラオケのテロップ風に前奏から入って、あのホテル三日月のCMソングでお馴染みの「ゆったり、たっぷり、のーんびり」が、「すっきり、しっとり、どっちでも〜」という歌詞で替え歌風に。さらに、当時のCM楽曲を実際に歌っていた歌手にオファーし歌ってもらうなど、パロディ化することに徹底的にこだわり制作したという手の込みよう。

 また、映像に昭和感を醸成するために、完成後にVHSテープにダビングを行うことで映像を荒く仕上げたり、音楽やナレーションも懐かしさを感じさせる音質にして、まるで昔からながれているCMを見ているようなこだわりテイスト。だからCMの冒頭ぱっと見、なんだかえらく懐かしい感じがしたのか……。

 CMに起用された野村周平さん、天風呂、大浴場、そして三日月名物の”黄金風呂”など、様々なお風呂をはしゃいで楽しんだ後、洗い場で「スキンセラムモイスチャー」を顔に塗り肌をしっとりと潤わせて自信満々なキメ顔を披露していますが、さすがにキメ顔の所は画像が美しい気がするのは、気のせいだろうか……。

 このコラボ動画にネットは大盛り上がり。Twitterまとめサービスの「togetter」にもまとめが作られ、大注目されていました。同じく関東で流れている「伊東に行くならハ・ト・ヤ」でお馴染みの「伊東温泉 ハトヤホテル」とのコラボを希望する声から、自分の地域なら……と兵庫県「ホテルニューアワジ」など推しホテルをあげる声まで。確かにこれシリーズになったらホント面白いのになぁ。

2018年10月5日 12時46分 おたくま経済新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/15403366/

動画
https://youtu.be/o0mho1eiPIs

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/f/6f379_660_4abbb912c836b65c07b7398e62522143.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/8/38857_660_43964f82fafe53477c84d210362a1bac.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/2/d20fd_660_9c61942b1f0b96ca7a099fedfdb68249.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/d/6ded1_660_4ab02b26ee995fd62e9664b478fa6e9c.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/e/9e98a_660_1b58fa0b923c70b7d8905d05eb36847d.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:04:48.94ID:3SWJZP0A0
白い犬のCMはいつ終わるんだあれ? (´・ω・`)
 
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:06:30.43ID:d9kBAvmTO
>>82
古い映画で「巨人と玩具」っていうのをこないだ見たわ
60年前の映画だからさすがに見た感じは古いけど
ギョーカイの体質は今も変わってないなと思いながら見た
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:09:06.25ID:CftJo4T30
>>99
この短い秒数で物語を成立させて素晴らしい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:09:11.72ID:sfIqvEA/0
ホテル三日月のCMは、97年ごろでも小学生の女の子が裸で出ていたからな
今は無理だな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:11:16.92ID:M/XCTvk20
>>58
死ねよクソ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:11:37.56ID:lKpIxcKA0
なんか物足りないと思ったら
酒かっくらって煙草スパスパみたいな
シーンがない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:15:00.29ID:m7HccpX80
>>64
ウーノに?w
ありえないー
気取ったCMクリエイターが奇をてらって今の若者に新鮮に映るとか勘違いしちゃってるんでしょ

どうせこの後宣伝や流行番組で取り上げていくことも込みの作られたCMでしょ

そのうち出てくるよ
このCMが新鮮で若者も注目した!とかw予定されてた話題として

その様子が手に取ったように目に見えるわwww
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:16:10.76ID:tJ2gMBMt0
>>101
あれさ、長く続いてるけどコロコロ変わって全く印象に残らないよな。
単に白い犬が出てるって印象しかないw
白い犬が出て来るCMで印象深いのはサントリートリスの「雨と子犬」だな。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:18:08.03ID:ghW0cbmq0
関西民にはホテルニュー淡路かな。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:28:52.71ID:oWyMFedn0
まじめでセンスの無い馬鹿がAC部意識して作ったみたいに中途半端だよね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:29:27.73ID:N4FQyJfe0
北海道の高砂温泉のCMもリメイクされてた
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:32:38.33ID:nV+YaYTp0
オッサンにはたまらない画質だな
こんなノイズの入ったエロビデオが懐かしい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:37:40.86ID:hjCIftxO0
昭和はおマヌケでバイオレンスでスケベでパワフルで何もかもがユルユルで面白かったよな

もう平成も終わろうとしてるけど…ホント元気のない一億総神経症みたいな時代だったな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:42:26.32ID:m7HccpX80
>>127
出た出たw
知った風なこと言い出す糞爺がw

昭和とか関係なく昔からの糞爺のセリフだと気づかない
「昔は良かった」ってあれ

老害さんいつの時代も自分の時代がよかったんですよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:47:05.81ID:DsZOOkAd0
そこまでこだわってなぜドローンを使ったか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:53:00.34ID:rwTJf6m10
なんのこっちゃw

でも竹野内豊はなんで変わらずカッコいいんだろ?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:53:37.66ID:XCPwdaWP0
>>33
子育て板とかで子供が抱っこされて暴れるのをハトヤ状態とか呼ばれてて吹いた
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:02:41.81ID:UitPCZ2f0
>>11
親戚がいるんで毎年伊東に行くけどどんどん街に元気がなくなってる気がする
駅前は夜10時くらいで閑散としてた
昔は結構人いたのに
どこの温泉地も似たようなものなのかもしれんけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:07:08.43ID:KmY1xSU30
こういうのは資生堂じゃなくてギャツビーっぽいけどな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:12:48.32ID:zAK+2d1G0
タケモトピアノも昭和テイストにしてるんかな?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:13:00.19ID:IDhInBQv0
>>135
伊東に旅行に行くくらいなら手前の熱海とかちょっと足伸ばして伊豆高原から下田よりとかの方がいいと思う
一昨年花火大会に合わせて行ったけど伊東はマジで何もないよな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:17:56.32ID:yBKGzRG30
最初ブサメンがウーノ使ったらイケメンになるCMかと思ったら違った
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:29:26.45ID:bj83QXyf0
最近野村周平がイケメンに見える
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:39:29.64ID:SFFEvis70
ドローンで撮影してる部分があるでしょ
そこはヘリコプターで撮影しなきゃ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:49:34.49ID:yi7uceZP0
高砂温泉のCMもリニューアルしたからな
道民にしかわからない話ではあるだろうが
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:52:05.28ID:m/6OJjCp0
目指す方向性がわからなくなって
でもインパクトがないと企画会議が通らないから
とりあえず昔風にしてみた感じ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:53:42.78ID:8o49WJTK0
ソフトでポンってわけじゃないのか
VHSダビングとかアナログなことしてんのね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:56:17.20ID:pm3MnKz80
アミューズごり押し野村か
ユーチューブの6秒CMでしか見てないな
テレビでもやってのかな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 13:00:33.93ID:m7HccpX80
>>151
でも市外局番市内局番がわからないから結局調べなきゃ電話番号はわからない無意味なんだよな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 13:10:15.61ID:hfLQorJqO
十万石まんじゅうとか、アナログ放送時代フィルム撮影のCMを、平成末期のデジタル化ビデオ撮影の時代に流すのは、天然記念物級の貴重さである
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 13:12:35.65ID:CYxXuT740
確かに当時を知るおっさんには面白いと思うけどおっさん向けの商品じゃないし買うターゲットの若い層はハアなにこれ?みたいな感じで全く訴求しない
二重にズレてるのにこんなのがまかり通る企業の広報担当と広告代理店は終わってる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 13:16:19.34ID:G6eOyG6u0
三日月は女児も裸で踊ってたな
昔のVHS所持者ならその中に入ってるだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 13:29:03.96ID:EbKW8B5D0
もっと顔が濃くて昔っぽい役者使えば完璧だったな
なんか顔が中途半端にふざけてるからオマージュが徹底されてない感じ
海外はこういうの徹底するからマジで分からない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 13:34:56.75ID:ty2yduOM0
>>135
一時より観光客は増えてるよ

>>138
別荘持つなら熱海よりも伊東
熱海は買い物難民が湯河原に行ってる
下田は交通の便が悪すぎ
縦貫道が全線開通する15年とか20年後なら変わるかも
ていうか伊豆高原は伊東市だろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 13:55:46.13ID:sKXJTz7/0
>>34
ああいうお年寄り?向けのホテルって意外と高くて驚くよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 14:00:44.97ID:sNhd0Wha0
♪ロンドンロンドンロンドン
楽しいロンドンゆかいなロンドンロンドンロンドン
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 14:08:18.53ID:xaUoIVMY0
>>74
糸ゴミや上下ズレのようなフィルム効果は
編集ソフトのエフェクトで簡単に出来る

>>120
サイドクロップしたものを一度VHSに吐き出して
1〜2回ピンポンダビングして戻せば
簡単に出来る
そこまでやらなくとも編集ソフト次第では
色調整と合わせて出来るんじゃないかな

>>131
ほんとソレな
あれでこの制作陣の中途半端さが見えた
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 14:11:14.11ID:53WdIKDl0
●警告● 夜の神戸三宮繁華街にいる中国人女性の呼び込みには絶対に引っ掛からない方が良い!!

▼実はアレ殆んどが超ぼったくりスナックばかりだから!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 14:14:26.59ID:IQmNzjX50
めちゃコミックのCMソングは、はるか昔どこかで聴いたことあるようなメロディー
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 14:17:28.71ID:XPNe63EF0
狙いはいいんだけど、「今でも営業してるの?」とか思っちゃう。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 14:18:15.12ID:CSm/CSK10
>>169
はあ?歌聞いただけでどこにあるのか分かるか否かの話だろ
伊東を知らなきゃどうにもならない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 14:22:14.66ID:uKokJJjU0
揺れる湖は、
貴方の胸のよう、
誰かが小石を、
また、投げたー。
びわ湖温泉、ホテル東洋
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 14:41:13.13ID:ukiY+j8LO
>>63
いやあれ誰かの陰毛
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 14:45:03.08ID:e5g0U77S0
3434911
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 14:47:49.82ID:4+layuNu0
これは勝負したなあ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 14:56:02.33ID:W2l1JN050
>>6
こないだ再放送してた東京ラブストーリー観たけど、画像・画質がとんでもなく古臭かったわw
ブラウン管と液晶の違いもあるんだろうが、27年という月日の流れについて考えちゃったよw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 14:59:19.14ID:W2l1JN050
>>151
古今東西名曲を作った作曲家は数多いけど、本当に才能があるのは、短くてもキャッチーなメロディーを作れる人だと思う。
無意識にその歌口ずさませるってのは凄いわ。ハトヤしかりバニラ高収入しかりw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 15:00:52.58ID:lq60JL/j0
伊東には、ハトヤとサンハトヤがあるんやで。
山にあるのがハトヤで、海にあるのがサンハトヤ。


伊東にハトヤとサンハトヤ! ♪
電話は良い風呂〜 ♪
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 15:02:07.72ID:FkkcweWv0
昭和感ってのは分かるけど
平成感ってのはどう表現されるんだろうな
みんな携帯いじってるとかかな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 15:23:54.10ID:v8OMMIcl0
演出をキレキレにしてるのがセンス無いなと感じた
昭和ってそうじゃないんだよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 16:45:34.29ID:4n0BTNlz0
昭和ではないよね
いつもの三日月のCMだし
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 17:02:17.38ID:ckWO9dfE0
>>20
最近布亀の救急箱のCMまた見るようになったけど
あれも1970年代にはもうあった
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:50:11.88ID:KRbLtq/70
>>93
布亀の救急箱とかゆきちゃんの麹味噌とか
いつになったら4:3画面やめるんだ
作り直す予算ないのか?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:55:46.34ID:kxI+xI2j0
>>20さん

自分も印象的でした、CM中で「アライ」なる顧客と店員を二役していた人は「海野かつを」という
芸人さんでしたが、このCMが縁で本当に新栄電気の社員になったそうです。

同じくくりで、七福神のアニメが印象的だった「立川電業」もありましたね(看板だけはまだ残ってい
るそうです)
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 19:25:00.44ID:zbVOxbWW0
>>93
あぁた、そりゃ報道特集にあのCMってのは、カレーに福神漬みたいなものでっせw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況