X



【サッカー】<長谷部誠(フランクフルト)>“ワールドクラス”と監督絶賛! 「メッシとロナウドに近かった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/06(土) 07:13:25.67ID:CAP_USER9
ELラツィオ戦で3バックのリベロとして勝利に貢献「守備の決定的な安定剤になった」

 フランクフルトの元日本代表主将MF長谷部誠は、現地時間4日のUEFAヨーロッパリーグ(EL)グループステージ第2節で、ホームにイタリアの強豪ラツィオを迎えた一戦にフル出場。3バックのリベロとして4-1の勝利に貢献し、アディ・ヒュッター監督から「マコトはメッシやロナウドらワールドクラスに近かった」と大絶賛された。ドイツラジオ局「Hessenschau」が報じている。

 試合は前半4分にフランクフルトがドイツ人DFダニー・ダ・コスタのゴールで先制。その後に1点ずつを取り合った前半アディショナルタイムに、ラツィオのセルビア代表DFドゥサン・バスタが2枚目のイエローカードで退場。後半に入ってフランクフルトが1点を追加して3-1とした後の後半14分には、ラツィオのアルゼンシン代表MFホアキン・コレアが一発退場で9人に。フランクフルトは試合終了間際に1点を追加して大勝した。

 3バックの中央でフル出場した長谷部について、イタリアのサッカー専門メディア「カルチョメルカート・コム」はチーム2位タイの「7.5点」を与え、「非常に良かった。慎重で、精密で、勤勉で、多くのボールを“掃除”した。彼はしばしば、ピンチになりそうな状況を未然に解決するのに成功していた」と称えていた。

 記事では「守備の決定的な安定剤になった」とパフォーマンスを評価し、試合後にヒュッター監督が発した“ハセベ評”を紹介している。

「私は常に称賛には慎重だ。私の中でワールドクラスはリオネル・メッシとクリスティアーノ・ロナウドだけだが、今日のマコトは彼らに近かった」

 今夏のロシア・ワールドカップ(W杯)を最後に代表から引退し、今季からクラブに専念している長谷部は、円熟味を増したプレーを見せている。

10/6(土) 6:40配信 フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181006-00139445-soccermzw-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20181006-00139445-soccermzw-000-1-view.jpg

動画
https://www.football-zone.net/archives/139445/2?utm_source=yahoonews&;utm_medium=rss&utm_campaign=139445_6
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:39:57.99ID:dQVSztWN0
>>105
!?誰それ?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:42:49.91ID:U3ewzNIP0
お前が言うなよwww
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:47:11.80ID:ZEDH8Tb+0
「賞賛に慎重」ってあたり外国人の監督から見ても長谷部はこいつ褒めても調子に乗らないなって分かるんだろうな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:51:20.04ID:NGPNuqH70
長谷部はワールドクラスでしたか?
メッシとロナウドに近かったどせすか?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:52:10.54ID:Lgjryqqx0
>>101
おまえは先日、10以上年下の学生バイトに仕事ができねーって叱られて一目散に逃亡したんだろ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:53:38.96ID:d9596B6H0
自分が昔みたいに思う様に動けなくなった分
周りに指示を出し、目を摘み危険回避をする
局面の見極めに秀でてるから出来る
この能力が無ければ、とっくにクラブから放出されてるし
日本代表も普通に外されてただろうな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:54:44.98ID:MoRDGSLw0
いいときの長谷部はメッシ以上
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:55:05.08ID:WsTCKYjP0
たまに大活躍する男
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:57:08.55ID:G0lAh44s0
実はマコは巨根の持ち主なんだよなw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:57:48.81ID:qr7qEVYp0
84年前の日本を撮影した動画に映った女学生と思われる少女たちが、現代の女子高生と変わらないファッションをしていると、ネット上で話題になっている。
http://bbyjpg.shadir.com/entry/2018010_6.html
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:57:54.59ID:05F4Tn8e0
分かってないやつが多いが、
長谷部って、高卒1年目はサテライトで苦労して努力して2年目から浦和のレギュラー掴んで
クラブ初タイトルのナビスコ優勝
→ステージ優勝→天皇杯優勝→J1優勝→ACL優勝と毎年タイトルとって
ドイツに移籍したらいきなりレギュラーでブンデス優勝→日本代表キャプテンとしてW杯3大会連続出場うち2度の16強進出、日本代表歴代最長キャプテン
という輝かしい実績
他にいないわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:00:00.73ID:3AOh+3OM0
すげえええ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:00:31.25ID:/yvxxNPq0
35歳でブンデスでまだ試合出てるのはほんと凄いよ
ドイツ人の選手でもそんな歳までやれる選手は稀だから
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:02:13.59ID:+mxhxMqX0
冗談じゃなくこの試合の長谷部は良かったからな
なんて言うか、実にエレガントだった、一つの芸術作品のような守備だった

まだ見逃しにあるはずだから見てないヤツは見た方がいい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:03:40.91ID:0n0+FrV50
>>69
森保一→山口素弘→明神智和→阿部勇樹→鈴木啓太→今野泰幸→長谷部誠

→遠藤航? 三竿健斗?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:03:43.17ID:CQ6RHH7m0
よしカタールでも頼むわ
0137
垢版 |
2018/10/06(土) 09:06:20.57ID:5Rlgvscj0
>>100
もう流行りじゃない
本田のミラン時代にカガシンや本田アンチが使ってた名残り
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:11:12.29ID:GEEtvljp0
>>5
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:15:06.10ID:IzBNyVTT0
長谷部は本当に理想的なキャリア踏んでるわ。未来の代表監督に相応しい

@浦和で攻撃的なドリブラーとしてデビュー。この頃は感情丸出し
Aドイツでボランチ転向。ちょっと落ち着いてきた。たまにSB。
B日本代表キャプテン就任。熱く真面目なキャプテン
Cドイツ晩年でリベロ。ここまでヴォルフスブルク最終年除いて全シーズン主力で出場。これが地味に一番凄い(ドイツで11年間?)
Dフランクフルトで引退後、ドイツで指導者ライセンス取得する意向(フランクフルトからは既にフロント入りを打診)
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:15:42.04ID:Eq/bL1X/0
浦和にいたころは点取りやだったのにね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:25:04.29ID:A3MLTAVu0
ドイツとイタリアのチームにしては珍しくドイツのチームのミッドフィールドが完勝したな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:42:53.83ID:pAY3tHL50
長谷部は顔が井森美幸に似てると思ってるのに誰も賛同してくれない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:54:57.79ID:lojGZ3EF0
この監督は守備構築できなくてコバチの遺産でしか守れないんじゃね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:57:10.33ID:fJHdiEq30
>>50
やべーな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:59:51.17ID:M8to0YKy0
長谷部といえば採点4だった時代が懐かしい
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:01:26.91ID:Nrtuhsp90
フランクフルトの胸スポンサーってindeedなんだな
海外でバイト募集アピールして効果あるのか?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:01:41.80ID:Bqdq6neo0
CBで成功するなんて意外だな
でも日本人がCBで成功するならこのタイプしかないかもしれんな
フィジカル勝負だと敢えて日本人使うメリットないし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:04:51.49ID:ejBBAzRm0
>>9
通用するというかまだボランチで必要だと思う
現日本人の中で一番海外で認められてて経験豊富だ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:06:16.71ID:+E2/AHRPO
シーズン開幕時は新監督に年寄り扱いされ
私の手腕を見ていたまえ、てなもんでベンチ送りにされたが
チーム連敗
スタメン復帰させたらチームも安定。

長谷部頼みの無能監督だなwww
どこかにもそう言う監督が居たなあ〜w
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:06:46.94ID:muEsNFw20
べーはせ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:07:33.65ID:RWCbL/YE0
長谷部の代表でのポジションの代わりは、いまだに埋まってないかもしれない
それがウルグアイ戦でわかるはずだったんだが
スアレス来ないのか。。。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:09:22.22ID:0n0+FrV50
>>159
青いユニフォームのチームでそんな無能を何人も見てきた気がするけど気のせいかな?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:18:50.11ID:gePcqDUa0
>>135
前線中盤後方とどこでもこなせるのはその中では今野だけで
今野がポテンシャル見ても一番近いタイプだと思うけど
海外でどうかというのは想像の域を出ないからなあ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:19:04.97ID:oLbC6VFr0
毎回干されかけるけど復活するよな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:22:27.14ID:G9y26Vcu0
そんなにチンコがでかいんか
フランクフルトって書いてあるけどさ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:26:47.35ID:muEsNFw20
長谷部はたまたま他の選手見に来てた浦和のスカウト
に拾われて〜だから Jはちゃんとこういうの拾ってんのか?
頭が良くて将来性がある奴をさ べはせ2世が全然出てこないじゃねーか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:29:50.25ID:E5lH8OO/0
>>9
そら行けるだろ
しかし、4年は持たないし未来はない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:31:15.54ID:tmyaHuZO0
マカーイ
ルシオ
長谷部
マンジュキッチ
ブッフォン
ウジョア
ルイ・コスタ
ハビエル・バルデム
レコバ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:49:46.13ID:Lfg2lW2f0
長谷部はリーグ開幕はほとんど戦力扱いされてないのに、2,3カ月するとなぜかレギュラーになってるのな
やはりバスで常に監督の隣に陣取って、どんなサッカーがしたいのかをずっと話してる影響は大きいんだろうな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:02:04.21ID:t6rYR2Ce0
インモービレを無力化したことへのコメントは皆無っすか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:04:47.37ID:ujlDtYjG0
>>69
近いといえば今野だけど、このタイプって日本でも海外でもほとんどいないんよなあ
1970年代に流行ったシステムやし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:24:24.23ID:8+WRHzJG0
ハセベッケンバウアー
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:25:16.30ID:isOuDizu0
>>101
ジャップはいつも降格させてる
ホントゴミしかいない
HSVを初めて降格させたジャップ達
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:29:53.28ID:0n0+FrV50
>>164
香川ブレイク後の日本人ブームの頃なら名前書いただいたいの選手がそれなりにやれたと思うよ
細貝すら数年やれたくらいだし
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:31:56.35ID:iWPzZ8Od0
あまりうごかないイメージだなラインの上げ下げは長谷部基準になってるみたいね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:55:02.44ID:R6eSiOK/0
良い時の長谷部はメッシ以上
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:59:54.32ID:Pf3Y1V9XO
メッシとロナウドじゃフランクフルトのサイズ差はけっこうありそうだけどな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:39:46.69ID:0NesEEnn0
アジア杯、槙野外して長谷部入れた方が良いなコレは
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:41:46.57ID:gf8hn58T0
>>162
スアレス無しで十二分に分からせられるから大丈夫
ウルグアイ戦は糧になるはず
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:43:34.81ID:cmH8VJmJ0
>>36
しかも2チーム。すごい。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:45:21.42ID:cmH8VJmJ0
>>47
何で日本人って最初干されるのかね。
去年のカップ戦決勝見たら、その選択肢無いはずなのに。
ホント人種差別だわ。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:46:00.43ID:Ol9g41m80
コバチの時もリベロでめっちゃ褒められて使われてたし
長谷部は色んなポジションやってたけど、一番はリベロだったんだな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:46:13.17ID:ilzEQcqb0
ここ二、三年がキャリアハイだな
まぁ、流石に四年後は無理
コバチとの出会いが大きかった
指導者って大事だな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:48:04.95ID:cmH8VJmJ0
>>80
引退しても、ドイツに残るつもりらしいぞ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:49:08.88ID:cmH8VJmJ0
>>99
フェライニにフィジカルで勝てる奴は、世界でもそういない。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:49:11.96ID:SK0tYH0T0
聞こえる。朋子の大きな舌打ちが聞こえる。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:51:23.29ID:cmH8VJmJ0
>>106
ヴォルフスブルクでブラジル代表にいじめられても、やり返すぐらいだからな。
素のメンタルは侍。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:52:14.58ID:CQnYR9ze0
ワールドクラスに近いけど、ワールドクラスではないのか
残念だわ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:52:38.44ID:cmH8VJmJ0
>>122
誰にでも使えるよな、その言葉w
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:54:22.77ID:cmH8VJmJ0
>>128
リアルタイムだと、すごさが分からないってあるからね。
10年後ぐらいになったら、すごい選手だったって語られるだろう。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:55:30.60ID:gt87VXZw0
長谷部のワールドクラスのフランクフルト食べてみたいです
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 13:01:56.78ID:cmH8VJmJ0
>>121
頭いいってことだな。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 13:02:52.25ID:cmH8VJmJ0
>>132
奥寺超えた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況