X



【サッカー】<北海道コンサドーレ札幌のペトロヴィッチ監督>前半のゴール取り消しに不満!「日本では話すのにタブーなテーマ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/05(金) 22:59:27.76ID:CAP_USER9
北海道コンサドーレ札幌のミハイロ・ペトロヴィッチ監督が、横浜F・マリノス戦後のフラッシュインタビューで、チャナティップのゴールがオフサイドで取り消されたことに不満を漏らした。

札幌は5日の明治安田生命J1リーグ第29節で横浜FMと対戦し、1-2で敗れた。ペトロヴィッチ監督は「前半もチャンスを作れていたし、後半も進藤に2回ほどチャンスがあった。それ以外にもチャンスを多く作れていたと思う。私自身この試合は負けるに値していないゲームだと思う」と、痛恨の逆転負けに悔しさを滲ませた。

さらに、指揮官は試合を振り返り「日本ではなかなか話すのにタブーなテーマが前半にあった」とコメント。チャナティップのゴールがオフサイドで取り消されたシーンについて、納得がいかない表情を浮かべた。

前半15分に菅大輝の折り返しを、チャナティップがダイレクトで決めたが、ジェイがオフサイドポジションにいたとしてノーゴールの判定に。指揮官は「そこも含めて試合としてカギになった部分だったと思う」と続けた。

「今日のゲームのように、引き続き残り6試合も全力で戦っていきたい」と終盤戦への意気込みを口にしたものの、「レフェリーのところは色々言いたいことはありますけど、今後の試合もそういったことを含めて我々に幸運が向いてくれることを信じている」と、最後までレフェリングに対しての不満は隠さなかった。

札幌は28試合を終えて勝ち点44で暫定4位に位置。次節は20日にアウェイで湘南ベルマーレと対戦する。

10/5(金) 22:16配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00000022-goal-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181005-00000022-goal-000-3-view.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 02:08:47.51ID:LCibLdpR0
誤審じゃないでしょ
レフリーに文句つける前にザルの守備をなんとかしろって
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 02:20:59.85ID:xth0KaNX0
>>59
理由になってないよ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 05:06:39.11ID:rL4FWe8n0
VARがあればゴールが認められるかもくらいだわな
リアルタイムの一瞬だけだとブラインドになってるかもと判断されて
オフサイド取られるのは仕方ないケース
厳密に言えば位置関係的に恐らくGKの視界は遮られてはいないだろうから
関与してないという判断でもいいんだろうが
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 05:54:32.91ID:chWeSxJK0
>>104
あのシュートの軌道であの位置にいてボールに反応したらもうオフサイドだよ
あの深さだったらもっとファーにいて動いてなければゴールになるという程度
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 06:37:01.16ID:MQy8MMIt0
>>103
J3の審判はDFがヘディングしただけでハンド取ってエリア内だったからとPK取るような事が起こってるんだぞ
VARが必要なのはJ1よりむしろJ3だろw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:03:18.10ID:ZG0LKumr0
優勝決定ゴールを取り消すリーグだから仕方ない
Jリーグの審判は世界一クズだから
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:14:56.74ID:Sc/UEQKF0
相変わらずのミシャで安心するw
ウチでは後半いつも大失速したけど札幌では踏ん張ってるじゃない
去年の監督がコーチにいて守備教えてるのが良いのか?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:21:57.52ID:UviXSwAZ0
>>105
いやそんなことはない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:26:51.28ID:YblLk7Fs0
Jリーグ人気を下げてるのは間違いなく審判
去年の川崎への露骨な贔屓はちょっとない
レベルが低くてもJリーグを見て応援してきた人への侮辱でしかない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:27:24.50ID:UviXSwAZ0
このシーン映像確認したらブラインドにはなってないよ
ルール上はゴールが認められるべき
でも一瞬の判断だから審判がそれをミスしたとしてもしょうがないってのはある
VAR入れない限りこういうのはなくならない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:38:39.21ID:Lt+YONXa0
マリノスも一昨年の天皇杯で天野のミドルシュートが取り消された事があったな
マルティノスが足上げたら取られた、あれも確か正確にはブランドにはなってなかった

まぁその後に決め直したけど
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:40:02.49ID:Fbj5wRrv0
イークラは関与しない前提で飛んでたようにも見えたけどね
ATの男も福をもたらすキッカーも10番もいないし
4バックも嵌らなかったし何より僅差だったからそう言うしかないでしょう
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:42:33.99ID:1Ve4I31T0
>>1
浦和時代に散々そのタブーとやらで利益を享受してきた人の言葉には説得力があるな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:46:17.33ID:7irUHQsv0
>>2
それは絶対にない
誰かのせいにするか運がなかった、サッカーではよくあることで済ます
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:16:53.94ID:H23nmsAa0
地震以来1試合しか勝ってない。完全に味噌つけられた。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:33:22.46ID:hWtCBKh/0
完全にオフサイドだし、そもそも試合全体を見ると震災ジャッジで札幌寄りだった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:42:08.17ID:UviXSwAZ0
>>117
ルール上オフサイドじゃないと何度書けば理解するの?
何の目的でそういうウソ書き込むの?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:47:25.32ID:wz0in7500
GKに跳ね返りが有るかも?って思わせたと線審が思った時点でアウトって事になるのか。

まぁそりゃそうか。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:47:26.30ID:UviXSwAZ0
5chってこういうしょうもないノリの奴多くて気持ち悪いわ
ガキが大量にいるんだろうけど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:48:39.63ID:Qg+wssDz0
キーパーにとって邪魔になってないから
オフサイドでは無いね

プレーに関与してない

昔のルールだとオフサイドかも
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:49:38.33ID:UviXSwAZ0
>>120
あのケースではキーパーのブラインドになるかキーパーを惑わす動きをしたときのみオフサイドになる
ボールをよける動きはまたぎでもしない限り普通はオフサイドにならない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:50:07.31ID:E6aQ8dLc0
優勝はできないが上位に持ってくるよな
ベンゲルみたいだ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:51:25.13ID:57AfoGNl0
やまほどある誤審ならともかく
あれはオフサイドだからな
何いってんだよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:52:46.46ID:Mn+qT9XO0
普段は残留争いなのに震災ジャッジのおかげで一桁順位にいる
お手本のような忖度クラブが何寝言をほざいてるんだ?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:53:15.31ID:UviXSwAZ0
>>125
お前4級審判の資格くらいは持ってるの?
持ってないのにあれがオフサイドとか言ってるの?
何の根拠があってそういってるの?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:53:48.55ID:a9jd+mF80
>>116
震災後のJ1リーグ戦で負けたチーム
・去年のJ1優勝チーム
・今年のACLで4強に入っているチーム
・前節終了時点で今年のJ1最多得点チーム
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:55:19.48ID:R2FJ9ncX0
>>127
それなら日本で最高のJ1の審判がオフサイドって言ったらオフサイドになるだろうw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:55:34.04ID:wz0in7500
>>123
ディフレクションの可能性が有るからGKのプレーに関与したと審判が判断してもおかしくないと思う。

シュート撃たれた時点でGKはその選手がオフサイドポジションかどうかの判断は出来て無いからね。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:56:15.61ID:UviXSwAZ0
>>130
だから誤審だと言われてる
でお前は資格持ってるの?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:01:09.99ID:UviXSwAZ0
>>131
GKがどう判断するかは関係ないしディフレクションしたらオフサイド
ボールから離れる動きに対してオフサイドを取ることは普通はない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:06:20.34ID:UviXSwAZ0
>>134
ミシャが言ってるだろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:08:39.21ID:imskmi1N0
この判定より、鳥栖戦でペナルティーエリア外で都倉がダイブしたことで
決勝となるPKを得た大誤審の方がよっぽど問題だな
札幌サポは此れに突っ込まれるとだんまりだけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:09:56.43ID:wz0in7500
>>133
離れてればそうかもしれん。
ただその基準だとこの場合は直前で足上げて避けてるからそこの差になる。

ジェイは足上げずに後ろに下がっとけば良かったんだよなぁ・・・
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:10:57.06ID:UviXSwAZ0
>>136
あれはだれがどう見ても完全に外だからねw
選手としたらペナ内に飛び込むのはよくやるよ
審判が下手糞すぎた
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:14:20.60ID:UviXSwAZ0
>>137
あなたの指摘は一理ある
ただボールが近くを通っただけではオフサイドではないはずだし足をあげる動きも普通はオフサイドにはならない
主審が何をもってオフサイドと判断したのかは気になるところ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:24:48.65ID:UviXSwAZ0
一応「相手に干渉する」のガイダンスね

自分の近くにあるボールを明らかにプレーしようと試み、それによって相手競技者に
インパクト(影響)を与えたとき

ジェイの動きは普通の基準だと”明らかにプレーしようと試みた”とは判断されないよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:26:41.09ID:FsUxSPjz0
>>135
ミシャは審判資格持ってるの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:27:32.68ID:FsUxSPjz0
>>133
ボールから離れる動きとか関係ないんだけど…
お前は審判資格持ってるの?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:27:38.05ID:UviXSwAZ0
>>142
関係ない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:28:28.93ID:FsUxSPjz0
>>141
それ誰が言ってるの?
お前?ミシャ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:28:40.46ID:UviXSwAZ0
>>143
持ってたよ お前は持ってるの?
離れる動きとか関係ない?はあ?
俺のレス読めよ 動きの内容はオフサイド判定するうえで重要な要素だよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:29:22.60ID:UviXSwAZ0
>>145
最後の一行は俺の経験
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:29:29.87ID:FsUxSPjz0
>>144
日本で最高のJ1の審判がオフサイドって言ってるのに
審判資格持ってないミシャがオフサイドじゃ無いと言ったら
誤審になるの?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:30:09.64ID:ZDHx4FiH0
そもそもFIFAがどんどんルールを曖昧にしているのが良くない
おかげで現場が大変だ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:30:36.90ID:FsUxSPjz0
>>146
持ってるよ

動きの内容はプレーに関与しようとしたか?で
離れるとか後にとかは関係ないよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:30:50.28ID:UviXSwAZ0
>>148
競技規則とそのガイダンスと慣例に照らし合わせて誤審の可能性が高いと説明してるのがわからないの?
ミシャが言ったから誤審なんて主張は誰もしてねえんだよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:31:43.11ID:UviXSwAZ0
>>150
何級?
あと俺の貼ったガイダンス読めよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:32:02.78ID:FsUxSPjz0
>>151
じゃなんで他人に資格持ってる?とか聞いて権威主義で押し通そうとしてるの?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:32:21.15ID:R2FJ9ncX0
>>151
それなら最初から審判資格でマウント取るなよw
ネット番長してみっともない。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:32:42.22ID:FsUxSPjz0
>>152
お前は何級?
Jリーグの審判に意見できる級なんだよな?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:33:41.57ID:FsUxSPjz0
>>152
相手競技者にインパクト(影響)を与えたとき

これな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:33:44.54ID:UviXSwAZ0
>>153 >>154
お前らのレスは根拠がないから資格持ちでもなきゃ何の説得力もねえんだよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:34:45.67ID:FsUxSPjz0
>>158
それブーメランだろ
お前のワッペンをうpしてよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:35:08.29ID:UviXSwAZ0
>>157
そこだけ取り上げるのはナンセンス
明らかにプレーしようと試みてなければボールをマタギでもしない限り普通はオフサイドじゃない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:35:37.62ID:R2FJ9ncX0
>>158
だから資格を言い出したらネット番長様、ミシャより
近くで観ていてブラインドと判断したJ1の審判のほうを
信じるんだよ。

見苦しいねえ。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:35:46.80ID:UviXSwAZ0
>>160
はあ?俺は競技規則に基づいた根拠を提示してるんだが?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:36:46.94ID:UviXSwAZ0
>>162
いや俺が提示してる根拠に対してまともに反論してみろよ
お前のレス読む限り4級の講習すら受けたことないだろw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:37:55.87ID:UviXSwAZ0
>>160
ワッペンwはあ?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:38:39.64ID:3pVdbUg80
ジェイはシュートの軌道上にいて、シュートをスルーすることもできれば、コースを変えることもできた
GKの判断に影響が出ているわけだから、ジェイはプレーに関与したとみなされてオフサイドの判定で合ってるんじゃね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:38:50.00ID:FsUxSPjz0
>>161
それはお前の主観だろw

逆サイドにでも居ない限り関与したと取るのが通例
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:39:01.18ID:UviXSwAZ0
>>166
でたでたw反論できなくなるとNGって書くやつw
馬鹿じゃねえの
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:39:20.32ID:yXLzfEbQ0
まだオフサイドじゃないとか言ってるバカがいるのかよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:40:01.39ID:7KH0O5IH0
譲ってアレを誤審だったとしても、
負けに値する内容だったけどな。

ミシャはいつまでたっても、言い訳がうざいな。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:40:33.61ID:UviXSwAZ0
>>167
プレーしようと試みてなければ取らないよ
ボールの軌道はジェイの前だしね

>>168
全然違う
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:41:25.09ID:FsUxSPjz0
>>165
お前の資格は?
逃げんなよw

>>172
ちゃんと反論しろやw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:42:58.68ID:UviXSwAZ0
>>173
俺は資格持ってたと言ってるだろうがよw
それ以上聞きたいならお前がまずどこで何級取ったのか書け

逆サイドでもなければオフサイドなんてのは馬鹿すぎて反論するのもしんどいレベル
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:45:23.36ID:rPWqbK9Z0
ID:UviXSwAZ0

何このネット番長w
ガキがいきがってるにも程があるだろw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:45:24.44ID:UviXSwAZ0
>>175
スルーって言うか足の前通ってるからね
あれが股の間とかならまた話は別だけど
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:46:23.73ID:UviXSwAZ0
>>176
口惜しかったら論理的に反論してください
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:48:17.89ID:Rv7v8puR0
動画で見る限り、コースを変えようとしてるようにも見えるからなぁ
関与してないアピールならゴールに背を向けたままにすべきだったな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:51:37.33ID:UviXSwAZ0
>>180
まああの動きをそうとらえたという主張なら理屈は通る
でも普通はあの動きがプレーしようと試みたにはならないと思う
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:53:40.30ID:FsUxSPjz0
>>174
お前は何級持ってるんだよw
まずは逃げずにそこを書けよw

GK関係でオフサイドになるのは大きく2つ
・パスが出た瞬間にパサーとGKと同サイドに居る
・パサーとGKとは逆サイドに居るがパスが出た後にプレーに関係しようとする
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:55:06.47ID:4Dgf/xyP0
>>25
大丈夫かお前?黙って引きこもってろクズ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:56:16.32ID:ZDHx4FiH0
>>180
あとその場で倒れるとかね
狙っているようにも見える、アピールが不足しているね

ただそれ以上にその後逆転された方が相当問題だと思うが
ペトロビッコはそこは無視するね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:58:14.57ID:UviXSwAZ0
>>182
いや俺が書く必要ねえのよ 理屈わかる?
あんたが書いてる二つうんぬんは全く意味が分からない
あんたはおそらく競技規則に目を通したことすらないんじゃないの?
論点がずれまくってるよ

>>180の視点からの反論なら理解できるんだが、競技規則を理解してない講習も受けたことない人にはわからんのかな?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:00:02.03ID:FsUxSPjz0
>>185
意味が分からないw

それはお前が審判の資格を持ってないからだwww
だからワッペンで級が見分けられる事も知らなかったんだろw
語るに落ちたなエア審判www
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:00:18.54ID:R2FJ9ncX0
仙台の林卓人がブラインド主張してオフサイドノーゴールで覆ったよなあ。
ただ避けただけだったけど。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:01:21.12ID:UviXSwAZ0
>>187
いやお前のレスと俺のレスのレベルの違いまともな人ならすぐわかると思うぞw
お前のは論点がずれすぎてるんだよ
競技規則が理解できてなくて的が絞れてない証拠
もうしんどいから論理的に反論してこないなら絡んでこないでくれ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:03:42.15ID:DCa+dfUE0
チャナのあれが入ってたら全部流れが変わってただろうな。
あれがないとジェイの個人技でしか点が入って無いことになってしまう。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:04:03.32ID:Pl1SAcNr0
もう終わりだよ
今年は出来過ぎ勝ち過ぎ
戸倉で異常に勝ち点稼げたが来年は残留争い

広島浦和サポが10年5年前に見たものを
札幌サポが喜んでみてるさまは滑稽かつ哀れw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:06:29.19ID:FsUxSPjz0
>>189
苦しくなったからって、逃げんなってw


https://i.imgur.com/BDxCHt6.jpg
これを見ればわかるだろ?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:07:40.32ID:UviXSwAZ0
>>192
画像見るつもりないから言葉で説明してくれ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:08:10.90ID:4Dgf/xyP0
>>191
戸倉じゃなくて都倉だから
悔しいのは分かるが馬鹿は黙ってた方が無難だぞ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:10:05.05ID:FsUxSPjz0
>>193
言葉で理解してないから画像にしたのにw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:12:17.23ID:UviXSwAZ0
>>196
いや良いから早く言葉で説明しろ
ちゃんとお前の主張の根拠を示せ
そもそもお前の主張はなんだ?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:13:49.36ID:XPlJMAP90
>>2
どこのチームの監督だ?
なんかそんな話あったっけ?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:14:37.39ID:R2FJ9ncX0
一直線になってブラインドだったってことだろ。
ダズンみても斜めからの映像で一直線だかどうかはわからないからな。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:15:34.14ID:UviXSwAZ0
>>199
ブラインドにはなってないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況