X



【芸能】「ひでぇじゃんバカばっかりで」有吉、教育ではマナーの悪さは治らないと主張 ネットも共感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/04(木) 22:08:30.06ID:CAP_USER9
3日に放送された『かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、有吉弘行が“人のマナーの悪さはなくならない”との持論を展開。ネット上で賛否が沸き起こっている。

この日、番組に寄せられた相談メールは“海に不法投棄されたプラスチックを鳥や魚が誤飲し、プラスチック自体が有害という問題になっているが、問うべきは人のマナーではないか?”というもの。
これに有吉が、「なんとかなると思うでしょ?マナーとか教えとか教育で。ならねぇじゃん、ひでぇじゃんバカばっかりで!」と叫び、
川や海にごみを捨てるマナーの悪い人はいなくならないとした。続けて有吉は「バーベキューとかやっててごみ置いてく奴とかさ、川で鉄板洗ってるバカさ。
あれ注意するとマジキレるね、あいつら!あれなんなのかね、そんなに恥ずかしいのかね」と、ニュース番組を見ていて不快感を覚えたことを話した。

ネット上でも、“マナーの悪さ”についてたびたび議論となる。「自分の子供がいるのに道端にゴミ捨てる親がいたけど、
そりゃそういうのを見て育ったらマナー悪くなるわって思った」「マナー強化を訴えたところで破る奴は絶対いるからね。
規制って結局そういう奴らを抑止するためだから」「ポイ捨てって自分の部屋とか家じゃないからどうでもいいって考え。
そういう人たちはマナーの概念がない」と、やはりどうしてもマナー違反の人が出てくるため、規制を厳しくしていくしかない、という意見が目立つ。

別の見方としては、「パリとかに比べたら日本はぜんぜん汚くないよ…ごみは国民性を表わしてる気がする」「マナーの悪さを引き合いに出して儲ける人がいるからな。
表向きはエコとかロハスとか言ってる温暖化ビジネスみたいなもの」「開き直るんじゃなくてまずは問うのも重要だろう。
マナーに期待できないから規制しようって話じゃん」などといった声も寄せられている。

マナーを正すために規制をかけるのも手段の1つだが、過去にはうまく機能しなかったケースもある。
昨年7月、京都府・鴨川の三条大橋の近くに設置された「ポイ捨て禁止」の看板付近に、多数のごみが捨てられている様子が報道された。
京都府では2016年頃からごみ問題が深刻化していたため、「鴨川を美しくする会」が日中韓英の4ヵ国語で書いた警告看板を設置。
しかし、その後も状況は変わらず、清掃した日の翌日には看板の下がごみだらけになるという事態が続いたという。

厳しい規制がかえって逆効果となる例もある。自分自身がマナー違反になっていないか、身近な人がモラルを欠いた行動をしていないか、一人一人が見直していく必要もあるだろう。

http://dailynewsonline.jp/article/1533501/
2018.10.04 21:20 リアルライブ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:12:29.41ID:+ZSSbu/w0
まあももともと日本人そのものが民度やモラルもねーし
こーゆーバカが番組でキチガイどもをさらに洗脳してやがる
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:13:17.43ID:1Q7Q8Odb0
マナーなんて学校では教えられてないよ
むしろ馬鹿親ばかりだからこそ小学校でマナーをとことん教えるべき
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:14:21.76ID:q8wNB1U40
>>3
それも自分ルールの押しつけだよな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:10.89ID:Zflp+HKf0
なんで「産む」って選択をしなかったんだよ??
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:15.59ID:yTEig2ro0
「紙」とか「木」とか、土に帰るモノを使っている時代ならば
使い捨てでも良かったと思うが、そうじゃないし。
「使い捨て」は豊かさの象徴でもあるんやけれどな。
豊かじゃなかったから、リサイクルしてたわけで。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:29.09ID:jWXyzymx0
それも含めての教育だろ馬鹿
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:16:59.42ID:jULUEbUQ0
学校じゃイジメの隠蔽方法を教師が実践して教えてるよ
大津とか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:16:59.92ID:7cydrupB0
バカは完全に消えることはないから素材の方をなんとかしようということやろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:17:35.49ID:ZDPFNYa90
ある程度は効果あるでしょ
ジジイ世代なんて教育受けてないからマナー悪いの多い
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:18:38.64ID:Eje0ca1a0
共感してるのもバカという
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:09.73ID:nEy5sOcU0
マナーなんか教育以外なにがあるんや?
自然と覚えると思ってるんか
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:21:01.98ID:lxSiGQZ50
じゃあ教育レベルの低い国の方がマナーが高いのか?
教育の仕方が間違ってるだけやだし、そもそも傲慢で無教養な
人間なんていつでもマナーを犯すんだよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:21:05.11ID:ITV0EQWz0
>>8
教えた所で無駄だからルール化するべきって話でしょ、ポイ捨てしたら死刑でいいんだ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:21:12.47ID:xFIjYnVi0
まぁマナー悪いの9割が在日だけどな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:22:57.12ID:Zflp+HKf0
有吉よ 避妊はどうなんだよ?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:25:07.80ID:qcm/OiIG0
有吉、司会業を無理してやってるよね
急にデカイ声出したり、無理に誘い笑いしたり
老人になってから、自殺しないか心配
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:26:21.49ID:TCSkFw/T0
有吉ってそういうの一番言う資格ないやつじゃん
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:27:20.03ID:+cZmWuWP0
タレント風情の意見はどうでもええやん。
なんの影響もないわ

あと道に座って痰吐いたりゴミちらかしたりという、戦後現れた素行は朝鮮人起源な。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:27:55.91ID:7Y2Ew1jj0


ポイ捨て民が必死で有吉に一言

0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:28:28.07ID:spWC62LT0
まあパリは汚いけどパリとイタリアくらいだろ
他のヨーロッパの都市は普通にきれいだよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:28:53.16ID:h6WuVO2z0
だから教育勅語復活だと自民党と日本会議が
特高と憲兵も同時に復活させるらしいぞ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:31:11.52ID:yk8M6X0U0
昔にもマナーとか流行ったなぁ
ナイフとフォークの使い方とか

ゴミなんかもメチャクチャだったし

今はすごく良くなってるよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:34:21.33ID:+mS9L5zL0
おまえもその馬鹿の筆頭ですよ
毒舌ギャラは難しいね
お前はアウトだよ
成功したことは素晴らしいと思うけど
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:35:04.58ID:JwtQCV+t0
>>1マナーマナーうるせえよ
マナー悪い奴はバカとか正義マンかよ
有吉とかどうせ学校の隅っこにいた根暗だったんだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:35:17.19ID:tF9iVUV90
>>3
そんな考え方してるうちは何もわからないんだろうなあ
マナーとルールは違うことくらいは理解しないと
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:35:18.67ID:xyTd+E9t0
>>1
人様にモノを言える立場かよ・・
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:35:53.43ID:GZ6Bqx1+0
>>26
仕事なんてみんな多少は無理してやってるだろ
芸能界に限らず
そこらの店員がみんな素でやってるとでも思ってたのか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:36:22.46ID:l2wRW2Pc0
マナー違反してる人に注意するけど、ほぼ素直に聞いてくれるけどな
要は言い方の問題じゃ無いの?
マナー違反してる人達も別に悪意があってしてるわけでも無いからな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:37:42.93ID:OJPE6jAO0
○○すんな
じゃなく
ココは○○禁止
ですよ
のほうが効果あるのか?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:37:44.17ID:CWP9zugN0
芸能人が偉そうにうるせーんだよ、たださえ生きにくい世の中なのにこれ以上要求すんな、十分日本人はマナーいいんだよ、お前見たいにのんびりキャンプする暇もねーんだよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:39:11.15ID:rA5FsDA90
罰金とるようにしたらいいよ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:39:42.99ID:CWP9zugN0
芸能人の一般人叩きがムカつく、そろそろハロウィンパーティーする一般人を芸能人が叩きだす時期だなw
お笑い芸人は政治家と同じかそれ以上だな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:41:37.65ID:gE+mr5hP0
育ち
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:42:09.24ID:2xdP7hFC0
>>1
2016年から



外人だろな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:42:50.75ID:qm+6ob3V0
今年から道徳の授業が大復活したからこれから先はだんだん良くなるよ
ただ道徳の授業受けてないゆとり世代は数十年間生きてるからその間はいろいろあるだろうね
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:32.19ID:nOYBd3W20
イライラしてるやつはポイ捨てしてる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:42.64ID:HLA0WKJu0
>>28
そりゃそうやろうね
マナーって全般になるからね

1の話しは「マナーの一部」のことだわな
ここのスレでも、賛同してるアホがいるが
お前等は、指摘できる人物なの??他のスレで芸能人のことを言ってませんか??

言ってるのなら「それは、マナーがあることなんですか??」ってなるわな
誰も言えないようなことなのさ

有𠮷なら、芸能界やTVにおいて
有𠮷は、マナーよくやってますか?????

他人の悪口、毒舌ついて、それはマナーがあるんですか?????
それはそれで、1とは違うが、「マナーってことになるで」

有𠮷は、そういうことを言える人物でもないのさ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:47.42ID:rA5FsDA90
有吉ってラジオ聞いてると発想が中学1年生レベルで少し引いた。
でも、ラジオ聞いてやっと有吉が人気ある理由が分かった。

1番面白いのが江頭2時50分だと本気で思ってる精神レベルが幼稚なのが有吉の中学1年レベルの発想みて「すげえ面白い!」て感じるんだろうな。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:47:12.47ID:+mS9L5zL0
有吉と同世代だがこいつは不愉快
かつがれてピエロ感はんぱない
それだけ人材とネタがないんだなと
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:48:14.61ID:HLA0WKJu0
まともな奴だと

「マナーは守るべき」としたところで
自分すら、守れてないこともあるから

謙虚に言うものだけどね????

1みたいな有𠮷の馬鹿
これだと、「あたかも指摘する立場になってるから、傲慢となり
マナーを守れ」

いやいや、お前すら、マナーを守れてない奴なんやで??

自覚がない奴が一番困るわな???
自分のことは見えてないんですか??
くっそ笑える

「人間性が出る」わな
1みたいな奴って、とんでもない奴だからな

あたかも、善人ぶってな??言えるほど、徳も普段の言動もともなわない
アホがな??

一番腹立つわな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:51:06.55ID:rA5FsDA90
電波少年の頃は幼児性で人気があったけど帰国してからあまりに幼稚で不遇な時代を過ごす。
それから初老といわれる年齢になって少しは大人になったかな?と思ったら全く教養も知識レベルも上がってない幼稚な大人でビックリした。

こんなのを神輿に担ぎ出してる時点でテレビはかなりやばい。
馬鹿しかテレビを見てないから馬鹿が支持する人間を中央に配置するしかないんだろうけど。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:55:57.49ID:S5iSuAxk0
モラルに訴えかけるのも限界が有るからな
素材で解決できるならその方が早い
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:56:36.75ID:gVUBuKc90
結局は教育が必要ってことじゃん

学校のお勉強だけが教育と思ってるなら言っても無駄か
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:59:30.04ID:+mS9L5zL0
ヒッチハイクは確かに面白かったけど
企画力の力が99%で帰国後のテレビ出演は全て放送事故レベルにすべってた
雨トークでの品川批判とアダ名は笑ったけどその後の担がれ方が違和感半端ない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:05:17.37ID:gRJtxYbZ0
>>1
反日マスカレード
在日リアルライブ
在日デイリーニュース

チョンメディアのアクセス稼ぎスレしか立てない在日アフィカス

さっさと日本から出て行け
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:08:23.25ID:Qwuf54EK0
有吉もBBQと同類かそれ以下なんだが
バカって自分がバカだという自覚が無いんだよな
誰か「おまえも同類のバカだよ?」って真実を教えてあげればいいのに…
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:13:17.96ID:6pO7vso10
ついこの間、コンビニでフォーク行列をガン無視したジジイがレジにダイレクトに
並んでそのまま精算しそうになってたから「おじーちゃん、ここに並ぶんだよ」って
教えてやったら「おじいちゃんではない!」とか言われたわ
さすがにキレたわ
マナーとか以前の問題だけど
というか客に注意さすなよと思ったけど
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:14:44.36ID:EjO3A/3e0
このスレでキレてるやつらがそいつらなわけだな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:17:38.06ID:FZ6/BFil0
何を言おうが日本はマシな方
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:19:24.71ID:5upYAnBs0
不法投棄される場所に鳥居たてると効果あるとか言うよね
でも外国人には効かないか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:19:26.85ID:FCbLP8so0
>>1
マナーとか倫理観ってのは育ち
ご飯食べに行ったり人の多い所に行ったりすると無意識に出ちゃうから怖い
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:19:42.18ID:T9mViNud0
高卒未満だろマナー悪いの
大学で初めてマナーを教わるんだから
うちの大学はそうだった
まず「静粛に」から講義が始まったくらいだから
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:20:33.97ID:m7CUMbuA0
BBQのDQNの例えはわかり易かった
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:21:09.68ID:akytl6520
最近のバカがバカを批判する風潮はなんとかならんものか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:29:54.58ID:IkzrvavR0
学校は読み書き計算を学ぶ場所であってマナーだの道徳だのは家庭教育の範疇
いつから勘違いが増えたんだか、馬鹿ほど学校で心の教育()しろしか言うよね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:47:01.73ID:Cs5l06AN0
芸人内の性のルール
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:51:14.27ID:6Z4Nx2WM0
国のトップがモラルハザードを実践推奨しているのだから
何してもおkだろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:56:15.30ID:Bn6YGNQh0
日本は少ししか海に流してなんかいない
中国韓国から大量に流れてくる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:58:46.27ID:KSH80zU00
>>1
勉強と教育は違う。

相手を思いやる気持ち。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 00:13:43.58ID:l5L6CkJm0
ホントにごく自然な動作でポイ捨てしたりごみ置き去りにしたりするよな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 00:18:43.53ID:vt+SaxQv0
>>3
おまえみたいな屁理屈ばっか言って当たり前のルールすら守れないヤツがいるからマナー任せにできず結局法律や条令でやらなきゃならんくなるんだよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 00:21:38.52ID:yKjKPq6K0
1番マナーを守らなければいけないのは喫煙者
あいつらの吸い殻ポイ捨てで日本人の民度が疑われる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 00:29:54.03ID:sWT/jRd10
歩きスマホしてるバカはマナーについて語る資格もない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 00:34:56.44ID:TN2YTQ2+0
ほんの20−30年前に比べてゴミのポイ捨てはかなり減ったと思う
ゴミ箱の設置とか、清掃員の拡充とかもあると思うけど
スモーカー、お前らはゴミだ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 00:37:35.71ID:dkZA5q090
ただ東京オリンピック前までは
今の比じゃないほどポイ捨てとかひどかったと聞いた
やっぱり教育なりで減らしたんだろう
暴力は良くないという教育なり規制なりで
暴力も減ってて体罰も減るんだろうし
どう教育しようが無理な人種がいるというだけで
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 00:44:35.53ID:z/lB+fSO0
増水して危険だからキャンパーは撤退しろと言っても悪態ついて無視し流されるバカ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 00:47:42.86ID:tvsMUjzz0
>>1


D Q N 発 狂
ざ ま ぁw

>>1000
>>1-1000
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 00:50:25.81ID:eTulKro90
こんなにマナーのいい国も無いだろ

皆で我慢しよう、はみ出るやつはフルボッコの
奴隷教育の賜物
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 00:53:43.40ID:CdnEgAhO0
有吉とマツコは主に外国の話をしてる
パリのセーヌ川がひどかったとか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 01:01:38.39ID:Rle7YWa+0
歩きスマホ馬鹿
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 01:01:47.17ID:iAa/O+NK0
油流しちゃまずいだろうけど、米のとぎ汁とか流していいの?
どこまでマナーなんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況