X



【野球】あっぱれ!菅野が3試合連続完封でトップタイ15勝 シーズン8度目完封は鈴木啓示以来40年ぶり 27試合15勝8敗 2.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/04(木) 21:11:10.71ID:CAP_USER9
◇セ・リーグ 巨人4―0広島(2018年10月4日 マツダ)

巨人のエース菅野智之投手(28)が広島打線を9回4安打に抑え、3試合連続完封勝利でリーグトップタイの15勝目(8敗)。
15勝7敗の広島・大瀬良大地投手(27)に並び、最多勝のタイトルに一歩近づいた。

菅野の3連続完封は昨年4〜5月に続いて自身2度目。シーズン8度目の完封は1978年の鈴木啓示(近鉄)以来40年ぶり、巨人では1963年の伊藤芳明以来55年ぶりという快挙。
また、この日11奪三振で今季の奪三振数も200の大台に到達。球団では81年の江川卓以来の「200回、200奪三振」も記録した。

広島・野村との投げ合いで4回まで0―0の投手戦。だが、巨人は5回に2死一、二塁から主砲・岡本の中前適時打で先制すると、
6回には1死一、三塁から菅野が自らセーフティースクイズを決めて貴重な追加点を入れ、2点のリードを奪った。
8回には4番手・今村の代わりバナを叩いて先頭の阿部が11号、続く長野が13号と2者連続本塁打でリードを4点に広げて逃げ切った。

菅野は9回で119球を投げ、4安打完封。今季4度目の無四球で、完投もリーグダントツの今季10度目となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000155-spnannex-base
10/4(木) 20:57配信

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2018/cl2018100402.html
試合スコア
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:51:13.26ID:zCIF31+90
菅野「来年は叔父さんが帰ってくるし!
嬉しいったらありゃしない!」
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:52:07.58ID:p1kIbtEx0
そもそも5回5失点でレイプってのがレベル低いわ
5回5失点なら打線の援護があれば勝利投手になっても全然おかしくない
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:53:47.16ID:p1kIbtEx0
榎田でも二桁勝てる西武ライオンズで菅野が投げたら27勝してしまうわ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:55:16.08ID:bu2DSNcs0
>>206
斎藤が連続20勝した頃の打線は全く良くなかったぞ。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:58:53.28ID:eTmVqY6m0
>>417
そもそもセで規定到達してるの8人しかいないから巨人は多い方
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:00:35.91ID:zCIF31+90
菅野メジャー行かないかな?菅野なら田中よりも活躍して大谷と一緒に話題になる凄い選手になると思うよ。巨人だけでは勿体ない。
あと嫁さん早く貰え!食事管理も大事だぞ。あとはメンタル面だ。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:02:13.34ID:20NCzLYY0
日本でトップレベルがメジャーに行って靭帯損傷して手術はもう見たくない。
ウンザリだよ。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:03:14.38ID:AFLNkUJz0
>>431
大谷の引き立て役になるのか?w
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:03:28.62ID:zFgl9nWV0
>>429
1989年がチーム得点が2位、1990年がチーム得点1位
打線が良くなかったとは?
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:04:55.62ID:5skGpBnd0
あらま200イニング200奪三振も江川まで遡るのか こりゃすごい

80年代の三本柱とか00年代の上原浩治とか、三振稼げそうな巨人エースなんて他にもいそうなもんだが
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:05:51.49ID:CrDp/Frr0
>>429
斎藤の一度目の20勝の時は消化試合の20勝目を除いて
19勝目までがすべて完投勝利だった
しょっちゅう7回あたりで降りてたら20勝どころか15勝すら危なかったろう
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:06:27.30ID:AFLNkUJz0
>>432
そもそも菅野ってもうすでにPRPしてるよな?
メジャー行ってもメディカルチェックで引っ掛かってマエケンみたいな奴隷契約しか出来ないかもなw
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:06:50.84ID:c/oCT1UO0
巨人ヲタってすぐに菅野はセカンドリーグ無双だとか井の中の蛙とか馬鹿にされるとカスみたいなデータ出して反論してくるよね
本人だって通用しないと思ってるからメジャーいかないじゃん
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:09:52.19ID:CrDp/Frr0
>>435
奪三振はピッチングスタイルによるところもあるしな
トータルの能力は高くても奪三振数はそれほどでもってのもいる
野茂は入団から4年連続で200イニング200奪三振達成してるな
しかも4年ともどっちもリーグ最多でおまけに4年連続最多勝
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:14:50.42ID:Om+kEID00
>>372
逆に160出さないとダメなら、20世紀まではポンコツ揃いにぬるぽ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:16:34.48ID:iD5kjwg50
>>365
選ばれる側になった事がない人間が多いんだろ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:18:01.20ID:CrDp/Frr0
>>439
この年は加藤球な上に球場も広かった
この上なく投手優位な環境でそこにダルビッシュや田中のような一流投手の全盛期が重なったんだから
こういう数字になるのもありえることだわな
2人ともフルシーズン投げて1試合平均8イニング食えてるのがすごい
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:21:04.17ID:JEkvecxz0
2003って井川と斎藤のダブル沢村賞だったけど何で2人受賞になったの?
斎藤の方が上じゃなかったのか
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:21:27.51ID:P556ziWR0
>>66
11年ダルは田中がいたから無理だったんだろ?
それ以外のやつらはなんで受賞できなかったんだ?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:25:33.27ID:NWSRzNXO0
ファミスタやってたら防御率2点台というのがどんなにすごいかよくわかる
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:28:01.08ID:Z35Te5yy0
>>446
ダブル受賞をやりたがらない選考委員が多いから
記者投票とかじゃないから2008の岩隈とダルの時みたいに心情で動く
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:35:04.14ID:zFgl9nWV0
>>445
成績が甲乙つけがたいし二人ともリーグ優勝チームだしってことで同時受賞
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:35:13.79ID:qFUjjEHO0
交流戦では毎年ボコられてるイメージ
セカンドリーグで一番いい投手なのは間違いないと思うけど
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:35:59.98ID:zIJ0jKjR0
これで何で優勝争いでけへんの?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:37:20.25ID:aa2YG2Zf0
巨人をわざわざ選んでしまったばかりに
キャリアが1年潰れ、全盛期年収が約4分の1、海外FA取得がピークとっくに過ぎてる
オッサンになってからという人生罰ゲームかわいそうwwwww
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:38:48.38ID:CrDp/Frr0
>>446
82年の江川は11年のダルと同じ理由だろうな
同じ年に江川同様北別府が選考項目をすべて満たしててさらに北別府の方が勝ち星多くて唯一の20勝だった
まぁ運がなかった
普通なら受賞してるレベルの成績だからな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:47:34.22ID:1zdd7e/f0
最多勝はどうなんだろ
広島はあと1試合残してるけど大瀬良が投げなければタイで取れるけど
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:48:26.76ID:R+eRJi0J0
菅野

顔がキラい。ウンコ中の犬みたいで、なんとかならんの?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:48:44.95ID:CrDp/Frr0
>>445
斉藤が言うには2人ともクリアできてない選考項目が複数あって
それが自分の方が多かったから受賞は井川の方だと思ってたが
それでも2人同時受賞になったのは2人とも20勝したからだろうって言ってる
実際当時選考委員の稲尾に「お前の方の受賞はオマケだからな」って言われたって
それで今度は単独受賞してやるって奮起して実現させた
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:57:42.58ID:hQvMa8/K0
菅野って筋トレはダルとイチローのどっち派なんだろう
なんとなく沢村より筋肉ありそうなんだが
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:04:36.62ID:p1kIbtEx0
>>450
2013 2.06
2014 1.73
2015 1.69
2016 2.14
2017 5.40
2018 2.14

菅野智之 交流戦通算成績
防御率2.40
21試合 8勝8敗
炎上したの2017年だけな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:10:10.51ID:p1kIbtEx0
>>438
菅野より格下のマイコラスが最多勝獲ってる時点でな
菅野はこれからも進化し続けるからいずれMLBで5年連続サイヤングとか記録作るだろうな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:18:21.50ID:CrDp/Frr0
>>460
10完投と200イニングと防御率2.50以内の3項目をクリアできていなかった
全体的に打高の年で斉藤も井川も最優秀防御率のタイトルとっていたがそれでも2.50以内をクリアできなかった
井川がクリアできなかったのは10完投と防御率2.50以内の2項目
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:24:05.82ID:fm7YStx70
>>388
おまえ!!!
もしかしてセ・リーグのセがセカンドだと思ってるの?
wwwwwwwwwアホ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロワロwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、今回は特別におしえてやるよ、セントラルだよ

セントラルリーグ
略してセ・リーグ

ちなみにパ・リーグのパはパントラルだからね
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:29:30.69ID:yga1rsDs0
連敗とめてくれて中継ぎも休ませられるこういうのがいると便利だろうな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:10:28.36ID:YXf6Zwv+0
>>459
何でイチロー派とダル派しかないの?
頭、大丈夫か?w
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:12:27.57ID:YXf6Zwv+0
>>462
うわぁ、あからさまな菅野アンチw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:17:07.44ID:3oF9ivHH0
今の時代に連続完封て昔なら30勝レベルの投手だな
制球もいいしメジャー行けばマイコラスより凄い投手という
触れ込みでマー君以上の契約できるぞ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:56:24.94ID:p1kIbtEx0
>>470
実際マイコラスよりすべてにおいて菅野は優れてるからな
誰も反論できない
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 17:12:03.06ID:+reY2qR+0
>>474
ベンチがアホやと野球なんかやってられへんのや
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 17:20:46.40ID:c6LdazrU0
>>414
成績見てこいよ。
ダルビッシュにもマーにも負けてるから。w
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 17:23:43.16ID:c6LdazrU0
whipマーには勝ってたわ。
ダルビッシュには負けてるけど。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 17:26:05.67ID:aa2YG2Zf0
セはパよりもレベル低いから単純比較出来ないだろ
菅野がパだったら10勝9敗 2.86ぐらいじゃね
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 17:28:35.70ID:kSVsHjnD0
>>479
榎田・野上「せやろか?」
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 17:34:15.90ID:zFgl9nWV0
菅野交流戦防御率
2013 2.06
2014 1.73
2015 1.69
2016 2.14
2017 5.40
2018 2.14
炎上したの2017年だけだな
ホーム東京ドームは狭いしパリーグのほう球場広いし成績上がりそう

バカ「パリーグでは通用しない」
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 17:48:13.04ID:o6u7OH3Z0
>>481
西武やSBならシーズン1年先発で出れれば確実に10勝できる
特にSBは今年先発総崩れで千賀以外防御率4点台ばっかりだし
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:02:30.77ID:+reY2qR+0
野上とかセリーグじゃ全く通用してない。セリーグの方がレベル高いね。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:05:35.13ID:p1kIbtEx0
>>281
榎田や野上や中田賢一でも二桁勝てるのにか?
こいつらが菅野より上に見えるの?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:09:22.32ID:+reY2qR+0
マッスル劇場で通算10勝ぐらい損してそうw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:09:54.03ID:p1kIbtEx0
田中やダルビッシュが統一球時代の成績抜いたら菅野にかなり差をつけられてるよ
広い球場に守られてたしな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:12:26.32ID:p1kIbtEx0
パ・リーグのピッチャーとか雑魚しかいないのに勘違いしすぎだろ
菅野より上ってことはマイコラスよりも上で
MLBサイヤングクラスになるな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:13:07.70ID:4olISalR0
やるな
まあレベルの低いセリーグだが
内容は立派
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:16:45.03ID:p1kIbtEx0
多和田とかいう糞雑魚が最多勝獲れるパ・リーグがレベル高いの?
多和田がセ・リーグきたら最優秀防御率に完封10回で沢村賞か?
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:19:22.80ID:+reY2qR+0
広島、ヤクルト、横浜の打線は強力だよ。
パリーグで匹敵するのは西武のみ。
他は全部劣るからセリーグの方が投手は成績残すのがたいへん。
唯一阪神だけはアマレベルだけど。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:20:09.19ID:e/oZFGH60
ジャイアンツの選手は菅野登板日はレートの高い「巨人の負け」に賭けてるから
完封しなければ勝てないとようやく気がついたんだなw
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:25:10.77ID:65+xuLFO0
例外的なの上げて得意げになってるのってみっともないよな
交流戦の成績もそう

セリーグがセカンドリークなのは間違いないのに
菅野も日ハムに入ったら(数年後にメジャー)無理だとわかったからわざわざ浪人したんや
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:26:30.44ID:Qwq9eBmQ0
>>454
81年は全部クリアしてダントツでも西本に取られた
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:26:58.35ID:65+xuLFO0
メジャーに行って、更にそれなりに活躍したのがパの選手が大半って時点でレベルの違いは明らかなんだよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:27:24.37ID:c6LdazrU0
>>489
ダルビッシュは統一球1年だけだろ。w
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:36:37.95ID:6UcR6Ixe0
貧打極まるチームでこれだけ勝つのは大したものだ
広島のようなチームにいれば22勝くらいしたかもしれない
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:42:43.44ID:p1kIbtEx0
>>497
日ハムに入ったら活躍できないから巨人入ったとか凄い妄想だな(笑)
そもそも菅野のドラフトの前年に巨人が日ハム破って日本一になってるんだがw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:45:44.12ID:bMSA7OZh0
巨人あ命
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:47:53.60ID:p1kIbtEx0
ダルビッシュや田中が巨人だったら菅野ほどの成績は絶対に残せないな
逆の立場なら菅野はダルビッシュや田中より優れた成績を残せた
まずマイコラスにすら勝てない雑魚が菅野に勝とうなんて100万年早いわ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:54:33.67ID:HMZrFzt50
>>498
あれは江川を選ばせないための選考
最終的な理由は「江川の人間性」w
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:57:30.69ID:fCdBGbpC0
森や中島や西岡やノリやとメジャー行って活躍してないやつも圧倒的にパの方が多いじゃん
単にパリーグにまったく魅力ないから誰も残ろうとしなくてとりあえずメジャー行っとけとなってるだけだろ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:58:52.06ID:8DZP+PlbO
無双だな。もうメジャーだな。ダルと田中の最終年みたい
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 19:00:23.58ID:jxxwkmha0
たいしたPでもないのにふてぶてしい態度が気に食わん
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 19:40:31.05ID:+reY2qR+0
>>511
試合見てればわかる
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:08:23.64ID:+reY2qR+0
巨人打線が相手がちょっと良い投手だとまったく打てない。
菅野の時は相手もたいていエースが出てくる。
したがって援護があまりなく完投でもしないと勝てない。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:25:33.75ID:p1kIbtEx0
現時点でNPBに一度でも在籍したことがある投手の中で最強だろ
比較対照が居ないから議論の余地すらない
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:30:08.86ID:fCdBGbpC0
>>517
上原 菅野 二岡 パンダ
全員顔変わってないじゃん
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:31:08.14ID:LI0e0F+K0
通算完封数

斎藤雅 40
  ・
  ・
  ・
工藤 24
三浦 23
野茂 22
杉内 21
金子 21
マー 21
男気 20
ダル 19
松坂 18
菅野 16

誰も斎藤の足元にも及ばない 影さえ踏めない
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:41:51.00ID:p1kIbtEx0
斎藤雅樹の時代なんて皆当たり前に完投してたが現代では無理
させてもらえない
菅野の8完封は史上最も達成の難しい記録
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:46:42.55ID:SsDAvvCq0
>>520
史上?
シーズン二桁完封した人だっているのに
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:54:21.95ID:p1kIbtEx0
>>521
皆が当たり前に完封してた時代の完封記録に価値はない
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:55:17.10ID:o6u7OH3Z0
>>522
完全試合2回達成してるように良いときは手が付けられなかった印象だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況