X



【映画】「ロックマン」初のハリウッド実写映画化!カプコンが発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/10/04(木) 10:43:25.99ID:CAP_USER9
 人気ゲームシリーズ「ロックマン」が初めてハリウッドで実写映画化されることが決定した。株式会社カプコンが4日、発表した。

 タイトルは、「ロックマン」の海外名称である『MEGA MAN(仮称)』。20世紀フォックスが配給し、制作は『猿の惑星』新シリーズなどを手掛けた
米チャーニン・エンターテイメントが手掛ける。監督と脚本はアリエル・シュルマン&ヘンリー・ジュースト(『パラノーマル・アクティビティ』シリーズ)で、
プロデューサーとして「HEROES/ヒーローズ」などの[マシ・オカも参加している。

 長年親しまれてきた「ロックマン」の世界観を踏襲した上で、ハリウッド作品としてのエンターテインメントや壮大な演出により、ゲームファンのみならず
アクション映画ファンまで、幅広い世代が楽しめる作品を目指すという。公開日は未定だ。

 「ロックマン」シリーズは、ファミリーコンピュータ向けアクションゲームとして1987年に第1作が発売されて以来、累計販売本数3,200万本(2018年6月30日時点)を誇る人気作。
カプコンはオリジナルゲームコンテンツを活用した映像化に積極的に取り組んでおり、近年もハリウッド映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』を公開したほか、
今年8月からは北米でテレビアニメ「メガマン:フリィチャージド」の放送も始まっている。(編集部・市川遥)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000009-flix-movi
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:42:29.88ID:5xQ9SuGj0
ロックマンDASHシリーズの要素入れてー
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:42:57.11ID:/UGdgzgX0
元祖ロックマンがいい
Xシリーズは中二かぶれしすぎだから
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:43:18.15ID:UgFMMXLv0
攻撃を受けた時のあのリアクションに期待したいわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:44:34.75ID:IYNFUayg0
公開後、あれはメガマンでロックマンじゃないってなるんだろ?知ってる
ティウンティウンしないロックマンなぞ無価値だろ、ただの全身タイツのやべーやつ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:45:20.09ID:qRDDWOFa0
ゴリマッチョの黒人ですね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:45:35.91ID:7M0p7Flg0
アメコミヒーローみたく解釈されて、いろんなビームが撃てるコブラになるんじゃね
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:46:31.76ID:EtNyiCSY0
>>261
バイオはアメリカではそんなに変わらなかったけど、全世界興収は上がっていったんだよね

バイオハザードの興行収益
   全世界
1 10244万ドル
2 12939万ドル
3 14841万ドル
4 30022万ドル
5 24000万ドル
6 31224万ドル
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:47:58.68ID:K3TU9vTe0
メガマンはどうせ顎われたおっさんになるんだろw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:48:10.52ID:ykOPRYAE0
メガマン!おーまいがっ、メガマン!とかユーチューバーあたりが言ってそう
海外人気はありそうな気がする
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:50:31.94ID:MTrIVtpO0
ちなみに奇々怪界の北米タイトルは
ポッキー&ロッキー
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:50:56.58ID:E8rpmMPP0
忠実に実写化したら絶対クソダサでダメな奴だろ
アレンジしまくってアイアンマンにでもすんのか
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:51:17.76ID:Yvto3kgL0
あのパケ絵がとうとう実写になるのかw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:51:30.11ID:m42pHmX90
>>300
またはじまった
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:52:17.61ID:Eh9tQlzk0
クリストファーノーラン氏に監督してほしかったな。
メガマンはクリスチャンベール
ヒロインはマリオンコティヤール
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:52:37.72ID:48uv56HY0
>>16
一言いうと、
アメリカ映画は年々質が低下していて見る価値がない作品ばかりになっている
大体ヒットするのは
・ヲタク向けのアメコミ実写
・子供向けCGアニメ
・過去ヒット作の続編やリメイク
こういった作品しか興行として成功できなくなっているが
それすらも駄作揃いなんだよね
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:54:06.69ID:zhdD1tHk0
絶対画面端にダルシムのコスプレした奴出てくる
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:54:53.59ID:E3n8uPTR0
つべで見た動画でアベンジャーズと共演してたのはなんだったんだろう
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:55:28.21ID:S0xdl0Wq0
ウムッ!
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:55:28.75ID:GaaBFNBt0
ヴァンパイアのがよくない?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:55:38.67ID:PuE4vVHW0
Lock Man:鍵屋
Rock Man:岩男
Lock On Man:男を狙い撃ち
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:57:00.11ID:DJqO4chy0
>>306
この馬鹿はさ日本でプロモーションされてるような物しかみえないんだわ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 12:57:33.66ID:BhiT7huq0
>>130
5枚目が一番忠実だなw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:01:05.71ID:PuE4vVHW0
デビルメイクライは実写しないのかな。
イケメン吸血鬼がオサレなスタイリッシュアクションをするんだから「向こうの腐」にもウケそうなのに。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:03:19.61ID:vxQKtcgw0
>>317
イケメン主人公を名倉にしちゃったからなあ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:05:12.10ID:jpwQVcT60
>>320
エアーマンがいない
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:05:33.35ID:8cEu0wxP0
デビルメイクライやってほしいな
沢山の敵がいるなか、主人公が一人の敵をぽこぽこ時間かけて連続コンボ決めてスタイリッシュ!!と思っている間、周りの敵は黙ってそれを見てるだけっていうシュールな絵w
映画にすると殆どギャグ映画
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:07:58.39ID:jpwQVcT60
>>322
王に片膝ついて傅いたりするわけなので
その流れでまんざら意味わからない
わけでもなさそう
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:09:07.63ID:EGKpcC9t0
>>323
エアーマンしつけーな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:10:53.04ID:GQb32tjL0
せっかくの良質なコンテンツがアメカス共の「USA!USA!」大合唱オナニーの為の道具に使われるのが不快
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:11:49.60ID:6QBRMy4E0
とりあえず爆発
隙あらばマッチョとケバ女がキス
そんなロックマン
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:11:52.48ID:TbCjsQME0
普通の学生だったロックが不慮の事故により片腕がバスターになって色々苦悩する話
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:13:40.57ID:KAwDQNLd0
E缶でてくるかな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:14:39.59ID:mlyUK/Bs0
マシ・オカってNetflixのデスノートをプロデュースした奴じゃん‥
駄作決定だな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:14:41.41ID:dMMe+TJz0
ロックマンシリーズののbgmはゲーム音楽界にとっては革命だったんじゃないかな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:15:10.45ID:MTrIVtpO0
>>301
でもダメなやつの方が面白いと思う
やっすいヘルメットとやっすいゴムスーツのダメ人間が世界を救う
コレでしょ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:15:54.18ID:aERfQNKA0
まさか黒人になるとかないよな?
ブラックウォッシュはもう勘弁
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:19:48.54ID:jpwQVcT60
殺意の波動が書いたやつみたいなのなら面白くなりそう
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:22:48.64ID:bzPIR+vF0
アメリカ映画はラストが必ず濃厚なキスシーンだからロックマンが誰とキスするのか楽しみだ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:25:39.56ID:BG87qEc30
石男?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:26:11.78ID:2r8HcFjz0
            テレッテレーレー テレレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            U S U G E M A N
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:27:09.06ID:Dgf/a2dM0
予告編
(ドォオンという重低音とともに)「ロックメェェェン」
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:28:55.80ID:J5nODI/o0
主演はジョントラボルタ・ニコラスケイジ・ジョージクルーニーの中から選んでくれ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:29:55.62ID:2r8HcFjz0
>>291
あのガシャグシャ!みたいな効果音w
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:33:01.71ID:31pBwgpN0
メガマン待ったなし
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:34:02.54ID:2r8HcFjz0
>>352
ゼロ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:35:07.02ID:YFQX4dbWO
テーマ曲などはきちんと踏襲しろよな
いいか、歌謡テイストだからな?
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:36:47.52ID:59A78BkT0
魔界村の方がいいな
主人公がパンツ一丁でヒロイン救出を目指すんだから
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:38:28.18ID:d7xtrvzl0
>>320
もともとアトムのゲームつくってて途中からオリジナルにした
コミックボンボンで連載してた池原しげと(手塚治虫のもとアシ)の漫画は
最初の頃はアトムっぽかった
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:40:31.55ID:zqa4lQuS0
マリー・ローズ主演のランブルローズつくってくれ
CGでな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:50:40.42ID:zk74hrs40
マイティボンジャックの方を実写化しろよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:52:14.85ID:O8I/Y/Vm0
>>50
なんで、日本のまんまじゃダメなんだろう?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:52:59.57ID:H6GVkUSE0
女の人の格好いいのあったじゃんって思ったけど
あれ、メタロイドだったわ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:53:24.20ID:F3xvIFTV0
改造ロックマンと正規のロックマンの違いもわからずに調子コいてるやつがいるな

ありゃ動画みてゲームやった気になってるバカだな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 13:57:03.19ID:S8fOp9iP0
やっぱりラスボスは色んな技無効で苦戦
たまたま一番使えない技を繰り出したら効果絶大で一発逆転みたいな展開か?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 14:02:34.73ID:FHuNGTBE0
>>30
コケちゃったけど言うほど酷くなかったんだよね
原作の草薙素子が白人になっててコアなファンが逃げた

思いっきり日本人のイシカワがラテン俳優になっててそっちは許されるのかというのもあった
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 14:02:41.68ID:cgjsgvn20
スペースコブラの実写化まだかよ
コブラ役は真壁刀義を痩せさせて
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 14:06:20.01ID:A5o8BAH20
アメリカは子供がヒーローって例外はあるけどありえないんだよね?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 14:10:18.47ID:wwOvUtJh0
ちゃんと黒人やヒスパニック、アジア系入れとけよ、うるさいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況