X



【野球】 世界の人気プロスポーツリーグランキング 日本勢でトップ10入りしたのはプロ野球 、プロサッカーのJ1は28位 ★6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nita ★
垢版 |
2018/10/04(木) 08:05:51.75ID:CAP_USER9
英調査会社「ユーロモニターインターナショナル」が2018年9月27日、最新の「世界のプロスポーツリーグ魅力指数」ランキングを発表した。

トップ10には4つのサッカーリーグがランクイン。
世界レベルではサッカー人気の高さがうかがえる。
一方、日本のプロスポーツでトップ10入りしたのは、野球だった。

◆ 北米4大プロスポーツがトップ5入り

「魅力指数」は、チケット売上額や観客動員数といった指標からリーグ内の競合バランスといった指標、各リーグを運営する国の経済的及び人口統計学的指標を組み込んで算出している。34か国、81リーグが対象だ。

トップスコアに輝いたのは、「NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)」(83.6ポイント)だった。2位以降は「NBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)」(75.3ポイント)、「MLB(メジャー・リーグ・ベースボール)」(74.6ポイント)、「プレミアリーグ」(71.4ポイント)、「NHL(ナショナル・ホッケー・リーグ)」(67.9ポイント)と続く。

4位のイングランド・プレミアリーグ以外はいずれも北米のプロスポーツだ。

6位〜8位はドイツ「ブンデスリーガ」(61.3ポイント)、米「MLS(メジャー・リーグ・サッカー)」(59.9ポイント)、
スペイン「ラ・リーガ」(59.6ポイント)といずれもサッカーリーグがランクイン。

9位に日本の「NPB(プロ野球)」(55.7ポイント)が登場した。10位はフランスのラグビーリーグ「トップ14」(55.7ポイント)がランクインした。
なお、日本のプロサッカーリーグ「J1」は28位(45.6ポイント)だった。

ユーロモニターインターナショナルのスポーツ産業の調査統括部長、アラン・ローナン氏は、この結果に以下にようにコメントしている。
「現時点において北米4大プロスポーツリーグや欧州サッカーのプレミアリーグの優位性は確かですが、今後もこのランキングが普遍的なものとは限りません」

https://www.j-cast.com/trend/2018/10/01339892.html
★1: 10/02(火) 17:45:24



※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538561452/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 12:53:05.59ID:yIBS48t20
>>847
あれは日本のやきう界がやってんじゃね?
東京オリンピックも長島松井になりそうで恐ろしいわ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 12:53:45.49ID:+k1jqlHu0
このランキングヤバいなw
セカイガー言ってたサカ豚死ぬしか無いじゃん
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 12:54:03.87ID:1+tMTzkO0
>>840
中国人が部品を作る
中国人が開発
中国人が商品を作る

真ん中だけまだ守ってるけどいずれそうなる
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 12:55:21.33ID:YhF+3EPz0
>>842
発狂してんのはお前みたいなサカ豚だけど
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 12:55:27.27ID:QI9z6Jwc0
ESPNのアメリカ人の好きなスポーツ選手調査でメッシとクリロナはトップ10にラインインしたが、現役MLB選手はトップ50にすらランクインしなかったよ
トラウトやカーショウよりクリロナがずっと全米で有名
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 12:56:35.00ID:B1rIaQGj0
>>856
ここの焼き豚ですらトラウトやカーショーを知ってるとは思えんがw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 12:56:59.67ID:s6sLp7AN0
税リーグあかんか
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 12:57:32.96ID:0bRdBjLc0
日本のまともな自立したプロリーグはNPBだけだもの
Jリーグなんて税金漬けで運営してんだし
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 12:58:01.98ID:+k1jqlHu0
サカ豚ってセカイガー言ってるくせに世界の事なんて全然知らなかったんだな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 12:58:16.47ID:OwgdrYJv0
世界中でNFL、NBA、MLBのスター選手答えられるやつほとんどいない。サッカーだといくらでも名前が出て来る。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:01:43.60ID:VicJNdvD0
>>860
むしろ世界の事を何も知らないのはこのランキング作った奴だろ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:02:23.20ID:B1rIaQGj0
タイプミスった
ヨーロッパな
どうせこういうとこにも発狂して食ってかかってくるのが焼き豚の特徴だけどさw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:04:19.20ID:B1rIaQGj0
>>863
焼き豚は大谷がメッシレベルで世界中に知れ渡ってるなんて思ってるんだぞw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:04:19.34ID:1+tMTzkO0
野球なんか知られてないだろうけどレブロンやカリーは流石に知られてる
アメフトも野球と同じで厳しい
ホッケーは論外
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:05:20.93ID:rghLf0Xt0
野球はCS、日本シリーズ 、ドラフト

U23,侍ジャパン、日米野球があるのか

サッカーはガラガラさらすだけで何もにもないのに野球はすげーなおい
相変わらず坂豚いじめでえぐいことしよるよ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:06:39.73ID:B1rIaQGj0
>>868
やきうって夢がないね
あまりのスケールのなさにため息が出たわw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:07:01.62ID:ZOGyeNqc0
>>860
ご自慢のダゾーンも全然人気ないからな
日本とドイツの一部のマニアだけ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:08:16.39ID:50XHdz040
>>839
一体何で有名なの?
金で落ち目のミランの10番を買った物好きとして?
それともホンダコインの広告塔として?
まあ有名にも色々あるわなw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:08:58.87ID:eb/IZ6Yj0
やっぱNFLが一番だよなー
おれの完感性は間違ってなかった。
ON時代のNPBが一番だとは思うけどさ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:22:00.76ID:W2dONJ9j0
NBC
「トラウトの全米知名度はNBA3流選手と同じ」
Report: Mike Trout as recognizable to Americans as NBA’s Kenneth Faried
https://mlb.nbcsports.com/2018/07/18/report-mike-trout-as-recognizable-to-americans-as-nbas-kenneth-faried/amp/

ワシントン・ポスト
「野球のジレンマ。トラウトはMLB究極のオールスター選手であるが、スターではない。」
Baseball’s dilemma: Mike Trout is MLB’s ultimate all-star, and yet he is not a star
https://www.washingtonpost.com/amphtml/sports/baseballs-dilemma-mike-trout-is-mlbs-ultimate-all-star-and-yet-he-is-not-a-star/2018/07/16/bc17e36c-8490-11e8-8f6c-46cb43e3f306_story.html

USAトゥディ
「なぜトラウトは人気がないのか? 野球は若年層のファン獲得に苦戦」
Why isn't Mike Trout more popular? Baseball is struggling to connect with a younger audience
https://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2018/07/17/mike-trout-mlb-marketing/793265002/
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:29:44.62ID:bc8dDlIX0
>>815
まあサッカーは普及には優れてると思うよ
ルールは幼稚園児や教育水準低い国でも理解できるものだし
ボール一個でできるから貧困国でもできるし
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:35:01.40ID:j4eirxSA0
安倍首相「全員野球内閣」
サカ豚「安倍内閣は野球防衛軍」

共産党小池「安倍内閣は右バッターばかり」
サカ豚「野党も野球防衛軍」
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:36:47.42ID:j4eirxSA0
サカ豚「朝日と読売は野球防衛軍」

朝日→Jリーグ百年構想オフィシャルパートナー
読売→全国高校サッカー選手権後援
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:37:11.19ID:Gr6YOF/90
サカ豚が大好きな海外サッカーですらアメリカ一国にも勝てないのか…

一方プロ野球も一国の人気だけでサカ豚の大好きなセリエやリーグアンに勝ってるんだから大健闘だよな
jリーグ?そんなの相手にしてませんってば^^;
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:38:00.66ID:j4eirxSA0
サカ豚「プロ野球よりも多くの人がJリーグのスタジアムに足を運んでる」

プロ野球→年間2500万人(ペナントレースのみ)
Jリーグ→年間1000万人(J1~J3、カップ戦、ACL含む)

ちな試合数はJリーグのほうが多い
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:38:21.36ID:Y98T6FsP0
サカ豚劣勢じゃん
頑張れ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:39:05.01ID:j4eirxSA0
サカ豚「サッカーは地域密着!」

サイバーエージェントが町田ゼルビア買収

サカ豚「渋谷に来い!町田なんて捨てろ!」
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:42:24.61ID:vZdm76970
NCAA(全米大学体育協会)も入れたら何位になるかな?
100年の歴史
加盟大学1300校
年間収益1000億円(経済規模8000億円)
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:45:20.07ID:+hTJp5tU0
>>874
世界のサッカーはさすがに凄いね。全世界で報道される

INDEPENDENT
https://www.independent.co.uk/sport/football/ronaldo-rape-accusations-kathryn-mayorga-posttraumatic-stress-a8567671.html

アルジャジーラ
https://www.aljazeera.com/news/2018/10/cristiano-ronaldo-left-portugal-squad-rape-allegations-181004162513394.html

CBS
https://www.cbsnews.com/news/cristiano-ronaldo-miss-matches-investigation-alleged-rape-kathryn-mayorga/

ABC
http://www.abc.net.au/news/2018-10-04/cristiano-ronaldo-denies-rape-allegations/10336688

シュピーゲル
http://www.spiegel.de/international/business/rape-allegations-against-real-madrid-star-ronaldo-it-has-to-be-less-a-1144878.html
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:46:23.17ID:kqFo3wlk0
ワールドカップはオカマフンコロガシの面目躍如だったな
ネイマールのコケ芸にポーランド戦の時間稼ぎ
侍の末裔の日本人にはあんな女々しさは永遠に受け入れられない
たま蹴りは大人しく底辺国家と貧乏国家だけでやっとけ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:48:19.35ID:Fhvlfdva0
>>885
なんで侍の末裔がアメリカの国技やる必要が有るんだろう?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:48:50.49ID:xghtzKJw0
>>880
比較するならトップカテゴリー同士だけじゃないと意味ない
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:53:25.73ID:Gr6YOF/90
サカ豚はもうダメみたい…息してない
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:57:30.92ID:7ihEQPeT0
日本の経済規模を考えると9位と28位というのは寂しいな
6位、10位、23位(bリーグ)くらいにはなりたい
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:00:26.89ID:cXa1NDDP0
もう勝ち目はないよサッカーにはwwwwww
J2J3とかゴミだわな バイトしなきゃ生活できないJリーガーって何なのwwwwwww
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:00:41.78ID:4Z1+TJhf0
サカ豚だけど、米調査なら僅かな希望が持てたかもしれんが
サッカーの母国である英国の調査でこれだから、完敗だ
プレミア、リーガはMLBに敵わず
JリーグはNPBに大差負けではぐうの音も出ない
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:15:47.35ID:oYHF+zfn0
Jリーグって大学生にガチで負けるんだから
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:21:16.77ID:rghLf0Xt0
芸スポでもサッカー空気だな
サカ豚もっとこのスレで頑張れよwwwwwwwww
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:30:51.98ID:+mw1XGDo0
>>861 メッシとクリロナ以外誰も知られてないよ
そいつらが引退したら終わり
だからNHLにも負けるんだよカス
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:36:02.17ID:+mw1XGDo0
>>818 自分で大国ロシアで流行ってるとかほざいといてなんだこのヘディング脳ガイジ死ねばいいのにカス
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:37:21.72ID:7QDRJ8EP0
>>843
ネコを袋に押し込んで蹴鞠をやる歌があったけど
あれはどういう事だ?
坊さんがそんな残酷なことをするとは思えないのだが
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:37:31.60ID:IqBjwTv+0
>>880
スタジアムも税リーグの方が立派なものが多いんだよな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:37:40.29ID:+mw1XGDo0
>>797 八百長やってるセリエAがまともに観客数公表してると思ってるキチガイヘディング脳
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:42:11.00ID:rghLf0Xt0
今、クリロナレイプが芸スポでサッカーのHOTな話題www
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:45:51.91ID:NEw7IeIL0
>>894
大学一部はセミプロ集団やぞ
普通にJ2並み
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:49:28.77ID:cXa1NDDP0
Jリーグって今やってるの?話題にも上らないんだけどwwwwww
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:52:14.11ID:yiA2N/sU0
>>904
昨日千葉-川崎の開幕戦あったろが
テメーが知らないだけだ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:54:27.08ID:OHfqgy0m0
元をたどれば欧州からの移民で作られた国なのにサッカーが栄えなかった不思議
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:54:36.49ID:50XHdz040
>>904
川淵チェアマンが風船の中から出てきただろ。
Jリーグ開幕しますって。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:56:50.13ID:dEyVij9W0
>>905
そもそもJリーグを日常の話題にする奴がいるのかどうか?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:58:24.43ID:XwyUKGZQ0
>>908
アメリカは歴史が無いからな
自分達で歴史作りたいんだよ
サッカーだとイギリススタートになるだろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:01:42.88ID:sQpNLCDZ0
>>772
1000レスまで

森保ジャパンウルグアイ戦メンバー発表 → 2時間

広島カープセリーグ優勝 → 1日
西武ライオンズパリーグ優勝 → 1000行かずwwwww
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:05:28.70ID:d9Ypyhy30
Jリーグ28位すげえええええ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:05:49.93ID:j4eirxSA0
「旅行者が行くべき世界のスポーツ観戦12選」
Football game in Argentine
Cricket Test in India
College football game in the USA
NHL game in Canada
Lucha libre meet in Mexico
Tennis in the UK
Naadam Festival in Mongolia
Muay Thai bout in Thailand
Baseball game in Japan  ←←←←←←日本の野球
Footy final in the Tiwi Islands
Cycling in France
Sepak takraw in Malaysia

http://www.traveller.com.au/the-12-bucketlist-sporting-events-every-traveller-should-attend-h148kq
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:07:28.16ID:hhQ1vU9j0
>>910
それな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:07:57.85ID:oOuX4iyn0
Jリーグが28位?
捏造だろこれw
実際は82位ぐらいだぜ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:11:33.40ID:hhQ1vU9j0
>>912
なんでサカ豚はチーム単独と代表を比べたりプロ野球と海外サッカー比べるかね。
この前なんか高校日本代表とワールドカップ代表比べてたし。
アホばかり。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:13:03.13ID:dEyVij9W0
>>916
どっちか言うとサカヲタもJリーグが日常で話題になるようなジャンルじゃないって認識しているのかと思ってたけどな。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:13:54.10ID:IqBjwTv+0
>>908
言うても、ベースボール自体もイギリス発祥だからな
アメリカ人が19世紀に改造して、アメリカンベースボールが人気になったので
もとあるベースボールは仕方なくラウンダーズに名前を変えてる
イギリスの学生の2割くらいはラウンダーズで遊んだことがあるとかなんとか
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:15:02.61ID:j4eirxSA0
本庶さん「(阪神は)まず指揮官の交代ですね。あとは藤浪をもっと活用しないと」
サカ豚「ノーベル賞は野球防衛軍」
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:22:48.95ID:bc8dDlIX0
>>915
野球の試合の話より球場飯や応援スタイルの話がメインだけど
その野球観戦スタイルが日本独自文化として面白いから体験すべきってことなんだろうな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:32:33.93ID:sQpNLCDZ0
>>918
え?何がおかしいの?
世間の関心の話だよねえ?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:34:13.72ID:UVmIfd2P0
俺は
野球、サッカー、相撲、マラソンやってれば普通に見る
あと最近ではラグビーも
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:36:43.43ID:sQpNLCDZ0
>>915
褒めるポイントが球場を取り囲んだクオリティの高いレストランと売り子のオネエさんかタンクを背負ったビールだってさwwww
しかもオージーのバカ舌評価wwwww
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:38:19.87ID:bOLJlzBI0
>>925
悔しいのぉwwwwwww
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:41:49.72ID:sQpNLCDZ0
>>926
最後の行

「あ、実際の野球もいいよ(付け足し)」

悔しい要素がねええええwwwww
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:42:59.15ID:Cs1H21nZ0
もし日本の高校野球を無理やりランクづけしたら世界200位以内に入りそう
年間を通して選抜、春季大会、選手権、国体、秋季大会
そしてその予選
すべてを足した観客動員数はNPBの次くらいありそう
視聴率も凄いし
動くお金も半端ないはず
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:44:22.83ID:sQpNLCDZ0
鹿島ACL準決勝1stレグ逆転勝利スレ

焼き豚「スレ伸びてねえなw」

↑2スレ目ですが?wwwww


>>927
レスの流れ読めない阿保に言われてもwww
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:46:35.78ID:WPLn6zDY0
>>923
これだからサカ豚はw
世間の関心ならお前は台風25号とでも戦っていろよ。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:48:42.93ID:sQpNLCDZ0
>>931
などと意味不明なことを口走っており
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:50:59.22ID:lpiQZQ0P0
サカブタは無職、ニート、底辺、高齢独身、低学歴、低収入層
プロ野球はサラリーマン、家族会、裕福な年金暮らしの高齢夫婦、

世界中で底辺と民度の低い層を引き付けるサッカーは凄すぎる
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:58:55.70ID:KVSkke1P0
>>932
君は5chが全てなのねw
引きこもってないでたまには外の空気でも吸いなよ。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:01:40.09ID:qL5deMBj0
サカ豚ちゃんってほんと分かりやすいな
悔しさの度合いがそのまま書き込んだ数になってるから
ざっと見たとこ2桁書き込んでる奴もいるし
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:01:57.87ID:VicJNdvD0
>>933
それ焼き豚だぞ

レンタルフレンドの特集で友達借りてキャッチボールしてたり
新幹線放火殺人犯が友達のいない孤独な老人だったり

焼き豚はガチで友達がいない
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:08:51.63ID:UDOJPc5/0
>>938
友達いなくても嫁や彼女がいないサカ豚より幸せだわ。
女性から人気のないJリーグw
オス豚同士でブヒブヒ泣いてろ。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:35:52.01ID:ebxzPGOg0
世界のフィジカルお化けはみんなアメリカのメジャースポーツを目指すからね。

アメリカンスポーツで通用しない雑魚がサッカーをやる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:36:50.73ID:B1rIaQGj0
>>941
>世界のフィジカルお化けはみんなアメリカのメジャースポーツを目指すからね。

これギャグで言ってる?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:39:20.23ID:VicJNdvD0
>>941
五輪で全く勝てないドミニカン無双のメジャーリーガーのいったいどこにフィジカルエリートが居るんだ?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:44:35.36ID:n8a8m/aj0
>>944
スゲーなお前
知ってるJリーガー言ってみ。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:47:38.24ID:KmcTMeDv0
まじで知らないわ
競馬に興味ないから馬の名前知らないのといっしょ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:49:12.09ID:UP6146H70
>>775
アメリカと日本が中心でやってるからこそ野球はカッコいいし、日本人の特権階級国家意識もくすぐられて「俺達すごい」ってなるんだよ。
中国なんかで流行り出したらたちまちダサいスポーツに成り下がるぞ。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:50:02.34ID:sHOWDNfu0
オリンピックアスリートにはプロスポーツごときじゃ敵わない
本当の超人は陸上競技をやる
他はただの遊び
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:50:39.13ID:kGA4SQcs0
世界のトップスターにレイプ疑惑出てるのに全く報道されないサッカー
日本の関心なんて所詮はこんなものでしょ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:52:14.37ID:sHOWDNfu0
メジャーリーグ薬漬けだけどスルーだもんな
あんなもんスポーツじゃない
愛甲が日本も薬漬けだって今更になって暴露してるな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 17:05:16.74ID:nSxn+rLK0
>>941
そう言えば生まれて一度もアメフト見たことがないガーナ人留学生が2年後にNFLにドラフト指名されたことがあるらしいw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況