X



【MLB】大谷翔平が「この賞を勝ち取るだろう」 米メディアの新人王オッズは大本命「2.0倍」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/10/03(水) 15:58:14.32ID:CAP_USER9
米メディアは本命・大谷、対抗・アンドゥハー、大穴・トーレス
 米大リーグエンゼルスの大谷翔平投手は激動のルーキーイヤーを終えた。1日(日本時間2日)にはトミー・ジョン手術を受け成功。二刀流復活へ一歩前進したが、今季の残す関心事は日本人4人目の新人王の獲得なるかだ。米スポーツメディア「ブリーチャー・リポート」はMVPなども含めた各部門の受賞者を予想しているが、ア・リーグ新人王は大谷を本命視している。

【画像】「大谷選手デカいな」とファンも驚愕!? 棚橋が公開、大谷と“逸材ポーズ”を決める豪華2ショット

 打者としては打率.285、22本塁打、61打点。投手としては右ひじを痛めたが、10試合の登板で4勝2敗、防御率3.31。二刀流の名に恥じない、十分なインパクトを残した。

「ブリーチャー・リポート」は各部門の受賞者予想を、オッズと共に展開してる。ア・リーグの新人王候補にリストアップしているのは、大谷とヤンキースのミゲル・アンドゥハー内野手、グレイバー・トーレス内野手の3人。それぞれにオッズをつけている。

・大谷「2.0倍」
・アンドゥハー「3.0倍」
・トーレス「11倍」

 大谷を本命視、アンドゥハーが対抗。3つ巴とされていたが、実質は2人の一騎打ちとみている。

「日本のセンセーションはこの賞を勝ち取るだろう」
「ショウヘイ・オオタニのMLBでの最初のシーズンはスリリングなジェットコースターのようだった、荒い春の後に彼は完成された二刀流としてレギュラーシーズンに突入した」

 こうつづり、春季キャンプでは結果を残せず懐疑的な見方をされていたが、シーズンに入って本領発揮した今季の躍動ぶりを振り返っている。

 そして投打にわたる大谷の成績を紹介。打者として「22本のホームランとOPS.925」。投手としては「51回2/3イニングで、63奪三振をマーク。防御率3.31」だったとし、「耐久性を別にして、オオタニはルーキー・オブ・ザ・イヤーでのトップランナーにあがるユニークな才能の持ち主」と記している。

 そしてライバルの2人の成績(アンドゥハー【打率.297、OPS.855、27本塁打】、トーレス【打率.271、OPS.820、24本塁打】)に言及した上で「投票でオオタニに入らない票は特にアンドゥハーに入ることになる。それでも日本のセンセーションはこの賞を勝ち取るだろう」と結んでいる。

 現地メディアの見解では一歩リードしている大谷。果たして評判通り栄冠を手にすることはできるのか。シーズンは終わった。後は発表を待つばかりだ。

THE ANSWER編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181003-00038933-theanswer-base
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:10:12.25ID:3SKBKoY90
新人王はスター発掘のための賞
人気投票的な側面も強いからね
話題性の大谷だと思うよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:16:57.39ID:rrX8mqDI0
>>194
投票用紙の提出はポストシーズンのスタートの前までと
全米野球記者協会公式サイトに明記されている
したがって(MVP、サイ・ヤング賞ともども)投票用紙はもう提出済み

そりゃ、そうだろうな。
MVP,サイ・ヤング賞,新人王は、すべて記者のイメージの世界だからな。
いくらプレー・オフやワールド・シリーズは関係なしといっても、
スポーツ記者も人の子、活躍したらイメージが引っ張られるよな。

たぶん投票用紙は開封されずに、金庫にしまってあるんだろう。
大谷の新人王は、⁺決定しているんだろうな。
だれも、知らないだけでさ。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:19:03.10ID:Le+RV9xf0
アンドゥーハーか大谷で確定だから2人に同額かければ絶対負けないじゃん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:24:55.84ID:SW/I/w8u0
あの打数で22本塁打はインパクト十分だろ。

新人で30本行くやついなかったし。

ほぼ獲れたろ。

今シーズン、mlb.comのニュース数も多かったし。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:28:04.54ID:iO95or+30
4人目?
野茂とイチローの他にいた?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:30:30.32ID:GzOAlKgs0
NPBの一軍で数年やっていたんだから、新人王は辞退しろよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:34:17.88ID:4qGYulwj0
>>36
微妙に見えるか?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:34:24.06ID:nZ+BHgoN0
大谷の出塁率 .361
アメリカンリーグ平均出塁率 .318

大谷の長打率 .564
アメリカンリーグ平均長打率 .416

素朴に計算して100✖(1.135➕1.356➖1)=149

ベースボールレファレンスの大谷のページのOPS+は152

(話が前後するがOPS+というのはベースボールレファレンスの指標
ファングラフスは「wRC+」推し)

大勢に影響を及ぼすほどの球場補正は行われていないと俺は思うのだが
198さんの「57点加点」というのは何を意味しているのか…
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:38:46.48ID:xaLYFQdg0
メジャーの表彰なんて実質PED賞だしこだわるのがおかしい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:39:52.42ID:lNmjwdAd0
>>205
佐々木
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:40:25.06ID:V0FVOj7F0
>>98
日本でも打者専念なら毎年30本超のペースで打ってただろ?しかも非ラビットで
おまけにWBCでは松井と同じ天井裏に放り込んでるし国際球で
つまり海を渡る前から全盛期の松井と同等以上のレベルにあったってことだ
まだ成長途上の23歳でここまでやってたんだからこの結果は何の驚きもねえよ
来季は開幕から怪我なくできればホームラン王になると予言しておく
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:43:51.46ID:Uux8lqRj0
サカチョンは悔しかったら
韓国の国家予算で大谷に投票しないよう
買収すればいいじゃないwww
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:44:13.93ID:fZZEBFKr0
>>176
「規定打席に達していない打者の成績はすべて参考記録」とかわけわからないこと言ってる奴がたまに出てくるよな
規定打席未満でも首位打者獲れるルールも知らなそう
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:54:08.39ID:5Cd9IGwa0
>>1
背は大谷の方が当然でかいけど、その他のパーツは全て棚橋のがデカいなw
プロレスラーはやっぱり半端ねえわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:08:35.30ID:M24M1kG90
日本でプロで何年もやってきて実績もある選手を
新人王に選ぶのはおかしいっていう論調すっかりなくなってしまったな

日本で元メジャーの外人がどんなに活躍しても
新人王の資格さえ与えないくせに
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:55:42.32ID:rrX8mqDI0
>>216
「日本で元メジャーの外人がどんなに活躍しても
新人王の資格さえ与えないくせに 」

元プロ野球選手が、独立リーグへ行って新人王取ったら、おかしいでしょう。
それと同じで、元メジャーリーガーが、
日本プロ野球で新人王を取るのはおかしいんだよ。

その逆は、おかしくない。
こんなの常識だろう。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 02:12:19.38ID:rrX8mqDI0
>>123
今回は僅差で受賞を逃した方がいいと思う。
その悔しさがバネとなり負けん気に火を点け
長期に渡るリハビリも頑張れるだろう。

これは逆だろう。
新人賞は、長い苦しいリハビリ生活の励みになるだろう。
だから、どうしても、新人賞が必要なんだよ。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 02:18:11.70ID:l+TSUEAs0
>>187
まぁマエケンみたいな契約だろうね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 03:14:29.12ID:M24M1kG90
>>217
じゃあ日本のプロ野球より低レベルな
韓国プロ野球や台湾プロ野球から来た外人選手には
新人王与えてもいいってことだね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 03:27:53.86ID:pbAG6RTl0
大谷ってあんなに休んで新人王とれるの
なんか申し訳ないような
日本から金が行ってるのかねと思ってしまう
あんまり勝利にも貢献してないし
人気物だなだけで
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 03:28:18.28ID:pbAG6RTl0
人気者なだけで
すまん間違えた
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 03:30:02.22ID:pbAG6RTl0
来年のオールスター明けまではどんなに早くても出られないんだね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 03:36:02.46ID:s0E6Ifq20
こんなレベルの低い打率で新人王とか噂になるようじゃメジャーも終わったな
日本のプロ野球の方がレベル高いんじゃないか
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 06:08:33.97ID:YwgO+6gW0
記者のさじ加減とか採点競技より信憑性ないわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 06:17:41.26ID:3SKBKoY90
だって記者協会の賞だもの
MVP、サイヤング、新人王、最優秀監督は記者協会の有資格記者が選ぶもの
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 06:18:41.09ID:ITUPgu8F0
大谷が獲れるようじゃメジャーも人材不足で碌な選手がいないんだな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 06:33:36.77ID:OJIO6k+Z0
>>172
焼肉軍団
「松井はNPB時代の実績から新人とは見なされず不利益を被ったから新人王に選ばれなかった」

wwww
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 06:37:47.92ID:YwgO+6gW0
どうせホリプロが記者に根回ししてるんだろ
長期休暇のまえにタイトルとらせておかないと
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 06:42:29.92ID:WBTIboHT0
>>5
なあにアメ車で慣れとる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 06:45:08.08ID:VWpOZ7UB0
規定打席到達してたら圧勝だから当然だわ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 06:45:35.02ID:C4MUWaHe0
>>220
与えても良いんじゃないかな
今まであんまり活躍してくれてないけど
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 06:48:59.97ID:uzxCasC+0
>>234
フルで出てたらもっと三振して打率落ちてたろ大谷のあのスタミナじゃ
むしろ守備してたらもっと怪我してただろうし
足首の靭帯だってユルいって本人も言ってたからね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 06:54:02.98ID:CG+Q3gCS0
>>225
2割8分5厘ののどこがレベル低いんだろうか
野球無知ってアホ晒すの好きだよね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 06:57:07.09ID:DF65OdS/0
日本の車は壊れないのに日本の選手はすぐに壊れるね
やっぱり韓国にはどの分野でもかなわないんだと思う
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 06:58:32.52ID:hzHNOsdq0
アンドゥハーで決まりだと思ったけど
行けそうなんだ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 07:05:08.96ID:8XdBBT9A0
>>45
たしかに、成績は日米通算で、新人賞は取れるとか矛盾するなあ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 07:05:33.98ID:t6O8nkU40
もうバッター専念したらどうか
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 07:09:44.66ID:CG+Q3gCS0
打率と本塁打数と試合数以外は大谷が上だからね
その打率と本塁打数もそこまで差が無いから
投手として成績を加味したら大谷が一番人気は妥当
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 07:10:31.13ID:CG+Q3gCS0
>>240
日米通算記録なんて無いよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 07:15:05.94ID:+/Hozi1/0
日本でも何の記録も無いしこれからMLBでも記録無しだろうから
新人王くらいはやってもいいかもな
ケガで20代で引退後、清原みたいに薬漬けになるまで見えるわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 07:15:19.76ID:2lDAUmAx0
>>45
でも正直日ハム時代でも6年のうち1年しかまともに出場してないんだぞw
200イニングも投げてない、打席も規定に達してない、守備もまとみにやったことないって
本当に6年やってたプロかよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 08:00:33.13ID:qigBRXhQ0
アンドゥハー ドミニカ
トーレス   ベネズエラ
大谷
アメリカ人なしの新人王争いにアメリカはさぞかし冷え冷えの空気でしょうなw
誰も興味なさそうwww
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 08:10:42.02ID:C4MUWaHe0
>>247
新人王に限った話じゃないぞ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 08:22:46.11ID:NoQxdhc00
>>221
朝鮮人、なに言ってんだ。
お前らと一緒にすんなや。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 08:37:34.08ID:BrHeqL/E0
>>214
規定届いてないのをアウトにしたら大谷の打率は1割台になるよ
馬鹿は書き込むなよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 09:25:07.24ID:6mpGIE8j0
>>250
それが2割台に収まってるんだな
プーさんとカルフンと同じくらい
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 09:50:49.37ID:rrX8mqDI0
>>220
じゃあ日本のプロ野球より低レベルな
韓国プロ野球や台湾プロ野球から(日本へ)来た外人選手には
新人王を与えてもいいってことだね

日本プロ野球、韓国プロ野球、台湾プロ野球、メキシカン・リーグ。
これは横一線だ。
本来はオリンピックのように、世界中の国々の選抜チームが、
世界選手権(ワールド・シリーズ)を競うのが正常な姿だ。

しかし現実は、世界中の優秀な選手がアメリカへ集まって、
世界一を競っている。
これは世界中の力士が日本へ集まって、
世界一を争う、今の大相撲の姿と同じなんだ。

日本の大相撲は別格。
これと同じ意味で、メジャー・リーグだけは別格なんだよ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 10:30:55.21ID:NhyaLidI0
>>216
日本に来たメジャー経験者にも新人王あげようよ
上から目線で表彰してやろうぜ?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 15:32:49.58ID:yURt0hjw0
>>251
プーさんってプホルスだよな?
あの人.245あるぜ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 15:36:11.58ID:CwVSycLq0
アンドー君はヒロに勝てない
0257名無し募集中。。。
垢版 |
2018/10/04(木) 19:09:27.18ID:iVX2xSYj0
正直テニスのあの騒動とタイガーウッズの優勝10億獲得の復帰でアメリカでは野球なんて全然話題になっていない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 00:19:17.27ID:x5/0hs1V0
>>250
こいつ読解力もなければ計算もできないとか救いようがないな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 05:33:21.29ID:+wpAKVOE0
>>257
アメリカってそもそも一色に染まる国じゃねーよ
大女優の名前知らないとか、100m金メダリストの名前知らないとか、有名ラッパーの名前知らないとか、そんな国だよ
自分の興味ある分野以外の事は知らない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 05:46:15.73ID:qFu61u580
昨日アンドゥーハ下げられてたぞ

守備が下手みたい
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 09:43:44.98ID:waK03v220
東海外のスポーツサイトはアンドゥが本命 出場回数も加味されるから大谷の新人王の確率は30%だとさ
大谷に新人王を獲って欲しいけど公平にみたらアンドゥが獲るべきだよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 12:01:22.58ID:WCRYcKT30
>>261
失策数二桁はやべーわ
盗塁も若いのに2つとかだろ?
松井秀喜のMLBデビュー年と同じ数字w
城島だってデビュー年に3つしてるぞ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:02:22.06ID:5ZVmvh/S0
>>212
怪我なく、ってーのが高いハードルになるわな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:17:21.73ID:dAekLQNl0
野球は20勝=50HRくらいだろ
4勝したら10HRくらいに換算してやれよ
話題性があって楽しかったじゃん
100年に一度の選手なんてなかなかお目にかかれないよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:25:29.82ID:cbFHDQBg0
規定打席に達してねーくせに
代打職人が規定打席に達してないのに新人賞を取ったらおかしいのと同じこと
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:28:14.73ID:XXihVree0
一番大事な時期に休んでて新人王はないわ
あったとしたらジャパンマネー
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:41:09.94ID:WCRYcKT30
>>269
代打だけでも凄い成績残したら普通に新人王候補だろ
頭固すぎじゃね?
130試合出場、130打席で30四死球、100打数40安打20HR50打点とかね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:20:14.64ID:+hTJp5tU0
>>269
ウィル・マイヤーズ 88試合373打席
ジェイコブ・デグロム 140.1回
カルロス・コレア 99試合432打席
バスター・ポージー 108試合443打席
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:43:53.88ID:7KqCLbWa0
新人王は、記者の人気投票だろう。
大谷で、きまりだよ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 18:05:48.40ID:7II9GsOd0
>>255
プーさんも規定に届いていないから同じ換算すれば大体同じになる
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 19:54:00.10ID:tfevR2Zd0
>>274
規定打席502
プホルスの打席数498(打数465四球28死球2犠飛3)
4打席凡退でも.243
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 19:57:25.86ID:jUKLfi0q0
THE ANSWERとホルカウントって同じ会社なんだよな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:01:29.04ID:cfRUqn5M0
>>114
大谷は凄い選手だが自己犠牲の精神はないぞ。
むしろ二刀流でチームに色々割食わせてて自分勝手
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:07:24.64ID:F6f+dp/h0
アンドゥハーは守備が酷い
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 21:02:03.00ID:RR06kIsu0
アンドゥハーにとってほしい
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 21:03:08.51ID:71iWt5260
あんなんで新人王貰っちゃ申し訳ないよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 21:03:43.78ID:71iWt5260
>>277
自分本位で良いじゃん
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 22:10:55.23ID:WCRYcKT30
>>284
対象の記者が何人いると思ってんだよw
しかも何十人もいる記者の中にはアンチもいるだろうし、買収持ちかけて失敗したらアンチ記者ならリークするだろ?
そうしたら終わるやん
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 23:21:35.64ID:qI8T00N30
アンドゥハーはトーレス以下
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 00:10:55.05ID:0qv+5V9P0
>>287
MVPも獲ってるのになw」
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 00:45:50.06ID:Cfxte09B0
普通に無理
まぁゴキローの1年目に間違ってMVP与えるようなことも起きるから、間違えで受賞するかもしれないけどね
あくまで間違いであって
普通は無理

稼働量少なすぎやしね
怪我で離脱した期間長すぎやろカスが
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:39:08.30ID:+awftbvd0
初年度比較
大谷 .285 22本塁打 61打点
松井 .287 16本塁打 106打点

松井と同数の打数だったら
大谷 .285 42本塁打 116打点


松井のMLB通算成績を大谷の打数にならした年平均

松井 .282 12本塁打 55打点
大谷 .285 22本塁打 61打点
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:38:33.90ID:nAAIAwpO0
新人王は野茂にイチローとメジャーで活躍した日本人は必ず獲っている賞だね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 15:11:48.17ID:c3AHPAVcO
大魔神佐々木は新人王になれたがホールド王大塚は新人王になれなかった
登板数・防御率ともに新人中継ぎ投手としては最上級の好成績だった
NPBだったら最優秀中継ぎ投手・新人王は固い

大塚の件はMLBで中継ぎ投手が新人王になるのは不可能である証明でもある
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 19:11:44.25ID:1tL4T8780
二刀流、大失敗いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい


日本の野球の方がレベルが高い、一年目から首位打者もサイヤング賞も獲得できる、とか言ってた異常者ども息してるうううう?


でも、新人王ぐらいは恵んでもらえるかもな
日本からの観客、スポンサー料、放映権など莫大な利権を引き出すため
これぞ、マーケティング

お前ら、感謝してアメリカをもうけさせろよ
wwwww
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:49:53.62ID:1tL4T8780
ドジャースのリュヒョンジンは怪我からの105日ぶりの復帰戦も6回無失点に抑え、さらに勝ちを重ねて7勝
ドジャース地区優勝の原動力となる

どっかのマヌケとずいぶん差が開いちまったな
wwwww

ディビジョンシリーズ第一戦という重要な試合でも先発任され、7回無失点
本当に見事なピッチングだった

外国人であっても優れた人間には敬意を払うべき
逆に同じ日本人だからといって、なんで下手くその役立たずを応援しなきゃならんのだ
そういう連中は最低の人間のクズ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 00:15:57.61ID:Jgkk2KNa0
ポリー速報を読んでいると、皆、本気で大谷を心配している。
俺の靱帯を使ってくれ。
俺が、変われるものなら、変わってやりたい。

これが、本当のファンだろう。
2チャンネルのファンは、レベルが低いな。
少しは「ポリ速」を読んで、心を入れ替えろ。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 00:23:30.91ID:6Tb+KSme0
Twitterで吠えて来い

大谷翔平の“ツイッター出現率”はメジャーNO1 2018年最も話題のMLB選手に
https://full-count.jp/2018/10/05/post220548/
個人名でも、2位ブライス・ハーパー(ナショナルズ)、3位マイク・トラウト(エンゼルス)、
4位アーロン・ジャッジ(ヤンキース)とMLB屈指のスラッガーが占めており、
いかに大谷の活躍がファンの間で話題になっていたかがわかる。

また、大谷は活躍するごとに歴史的な記録を塗り替えたり、打球速度や本塁打の飛距離、
足の速さなど、スタットキャストなどで数値的なことが話題にのぼることも多かった。
名前が検索されたり、ツイートの中に入っていたりする頻度が高くなるのは必然だと言えるだろう。

また、大谷は活躍するごとに歴史的な記録を塗り替えたり、打球速度や本塁打の飛距離、
足の速さなど、スタットキャストなどで数値的なことが話題にのぼることも多かった。
名前が検索されたり、ツイートの中に入っていたりする頻度が高くなるのは必然だと言えるだろう。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 11:24:22.74ID:0EgWtzGw0
新人王はアンドゥだよ 両方とも中途半端にやって怪我で離脱もあった フルシーズンやったらとかのたられば言うのはジャップだけ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 11:34:18.12ID:ZdV0DixZ0
イギリスのブックメーカーあたりが実際に賭けの対象にしていて、
日本人向けにオッズを操作、記者自身は他に賭けといて大儲け。そういう裏があるんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況