https://myjitsu.jp/archives/63693
まいじつ
2018.10.03 11:00

10月2日に放送された『NEWS ZERO』(日本テレビ系)で、10月からの新キャスター・有働由美子がタモリと対談。タモリが「有働は人を小バカにしたようなところがある」と評する一幕があった。

対談は「テレビについての考え方」がテーマ。フリーになった有働アナは「何か変える必要があるか」と聞くと、タモリは「そのままでいいんじゃないですか。変える必要はない」とアドバイスした。

番組開始初日に「みなさんと一緒にニュースについて考えたい」と話していた有働は「自分(のこと)は置いておいて、視聴者の方が『何が分からないか』を考える癖をつけている。自分が面白いかはわからない」と悩む有働に、タモリは「自分が面白いからやっている。他人が面白いかどうかは分からない」と、まずは自分がテレビに出演することを楽しむことを重視すべきと説いた。

有働由美子、初日に続き進行を止める場面も

話題は有働がNHKに在局していた時代の思い出話に移った。「以前、VTRでタモリさんからメッセージをいただいたことがある」と切り出した有働は、タモリから「有働はゲストが来ても人を小バカにしたようなところがある。一度、僕の人生を全否定してほしい」との言葉をもらったという。タモリは「男というのは女の子から叱られたい」とその言葉の真意を語った。

この日のタモリと有働の対談は番組中盤に設けられ、その前後にニュースを入れる構成だった。前後のニュースに対する有働のコメントを耳にした視聴者は、タモリの「小バカ」発言に同調。

《有働アナの言葉選びが少し気になる。タモリさんが有働さんは相手を小馬鹿にするでしょ、と言ってるとことリンクする》
《タモリさんとのVTRみてしっくりきた。小馬鹿感がしゃくにさわる》

といった批判的な声を上げている。タモリは褒めるつもりで言っていそうだが…。

またこの日は、対談のVTR後に有働が進行を止めてしまう一幕も。初日に続く「失態」に「すいません、まだ日本テレビさん(の進め方)に慣れていない」と謝る場面も見られた。これには一部視聴者から

《VTR明け以降の有働さんの空回り感やばいな…やっぱ民放は慣れませんかね》
《新人じゃないのに不慣れな感じを出しすぎでちょっと疲れる》

など冷ややかな声が多数。

まだ番組はスタートしたばかり。少しずつ慣れていってほしい。