【ZOZO】前澤社長、10億円!? ストラディヴァリウス購入「奇跡の音色を届けていきたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2018/10/02(火) 17:59:37.90ID:CAP_USER9
10/2(火) 17:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000144-sph-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181002-00000144-sph-000-3-view.jpg
instagramより@yusaku2020

 ファッションショッピングサイト「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZOの前澤友作社長(42)が2日、自身のSNSで1717年製のストラディヴァリウスを購入したことを明かした。

 前澤社長はツイッターで「1717年製のストラディヴァリウス『Hamma(ハンマ)』を買いました。バスキアと同じように、世界中を旅させ、現地音楽家の協力のもと、その地域や国々の子供たちの耳にその力強くも繊細な奇跡の音色を届けていきたいと思います」とつづった。

 インスタグラムでは前澤社長が演奏する動画も公開されている。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:42:43.31ID:mrgy8MP40
自家用ジェットのガルフストリームG650が50億円っていってたな
中にベッドがあってホテル泊まらずに済むのは賢いと思った
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:42:48.82ID:d7JC0OWl0
>>261
動画ではバイオリンはともかくなんらかの楽器経験有るのは伝わるね
変な扱いで壊さない程度の信頼はできそうな感じ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:43:00.52ID:iCQuIoDx0
どうせ後で高値で転売する予定だろ?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:43:02.56ID:jIBgjjho0
メタリカのドラマーもモダンアートコレクターだからな
金持ったらやっぱり迷走するんだろなw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:43:07.22ID:v8eKqcrk0
>>33
チンパンジーだから、シンバル出来るんじゃね?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:43:17.96ID:foTZb1Rn0
>>261
いやいや笑
なんでそう捉えるかなあ
どう見てもいいやつだしこれからプロに貸し出してくいうてるし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:43:21.38ID:kmTEWCnZ0
いいねえ。
才能ある音楽家たちのパトロンになってあげてほしい。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:43:24.43ID:0Sujfsei0
日本のサッカークラブとか買収して日本にカネ落としてくれよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:43:25.27ID:KF36QNx20
>>5
株の配当金だぞ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:43:39.25ID:PP+yY/AQ0
恥ずかしすぎ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:44:00.35ID:+BU/fqwX0
社員やる気なくすで。。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:44:08.54ID:xIOvlE2b0
とにかく金を使って目立ちたいんだろうなぁ
あのユーチューバーの半分髪染めた詐欺師を思い出す
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:44:15.84ID:5xzxy+pt0
バカ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:44:23.12ID:v8eKqcrk0
>>49
それな。
何か、ビジネスマンとしての落ち着きも
堅実さも品も無いんだよ。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:44:47.65ID:5JTj8Lg+0
自分の才覚で稼いだ金だから合法なら何千億でも好きに使えばよろしい
しかしブランド知名度の世界的向上や宣伝効果を狙っての物だろうが
やり方が下手糞すぎるし一貫性もないので所詮はありがちな成金のパターン
むしろブランドイメージは下落しているのではないかとすら感じる
金持ちがガンガン金を使うのは俺は個人的には大好きなのだが
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:44:56.37ID:LkYO+jix0
いい投資やね。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:45:05.47ID:0L/CjJ7f0
高級な置物買って幸せか?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:45:19.92ID:FFW6EeOR0
なんか田舎カッペの成り上がりの典型
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:45:38.49ID:KF36QNx20
>>241
もともとストラディバリウスは金持ちが買って
音楽家に貸し出すもんだ
演奏会の収益の一部をもらったりもするが
前澤がそうやって貸すのかはしらん
美術品扱いにはならないと思うけど
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:45:44.15ID:mbycn3b+0
>>236
丸出しだな
なんの趣味もないんだろ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:45:49.68ID:+p8pASNU0
ストラディヴァリウスは希少だからバイオリニストに持たせるべき
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:45:55.29ID:JBWQ3dMe0
リサイクルショップ日赤ストラディバリウスと書いたバイオリンが売ってた話し好き
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:45:59.49ID:/l7xSF220
なんだろな。孫とか三木谷とかは頭にこないけどこの人はやることなすこと腹がたつ。まあ嫉妬なんだろな。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:46:00.92ID:+MLTraP00
ぶっちゃけ大半の人間には10億の価値ある音には聞こえない
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:46:01.91ID:RC0bpOod0
ストラディバリをステージで燃やせばジミヘンを超える伝説になるぞ ロックだぜ!
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:46:01.98ID:Ko8isGGX0
奇跡の音色って現代の制作者が作る新作楽器は既に
ストラディヴァリウスの音色を凌駕しているというのに・・・
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:46:19.61ID:U7OzI6MP0
ストバリだったりバソキアやロスコなんかも一番高値のポイントで買うよな
投資家としては才能なさそう
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:46:39.15ID:lyxCKoTX0
調子乗ってた頃のホリエモンの二番煎じにしか見えない
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:46:45.91ID:BHlXdfa+0
今朝から腹の調子が悪くてさっき、酷い下痢したときの音がストラディヴァリウス
って感じの音だった
通路まで響く密度の濃い音だったから恥ずかしかった
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:46:50.02ID:UCRRZlsT0
>>300
別にカッペではないぞ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:46:50.48ID:f1aRB7ZP0
稼いだ金を何に使おうが勝手だけど
人類に貢献とか世界平和の為にとか言うからダメなんだよなこの人
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:47:15.46ID:xIOvlE2b0
なんか番付出たら1万のもので演奏したやつと区別つかないんだろうなぁw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:47:28.26ID:/cj9Ye3Y0
>>311
投資目的ではないだろ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:47:52.71ID:3JJf184Q0
火付けて燃やせばおもしろいのに(笑)
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:47:55.01ID:umtbkazi0
>>47アチャー、葉加瀬太朗と交代しる!
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:48:10.86ID:PSGwXaiO0
生粋の金持ちじゃないとすぐわかるよね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:48:13.83ID:+DQvUz0a0
>>252
お前に認められるメリットなんてないぞ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:48:21.83ID:267tOgx20
お金あれば 何をしてもいいっていいよね。 ただ金あっても 駄目って事をわからせてくれる人はいないよね。 無駄遣いをさらに見せてほしい。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:48:28.46ID:pey7Nvht0
こいつは浜崎あゆみとコラボするべき 絶対に面白いと思うよ
サルとブタでw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:48:29.96ID:juE+4a1W0
>>306
感性が庶民に近そうだからね、前澤さん。共感通り越して嫉妬になってしまうという
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:48:38.04ID:5JTj8Lg+0
>>303
語学を勉強したりスポーツをやったら否定の対象らしいぞw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:48:41.50ID:BHlXdfa+0
ストラディバリウスはヴァイオリニストや収集家の羨望の的であり、
しばしばオークションにおいて高額で落札される[10]。現存する真作
で最も高値をつけたのは2011年6月21日に1589万4000ドル(約12億7420万円)
で落札された1721年製のストラディバリウス「レディ・ブラント」である
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:49:53.33ID:OLGg6O/40
>>109
ECのやつに聞いた業界内での分類だと、ZOZOTOWNのメイン客層は平たく言うとダサ目のゾーンが購買層らしいぞ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:49:54.24ID:2ciZ8FMD0
ストラディヴァリウスより
菊田ヴァイオリン工房の音色のが好きだわ
どこがいいかわかるやつが買ってほしいわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:50:03.99ID:9O8ouE0D0
>>306
成金趣味に対して嫌悪感を感じるのは庶民としてきわめて普通の感覚でしょ
そういうネタって昔の風刺絵でも映画でも漫画でも普遍的にあるからね
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:50:05.41ID:4buTwi1N0
>>12
元バンドマンやで
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:50:06.83ID:gJ5nb4vE0
ZOZO前澤と高須クリニック
ネットは高須院長大好きだよな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:50:08.72ID:1E6+BC3W0
>>326
筋トレにしても語学にしても金のかかる趣味でもないのにな
なんの嫉妬なんだか
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:50:10.91ID:+p8pASNU0
>>315
そのわりには人類に貢献や世界平和の為に使った話は出て来ないんだよなあ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:50:20.40ID:5JTj8Lg+0
>>304
バイオリニストでストラディバリウスを購入・維持できる財力のある者は少ない
金持ちが手入れをしつつ若い音楽家に次々貸し出すのが伝統じゃないのか?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:50:23.62ID:pEJkXwCk0
クラッシック音楽の素養もない猿がストラディバリウス買ってどうすんの?
芸大とかオーケストラに寄付したら?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:50:25.97ID:oqbN257o0
>>99
映す価値なし!
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:50:40.40ID:OXHKDHlw0
貧乏で急に金持った典型的なやつだな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:51:15.34ID:78wV3Qpb0
>>340
無知すぎ
貸し出すんだぞ?
お前こそ教養ないだろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:51:22.52ID:+p8pASNU0
>>339
前澤がそれすんの?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:51:59.94ID:aYdPpOpM0
マイケルジャクソンみたいな金の使い方だな
最後派手に破産するんじゃねえの 自分の持ち株
担保にして金借りてんのかねえ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:52:03.73ID:8T0mgBNb0
>>329
残業なしで、16時に終わるんじゃなかったっけ?
それが事実なら理想だろ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:52:05.24ID:5JTj8Lg+0
なんか同じチビでもさ
孫さん フリーザ最終形態
前澤  レッドリボン総帥 くらいの格の差を感じるんだよな
総帥も人間界では凄まじいんだけどなw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:52:12.49ID:2l2vP+5Z0
監視されるからあんまり私物って感じじゃないよな
自分の棺桶に入れて燃やそうが勝手だと思うが
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:52:12.77ID:oaVkdyw20
10億あればストラトヴァリウスをゾゾ専属バンドに出来るだろ。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:52:25.37ID:nwProrWj0
本質的に
やってることが池田太作と大差無い。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:52:39.97ID:OYl3UjSF0
有望な新人に持たしてやれよ
楽器は使ってこそのもんだぞ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:52:43.76ID:YW0ftn7j0
>>346
財団がするんじゃないの
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:52:47.44ID:mdIhJiuc0
テレビの芸能人番付とかでストラディバリウスみたいなの聞いたけど、ちょっと耳に
つんつんするんだよね。コンサートホールではよく響くいい楽器なのかもしれんけど、
安物の方が親しみやすく感じたわ。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:53:15.75ID:3cpmyiE50
>>306
日本人は極端に無駄なプライド高いから見下されるのを何より嫌うよね
○○大学出身というだけで嫌悪感を丸出しにしてくる人は男女問わず居て気づいた
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:53:28.13ID:z2+dpZFs0
>>230
この人、アートセンスがぜんぜん無いんよねw
あれ、はっきり言ってボラれまくってる
バスキアなんてアール・ブリュットに近い人やよ?
あんな金額まで出して買うような作家でも作品でもないし
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:53:46.56ID:88UxBiRN0
いいなあ。10億円。

おれなら一万人の貧乏な子供たちに10万円ずつ配るけどなあ。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:53:53.54ID:Ki2J7T4v0
バブル期にもこの手の成金が世界的歴史物を購入して顰蹙かったし…物の価値を金でしか
語れない貧しさ晒してるし、
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:54:17.77ID:BD9nVYQ10
剛力はもう捨てたんか
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:54:25.43ID:3bRJXH+v0
10億円をこうやってオモチャを買うのに使えるってすごいね

剛力にも、10億円あげてやれよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:54:26.30ID:5JTj8Lg+0
>>316
こういう世界はそこで区別が付く一握りの人間だけが
切磋琢磨して行けばいい
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:54:26.41ID:pEJkXwCk0
この猿は次々と高額な物を買うしか自尊心が保てないのか?
買うなら黙って買え。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況