X



【野球】 「浦和レッズ? 西武ライオンズでしょ」 埼玉全域で愛されるチームに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2018/10/01(月) 09:40:31.94ID:CAP_USER9
「浦和?西武でしょ」埼玉全域で愛されるチームに


西武が9月30日、10年ぶり22度目のリーグ優勝を果たした。西武は、より一層、地域に愛されるチームとして、優勝を飾った。

ファンクラブの8割を締める埼玉県、東京都の会員は08年比で1万4675人増の8万803人(122%)で、
今年初めて8万人を突破。全国会員も10万人を超えた。

「埼玉といえば浦和レッズだったけど、今は西武ライオンズ。当然日本一になると信じています」。
菊池雄星ファンの牛崎織奈(おりな)さん(34)は東京都小平市の自宅でネット中継を見ながら涙した。

岩手県から上京して埼玉県所沢市に住み、県外に一時転居も「西武ファンなら西武鉄道」と西武多摩湖線沿線に引っ越した筋金入り。
「電車や駅でもポスターがすごい増えた。地元チーム感はぐんぐん上がっています」。

埼玉県入間市のファン歴33年宇野大介さん(33)は台風でも行くつもりだった所沢のPVが中止になり、自宅でネット観戦。
「1度も首位を譲らずの優勝。泣きました」。球場応援でつながったファン仲間とSNSで喜びを分かち合った。

西武は、埼玉県民と沿線住民を1500円で招待する感謝デーを随時開催している。住民を1500円で招待するフレンドリーシティー協定も県内35市町村に拡大。
地元ファンが球場に足を運ぶきっかけ作りの努力をこつこつ続けてきた。

今春には埼玉県内の小学生約31万人にキャップを配布。小学生の息子2人を連れた埼玉県小川町の福川沙織さん(37)は
「私の子ども時代は父に球場に連れてこられた感が強かったけど、今は3世代で通ってます」。
以前は大谷翔平ファンだった小4の長男(10)も西武キャップをかぶり、「選手が生で見られるのがいい」とうなずいた。

「西武愛」は、野球ファンだけでなく、地元経済界にも拡大中だ。
所沢市の会社員男性(39)は「地元企業の接待観戦先も東京ドームから西武ドームに変わっています」と明かす。

西武は16年から毎年、さいたま市の大宮球場と前橋市の敷島球場でも公式戦を開催。
ウエルシアやヤオコー、埼玉トヨペット、武蔵野銀行など地元企業がゲームスポンサーに名を連ねる。

上尾市のカタログ販売「ベルーナ」はヘルメット、群馬県甘楽町のこんにゃく製造「ヨコオデイリーフーズ」はキャップのスポンサーとして球団を支える。
11年目を迎えた西武の「地元密着」は、深みを増している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00347897-nksports-soci
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:49:09.73ID:3mEdkzVd0
>>240
18チームと6チーム
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:49:19.94ID:Uuqs4H800
そもそも堤のおもちゃであって埼玉なんも関係ないもんな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:49:55.36ID:fOEwirOxO
>>230
レッズを出さないと埼玉と西武が繋がらないから仕方ないでしょ
少しは我慢してくれよ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:50:00.06ID:grXe4Nej0
また余計な煽りを・・・
どっちが好きでもいいじゃん
というか、埼玉の東側はサッカーで西側は野球
俺はどっちも好きだけど、東側に住んでると西武の話題なんてほとんどない
まぁ、最近では大宮でも西武戦やってるけどね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:50:06.10ID:JDbaqLIe0
>>1
>「埼玉といえば浦和レッズだったけど、今は西武ライオンズ。当然日本一になると信じています」。
こいつ西武の黄金期知らなさそう
さらにサッカーの浦和レッズと野球の西武だと路線が全然違うので文化も全く違う
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:50:19.89ID:gD1+zbsR0
西武沿線でも迷惑だけどね
やきうがあるとダイヤ乱れるから
でまた、ブサイクデブがユニ着てるのが多いんだこれが(笑)
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:50:31.03ID:nuvWcUcR0
浦和の方住んでた時はほとんど西武ファンほとんどいなかった
レッズファンばかり
野球は巨人ファンのほうが間違いなく多い
埼玉というより西武線を使ってるかどうかだろ
これにつきる
あんなでかでかと宣伝してれば洗脳されてしまう
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:51:21.50ID:v/TGSEtr0
>>195
NPBの発券枚数とJリーグの実入場者数って比較できるんだっけ?
NPBの発表をとやかく言うつもりないけど、比べてマウント取ろうとするからプロ野球は水増しって言われるんだろ、あほ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:51:39.68ID:RcJnORNN0
>>212
いや、小野伸二と松坂大輔が成人になった頃(学年は小野が1つ上)
浦和レッズが西武ライオンズに、小野と松坂のコラボ企画を提案した

西武はこの提案を一笑に付して断り、浦和レッズに対し
どうすれば客がたくさん入ってプロスポーツチームとして経営がうまくいくか、教えてやってもいいぞ、と返事をした

西武のほうが格上。西武の中ではな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:51:45.66ID:E/HpzExE0
俺が小学生のころが西武全盛期だったから、埼玉のイメージではなく全国球団の印象だな。
野球やってた子供のほとんどが、西武に憧れた感じだったから。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:52:18.05ID:g3gqbPd90
また西武黄金期になるかもな
辻監督優秀だから。采配だけじゃなく選手の精神面のケアまでうまい。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:52:18.34ID:edfWtEVC0
県内でも特定の地域の名前つくと
他の地域のライバル心呼び起こすから
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:52:28.82ID:mvzAREGv0
埼玉で野球やってる子供なんてまだ居るのか?
全く見たことないぞ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:52:29.57ID:A/3uh0g70
浦和レッズとかフーリガン製造工場だったからな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:52:54.05ID:lD3XphCy0
>>24
サカ豚って口を開ければ「タダ券がー」「水増しがー」だけど

現実にタダ券をばら撒いてるのがJリーグだし(しかもゴミ箱行きという悲惨さ)
さらに水増し動員がJリーグ本部にバレて謝罪会見するクラブがたくさんいるというね

そして何よりも、Jリーグで接待する企業がいねえからw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:53:05.58ID:tHz1rgS50
>>76
需要がないんだから仕方がない
埼玉県は東京企業のベッドタウンとして発展したんだから
交通網は都心と埼玉各地をつなぐ放射状にならざるをえない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:53:29.22ID:M5BUn3zD0
>>252
大宮周辺なんかアルディージャのフラッグはそこら中にあって週末ホーム試合ではアルディージャユニ着た連中が出歩く
与野駅からを
登ると今度は浦和の旗がそこら中にあって浦和のユニ着た連中が歩いてる
完璧なサッカーエリアだわ
西武のユニや帽子身につけた奴は全く見たことない
そもそも高校の部活動でもサッカー部は弱小でも部員が100人以上を超えるのがザラ
圧倒的にサッカーが人気
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:53:42.02ID:SJ5iEPYG0
昔は大宮の西武デパートが優勝するとセールしてたけど
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:53:48.83ID:k836hze00
西武は田舎だからなあ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:54:49.72ID:k836hze00
>>281
西武ファンはユニフォーム脱ぎ捨てて泣いて逃げるよwww
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:54:52.20ID:Zbuhqk7a0
>>222
逆じゃんwww
ネットでもリアルでも野球叩きのほうが多いわ
叩くというより蔑むって感じの
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:55:02.83ID:lD3XphCy0
>>1
「浦和レッズ? 浦和学院でしょ」

そもそも西武と比較するレベルですらない、高校野球の浦和学院に負けてる時点でw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:55:26.16ID:GPSnVHYh0
浦和って昨年はアジア制したんじゃなかった?
認知している人おる?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:55:36.99ID:RcJnORNN0
>>265
アルディージャはできたの遅かったからね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:56:40.09ID:aJzoiHJJ0
>>289
へー野球ってそんなに嫌われてるんだ
まあこんなスレばっか立てて発狂してちゃしかたないよな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:56:41.03ID:lD3XphCy0
>>285
>週末ホーム試合ではアルディージャユニ着た連中が出歩く

観戦に行くんだから当然だろww
アホかサカ豚はwww
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:57:09.62ID:JDbaqLIe0
サッカーを敵視してるのに応援の仕方はサッカーのサポーターみたいなのになってるよね
昨日西武戦テレビで見たけどみんな外野席でピョンピョン飛んでるのは笑ったな
なんであんな感じになっちゃったんだろう
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:57:15.58ID:RcJnORNN0
>>288
ケンカは野球のほうが強い

至近距離ではバットでボコボコ、離れたら硬球でレーザービーム
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:57:34.97ID:UEXZaIFi0
優勝してまでサッカーガー
もはや病気だな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:57:48.40ID:CAm8Zy8u0
来年のスタメン(確定)

牧原6 .338 5本
上林9 .290 28本
ビシエド5 .328 30本
柳田8 .352 45本
浅村4 .292 37本
丸7 .312 28本
デスパD .260 42本
中村3 .295 15本
甲斐2 .275 8本

代打
内川
松田
グラシアル(2軍)
今宮

来年は110勝が確定
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:57:55.75ID:41BNr8Uu0
基本的にプロ野球チームとJリーグのチームが一緒の件はプロ野球がチームの方が人気があるからね。
人気があるというか、Jリーグチームの人気がなさすぎる。
北海道、宮城、広島、福岡、大阪(神戸?)、東京。横浜はどっこい。埼玉は浦和の方が人気?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:58:13.92ID:ji2kVYKa0
浦和とか大宮とか言われてもなあ、さいたま市のなかのごく一部の人たちの娯楽というイメージしかわかない。
県民としては正直、興味の対象にはならんなあ。かといって西武が埼玉の球団かと言われると、全くそう思わんし。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:58:24.35ID:v/TGSEtr0
>>261
大谷報道を叩いてるのでは?
良い時は良い、悪い時は悪いで報道すればいいのに、打てなくても称賛記事ばかりでとても真っ当な報道じゃないし
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:58:25.45ID:pOiUjEuy0
スポーツに関しては神奈川より埼玉のが優秀だし人も集まるな。千葉は論外
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:58:38.67ID:M5BUn3zD0
さいたま市民は所沢なんて西の果てにある田舎だと思ってるから
秩父みたいなもん
都民にとってさいたま市は北区の一部
大宮を東京だと思ってるバカもいる
所沢は都下
西武は所沢だけだろ 埼玉でくくるな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:58:41.55ID:IbmvKLys0
>>293
完全に金目的女に騙されたような画像が好き
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:59:06.04ID:PVB0sk120
浦和をディスるのに、やってることはJリーグの真似じゃん
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:00:30.63ID:k836hze00
西武優勝が空気過ぎて泣いてんのかwww
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:01:01.76ID:X3KpzyIU0
さんま御殿で埼玉出身芸能人が集まる回の時に出演者が埼玉県内、東西では別の県扱いしてたな

東の人は僻地の西に行くという文化がなさそうだったし。やはり西武が埼玉でイマイチなのも地理的条件が一番でかいのでは?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:01:01.66ID:NI1Wd9DW0
>>197
長年の西武ファン「巨人と人気度で比較される日が来るとか胸熱」
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:01:02.90ID:lD3XphCy0
>>296
サッカーを敵視しているwww
これだからサカ豚の被害妄想はwww
野球ファンはサッカーを敵視なんかしてない
サカ豚が一方的に野球叩いてるだけだろwww

サカ豚が野球を叩く

野球ファンが反論する

サカ豚「野球ファンがサッカー叩いてくる!!」

↑これがサカ豚被害妄想脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:01:47.79ID:6IYIVjcc0
>>10
特に首都圏はそんなもんだろう。距離は近くても心の距離が遠い
北海道だと100`離れてても近所感覚だけど
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:02:18.25ID:M5BUn3zD0
つかさいたま市では西武より浦和学院の方が人気だろ
西武の監督よりモリシの方が知名度あるんじゃないか
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:02:42.60ID:QKWIBkjE0
親会社不祥事 西武≧浦和
生涯獲得年俸 西武>浦和
交通     浦和>西武
強さ     西武=浦和
ファン民度  西武>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:02:55.66ID:6vPiw6eV0
西武ってまだ存在してたんだ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:03:22.79ID:ahaSJqk/0
所沢ライオンズとか言ってないで埼玉県民だったらこの機会にライオンズを応援してあげたらいいのにw
山川やおかわり君のホームランなんか見られてサッカーの10倍ぐらい面白いと思うけどね、スカッとするよwwwww
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:04:28.02ID:5K11o9yS0
埼玉県民の誇りは西武ライオンズだよ浦和レッズとか恥でしかない
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:04:35.01ID:+dn8F3EJ0
日本は野球の国なんだよ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:04:38.49ID:R0eL+zw60
たしかに浦和はksだがだからといって西武を愛する気にはなれん
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:04:40.82ID:RcJnORNN0
>>285
>高校の部活動でもサッカー部は弱小でも部員が100人以上を超える

市立浦和、県立浦和、浦和南、浦和西が全国制覇してるからな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:04:50.71ID:M5BUn3zD0
>>319
ずっと何回も同じ光景見て面白い?
だから世界でつまらないスポーツ扱いされるんだよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:04:55.71ID:8+T5LuVq0
>>306
おかわり似の子供産んでるし案外上手くいってるんだろ
女優と結婚して引退した途端離婚された外野手よりよっぽどマシ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:05:57.67ID:apjAfXmf0
>>324
「でも日本人は野球が好きなんだろ?」って外国人に言われるとイラッとする
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:05:59.03ID:9NjagBZO0
所沢とかあっちのほうは電車の便からして完全に西東京だからな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:06:34.49ID:M5BUn3zD0
>>322
多くの埼玉県民
「西武って所沢の田舎チームかな?」
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:07:27.00ID:plMjG5Go0
西部地方って埼玉の中でも僻地扱いだから厳しい
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:07:31.83ID:TsOhVGWy0
同じ埼玉なのに神奈川に行くのと同じくらいの交通費かかるし
千葉東京のが安くて楽に行けるわ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:07:54.89ID:gNPscjIC0
まあ地元感あるのは基本的に西武池袋線か西武新宿線のあたりよね
その界隈は子供のころ西武ライオンズ友の会に入ってたとか多いし
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:07:58.62ID:T17j0+CD0
西武って所沢にあるんでしょ
そらあんな田舎で野球やってちゃ人気なんて出ないよ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:08:39.20ID:mvzAREGv0
埼玉に住む大阪人がびっくりしてたな
なんで埼玉は甲子園優勝したのに誰も騒いでないんだって
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:08:42.50ID:IbpLlRun0
最強時代にオーナーの意向で埼玉のイメージを極力排除してたんだよね。
財界最強クラスの人だったから埼玉なんか眼中になかった。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:08:49.95ID:RcJnORNN0
>>316
浦和学院もそこまでは
そもそも野球がそこまで人気ない

浦和学院が甲子園で優勝するのと
浦和市立が高校サッカー選手権で優勝するのとでは
後者のほうが間違いなく盛り上がる

今、高校年代のトップはユースでやってて
選手権自体に昔ほどの価値はないことを考慮してもね
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:09:19.02ID:6uqcPJmV0
野球もサッカーも両方好き!
じゃ、駄目なのか?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:09:28.40ID:9j2KxXnV0
大宮で野球の話すると殴られるからきをつけろと言われたな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:10:07.42ID:rtCtbphS0
よかったねー でも浦和サポとかファンは西武というか野球は意識してないでしょ
大宮に対しては意識してるけどw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:10:26.51ID:g3gqbPd90
ライオンズはマスコットのレオとライナが格好良くて可愛いしな
さすが手塚治虫だよ。手塚治虫も西武線の高田馬場、中村橋、東久留米に制作事務所や自宅構えてたんだよな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:10:51.53ID:WdLHfUy60
ファン歴33年(33)www
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:11:48.13ID:pMJQzFFB0
西武の地元を名乗ってもいい居住地は
本拠地がある所沢と入間&狭山、
それから北多摩地域だけな
浦和とか大宮が地元を名乗るなよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:12:47.91ID:RK0Jpx8e0
電車の乗り換えなしで行けるところがナワバリになるよな
所沢と東京都心がメインじゃないの
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:13:01.84ID:WdLHfUy60
芸人だと誰がライオンズファンで有名なんだ?
0354 【ぴょん吉】
垢版 |
2018/10/01(月) 11:13:02.27ID:OGIFePTl0
派手 巨人、阪神、広島、ソフトバンク
地味 西武と残り7球団

派手 浦和、ガンバ、鹿島
地味 その他15クラブ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:13:10.45ID:cI8pUNmz0
芸スポの多数のスレに現れて「サッカーガー」「安室ガー」「安倍ガー」とかやってるID:aE4a7Y6h0みたいな奴を見るとやっぱり焼き豚ってキチガイなんだな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:13:16.98ID:o6QPeEti0
そもそも西武は堤が西武鉄道のために所沢にもってきた球団だからな
あくまでもビジネスのため
堤本人はホッケーに熱心
清原は可愛がってたが
つか清原がワガママになったのも堤が甘やかしたせいだろ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:13:34.36ID:AXavh74h0
>>344
そんなの時間的に無理だろ
浅いニワカならいけど
それに競技性真逆なのに両方楽しめるなんておかしい
だからこそこれれだけ対立する
そしていつも野球が勝つ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:13:43.87ID:X3KpzyIU0
ライオンズのたち位置例えるなら
福岡だったら久留米のもっと奥地
兵庫だったら姫路もっと奥地
にあるようなもんでしょ。人口密集エリアをパスしてるようなもんだから人気出ないのも当たり前
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:14:07.26ID:MpaVvKVF0
ライオンズ?ダサいな
西武ファビュラスとかゴージャスでマーベラスな名前にしようぜ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:14:39.85ID:tHz1rgS50
>>282
レッズはほとんど無料観戦チケット配ってないから、
接待を安くあげるのにはまるで使えないんだよ

浦和レッズと西武ライオンズを比較したコメントなんだから
「Jリーグガー」って言っても意味ねーからね
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:14:58.56ID:o6QPeEti0
>>357
さいたまで野球なんてシカトされてるから
徳栄が甲子園優勝時も空気だったし
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:15:21.83ID:ftHyHj+R0
西武って名前がもう昭和感半端ないな
ここで30年以上前の話してる焼き豚のおっさんも余裕で50越えてそう
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:15:24.64ID:RcJnORNN0
>>347
大宮もあまり意識してないな
そもそも違うリーグのチームだからね大宮は
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:16:07.34ID:v/TGSEtr0
>>282
水増しがバレた大宮は経営陣が総退陣で数千万の罰金、長崎も運営母体が変わってからの発覚でも罰金だったな
その理屈だとプロ野球だと全球団幹部の首が飛ぶんだけどな
あとタダ券はJもプロ野球も一緒だな プロ野球にタダ券はない!なんて言わないよな?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:16:32.48ID:RcJnORNN0
>>358
埼玉西武と言っても、スタジアムは道1つ向こうは東京都って場所だからな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:17:04.58ID:Z16LBzaj0
>>341
西武の浦和、大宮開催嘆願を断り続けたのは有名な話
オッサンほど西武アレルギーが強い
そもそも県南の主な市では東京ドームの方が早く着く
わざわざ西武を応援する必要がない巨人で充分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況