X



【野球】広島FA流出懸念にOB安仁屋氏「丸だけなら穴は埋まるが…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/10/01(月) 09:03:25.93ID:CAP_USER9
 広島カープが圧倒的な力でセ・リーグ3連覇を果たした。投打の主力も若いだけに「カープ黄金時代」を予感させるが、なぜかオールドファンたちは浮かない顔だ。「どうせ、しばらくしたらまたあの時代が来るんじゃないか……」──。
その真意はどこにあるのか。

 過去に、セ・リーグ3連覇を達成したことがあるのは巨人だけ。新たな歴史に名を刻んだ「赤ヘル軍団」の強さの秘密は何か。

「なんといっても選手層の厚さでしょう。丸佳浩(29)、鈴木誠也(24)とクリーンアップ2人がそれぞれケガで離脱した時期がありましたが、昨年までは主に代走・守備固め要員だった野間峻祥(25)が6月まで
打率.350と打ちまくり、松山竜平(33)とバティスタ(26)が4番の代役を果たした。主力が欠けて負けが重なるといった“失速”がなかったことが独走につながった」(広島担当記者)

 打線に比べて見劣りすると言われていた投手陣も、ジョンソン(33)、大瀬良大地(27)、野村祐輔(29)を中心にローテーションは大きく崩れなかった。

「今村猛(27)、中崎翔太(26)らのリリーフ陣に、2年目のアドゥワ誠(19)が加わり、育成から左腕のフランスア(25)があがってきてブルペンも盤石になった」(同前)

 主力を張るのは、20代中盤から30代前半の脂の乗った選手たち。さらに、下の世代も充実している。

「夏の甲子園で1大会の本塁打記録を塗り替えた地元広島の期待の星・中村奨成(19)に加え、2年目捕手の坂倉将吾(20)も成長著しい。投手陣でも、高橋樹也(21)と高橋昂也(20)という高卒左腕2人も生きがいい」(同前)

 死角はないように見えるが、将来の不安はたしかに存在している。

◆カープ女子もいなくなる

 昨季MVPを獲得し、今季も打率.324(リーグ6位)、本塁打38(同1位タイ)、打点95(同3位)、脅威の出塁率.482(同1位)を誇る丸が、国内FA権を取得した(成績は9月26日終了時点)。

「巨人は外野のレギュラーはベテラン勢が中心。しかも今年、巨人はマツダスタジアムが1勝9敗1分と鬼門で、東京ドームでも負け越しています。天敵から主力を引き抜けば、補強と同時に相手の弱体化になる。
丸と、今年同じくFA権を取得した松山のW獲得を狙う可能性もある」(スポーツ紙記者)

 元広島で太いパイプのある金本知憲監督(50)が指揮をとり、福留孝介(41)、糸井嘉男(37)という両ベテラン外野手に依存する阪神も争奪戦に加わりそうだ。

 広島の松田元オーナーは慰留の方針を明かしたが、広島と言えば「育てた選手を高く売る」というのが基本路線。これまでも、川口和久(1994年→巨人)、江藤智(1999年→巨人)、金本(2002年→阪神)、
新井貴浩(2007年→阪神)、大竹寛(2013年→巨人)らが去っていった。

「観客動員が増え、グッズも売れる人気球団になった広島はもう“貧乏球団”ではない。ですが、マツダスタジアムは広島市の持ち物ですし、市民球団の本質はそのまま。黒字ですが、同族経営でもあるし、
マネーゲームに消極的な姿勢はそう変わらない」(同前)

 丸、松山に続き、来年は野村や名手・菊池涼介(28)、強打の捕手・會澤翼(30)が、翌年には菊池と二遊間を組む田中広輔(29)がFA権を取得する見込み。その次の年は大瀬良と中崎だ。
広島OBの安仁屋宗八氏が不安を漏らす。

「この3年間の強さは、菊池、田中、丸のセンターラインの活躍が大きかった。広島は育成がうまいといっても、野手は育てるのに時間がかかる。守備の連携はもちろん、攻撃は足も絡んで覚えることが多い。野間のような若い選手がいるので丸だけなら穴は
埋まるやろうが、菊池、田中と続いたら大変なことになる」

 さらに、鈴木は巨人になじみ深い東京出身。ジョンソンも来年3年契約が最終年を迎える。金満球団の“草刈り場”となれば、今から3年後にはまた最下位争いをする未来もありえる。

 広島人気を下支えしたカープ女子たちは、弱くなったチームに、変わらず黄色い声援を送ってくれるのだろうか。3連覇しながら広島が、“球界の盟主”となる将来を信じ切れないオールドファンも多い。

以下略全文はソースで

※週刊ポスト2018年10月12・19日号
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181001-00000003-pseven-spo
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181001-00000003-pseven-spo&;p=2
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181001-00000003-pseven-spo&;p=3
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:42:14.99ID:gzl6AJEP0
丸が抜けたら大変なことになるだろ
去年誠也が離脱したら選手層がペラペラになったじゃん
シーズンはゲーム差あるから乗り切れたけど、CSは苦しかったぞ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:43:24.14ID:orFJPejl0
勝てるチームにいるのに、FAする意味ってあるんか
金貰って負けるチームに行くのはばかばかしいだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:44:53.59ID:nvJqbnqm0
>>77
彼らは金じゃないけどFAでもない。
そもそもFAでカープに来た選手皆無って12球団でもそんなにないよね。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:46:26.29ID:WLQImbZi0
借金でもCS出れるなら無理して高い金出して獲るかね?昔とは状況違いそうやけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:47:31.24ID:o7sxHd330
>>102
金もらって勝てるチームいけばいいさ
残したいなら広島が金を払えばいいだけ。情だけでのこれっていう時代じゃないよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:48:25.53ID:o7sxHd330
黒田も金じゃないっていうが
メジャーでアホほど稼いだ後だから。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:49:00.74ID:C08OxRmW0
ジャイアンツに行くと怠けて成績がた落ちるからな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:50:16.40ID:/p4fDFBq0
「アニヤ」という名前の女魔法使いでオンラインゲームに挑んだら仲間がほいほい見つかったが
剣士「そとこば」野人「きぬがさ」ではさっぱりだった。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:51:05.82ID:fZTakAJA0
>>102
そうなんだが、この記事や丸のFA望んでるのが欲しがってる側の意見だからその言い分は意味がない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:51:23.29ID:Dym2EzQY0
丸は巨人に来い、松山はいらんからスルー
FAで年俸上がるのに移籍しないのはバカだろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:52:50.79ID:/ZvpHwR10
マエケンとは一体何だったのか・・・?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:54:49.73ID:apjAfXmf0
>>113
エンブリーだろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:56:08.00ID:Cygws9Tk0
巨人ファンだがトレードして下さい

亀井、小林、内海、桜井、大竹、金銭10億円
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:56:58.09ID:AVI9qDMf0
>>61
カープはFA獲得しない方針たから、例えば巨人の坂本とかがカープ入りたくても入れない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:57:32.40ID:5mFbxvBA0
今は地上波中継ないし巨人選手のCMも激減だし
あんまメリットないんだよな。アメリカ行ったほうが
稼げるわな。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:58:05.61ID:CAm8Zy8u0
来年のスタメン(確定)

牧原6 .338 5本
上林9 .290 28本
ビシエド5 .328 30本
柳田8 .352 45本
浅村4 .292 37本
丸7 .312 28本
デスパD .260 42本
中村3 .295 15本
甲斐2 .275 8本

代打
内川
松田
グラシアル(2軍)
今宮

来年は110勝が確定
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 10:59:39.22ID:QmpzJ1Tg0
>>44
金払い悪いだろ
なんでいつも情弱のくせに情強のふりをするのか
広島の選手の契約更改のニュース見たことある?
しょっちゅう不満気な会見してるだろ

そもそも普通はFA取得する大物選手がいる場合に
取得前から複数年結ぶのなんてザラ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:00:14.83ID:7RVLkHqs0
カープで活躍してた選手引き抜いたところで同じような活躍はしないと思うよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:00:22.64ID:QmpzJ1Tg0
バカープファンは年俸安くて勝った勝った自慢してるけど
選手が一番被害を受けてることを忘れるな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:01:17.12ID:CAm8Zy8u0
来年のスタメン(確定)

牧原6 .338 5本
上林9 .290 28本
ビシエド5 .328 30本
柳田8 .352 45本
浅村4 .292 37本
丸7 .312 28本
デスパD .260 42本
中村3 .295 15本
甲斐2 .275 8本

代打
内川
松田
グラシアル(2軍)
今宮

来年は110勝が確定

松山も2秒でソフトバンク←new
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:02:41.01ID:ywik6SMi0
FA持ちは当然嫌がられるわ

メジャーは優勝狙うためそれ前提でもとることあるが
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:03:56.64ID:Bx6qxju40
大量の金に背番号9、人的補償に大竹を用意して待ってます
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:09:12.90ID:3MoTXoYQ0
丸選手は千葉県出身だし少しでも地元が近いチームでやりたい気持ちは理解できる、ただ直近FA移籍の選手は活躍できず引退にしている選手が多いような?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:11:50.84ID:TsOhVGWy0
野間がセンターに入れるから守備はなんら問題なし
あの足と肩はレフトじゃもったいない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:14:49.29ID:vCainIwu0
AV流出ってか
丸い穴は埋まるってやばすぎ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:18:09.40ID:Eef18Mz70
今年丸もらって、来年菊池もらって、それから再来年は誰もらえるの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:21:13.74ID:RK0Jpx8e0
FAで巨人に行っても不幸な未来しかないからな
ソフトバンク以外なら残留がいいんじゃねーかな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:22:10.62ID:TK/RkR7ZO
サッカーみたいにレプリカユニフォームやグッツで補填出来ないのか?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:25:42.61ID:vzTqwNgx0
巨人ならFA 選手は引退後恵まれてるほうだろ
丸クラスになれば当然コーチ手形込みでいける

FA だけして監督手形もらって広島残留もありだと思うが
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:26:14.95ID:nvJqbnqm0
>>120
移籍はされるけど獲得はしないってあのオーナーがやりそうなことだよね。
結局金の問題なんだろうけどね。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:27:23.63ID:GLUOyqAO0
日本3大ヨハネスブルグの大阪、広島、福岡には試合以外では極力居たくねーだろなw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:28:27.58ID:4gxEaXpH0
育てた選手を高く売るというより引き止める金がなかったんじゃないの?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:28:46.27ID:Eef18Mz70
あれも欲しいな これも欲しい いい選手ばっかりだ どれにしよう
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:29:56.79ID:afQazUnU0
日本シリーズで勝てば出ていきそう感

球団としてはまた巨人に取ってもらって
プロテクト外れたのから二匹目のどじょうしたいだろうなw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:30:05.09ID:zRC7WK/b0
今の年棒が2億1千万
広島はどのくらい出せるんだろ?
3年10億では無理っぽいよね
3年12億からって感じかな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:32:36.65ID:ZHXsQxmA0
丸佳浩というブランドをまず考えて、広島で終わっていいのか、
いろいろな野球を経験した方が自分にとってプラスじゃないか、と悩みぬいた
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:33:04.44ID:91B2ipI70
新井:お前ら、行使するのは自由だが阪神だけは絶対止めとけ!!!
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:34:21.86ID:bAWBR2al0
安仁屋さん阪神にいた時に何回もサインもらったわ。
すごく気さくで、子供の頃めっちゃ好きやった選手の一人。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:35:25.22ID:zRC7WK/b0
>>155
金本は監督にまでなったけどな
結局、FA後の本人の成績次第だよな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:42:25.12ID:lRX8YlTp0
>>158
新井は二度目のFAの時、オリ移籍ちらつかせて、大した数字でもないのに3年高額契約勝ち取っただろ。あんなの阪神でないならオリ送りだったぞ。

阪神やめた時も阪神はひどい成績の新井に7000万提示もダウン提示が不服でやめた贅沢なやつ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:45:03.24ID:Sd1NAzcl0
ポジション別の打撃貢献度丸が突出しすぎてて笑う
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:45:11.48ID:jz7BhMQv0
>>51
昨シーズンは、石井コーチと河田コーチがヤクルトに移籍した。
補償金なし。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:48:39.36ID:/HtJq6xw0
>>20
マエケンはここぞというところの勝負どころでなぜかよく負けた記憶が。。。

当時菅野とマッチアップが多かったが1〜2回かっただけでその3倍近く負けてたよな。
当時はチーム力が今と逆ではあったが勝負強いとは言えなかった。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:48:49.13ID:AVI9qDMf0
丸はカープに残ったら2代目ミスター赤ヘルとして地元で生涯称えられるだろう

山本浩二になれる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:49:19.45ID:U4TnwDAH0
プレイボーイの球団の来季補強の記事でSBは浅村取りに行くってみたぞ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:50:33.08ID:AVI9qDMf0
>>163
そうか?
松山は左投手も得意だが、相手の先発が左だったらほとんどバティストゥータじゃなね?
他球団だと右でも左でも松山使ってもらえそう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:59:51.46ID:Gy1mj7Uw0
松山ってレギュラー固定されてたらよその球団ならとっくに億超えしてるだろうに
3割20本打てそうだし2億も見えるよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:01:01.72ID:Q33A933G0
33歳の松山なんて要らんやろ
今年たまたま良かったけど基本的には大したことない選手
2年連続で活躍する光景は浮かばない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:01:43.42ID:oTktmH4i0
昔の広島は貧乏だったから高年俸の選手は売るしか無かったけど
今の広島は儲かってるからなあ

丸は年俸2億ぐらい? 5億ぐらいまでは広島も余裕で出せそう
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:04:45.02ID:Hlbyo1Y90
丸はFAしてもロッテくらいじゃないの?
ロッテにも行きたいかどうか分からんが。
巨人や阪神でやってる姿が想像できん。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:12:04.31ID:Dym2EzQY0
選手だって3年連続優勝しても年俸大して上がらんかったら、移籍するだろう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:17:12.95ID:ZqaVrV+y0
巨人で待ってるで!
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:19:59.00ID:USrC58lJ0
>>89
山川
2016 49試合 .259 14HR 打点32 OPS.925 年俸1600万(600万アップ)
2017 78試合 .298 23HR 打点61 OPS1.081 年俸 3240万(1640万アップ)

金払いいいとこなら2016年が1000万から2000万
2017年なら4500万ぐらい出てるはず
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:20:02.15ID:DpVxMkR90
これまで通り収益?の20%以内に年俸を収めるやり方で良いよ
丸に複数年で10億以上とか提示するなら放出して他の選手を上げてあげろよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:20:06.56ID:eLZITgpw0
他球団が四億で複数年ちらつかされたら丸でも移籍しそうではある。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:28:08.85ID:YOFgmlD30
3年後の読売の外野陣 鈴木 丸 松山
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:30:25.09ID:FpTReuqQ0
三連覇で年俸高騰するから仕方ない
弱い時の悩みと違い強い時の嬉しい悩み
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:32:31.67ID:eLZITgpw0
黒田に六億だせるから丸にも結構出せると思うけどそしたら他の選手の年俸交渉大荒れになるからな…
丸に複数年10億以上の契約なら誠也とか二年後は要求すごいことになりそうではある。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:35:02.78ID:NxIHkjJo0
>>168
バティストゥータってw
アルゼンチンの元サッカー代表かよ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:39:42.49ID:RjHYJahT0
キムショーが抜けても戦力アップするんだから
誰が抜けても問題ないだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:41:31.81ID:fz20Qw/e0
広島に残る奴は指導者フロントの席を確約された人
そうでない人はFAする
全員には確約できないので全員残ることはない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:44:11.69ID:0WenIhRN0
FAになる時期はわかってんだから、GMがそれを見越してチーム編成してる。

心配する必要はないだろう
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:44:48.20ID:ZHXsQxmA0
カープの収益が昔より良くなっても
ソフトバンクという破格の金満球団が出てきて破格の年俸払って
巨人阪神もソフトバンクに持っていかれないように出すときは出すから
相対的にカープの年俸は一流にとっては安い位置
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:47:15.21ID:0hpCWAhw0
>>187
丸鈴木なんてそれだけの成績残してるからな
高額残留でも他の奴も納得だろ
雑魚が同じ様な待遇求めて来たらポイーで
いいだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:52:19.44ID:1hNzlHiD0
丸だけ残れば十分だろう
幹と枝葉の価値は違う
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:53:23.06ID:pLWFdqHg0
丸ちゃんはエンゼルス行って、大谷くんと一緒に・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況