X



【芸能】石原さとみ、綾瀬はるかに負けて号泣! 二人の「連ドラ視聴率対決」まさかの結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/09/30(日) 22:57:49.47ID:CAP_USER9
7月クールのドラマも最終回を迎えた。今クール、視聴率トップに輝いたのは火曜10時に放送されていたTBS系ドラマ『義母と娘のブルース』。
同作は右肩上がりに視聴率を伸ばし、最終回は自己最高となる19.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。

「各局のドラマの打ち上げの模様も報じられており、それぞれ明暗が表れていたようです。9月28日発売の『週刊女性』(主婦と生活社)が
『ぎぼむす』の打ち上げの様子を報じているんですが、主演の綾瀬はるか(33)が午前4時まで打ち上げにつきあい、終始笑顔だったことを伝えています。
自身のこれまでのドラマの中でもかなりのヒットだったこともあり、彼女の喜びが伝わってきます。その反対に、ガックリ肩を落としてしまったのが石原さとみ(31)です」(放送作家)

銀杏BOYZの峯田和伸(40)を相手役に、野島伸司脚本のドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)のヒロインを演じた石原さとみ。
石原念願の野島作品ということもあり、石原は放送前、各メディアのインタビューで演技への気合を語っていたが、初回と最終回こそ11%を超えたが、他は2ケタ続きの苦戦に終わってしまった。

9月20日発売の『女性セブン』(小学館)では石原が“10分間の号泣スピーチ”をしたという『高嶺の花』の打ち上げの様子を報道。
同誌によると石原は、スタッフの前で作品への思いを語りだし、「勝てなかった」「全責任は私」「迷惑をおかけしました」と涙ながらに語り、
またラブストーリーに挑戦したいという意気込みを語りスタッフからの拍手を集めたという。

「実は石原と綾瀬は同じホリプロに所属する同年代のライバル関係。同じクールのドラマで、視聴率的にも世間の評判的にも完全に負けたことが相当ショックだったのでしょう。
二人の因縁は、2004年のドラマ『世界の中心で愛をさけぶ』(TBS系)から始まっています。
坊主頭になるのを嫌がって降板した石原の代役で抜擢された綾瀬が、このドラマでブレイク。
石原にとっては面白かろうはずがありません」(芸能プロ関係者)

■過去の直接対決では、綾瀬はるかの連勝だった!?

「私こそが事務所の看板女優」という意識を持った二人のライバル対決は、年を経るごとにヒートアップしていく。
主戦場となるのは民放のドラマ。主演女優がここでは視聴率というかたちではっきりした「結果」が示される。

「過去、同じ年に放送された二人の主演ドラマでいえば、
2007年は、石原の『花嫁とパパ』(フジテレビ系)が全話平均視聴率11.8%で、綾瀬の『ホタルノヒカリ』(日本テレビ系)は13.7%で綾瀬の勝利。
2010年は、石原の『霊能力者 小田霧響子の嘘』(日本テレビ系)が8.0%で、綾瀬の『ホタルノヒカリ2』(日本テレビ系)は15.4%で綾瀬の勝利。
2014年は、石原の『ディア・シスター』(フジテレビ系)が11.3%で、綾瀬の『きょうは会社休みます。』(日本テレビ系)が16.0%で綾瀬の大勝利。
2016年は、石原の『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』(日本テレビ系)が12.4%で、
綾瀬の『わたしを離さないで』(TBS系)は6.8%で、ここでようやく石原の勝利となりました」(テレビ誌ライター)

「それまでは同じホリプロということもあり、事務所サイドが直接対決は避けていた可能性があります。
しかし、2016年10月クールの『校閲ガール』で大きく勝利したことで石原も強い自信を得たのでは。その後も今年の1月クールドラマ『アンナチュラル』(TBS系)が高く評価されたので、
石原が“綾瀬に勝つのは今しかない!”と勝負をしかけた可能性はあります」(前出のテレビ誌ライター)

つまり、今回の「直接対決」は、業界も大注目の因縁の戦いだったというわけだ。

「涙の数だけ強くなれる、わけではないですが、今回の悔し涙が、今後の勝利につながっていくのではないでしょうか。
石原さとみの次の出演作に期待したいです」(前出の放送作家)

バチバチと火花を散らすガチンコライバルの視聴率対決。次回はどんな結果になるか、非常に楽しみだ。
このうち、まったくの“同一クール対決”は2014年10月クールのドラマ『ディア・シスター』と『きょうは会社休みます』だった。

http://dailynewsonline.jp/article/1530503/
2018.09.30 18:30 日刊大衆
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:50:11.82ID:/T3vjX720
八重の桜と義経比べて見ても
やっぱり綾瀬の方が女優として肝が据わってる感じがする
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:51:23.96ID:OOsloAHM0
野島伸司の脚本が気持ち悪すぎ
キモ男が語る内容も意味不明だし
キモ学生のチャリ旅もいらないし
親子丼もキモイ
あれで視聴率とか頭沸いてんじゃ
ないの
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:53:24.97ID:tz87jUuT0
>>297
あー、起こされたいのは綾瀬だわ
石原さとみの落ち着きない声で起こされたらキレそうw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:54:09.22ID:UR2T2mwU0
>>270
それ思った
勝つって何だよって
綾瀬だって私を離さないでとか視聴率悪かったけど、んなこと言わんだろ
0304(・_・|
垢版 |
2018/10/01(月) 00:54:22.07ID:87ynID+nO
石原さとみは
トリック・仲間由紀恵の様な役の方が光ると思うのだが、

やっぱ、本人はコミカルなの嫌なんだろうか…
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:55:43.38ID:PREulZWq0
>>288
あの役は主役の福山が演技下手だからそれを目立たせないように
控えめにやるのがけっこう難しいんだよな
それを空気読まず脇の堤と松雪が食っちゃったのが「容疑者Xの献身」という映画
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:55:44.31ID:B/YMSqD60
>>51 >>1
それな。
何の役をやっても、綾瀬ってうまいなと感心する。
今回の役だって相当無理なシチュエーションだよ?
初回なんか見てて居心地悪かったもん。
でも綾瀬は、回ごとにそれを自然に思わせる。
これまでの当たり役もそんな感じ。
うまい役者だなと思う。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:58:05.33ID:xgXV+Y8G0
>>286
年末一気放送してるのを何話か見たけど面白い感じは全くしなかったな
星野源が不細工なのも気になるし
てかなんでガッキーの相手役できたのかわからん

日テレはサバイバルウェディングが面白かったよ
視聴率はイマイチだったみたいだけど
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:58:38.70ID:nHUsIQfD0
>>295
4%のうんこちゃんか
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:58:42.29ID:G9Dt6BNy0
>>286
だよねw
内容はそこまで面白いとは思えなかった

>>244
星野源がかっこいいとは誰も思わないと思ってたが、
俺の義理の妹がかっこいと言ってて、う〜んとなったなw
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:58:59.92ID:3G5oh9mU0
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
  
  <ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
 
  日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】
 
   台風24号がんばるニダ〜! 日本人をいっぱい殺すニダ〜!
  
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
   
<ヽ`∀´>「台風24号のおかげで、今日もお酒が美味しいニダ〜♪」  
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜! ホルホル〜♪」
    <ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」 
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
 
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180920/soc1809200003-n1.html
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「通貨スワップ結んでやるから、日本は急ぐニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:59:50.51ID:RuIPP7iA0
綾瀬は母親役も似合うし年齢を重ねてどんどん良くなる
媚び売りの女、石原はこれからキツいだろ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:01:23.19ID:FaCpch/WO
綾瀬はハマる役ってか当て書きの役ならいいけど
演技力あるかはよう分からん…
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:03:05.89ID:tAcHHTsS0
わたしを離さないでは楽しかったから洋画も借りてみてしまった。ラブストーリーはいらんのでー。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:03:43.85ID:qMmciO+KO
>>304
インチキ占い師?みたいな役やってなかったっけ?

なんとか響子?? ハッキリ覚えてないけど
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:04:53.70ID:hi3Ukdue0
視聴率にこだわってるのって石原だけ
25歳までパッとしなかったタラコ唇のくせにスター気取りで勘違いしすぎ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:05:47.78ID:OimDi1aJ0
義母娘は原作がキレが良くて面白かったし、嫌な気持ちになるストーリーじゃなかったから
主演女優がどうのこうのは関係ないと思うけど
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:06:03.11ID:zLfScT8S0
地味に凄いが人気だったからな
綾瀬をライバル視するのは間違いだろ
綾瀬は基本事務所に忠実で自分がこれやりたいで私を離さないで出大コケで
もう事務所の言うこと聞くしかないで今回たまたま良かっただけじゃん
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:06:04.84ID:xgXV+Y8G0
正直演技のうまい若手女優ってのがあんまり思いつかない
最近ドラマ見てないせいかもしれないけど
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:07:01.71ID:hHAU+EOv0
>「勝てなかった」「全責任は私」「迷惑をおかけしました」と涙ながらに語り、

これは完全に藤原竜也病に罹ってるね。
演技の事ばかり考えていて、全てが演技臭い演技をする。
ナルシズム演技。
舞台かミュージカルやり過ぎじゃねぇの?
監督も石原に「石原さんの演技如きでは視聴率には影響無いので気にしないで下さい」って
言ってあげればいいのに。
本当は演技が気持ち悪いので影響あるんだけど。
演技漬けの役者の演技はくどくてリアリティーが無い、嘘臭い演技になる。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:07:15.80ID:aWe3/ovt0
石原が31というのに驚いた
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:07:25.67ID:ZbschkZt0
高嶺の花は脚本が意味不明で相手役がキモかった
石原が熱演すればするほどスベってた
ぎぼむすは脚本が面白かったし相手役はイケメン2人
綾瀬も役に合ってた
そりゃ後者の勝ちだ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:08:06.26ID:6vGqm/HW0
創価学会員の特徴だと思うが何でも手を抜かないんだよな
車で言えば最初1速ですぐ無理矢理4速にして以降ずっと突っ走る
石原が見てて疲れるのはそういうとこだと思う
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:09:11.22ID:apEDQ4WE0
俺も演技が上手いってのがよくわからん
下手なのは何となくわかるんだけど
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:09:22.33ID:1fj3FKsn0
>>98
なにこれwww
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:09:45.22ID:AyEqb2FA0
水10を見るオレが脚本家とストーリーが嫌いなので見なかったからなぁ
101回目のプロポーズを思い出す

芸スポ住民談だと相手役の男が嫌われているのが原因のようだ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:10:22.14ID:wm6F4a2w0
淫行事務所ホリプロ 気持ち悪いわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:10:57.54ID:vTkJ5cZn0
綾瀬は本がイマイチでも演出が下手打たなければ及第点まで持って行く基礎体力があるが
石原さとみ絶対条件として良い本が必要不可欠
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:12:35.60ID:hHtFOzVe0
>>25
あと白夜行と仁も心に残ってる
こうして見るといいドラマ多いね>綾瀬
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:14:02.39ID:Rg0wPmZj0
演技とはいえ石原さとみの下品さが不快 綾瀬なら同じ役やってもうまく演じてくれそう
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:15:41.40ID:e9GhpOrd0
石原さとみはキーキー甲高く喋る役じゃなくて
アンナチュラルのような役が似合うよ素晴らしかったあれは
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:16:31.06ID:5B3DI6vE0
>>328
自意識ばかり強くて
完成品としてのドラマに貢献する意識が薄い役者はダメだな。
綾瀬には確実にそういう意識がある。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:16:47.36ID:OB7hOsvx0
>>1
私を離さないで 面白かったのになぁ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:17:03.63ID:8fEpj1Il0
泣くわけないでしょう
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:20:02.59ID:5B3DI6vE0
>>334
結局のところ完成品としてのドラマの出来に貢献できているってことだろ。
主に本人の役当りと他役者の演技と調和しているか。

自分で勝手に自分の演技にノルマ設定してる奴多すぎ。
必ずしもその作品に必要ない質の努力は捨ててくださいという。
キムタクはなんでも同じというけど、割とこの作品にそれはいらないだろってことは
やらない。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:26:32.31ID:7C7MQVta0
『きょうは会社休みます』でもう4年も前なのか
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:29:21.01ID:TSUsbdSF0
俺は常々不思議なんだけど日本のドラマや映画の成功や失敗は
ほとんど主演男優女優のせいにされるのか理解できない
普通大体作品の面白さを決めるのって脚本じゃね
その次に役者だと思うんだが
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:30:46.48ID:eVbYWZ8Q0
石原も佐藤健とドラマやれば
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:31:52.16ID:B60s9wSBO
相手役を普通のイケメンにしとけばよかっただけ

何であんなアクの強い奴見つけてきたかな

視聴率だけ考えたらジャニタレにしときゃよかったのに
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:32:22.76ID:fbPpFmb/0
SK-U使わないからだよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:33:19.62ID:CSeBiyGb0
>>358
アンナチュラルも石原さとみじゃなかったらもっと良かったと思ってる
テレビ局が保険かけやがって
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:33:24.68ID:EOVvki2v0
率直ないい人役が多い綾瀬に対して石原さとみはちょっと影があると言うかひねくれた役が多いからなぁ
綾瀬でも暗い私を離さないでは視聴率ダメだったわけだし世間は明るくて心温まる系ドラマを望んでいる
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:33:44.85ID:hHtFOzVe0
>>359
ドラマと映画の違いはあるけど、白夜行は綾瀬と堀北では天地の差があったよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:35:36.93ID:ikg1/E3D0
>>359
キムタクの警護物や、松本の弁護士、二ノ宮の医者
全部ゴミだったけど視聴率は良かったから関係あるんじゃね
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:36:00.34ID:63lVam7p0
竹野内豊&佐藤健 vs. 峯田じゃ勝てるわけ無いだろ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:36:49.79ID:4YJpOJaD0
校閲2をやれば視聴率は取れたはず
でも石原本人が野島に脚本書いてもらってラブストーリーをやりたかったらしいので自業自得
センスないから作品選びはスタッフに任せなさいよ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:37:50.31ID:U/sR1b9b0
脚本さえ良けりゃいいっていうのもわからんではないが例えばやまとなでしこの桜子役を石原がやっても
台無しにしそうな気がする、高飛車な役はこの人は出来ない、出来ないというかセンスがない
感情移入させてくれない、可愛げがないんだよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:38:14.40ID:rJ8H366I0
結局脚本しだいでしょ
並べて書いてるけど
本が面白ければ石原だって評判良いし。
森下桂子か綾瀬気に入ってるみたいなのが
石原にもいればね。野島はもうダメかもね。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:38:40.99ID:N0e3Qe9A0
>>349
違和感なくあのドラマを最後まで見れた人は凄いと思う
設定からして現実離れし過ぎだし共感するのも難しいし視聴するのが正直しんどいドラマだった
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:41:37.21ID:DrJsrG1dO
>>300
あのデブの修行パートが意味不明だった

なんつーか重要な描写は置き去りで
どうでも良いのばっかり

野島の花に限らんがな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:41:44.18ID:fO21x0zP0
IT社長と交際してるのを報道されてイメージと人気がものすごく下がった印象
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:42:17.95ID:aoHadqpA0
>>373
竹野内がものすごい良かったからなぁ
ほんわかしたとこなんか大好きだわ
佐藤健は前半の印象が悪すぎたw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:43:24.36ID:hbZC3ZnY0
 
 
 
池田犬作の迷言 ★脱会信者は自殺するまで追いこめ!
( 別冊宝島 「 日本を動かす巨大組織の裏側 」 60ページ。 公明党の福井県会議員、田賀一誠の証言 )


矢野元公明党委員長 「 公明党が与党連立するのは、学会への税務調査を逃れるため 」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246450872/


在日参政権は、池田犬作の半島布教請願から始まった! ( 04年10月25日静岡新聞 〜 屋山太郎 )
> 在日参政権は、池田大作が金大中に半島での布教禁止の取り下げを求め、
> その見返りに日本での在日参政権を実現するとの合意がされたのが始まり。


民団、在日参政権を得るため、ミンスと犬作公明を支持 ( 08年11月26日 民団新聞 )
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&;page=1&subpage=3199


韓国人の50人に1人が創価学会会員!  「 倭色宗教 」 が反日国に受け入れられた理由
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388285588/


池田犬作は北キムチ系在日バカチョン
http://www15.ocn.ne.jp●●/~oyakodon/newversion/sokakitacho.htm
 
 
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:44:34.95ID:hHtFOzVe0
>>385
前半の佐藤健の存在が意味不明すぎたな
最後に無理やり回収したけどw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:48:47.01ID:7sQW3kP20
この世代って深キョンもいるし
長澤まさみとか沢尻エリカなんかもいるし層が厚いよね
生き残ったのは綾瀬はるかだったか
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:49:05.93ID:KCJkQL0U0
格が違うって
石原にはまだ代表作と呼べるものがないやん
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:50:00.80ID:DPwAUcm+0
>>308
義母の第1話を見て「綾瀬はるかはキャスティングミス」と言ってたドラマ評論家()がいたな
今ごろどうしてるだろう?w
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:50:36.01ID:DrJsrG1dO
>>378
結局
障害者 自殺 レイプ いじめ
なんかのバイオレンスでセンセーショナルな刺激だけの糞芸人だっただけだな
野島
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:50:45.12ID:jkDvsf/f0
校閲ガールは面白かったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況