X



【芸能】石原さとみ、綾瀬はるかに負けて号泣! 二人の「連ドラ視聴率対決」まさかの結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/09/30(日) 22:57:49.47ID:CAP_USER9
7月クールのドラマも最終回を迎えた。今クール、視聴率トップに輝いたのは火曜10時に放送されていたTBS系ドラマ『義母と娘のブルース』。
同作は右肩上がりに視聴率を伸ばし、最終回は自己最高となる19.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。

「各局のドラマの打ち上げの模様も報じられており、それぞれ明暗が表れていたようです。9月28日発売の『週刊女性』(主婦と生活社)が
『ぎぼむす』の打ち上げの様子を報じているんですが、主演の綾瀬はるか(33)が午前4時まで打ち上げにつきあい、終始笑顔だったことを伝えています。
自身のこれまでのドラマの中でもかなりのヒットだったこともあり、彼女の喜びが伝わってきます。その反対に、ガックリ肩を落としてしまったのが石原さとみ(31)です」(放送作家)

銀杏BOYZの峯田和伸(40)を相手役に、野島伸司脚本のドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)のヒロインを演じた石原さとみ。
石原念願の野島作品ということもあり、石原は放送前、各メディアのインタビューで演技への気合を語っていたが、初回と最終回こそ11%を超えたが、他は2ケタ続きの苦戦に終わってしまった。

9月20日発売の『女性セブン』(小学館)では石原が“10分間の号泣スピーチ”をしたという『高嶺の花』の打ち上げの様子を報道。
同誌によると石原は、スタッフの前で作品への思いを語りだし、「勝てなかった」「全責任は私」「迷惑をおかけしました」と涙ながらに語り、
またラブストーリーに挑戦したいという意気込みを語りスタッフからの拍手を集めたという。

「実は石原と綾瀬は同じホリプロに所属する同年代のライバル関係。同じクールのドラマで、視聴率的にも世間の評判的にも完全に負けたことが相当ショックだったのでしょう。
二人の因縁は、2004年のドラマ『世界の中心で愛をさけぶ』(TBS系)から始まっています。
坊主頭になるのを嫌がって降板した石原の代役で抜擢された綾瀬が、このドラマでブレイク。
石原にとっては面白かろうはずがありません」(芸能プロ関係者)

■過去の直接対決では、綾瀬はるかの連勝だった!?

「私こそが事務所の看板女優」という意識を持った二人のライバル対決は、年を経るごとにヒートアップしていく。
主戦場となるのは民放のドラマ。主演女優がここでは視聴率というかたちではっきりした「結果」が示される。

「過去、同じ年に放送された二人の主演ドラマでいえば、
2007年は、石原の『花嫁とパパ』(フジテレビ系)が全話平均視聴率11.8%で、綾瀬の『ホタルノヒカリ』(日本テレビ系)は13.7%で綾瀬の勝利。
2010年は、石原の『霊能力者 小田霧響子の嘘』(日本テレビ系)が8.0%で、綾瀬の『ホタルノヒカリ2』(日本テレビ系)は15.4%で綾瀬の勝利。
2014年は、石原の『ディア・シスター』(フジテレビ系)が11.3%で、綾瀬の『きょうは会社休みます。』(日本テレビ系)が16.0%で綾瀬の大勝利。
2016年は、石原の『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』(日本テレビ系)が12.4%で、
綾瀬の『わたしを離さないで』(TBS系)は6.8%で、ここでようやく石原の勝利となりました」(テレビ誌ライター)

「それまでは同じホリプロということもあり、事務所サイドが直接対決は避けていた可能性があります。
しかし、2016年10月クールの『校閲ガール』で大きく勝利したことで石原も強い自信を得たのでは。その後も今年の1月クールドラマ『アンナチュラル』(TBS系)が高く評価されたので、
石原が“綾瀬に勝つのは今しかない!”と勝負をしかけた可能性はあります」(前出のテレビ誌ライター)

つまり、今回の「直接対決」は、業界も大注目の因縁の戦いだったというわけだ。

「涙の数だけ強くなれる、わけではないですが、今回の悔し涙が、今後の勝利につながっていくのではないでしょうか。
石原さとみの次の出演作に期待したいです」(前出の放送作家)

バチバチと火花を散らすガチンコライバルの視聴率対決。次回はどんな結果になるか、非常に楽しみだ。
このうち、まったくの“同一クール対決”は2014年10月クールのドラマ『ディア・シスター』と『きょうは会社休みます』だった。

http://dailynewsonline.jp/article/1530503/
2018.09.30 18:30 日刊大衆
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:58:18.82ID:XLLVd4yQ0
どっちもブスだから仕方ない
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:59:19.74ID:Y6VU5mzs0
一方長澤まさみは月9なのに二桁届かなかったけど泣いてないぞ
甘えてんじゃねえよクソか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:00:01.05ID:Rjjtou010
>>1
在日マスカレード

在日大衆の妄想記事で在日デイリーニュースのアクセス稼ぎ
在日チョンメディアのアクセス稼ぎすんな在日アフィカス
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:00:21.00ID:nX5UBgeV0
わたしを離さないで好きだったのに視聴率悪かったなぁ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:02:12.53ID:QGmyWs+c0
綾瀬はるかとは女優としての格が違うような
石原さとみはCMタレントって感じがする
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:04:08.81ID:OqA4I+cs0
縛ってイラマ調教しかないなさとみ
お前は性的に調教されないと一人前になれんのや
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:08:19.92ID:nYWmrGnU0
『わたしを離さないで』が一番面白いドラマだったな

視聴率なんて関係ないし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:08:21.71ID:eXbJ7IZq0
ルックスは石原さとみが好きだけど、出てるドラマでどっちが好きかといえば、
圧倒的に綾瀬はるかだな

作品に恵まれてないんじゃねーの
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:08:22.82ID:9+NMfd880
もう石原は賞味期限切れた
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:08:26.97ID:vnla6szd0
石原さとみって時々声がかすれるのが嫌い
あばずれかよ
綾瀬はるかの方が品がある
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:09:21.13ID:H82w00z30
大河女優
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:12:35.05ID:CCr54CTI0
しかも石原の方が二桁当たり前の枠で有利だったのにな
石原の前の吉高も次の新垣も普通に二桁だすよ
石原は深田恭子と同じく死枠(平均5%しか取れない枠)行きの二軍降格で、代わりに同じホリプロ系の波瑠を一軍昇格させ、綾瀬波瑠のツートップで行った方がいい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:14:10.90ID:rLhJEO+h0
>>11
解剖医のは面白かったわ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:15:01.51ID:CXn0pqcG0
>>6
国民的女優を挙げろって話になれば綾瀬か新垣になっちゃう
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:16:23.33ID:Qa+ox7t40
>>1
顔もおっぱいも数字も負けた石原
つーか鼻につくワンパターン演技がダメなんだよね国子は
悪い癖を極力抑えたアンナチュラルだけは良かったのに他は全部ダメ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:17:03.65ID:dDYePLVP0
どう見ても石原さとみは綾瀬はるかより格下だろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:19:01.68ID:GC+qod83O
石原さとみってヒス女みたいな演技がなぁ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:19:18.75ID:LVcnlmHo0
ホタルノヒカリの綾瀬はるか、ぎぼむすの綾瀬はるか
全然違う役なのに凄いよねw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:19:45.97
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:20:26.13ID:j9rOVBo70
>>1
まさかもなにも、野島伸司で視聴率取れると思ったの?
最終回11%なら上出来だよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:21:36.89ID:VOrW9Fam0
国ちゃんは声が絶望的に悪い
蓼丸ちゃんは声がいい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:21:37.10ID:WlBjf/aU0
綾瀬はるかって天然だけど役者という仕事に対する向き合い方はものすごく真摯で努力家
「世界の中心で」だって、丸坊主にするだけじゃなく、やつれて見えるように原料もかなり頑張ったと聞く
「丸坊主? 無理無理」みたいな人が勝てるわけない
今回だって、「私、恋愛ドラマのヒロインがやってみたい」という動機だったんでしょ、石原は
それが悪いとは言わないけど、役の為なら腹ダンスも厭わないような人にはやっぱり勝てないと思う
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:21:45.24ID:jF4srnut0
高嶺の花は脚本も相手役も悪かったし
全く共感が得られない恋愛ドラマだったから
視聴率が伸びなかったのは当然の結果
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:21:46.05ID:fXFcR4Vj0
どっちも好きじゃないけど
今回は綾瀬のドラマの方が脚本が良かっただけじゃないの?
綾瀬と石原キャストが逆になってても視聴率は変わらなく高嶺の花のほうが低かったと思うよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:22:25.01ID:JfzUn7k20
頭に来た日テレがTBSからガッキーと逃げ恥脚本者を引き抜きました
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:22:55.21ID:ng67i/NG0
石原さとみは男選びが酷すぎてファン離れ起きてる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:23:19.82ID:Gmgbeboi0
>>1
そもそも綾瀬に全てにおいて完敗なんだからライバル扱いすること自体おこがましい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:23:44.85ID:WlBjf/aU0
まあ、今回は、石原は負けたというより
脚本家と不細工男に負けさせられた、ってかんじで
同情する部分もあるけど
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:24:04.19ID:XiEI9B440
石原さとみに合う役ならいいけど石原さとみが役に合わせるのは厳しいのかな?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:24:14.15ID:BoNt01Nb0
綾瀬はるかのセカチューは神ドラマ。あれを石原さとみがやってたら酷い内容になってただろうな。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:25:41.82ID:LtgXmYR+0
石原って創価のごり押しだろ主演できんのも

昔より顔キレイになったと思うが、女優なら綾瀬の方が上だわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:25:43.86ID:Gmgbeboi0
>>37
石原も大問題だろう
主演に高嶺の花感がないんだから
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:26:08.74ID:qCWrLFx/0
結局ドラマの内容と役柄次第じゃないの
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:26:33.07ID:TkwRCdKd0
仕事で泣くってアホかよ。
10代から人気あった綾瀬はるかとお前なんか雲泥の差だわ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:26:36.29ID:WlBjf/aU0
同じ中年相手のヒロインでも
石原の方がそりゃ見劣りするわなあ

石原の相手: 70年代ヘアスタイルのブサ男
綾瀬の相手: 竹野内豊&佐藤健
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:27:09.13ID:iwIc4tEI0
>>40
映画版を先に見ちゃうと、やっぱ長澤まさみは神だったと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況