X



【音楽】安室奈美恵さんコンサート 知的障害者に発行、療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 チケット代は返金へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/27(木) 10:24:34.54ID:CAP_USER9
 引退した歌手の安室奈美恵さんが2〜6月に開催した最後のコンサートツアーで、知的障害者に発行される「療育手帳」を身分証として提示した客が入場を断られた問題で、当事者から「取り返しがつかない」と憤りの声が上がっている。本人確認の業務を請け負った電子チケットサービス大手の「ボードウォーク」(東京都千代田区、飯田尚一社長)は、入場を断られた客にチケット代を返金する方針だが、国会議員が厚生労働省に対応をただすなど、問題は広がりを見せている。【大村健一/統合デジタル取材センター】

残り3493文字(全文3730文字)

2018年9月26日
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 10:57:01.34ID:gB57ceMp0
こういうの融通効かないから断られるのもあるだろうな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 10:58:21.02ID:HO1lH/nu0
理解してもらえなかったら意味ないやん
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 10:58:26.32ID:DSTZHqRJ0
療育手帳は自治体により愛の手帳とか愛護手帳とか名称が様々だからわかりづらいよなぁ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 10:58:34.38ID:I8L2u7BP0
>>17
ええやん問題ないわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 10:58:57.69ID:cLxl9HXj0
入場を断った場合返金を義務化すればいい
そうすれば開催者側は本人確認で入れない場合は損害を被ることになる

サービスを提供せずに返金もしないなど言語道断
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 10:58:58.89ID:XVhNa01M0
知的なら仕方ない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 10:59:00.18ID:oZcgK+xw0
基地外がコンサートなんか見に行くなよ
わけわからんタイミングで
「あがーーーーーー!!!!」

とか叫ばれたらキモすぎてコンサートの興奮も冷めるだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 10:59:26.82ID:xp80QJSg0
未成年が身分証必要なコンサートに行くなら
マイナンバーカード作っておけば良いのに
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:00:42.14ID:I8L2u7BP0
携帯の契約とかサービス変更とか家族割とかこれよりめんどくさいよね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:01:23.73ID:mHK9mQ1P0
まぁ幼児お断りみたいなもんだ
何かあったらそれこそ取り返しつかない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:01:26.84ID:qKEjIhLq0
有効な本人確認書類がわからないほどの知的障害だったんだろう
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:01:27.88ID:9/XQS3jd0
「学校U」って映画で、知的障害児役の吉岡秀隆と神戸浩が安室奈美恵withスーパーモンキーズのコンサートに行くんだよ。

映画の冒頭で、浜崎あゆみが父親役の西田敏行に
「ミュージシャンに、なるから専門学校の学費を出して」とかお願いするんだよね。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:02:01.28ID:fQkyJhOm0
本当の差別は嫌い。
だったら最初から、知的障害者に発行しなければ良かったのに。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:02:34.21ID:aPc7EWNZ0
実際、チケットが本物だったら身分証関係なく誰であってもいいと思うよ
いくらになろうが本人が納得してチケットを購入しているのだから。
身分証を義務付けてもダフ屋がなくなってチケット代行が増えるだけだし
もし本当に本人チケットにこだわるのならFC会員限定にすれば良かっただけ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:02:49.98ID:Wn7pIf550
>>17
いくら事前にリスト出してても
そのリストで特定手帳を不当に認めなかったことが差別って論法は成立するな
だからこそ会社は公式サイトトップにお詫びも出してるんだろうし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:02:53.47ID:i9w2Qfzf0
国会議員が厚生労働省に対応をただす<<違う仕事しろ!!
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:03:15.29ID:Q6AvamMv0
>>107
隣の席にあたったらたまったものじゃない
ただでさえ同じ電車の車両に乗っただけでも緊張感走るのに
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:03:17.05ID:lkuM6xRJ0
障害者なら必ず顔写真付きの証明書あるのになぜ顔写真がない療養手帳を持って来たのか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:03:27.95ID:XPeJve/n0
あー、会場にふさわしくない じゃなくて書類不備ってことか
身分証明書出すコンサートは行ったことないからよくわからんが
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:03:46.41ID:UQG6rNUT0
>>17
同社は障害者手帳のうち身分証として認めていたのは、
>身体障害者手帳と精神障害者保健福祉手帳の2種類だった。療育手帳を身分証として認めなかったことについて

なんで知的障害だけが駄目だったの?
まさか手帳の名称が○○障害者手帳とかじゃなくて、
療育手帳だから?
障害者手帳には変わりないのにな。

>同社は「複数の呼称や様式があり、大規模コンサートにおける本人確認作業になじまないとの判断だった」と釈明している。

https://www.zakzak.co.jp/ent/news/180920/ent1809208475-n1.html
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:03:46.45ID:I8L2u7BP0
【指定身分証明書】
運転免許証
パスポート
顔写真付きマイナンバーカード(通知カードは不可)
写真付き住民基本台帳カード
外国人登録証明書、在留カード特別永住者照明
障がい者手帳
クレジットカード(顔写真付き)

18歳以下で上記を用意できない場合は、以下より2点が必要。
保険証
学生証(顔写真あり、なし)
戸籍謄本
住民票の写し

上記以外の身分証明書は全て不可とのことです。

だそうだ。ちゃんと読まないのが悪い。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:03:49.01ID:piJelGFW0
ガイジは国の税金使って優遇しろとかとにかく図々しいから嫌い
しかも一般市民と同じ扱いしろとかなめてんのかよ
さっさとクタバレ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:04:08.43ID:RMOm7uEh0
>>24
これ。
付き添いが見たいだけだよ
喜怒哀楽もわからん、寝たきりの車椅子ベッドとかSMAPコンサートとかで見かけたことあるわ
付き添いの女はうちわ持ってたが。
やめたほうがいいよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:04:22.08ID:6OvqsZsu0
>>10
どんな顔してこれ打ってんだか見てみたい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:04:32.27ID:CgOaXwIO0
元々チケット販売時には「障害者手帳」とだけ記載があったが、
ツアー中になって「身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳のみ」という注意書きが足された模様。

これじゃあ療育手帳でも行けると思うわ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:04:39.38ID:HIeZwhCe0
池沼なら公民館でCD聞かせて
引退ライブだよって言っとけば大丈夫
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:05:09.65ID:B+3UEuGG0
>>122
不備じゃなく、認識が甘かった
だからこんなに長引いてる
ライブ運営、プロモーターの責任
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:05:15.30ID:er+LFxoa0
浜崎あゆみ「感じ悪いよね〜?」
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:05:38.80ID:4z4xysjg0
普通はどこもアルバイトがちらっと見るだけでけっこうザルなんだけどね
怪しまれると正規スタッフのところに連れて行かれるけど
もし現場アルバイトなりが身分証が有効か判断できないと管理者に判断をあおぐべきだったね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:05:41.86ID:Wn7pIf550
https://boardwalk-inc.jp/news/268/
会社のお詫び文
総ルビ振ってるのは対象者への誠意だと思うし、反省は伝わってくる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:06:52.37ID:Q6AvamMv0
>>125
特別扱いするなとかしろとかとにかく面倒くさい
どっちかハッキリしろと言いたい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:07:22.53ID:B+3UEuGG0
>>128
そう、認識があますぎた
あと、その場での機転も利かなかった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:07:45.79ID:jarNeocR0
>>8
貴様は頭に障害あるのか?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:08:06.62ID:p1UgvIoA0
>>128
あいまいな部分を事前にきちんと確認しておかなかった方にも落度あるようにも見える
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:08:08.65ID:l1+63+6W0
>>12
写真入りのマイナンバーカードは身分証明書として使えると思ってた。
免許証やパスポートを持ってない人は
それしか写真入り身分証明書はないわけだし・・・
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:08:09.06ID:P7pESxn30
いや、上が入れさせなかったんだろ。
責任をアルバイトや下に押し付けて、
問題になったら不本意だったと反省の態度を見せる。
現場が頑なに入れさせなかったなら、完全に上からの指示。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:08:16.33ID:NgPxi08Y0
周りの人に迷惑かけそうなくらい、暴れてたとかではないの?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:08:55.27ID:cLxl9HXj0
>>134
特別扱いはおかしいから
入場断った客全員に返金するべきだな
主催者側が主張する様式に合う身分証を持ってこなかった客全員
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:09:22.67ID:T4Sm5q2J0
知的障碍者は殺処分でええやろ


マジで何のためにいかすんや?

美人なら性産業で使い道あるけど
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:09:25.00ID:5iiS/yOz0
コンサートの現場スタッフって急募のバイトとかもいるのか
なんだかしらないけど、やってることがバカな連中多いもんな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:10:00.94ID:USsBy70+0
>>133
でもコンサートはもう終わってるからな
安室奈美恵くらいなら本人の前で歌うくらいやりそうだがな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:10:31.37ID:4z4xysjg0
法律や入場規約に沿って正規なチケットを買ってるわけだからお客さんにはなんの罪もないわけで主催者側には同じミスが今後ないように誠意ある対応が求められるね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:10:50.53ID:T4Sm5q2J0
>>134
殺処分でいいよ


税金貪るだけで発展性のない生かしてもマイナスになるだけの存在
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:11:02.84ID:q3VPO9NZ0
障害者なら保険証とか必ず持ってきてそうだけどな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:11:05.21ID:jIgN509A0
>>50 痩せろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:11:40.47ID:bxRmxz0P0
仮に療育手帳が記載されていたら
今度はスーパーのポイントカードとか持っていくんだろ
死ねよガイジとその親
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:11:43.31ID:0WrGsO3z0
>>107
想像したら笑える
席近くだったら俺そいつのことずっと監視しそうw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:11:43.75ID:cLxl9HXj0
大体金もらっておいて入れませんってのが気にくわないんだよ
入れないなれ返金が大前提だろ
返金しない場合は違法にしろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:11:53.05ID:QeZIcK1v0
療育手帳だけ都道府県の制度で発行しているから名称やら手帳の色やら違ったりするから分かってもらえない場合も多々ある
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:11:58.65ID:xPtUge4p0
あうあうあーガイジとか無理に決まってんだろ、保護者が面倒見てろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:11:59.55ID:piJelGFW0
ガイジはどんぐりころころみたいな童謡聴いてりゃいいんだよ
生意気にコンサート行くな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:12:05.58ID:x8BKgPpd0
途中でルール変えたら混乱するわな
主催者側の落ち度と思う


チケット代返金の上、ご迷惑料上乗せで穏便にとなるだろう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:12:13.16ID:YNPKTdQc0
>>138
マイナンバーカードは使えるよ
住基カードのときに身分証として認めない事例が相次いだから
今回は総務省がかなり徹底したみたい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:12:16.53ID:126JYBQs0
アムロオワタ、どうせコイツの歌なんか聴かないからいいけど
晩節を汚した痛手は大きいな
差別と偏見のコンサートだった訳ですね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:12:46.31ID:q1nfT7fT0
かわいそう、安室が
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:13:38.74ID:tES2tYxY0
安室レイシスト奈美恵
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:13:53.10ID:Z93eQE830
本当ガイジってすぐ差別されたと騒ぐよな
生活上必要なわけじゃないんだから無理して行くなよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:13:55.03ID:3PGVT5930
>>148
障害者枠みたいなので、ちゃんと指示された手帳とセットじゃないと紙屑
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:14:13.05ID:4z4xysjg0
免許証やパスポートを持ってない人もいるからマイナンバーカードが一番よいかな
自治体によっては作るのに時間がかかるところもあるので早めに申し込んだ方がよいね
最近はライブの入場の身分確認は厳しくなっているから
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:14:18.96ID:vUgm9Yj60
stop the 転売を厳しくする余り、1度でもやっちゃいけない事が起きてたんだな
ましてやチケボの会社は、本当に融通が利かないからね
お金返金すれば問題ないでしょとでもいいたげだが、そんな甘い問題じゃないでしょw
規制が厳しかったの承知で行ってるとしても、これは無いわ〜
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:14:38.40ID:I8L2u7BP0
とはいえ障害者以外にも入れなかった人は結構いるみたい
それだけ厳しくしてるってことテンバイヤーが多いからね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:15:11.17ID:aPc7EWNZ0
>>156
偽造チケットも横行しているから
すぐその場で返金とはならないよ
チケットの入手方法が正当なものじゃない場合も多いし
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:15:27.61ID:iT4CYAy30
これがLGBTの性癖奴らだったら安室は叩き潰されただろうな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:15:37.11ID:ADvVcyza0
ちゃんとサイトに明記されてたので入れなかったんだから慰謝料取られても仕方ないよ
担当者が払えば
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:15:41.81ID:l1+63+6W0
>>27
入場許可の障碍者手帳が
「身体障碍者手帳」と「精神障碍者社会福祉手帳」
だけに絞ったのも、知的障碍者の場合は
奇声とか興奮して暴れるとか
その手の被害の恐れがあるからかもね。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:15:42.18ID:cLxl9HXj0
>>170
この場合も返金されてなかったから今になって返金すると言い出してる
ライブで入場断った場合返金を義務化するべきだろう
それが筋だ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:15:47.81ID:G1at+Dlo0
本人引退してるから取り返しは完全つかないね〜

イッテQでイモトに密着してたけど番組の力とかで会場に入れると思ってたけど無理だったんだね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:15:48.59ID:/WIRm3V10
>>1
知的障碍者ってコンサート会場の周りの音漏れを必死で聞いてたやつらだろwwww
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:16:40.19ID:aMlty1LR0
これ随分と恣意的な元記事だかスレタイだな
障害を理由に断ったようにミスリードさせる気満々やんけ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:16:56.74ID:CgOaXwIO0
チケット販売時「障害者手帳」と表記
2月の名古屋コンサートでも「障害者手帳」と表記

ツアー中の3月、なぜかいきなり「身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳のみ」と追記

当然、障害者向けに個別周知など無し。

毎日新聞の記者は、すでに名古屋で入場拒否が起こっており、それを隠したまま追記したと推測している。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:17:46.11ID:xPtUge4p0
障害者手帳を水戸黄門の印籠みたくひけらかすガイジ本当困りもの、社会問題だわある種の
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:17:47.14ID:dCYB8B+m0
>>174
療育手帳は写真あり。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:17:47.82ID:jrCY9BDq0
                    .
療育手帳は本人確認としては問題がある。(下記)
会社の対応は妥当。

「療育手帳は障害のある人向けの本人確認証明書だが多くの偽物が出回っているので、私的な場で違法に偽装してサービスを悪用される問題が多発している。
療育手帳は写真付の資格証明書だが、運転免許証やパスポートなど他の写真つきのモノに比べて偽造できる証明書となっている」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%82%E8%82%B2%E6%89%8B%E5%B8%B3
  
  
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:17:50.59ID:xp80QJSg0
>>156
コンサート当日、最初返金するって言ったのに
入場履歴が無かったと、一回断った
だからここまでえらいことに
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:18:11.25ID:5iiS/yOz0
権利証ない場合の手続とかでも、障害者手帳とか療育手帳は写真つきでも
それ1点じゃ通らないんだよ そういう意味では社会通念的にも運転免許証
とかより扱いは低い

まあ、障害者手帳の現物みたことある人ならなんでそんな区別なのかは感覚的
に分かると思うけど 療育手帳って俺あんまり現物みた経験ないな 写真って
どんな感じで貼ってあるんだ?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:18:32.78ID:4z4xysjg0
安室奈美恵のラストツアーだと身分確認が甘いと確実に10万以上で取引されるでしょ
免許証に貼る名前のシールなんかも付けて転売したるりするのもいるから
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:19:11.96ID:Z/THBo55O
>>1
これは金の匂いがぷんぷんする案件だな。
めんどくさいのが絡めばしこたま集られそう
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:19:18.58ID:cLxl9HXj0
>>191
この手のライブは入場断って返金もしないのが一般的なんだよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:19:50.39ID:fsxSMGoe0
アムロは責任取ってもう障害者だけ集めて無料で特別ライブやれ
そういう運動を起こす・・・

だろうねw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 11:20:32.72ID:2ozC5tGX0
>>185
誰だか知らんが国会議員まで出てるからバカパヨクは安倍が悪いと言い出すよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況