【野球】巨人・菅野6完封 斎藤雅樹以来セ23年ぶり 25試合13勝8敗 2.36 183回187奪三振 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/09/23(日) 09:34:05.54ID:CAP_USER9
「巨人5−0ヤクルト」(22日、東京ドーム)

決して容易ではない完封劇も今季、何度も見ている光景だ。8月25日・阪神戦以来の完封勝利で13勝目を挙げ、巨人・菅野智之投手は小さく右拳を握り笑みをこぼした。
シーズン6完封はセ・リーグでは1995年の巨人・斎藤雅樹以来23年ぶり。
本拠・東京ドームでシーズン5度は史上初の快挙だ。

「(喜びは)格別です。最もホームランが出やすい球場と僕の中では思っているので、
その中でしっかり完封できていることを、今後の糧にしていきたい」と胸を張った。

寸分の隙を見せない投球で流れを渡さなかった。3点リードの二回。2死一、三塁で中村を迎えた。
次打者は投手のカラシティーだが「バッティングがいい」と今季本塁打を放っている助っ人の打撃に注意を払い、中村に全力投球。
フルカウントから内角スライダーで見逃し三振に。「今日は下位を出さず上位に回さなかったことが一番よかった」と納得の表情で振り返った。

エースらしい貫禄の投球でチームの3位を死守。133球の熱投も次回は中5日で28日・DeNA戦登板が有力。
CS進出へエースは残り試合フル回転する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180923-00000018-dal-base
9/23(日) 6:01配信

https://www.hochi.co.jp/photo/20180922/20180922-OHT1I50139-L.jpg
https://weblog.hochi.co.jp/yaguchi/images/2015/09/22/ps1a88w5463.jpg

http://npb.jp/bis/players/41745137.html
成績
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:22:31.64ID:VGejq/J30
斎藤はほんと凄かったよな
斎藤と桑田でゴールデングラブ独占してたのは笑ったな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:25:40.65ID:kOYCjbkP0
6完封 2.36で8敗とかw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:26:14.64ID:kz7u5vX60
パリーグだったらボコボコだったろうな
良かったな雑魚リーグで
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:27:06.06ID:BLv+RuhV0
まだまだメジャーリーグには行けないのか
もう日本ではやることないだろうに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:27:17.33ID:AjA2u76n0
澤村怒りの沢村賞阻止
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:27:53.31ID:kOYCjbkP0
>>59
10勝7敗 6.26
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:29:11.98ID:wWxp3VP60
斎藤は桑田なんかより数倍すごかったからな
桑田はお笑いダイブして怪我してからだめだみたいな空気になってるけどその前までも安定感なくてパフォーマンスだけで大物ピッチャーぶってたから嫌いだわ
斎藤はマジで神だった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:29:17.82ID:3nLq6pmz0
8敗のうち5敗は開幕戦からだから
いかに開幕戦の糞音痴の糞ブスの国歌斉唱が疫病神のサゲマンだったかよくわかる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:29:46.61ID:CT+o/Ej/0
>>94
よく言われてるけど広島だけ極端に少ないわね
いつも大野を相手にしてた槙原のファンがブーブー言うのもわかる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:32:47.16ID:sP8ze4c50
>>94
阪神ファンだけど意外とたいした事ないな
9割負けてると思ってたわw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:33:48.62ID:FW1Yh5We0
>>43
時代やで
中5日とかやし
クローザーが2〜3イニング投げたりクローザーが最多勝獲ったりクローザーが規定投球回数乗ったり
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:34:06.77ID:aOzONolZ0
>>103
ヤクルトを完封した菅野
そのヤクルトに交流戦優勝された「ぱぁ〜リーグ」
ってこと?

菅野
ヤクルト 4試合 3勝1敗 完投2 防御率1.80

広島 5試合 2勝2敗 完投0 防御率3.55
横浜 3試合 1勝1敗 完投0 防御率.171
阪神 5試合 3勝2敗 完投3 防御率2.03
中日 5試合 2勝1敗 完投2 防御率2.61

西武 1試合 0勝1敗 完投0 防御率7.29
オリ  1試合 1勝0敗 完投0 防御率1.29
ロッテ 1試合 1勝0敗 完投1 防御率0.00
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:34:28.80ID:tbXoY8Ta0
菅野も凄いけど
岡本も3割38本でしょ
20年前ならスーパースターだよ
巨人の選手が
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:35:51.89ID:3PYy5Dev0
最盛期の斉藤は出てきたら勝ちみたいなとこがあったからなあ
桑田も凄かったと思うけど
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:39:32.02ID:VW05qTUJ0
まだまだ桃太郎には全ての面で敵わないな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:40:02.24ID:dPgmfGIS0
>>101
二人とも打撃でも凄かった。
斉藤は外野手、桑田は内野手で育成したら・・・とも言われてたな。
そうしたら二人とも名球会入ったかもと妄想してみる。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:42:32.05ID:T89AndBn0
なんだろな斎藤雅樹と比較したら全然ダメだな
やられの印象が強すぎるのかな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:42:42.44ID:nZJBl07s0
斉藤と比較されるがマツダで0勝2敗、防御率6点台というのが
菅野の足をひっぱている 広島相手にも良い成績だったら完璧だった
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:43:40.21ID:oLHzySMT0
思い出補正あってもこれだから菅野は凄いよ
メジャーで活躍してこい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:44:07.28ID:DY7RBMru0
  
大阪なおみ、全米オープンの優勝賞金だけで約4億円。
これって菅野の年俸と同じくらい。
しかも、大阪なおみはスポンサー料でも年10億円以上の収入が確実視されている。

日本のプロ野球はボ〜〜〜ッとしすぎだわ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:44:09.08ID:/pHMxwhz0
コイツの場合完封しないと勝てない理由があるからなあwwwwwwwwwww

ほかのチームなら18位いってんじゃねえの?知らんけどwwwwwwwwwwww
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:44:21.92ID:KUGcgMtL0
東急スタイル的にメジャーは無理だろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:48:51.89ID:apZ/q7QQ0
江川 斎藤 上原 菅野 槇原 桑田 西本
ファン歴40年のおっさんから見た順位
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:49:05.66ID:XyQG+SRV0
>>128
広島にも3.55だからそこまで悪くない
他チームには2点台前半以下だしな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:50:42.92ID:lknkHL2U0
今年はダメなときといいときの差が激しすぎ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:51:41.83ID:XyQG+SRV0
>>136
そいつらより菅野が断然上
江川、斎藤、上原のキャリアハイの成績ばかりと比べられてるが
5年連続してリーグトップの成績残してるのは菅野だけだ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:52:48.96ID:Ne1tHYCx0
>>1
なんか一人気を吐いているイメージだね。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:53:42.15ID:MkcKLMPk0
>>13
あの頃はオーバーハンドだったよね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:53:49.24ID:3BEDkXit0
江川・斎藤・上原と、20勝した投手ってテンポがいいんだよな。
完投したときは8時半前には試合終わってた。
菅野にはそれがない。
防御率のわりに勝ち星は伸びない槙原の系譜
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:54:46.78ID:RgVKylNU0
斎藤ほどの安定感はない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:54:48.85ID:K7gGdkig0
登板数の1/5が完封なのに防御率普通だな、セ・リーグの球場だからしょうがないのかな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:56:40.58ID:t88y0sR00
この防御率で13勝しかできないのか。
今の巨人打線ってそんなに非力なの?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:57:36.19ID:3NzyXM/N0
>>142
斎藤も1993年の謎の大不振で5年連続活躍はできなかったからね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 10:57:47.73ID:FIg3s7HL0
>>146
巨人は1回から送りバントするからなw
大量点なんて不可能な作戦だ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:00:08.23ID:lknkHL2U0
20試合くらい完投するバケモノ斉藤
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:00:41.63ID:t88y0sR00
>>148
一発勝負トーナメントならともかく
プロが1回から送りバンドってのも凄いな。

逆にそれだと良いリリーフが揃ってれば先発が頑張るだけで確実に勝てそうな気もするが
なのに菅野は勝ち星が伸びないのか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:01:44.44ID:FIg3s7HL0
>>152
ドームは狭いから一発で逆転喰らう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:02:52.41ID:rO+kj/GH0
すんげえ投手だよな
まーくんより上だろ
割とマジで
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:02:56.31ID:lknkHL2U0
>>152
イメージだけど菅野が投げても5回くらいまで無失点なのが多い感じ
毎試合かもしれないがw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:03:16.55ID:L+H1oQqT0
エースは負け数が少ない
いくつ貯金を作れるか
大量点を取った試合は手抜きでも良いし完投しなくてもよい
接戦なら点を取られず完投して中継ぎ投手を休ませる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:03:51.93ID:t88y0sR00
>>153
それって、送りバンドコツコツ作戦が向いてないんじゃ・・・。
積極的に大きく振って点獲り合いにした方が良さそう
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:03:55.85ID:ae63vEtr0
斎藤雅樹 対阪神戦

85年 1勝2敗
86年 0勝1敗
87年 0勝0敗
88年 1勝0敗
89年 2勝1敗
90年 5勝0敗
91年 6勝2敗
92年 8勝2敗
93年 2勝3敗
94年 3勝0敗
95年 1勝3敗
96年 3勝0敗
97年 3勝0敗
98年 2勝2敗
99年 2勝0敗
00年 1勝0敗
01年 0勝0敗
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:05:04.30ID:rO+kj/GH0
>>136
1位は絶対上原だわ
ルーキーイヤーの球の伸び見てみろよ
YouTubeに沢山あるから
あれは菅野や江川より全然格上
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:06:38.44ID:Hb6N+cr80
>>125
桑田はともかく斎藤の通算打撃って.165の5HRってちょっと打撃がいい投手レベルじゃね?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:07:01.60ID:8F19L5Qi0
>>30
斎藤-猪俣
桑田-仲田
槙原-中込
こんな先発予想の時点でもうね
あの頃は絶望感しかなかったわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:07:45.13ID:UxQobn8v0
負けが多すぎ
メジャーだと10勝クラス
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:08:07.16ID:3fn9+L2n0
>>115
たまに斎藤に勝って大騒ぎしてたが
年一回はそういう試合があったのかもな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:08:20.02ID:3BEDkXit0
>>148
昨年、マギーを2番にしてから打線が機能しだしたのに
また今年はアヘ単に戻しちゃったからなw
岡本のおかげで得点力は上がったけど
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:08:31.43ID:ZKwZ6VER0
>>5
今年は出来不出来が激しかった
ボコボコに打ち込まれて負けた試合が結構ある
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:10:40.44ID:ZKwZ6VER0
>>15
そう
だから6度も完封してる割には去年より防御率が悪い

今年はムエンゴ病で負けてる感じじゃないね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:11:55.40ID:7dUxIc5g0
防御率もいいのに13勝しかできないのか
打線が良ければ20勝近くしてもいいのにな
チームメイトに嫌われてんのか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:12:34.13ID:ZKwZ6VER0
>>30
王貞治が1988年で辞任してなかったら斎藤雅樹は
打者転向させられてただろうなあ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:13:28.70ID:nZJBl07s0
セリーグが広島以外5弱みたいな状況なのが
少し損をしているがやはり偉大な投手だよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:14:09.05ID:uL2R5zq+0
>>94
斎藤の通算勝利は180なんだが、全部足しても178にしかなってないけど。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:15:18.83ID:sQ4617fb0
負けすぎ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:18:28.00ID:apZ/q7QQ0
江川 斎藤 上原 菅野 槇原 桑田 西本
ファン歴40年のおっさんから見た順位
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:19:17.51ID:v3d9xT120
なんせ最近プロテクト外の平良に投げ負けてるからね。
あれは球団の恥
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:20:01.63ID:ZKwZ6VER0
>>47
打者が統一球に苦しんだせいでもあるけど田中将大
が斎藤雅樹レベルの活躍をしたのは2013年じゃなくて
2011年の方だね
惜しくも20勝に届かなかったが(19勝)14完投(6完封)
で226イニングを食った

1990年の斎藤雅樹は19完投で224イニングだから
(ただしこちらは130試合制)
1989年は245イニングを食ってるから圧倒的だけどね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:20:31.05ID:oFbiOkH50
>>17
投球回数が30試合で245回って化け物やな
平均8イニング以上って今の投手には絶対無理
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:20:32.15ID:fpPasAWn0
>>170
今年は打線の援護云々ではなく結構打たれてる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:21:16.93ID:3NzyXM/N0
>>161
「入団時点では打撃も良かった」ってことでしょ?
そりゃ投手として入団すれば打撃練習なんてほとんどやらないんだから成績は落ちるわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:21:48.64ID:ZKwZ6VER0
>>93
サイドスローは腰の回転で投げるから合う人と合わない
人の差が激しい

藤田太陽が以前書いてたけどサイドスローに転向した人
は必ず骨折するんだってさ
それを克服しないとサイドスローにはなれない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:24:00.85ID:yRoLbmJ00
完封6でこの勝数だからメジャーに投じたら完投できないし勝星もっと減るな
絶好調でも今年のデグロム(9勝9敗 1.77)みたいになりそう
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:24:31.56ID:ZKwZ6VER0
>>57
長嶋茂雄が監督になってしまったことの不幸だよ

藤田監督時代の主力で長嶋監督時代に幸せな最後
を迎えられた人は誰ひとりとして居ない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:24:57.43ID:VW05qTUJ0
斎藤を尊敬しているピッチャーは多いだろうな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:25:17.41ID:UXkIXdGr0
さすが俺の菅野
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:28:57.30ID:N8DKbN7a0
前みたいに巨人戦にエース集中してくることなくなったのにこのムエンゴよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:29:05.86ID:3u19HWAs0
菅野がいなかったら最下位でも不思議じゃない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:33:30.61ID:3BEDkXit0
自分のバントが下手なせいで負ける → バントが上手くなった
自分が打てなかったせいで負ける → 打撃がよくなった
リリーフが打たれて負ける → 完投能力を身に着けた
完投するも1点取られただけで負ける → 完封数が増加

この成長力
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/23(日) 11:34:40.41ID:TO2x8Bnm0
>>67
打線が鬼だった年か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況