X



【バレーボール】<中垣内監督>解任へ 後任にブラン・コーチ有力 世界選手権男子過去最低1次リーグ敗退

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/09/20(木) 08:55:03.65ID:CAP_USER9
◆バレーボール世界選手権男子第8日 ▽1次リーグA組 日本3―2アルゼンチン(18日、イタリア)

 バレーボール世界選手権男子第8日は18日、イタリアなどで行われ、1次リーグA組で世界ランキング12位の日本は同7位のアルゼンチンに3―2で勝って2勝3敗の勝ち点5としたが、A組5位で敗退が決まった。2大会ぶり出場の日本は16チームによる2次リーグに進めず、1998年大会の15位を下回る過去最低の成績。中垣内祐一監督(50)の解任は避けられなくなった。

 試合後、中垣内監督は「次のステージ(2次リーグ)にいって、トップレベルのチームと多く試合をしたかったが、われわれはそのレベルではないということ。重く受け止めないといけない」と話した。今大会の目標は「ベスト8相当」だったが、遠く及ばない結果となった。

 サーブで崩すことができず、逆にサーブで守りを乱されて、連続失点する場面が続いた大会。センターラインからの攻撃を生かすことができなくなり、両サイドからの強打を止められる悪循環に陥ってしまった。

 中垣内体制となってからの2年は、監督と選手の一体感に欠ける試合が多い。大会前、「外は熱く、中は冷静に試合をしたい」と話していた同監督だったが、肝心の本人の熱さを感じさせることができなかった。

 大会前の記者会見で日本バレーボール協会・嶋岡健治会長(69)は「世界選手権で結果を出してほしいと、監督には伝えた。8位相当までいっていないと厳しい。(来年の)W杯、東京五輪につながっていかない」と強い口調で話した。日本協会は、東京五輪でのメダル獲得を目標に掲げている。そのステップとなる大会で惨敗。監督更迭は不可避となった。後任にはフィリップ・ブラン・コーチ(58)の昇格が有力だ。(久浦 真一)

9/20(木) 6:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000275-sph-spo
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 08:56:05.40ID:PCAOLemw0
いきなり事故でケチついたもんね
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 08:56:37.08ID:wFj+o+k/0
有田かと思った
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 08:56:39.87ID:i8bbkkOp0
ガイチ主義
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 08:57:36.76ID:ae/7OhvB0
安倍もやめればいいのに
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 09:01:44.00ID:B4+26e1Y0
スターがいるから興行的には問題ない
人気も実力も無い女子に比べれば
まだマシや〜
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 09:01:53.62ID:qIUWvvTp0
まさか出場国中平均身長ワースト1ってことないだろな
だったら誰が監督やってもおそらく敗退する
バレーやバスケなんて身長が揃えなかったら話が前に進めないだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 09:02:08.85ID:hF/bl0NS0
男子は基本的に弱いからな
TBSは今回が独占で新しい大会も放映権利あるけど男子で数字落としそう
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 09:02:19.46ID:6q1YY13B0
バトミントン、卓球、バスケ、水泳と他の協会はそこそこ結果出してるのに前から優遇されてるバレーはなんなん
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 09:02:21.80ID:VWiCCD7p0
監督の不祥事に触れない優しい記事
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 09:02:29.98ID:MmLhOooN0
もう最初の事故だかひき逃げだかで
トラブって
統率力もなくなったんだろう
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 09:03:32.51ID:4Vi0aI3M0
何でバレーは頑なに外国人監督を拒むんだよ
一回だけなんちゃってアメリカ人の日系を呼んでたけどすぐ首にするし
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 09:04:04.89ID:X96SgOQF0
イヤー、マジでムリ

バレーボールの試合を観て、勝てる要素がない

日本が勝てるとしたら、移民政策しかない

ラグビーがいい例だけど、世界と肩を並べるためには、体格に恵まれて、才能に溢れたガイジンを日本で育て、帰化させていくしか選択肢はないかと思う
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 09:04:44.50ID:LVouonCt0
誰が監督になっても同じだと言える
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 09:04:55.55ID:kYrZOsC70
事故った時に切っておけばよかったと叩かれるだろうな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 09:06:38.94ID:2o3aGnpt0
状況変化に対応出来ないボンクラだから事故も起こすわけで、この状況は予想できてただろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 09:07:13.50ID:GShfKo220
>>22
ラグビーはリーグ選抜みたいな感じだからな
その国でプレーすることが条件みたいな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 09:09:22.09ID:3nKS+07O0
でっかい事故起こしちゃったし
成績も振るわないんじゃしょうがないわな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 09:10:24.07ID:QafZ/W1E0
「石川は何十年に一人の逸材」とかって川合が言ってなかった?
なんでそういう時期に歴代最低ランクになるんだ?
女子も史上最恐の監督がやってるのにアジア大会では中国にも韓国にも
なんとタイにすら負けるという異常事態。
2020を前にかつての強豪国だった日本バレーは男子も女子も前途多難だな。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 09:10:31.13ID:3ynvpxiO0
パワーがないとどうしようもない現代バレーでエースがヒョロヒョロだもん。勝てるわけない。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/20(木) 09:12:00.76ID:0QoaROtR0
監督就任内定早々これだもんなぁ(´・ω・`)

バレーの中垣内氏、警備員の男性はねる
https://mainichi.jp/articles/20161110/k00/00m/040/094000c
2016年11月9日
>工事規制中の警備員の男性(41)をはねた。男性は頭を強く打ち、重傷とみられる。中垣内さんは車が横転し、軽いけが。

中垣内バレー男子日本監督に罰金70万円、広島で事故、警備員はね重傷 大阪簡裁
https://www.sankei.com/west/news/170523/wst1705230037-n1.html
2017.5.23 11:11
https://www.sankei.com/images/news/170523/wst1705230037-p1.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況