X



【高校野球】日本代表、どう戦っていくべきか プロジェクトチームが発足へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/09/20(木) 07:05:51.57ID:CAP_USER9
 野球の高校日本代表は、国際大会にどう臨み、どう戦っていくべきか。それを考えるプロジェクトチーム(PT)が、日本高校野球連盟に発足することになった。19日にあった会議で、設置が決まった。

 「世界一になるために、以前から検討していた」と日本高野連の竹中雅彦事務局長。急に実現に動き出したきっかけは、9月3日から宮崎市内で開かれたU18(18歳以下)アジア選手権で日本が喫した2敗だろう。

 連覇を目標に掲げて挑んだが、韓国、台湾に敗れて3位に終わった。いずれの試合も1得点どまり。打者は木製バットや国際基準のストライクゾーンへの対応に苦しみ、走者はボークの基準が甘いアジアの牽制(けんせい)に悩まされて機動力を生かせなかった。日本が毎年のように直面する技術的な課題が、改めて浮き彫りとなった。

 また、大会への準備期間が短いことも日本にとっては難題だ。永田裕治監督は「言い訳にはならない」としたが、チーム作りが本格化するのは、夏の甲子園が終わってから。今回は招集から開幕まで9日間しかなかった。選手たちは木製バットへの順応で精いっぱいになり、バントや細かい戦術を磨く時間は限られていた。

 日本が力を出し切れなかった一方で、韓国、台湾は小技を絡めた攻撃や隙のない守備を見せて決勝まで進んだ。永田監督は大会を振り返り、「(韓国、台湾は)野球が細かくなっている。だいぶ早く代表チームを作って練習してきたとも聞いた。アジアのレベルが上がっている」と危機感を募らせていた。

 次に日本が挑む世界大会は、来年に韓国で開かれるU18ワールドカップ(W杯)だ。あと1年。日本が抱える多くの課題に、PTはどういった打開策を用意できるのか。竹中事務局長は「人選や課題の洗い直しなど、具体的な内容をこれから検討していく」と言い、10月にも始動させる方針を示した。(小俣勇貴)


9/20(木) 0:23配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00000002-asahi-spo
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 22:46:36.86ID:R8FVK/Ig0
>>745
なるほど、やきうは貧乏人のレジャーと言う事だね。プロでも中南米の選手が多いもんな。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:00:16.14ID:KyRPaTvL0
>>742
そりゃあ、夏の甲子園で活躍した選手が、
数日後には世界の壁に跳ね返されて帰って来られては、
こんなのに熱狂した自分がバカみたいと思うのも出て来るだろうし、
そうなっては高校野球の商品価値が落ちてしまうことも懸念しないといけないからねw
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:16:20.84ID:1Oj9skUp0
焼き豚が高校野球史上最強といってたのにチョンと台湾に完敗だからな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:16:23.82ID:BUcCBGfL0
>>745
でもガットが切れないラケットが出てきたらそっち使わない?
何で折れるバットと折れないバットがあって折れないバット使ったら貧乏って話になるかわからん。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:22:09.79ID:BUcCBGfL0
>>753
史上最強とか誰が言ってた?特に投手を中心に豊作とは言えないなぁってのが今年のドラフトの大方の見方なんだけど。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:28:56.49ID:R8onETTy0
>>755
マスゴミが言いまくってたが
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:29:14.41ID:BUcCBGfL0
>>756
来年は楽しみだよね。それこそ吉田以上がごろごろ出てきそう。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:29:48.69ID:BUcCBGfL0
>>757
ソースあります?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:31:59.04ID:b7cjHH/u0
プロジェクト・チームならPCじゃないの?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:32:01.12ID:qL06HiaY0
逆に言えば野球って豊作とやらの年じゃなきゃ台湾にも勝てなくなったんだな
どんだけレベル下がってんだよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:33:32.63ID:tMqQcrKr0
もっと日本の女性に韓国人男性の子を産んでもらって韓民族の高身長と広い肩幅のDNAをもらおう
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:33:57.49ID:2etSrOjm0
野球は金余ってんだな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:38:37.93ID:BUcCBGfL0
>>760
言ってたソースはありますね。
言いまくってたソースはありますか?
大谷、藤浪世代のときや、清宮世代のときはよく聞いたんですがね。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:47:03.30ID:E8ZhNg7R0
勝った方が最強なんだよ バカマスコミが 持ち上げてんじゃねえよ! 谷間世代だろうがよ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:47:59.77ID:E8ZhNg7R0
銀河系軍団 最強世代てテレビ朝日とtbsが言うとりましたwwww
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:48:10.32ID:1eWnVk4D0
しかし大袈裟だなぁ
もともと甲子園で活躍し後の花試合でしょ
ガチで勝ちたいなら適材適所の人材選べば勝てるだろうに
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:49:58.96ID:N9l8WNKF0
サッカーは大きな大会が4年周期だから黄金世代とか谷間の世代とかって呼び方するけど、
野球は違うだろ
何でもかんでもサッカーの真似ばかりしてんなよ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/21(金) 23:51:49.29ID:97mOmUb20
金属バット使っているうちはダメだな
分かり易杉
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 00:00:33.64ID:WOY7fLKS0
吉田大したことないじゃん韓国台湾戦の負け投手どっちも吉田じゃねーか
吉田過大評価
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 00:10:12.91ID:L5TR+RCF0
>>714
アメリカも野球離れが深刻なんだよ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 00:12:58.49ID:qtSM6Brd0
吉田は結果的に負け投手になったがそんなに悪くなかったな
敗因はバッター
チョンや台湾のピッチャー大したことなかったけど打てなすぎ

普段金属バットと飛ぶボールだから勘違いしちゃったのかブンブン振り回して凡打フライの山
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 00:19:05.91ID:jTW5HpES0
>>774
例としてNFL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MLB
同じオークランドのアスレチックスとレイダーズの人気差があそこまであるとはな
レイダーズはシーズン開幕したばかりなのに満員
アスレチックスはシーズン佳境の優勝争い真っただ中なのにガラガラwww
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 00:29:18.79ID:CUVWLUGi0
野球はニダザパンすぎて応援する気にならんがな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 00:49:46.81ID:SWxdbxpc0
運動音痴の朝鮮や台湾に負けるスポーツなんてそうないぜw
止めちまえよw
どんだけ教えが悪いんだよw
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 01:17:40.38ID:DHlbf7SE0
>>1
高校野球って、あくまで部活動であって教育の一環だよね?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 01:23:37.99ID:Jfy+6YGp0
高校野球なんて廃止しないと駄目ですね

出場校は田舎者ばっかりでレベルの低い時代遅れの興行

それが出来ないのならもう侍ジャパンなんて廃止して国内に引きこもってなさい

台湾と韓国に負けるレベルの恥ずかしいレベルなんだからwwやる必要なし!ww恥さらしがww
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 01:32:35.48ID:esDVevhc0
甲子園大会が癌で、これが無くなれば海外にもアメリカにも勝てる
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 02:19:42.40ID:Cx11O0y10
>>785
これだよな

特に行進の練習とか北朝鮮みたいな事させないで野球の練習やらせてやれよ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 05:04:00.32ID:wEdXjpW80
>>769
高野連が甲子園オールスターという、一番話題=カネになる選手選考で大会に挑んだら、疲労と準備不足でフルボッコにされて、甲子園ブランドまで棄損したという間抜けな話だからね。
大人の欲が深すぎるんだよ。

地方大会敗退組を多めに集めて甲子園期間中に合宿を組む。
前半の1週間で木製バットに適性のある選手を見極めて、後半の1週間は見極めた選手だけで2次合宿をすればいい。
そこに甲子園組から投手だけ何人か補強すれば、チームとしての完成度は全然違うはず。

仮に負けても甲子園幻想は守れるだろ。
高野連にとって重要なのは甲子園>>U-18なんだから、優先順位ハッキリさせればいいだけなのに、欲張り過ぎるからこんなことになったんだよ。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 06:44:53.29ID:7weg/pNK0
>>789
敗退組でも個人で見りゃいいのはいっぱいいるからね。そいつらも不完全燃焼は間違いなく、雪辱する
気持ちもある。ただ、それで客が呼べるか?話題になるか?といった大人の論理で見ると、非常に厳しい
現実が待っている
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 06:51:15.09ID:NEOcDd8S0
>>790
アンダー世代に客が呼べる云々なんて関係あるのか?
やきうは変わってるな。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 06:55:45.37ID:mYIDmGPz0
>>789
甲子園ブランドはまったく問題ないよ
破損って本気で言ってるのか?
サカ豚が必死に甲子園を否定して貶してるだけ
スカウトの評価は変わらない
甲子園期間中に合宿とかあり得ないから
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 07:05:33.94ID:0KtatBo80
世界大会より価値が高い国内大会なんざ野球以外で聞いたことないぞ
普通は世界大会で勝つためにルール合わせて勝てる人材を日本代表として送る
木製バットを使うルールで金属使った大会で結果だしたヤツを送るのは大会に失礼ではないか?

高野連が自分たちは世界大会よりブランド力があるとふんぞりかえっているのが原因
世界大会で勝ちたかったら高野連解体して高体連に入れ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 07:16:48.58ID:IR3VI7270
>>789
それって勝負の世界なめてるようにも思えるけどね。

と言うか、
そんな中途半端なチームで行って通じるほど、
高校年代の野球の世界レベルって低いのかね?

な〜んか高校野球ファンって、
本気で取り組めば日本は勝てるんだって妙な自信があるけど、
その根拠って何なの?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 07:20:02.87ID:W3RAsrxF0
甲子園が昔みたいな全国大会じゃない
スポーツ校の引き抜き大会になっちまったからもうダメ。バカとジジババしか見ない
純粋な地域ごとの代表戦やろう
未開の土人国に野球を普及させるんだとかやっても無駄
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 07:23:58.08ID:RG7I/Weh0
>>792
スカウトの評価じゃねーよ。
野球に詳しくない人間の評価だ。
甲子園期間中にマスコミ総出で「大阪桐蔭最強!、吉田スゲー!」ってヨイショしまくったのに、大阪桐蔭組がろくにヒットも打てない&吉田がポコポコ打たれて何試合も落としたら、「あれ?国際試合では通用しないの?」と疑問を持たれて当たり前だろ。
素人にアピールする為に甲子園組でオールスターチーム組んだのに、それが逆アピールになってどうすんのよ。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 07:26:05.64ID:0KtatBo80
>>795
木製バットほとんど使ったことない選手を送り込む方が勝負舐めてると思うぞ
あの大会で初めて野球やるヤツを送り込んだ国とやってること同じレベルだわ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 07:37:38.48ID:RG7I/Weh0
>>795
u-23のアジア大会にu-21という中途半端なチームで出場した競技もあるんだし、珍しい話でもないだろ。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 08:02:33.14ID:Lozrr7JG0
別に高校生だったら今まで通りでいいだろ
それで世界でやれるんだからさ
なんとしてでも子供の大会で世界でコテンパンにしたいのかよ?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 08:13:45.94ID:L5TR+RCF0
サカ豚ガーって言ってれば反論になると考えている奴がいるけど野球ファンって本当にレベル低いよな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 08:32:34.46ID:RG7I/Weh0
>>801
レベルが低いのは野球ファンに限らないだろ。
>>795みたいに、ろくな知識もないのに上から目線でマウント取りに来る他競技のファンもいるし。

ちょっと別の競技の類似例を教えてあげたら、あれだけ威勢が良かったのに、一向にレベルの高いレスが返ってこないんだけど。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 08:41:18.18ID:pJ0m2ucy0
>>803
お前のレスがレベル低すぎて誰も相手にしてないだけだよ
アジア大会のサッカーの話したんだろうが、あっちは東京五輪を見据えての強化のために21歳以下というちゃんとした理由があるし
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:01:11.92ID:IhM++eUF0
勝って当たり前、どうやってホルホルしようか考えてばかりいるからだ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:02:26.86ID:RG7I/Weh0
>>804
そういうのをダブルスタンダードって言うんだよ。
ベストメンバーで大会に参加してないのはどちらも同じだろ。
野球もサッカーも他の参加国にとっては手を抜かれてることに変わりないんだけど。

高野連もJFAも己の事情を優先してメンバー選考してるのは同じなんだから、「東京五輪を控えてるからサッカーの場合はキレイな手抜き」なら「大会を盛り上げる為だから野球の場合もキレイな手抜き」になるわ。

ファンのレベルが高いと自己正当化もすっかり板に付いてるようで。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:03:39.58ID:ETg0Zjod0
>>807
今回の野球はベストメンバーだろ
それで韓国と台湾に負けた
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:06:23.03ID:BVYOnxoS0
アジア大会のサッカーは日本と同じようにU21で出てる国の方が多かったろ
野球のU18とは事情が全然違うと思うけど
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:07:00.23ID:LahHsvX50
道具を統一するのがベストなんだろうけど、それは諸事情によりできない
それなら、まずはボールの大きさを揃えて、金属バットのスイートスポットを狭く、反発係数を下げることからはじめるのがベストなのではないかな
対戦相手や審判との相性は、情報収集するしかないといえばそれまでなんだし
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:07:14.47ID:pJ0m2ucy0
>>807
いつ野球が手抜きしたんだ?
日本での大会で史上最強世代だったらしいけど
それにサッカーは決勝で接戦の2位な
ベストメンバーで韓国台湾に完敗の野球とは全く違うが
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:09:49.76ID:LahHsvX50
>>808
あれは全然ベストメンバーではないぞ
今年は大阪桐蔭が史上最強とマスコミに煽られていたが、世代で最強ってだけで
世代自体のレベルはそれほど高くなくむしろ小粒といってもいいくらいだった
投手に限っていえば、いまの二年生ピッチャーの方がはるかにレベルが高い
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:12:29.86ID:LahHsvX50
ただ、二年生は春の甲子園のための秋の大会があるから参加見送りばかりなんだよね
今年は星稜の奥川だけ参加していたけど、あとは全員三年生だった
国際大会の時期と高野連の大会の時期が被りすぎている
こういう制度的なところは伝統があるしなかなかいじれないだろうなも
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:12:34.29ID:pJ0m2ucy0
>>812
焼き豚の妄想はもういいから
単にレベル下がりまくりで弱いだけ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:14:40.24ID:BVYOnxoS0
まあコンディション不良の吉田より2年生の奥川や佐々木が投げた方が良かったかもな
U18は何で吉田頼みの投手構成にしたのかね
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:16:51.71ID:pJ0m2ucy0
たらればなんていくらでも言えるわな
本気で勝ちに行ってなかっただのベスメンじゃなかっただの2年がいれば勝ってただの
大会前から言ってたならともかく、負けてからでは結局言い訳でしかない
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:18:47.67ID:LahHsvX50
>>814
妄想も何も事実だよ
いまの二年生投手には、157キロを出した大船渡の佐々木をはじめ、創志学園の西、横浜の及川、星稜の奥川、日大三の井上などなど
二年生の時点で球速150超、身長も高くて身体能力のある投手ばかり
一方、今年の3年は吉田と根尾くらいしかドラフトにかかる投手はいなかった
しかも両者とも身長は180以下でプロではどうだろうというレベル
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:19:34.27ID:BVYOnxoS0
ま、仮に日本が2年生含めてベストメンバーの投手陣を組んでても
韓国台湾の投手陣より一枚落ちるのは変わらないけどな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:20:27.35ID:9+SwnLU70
甲子園が最終目標の高校球児と、プロを目標とした球児を切り離すべきだわ

プロを目指す子は、サッカーみたいに各球団がユースチーム作ってじっくり育てりゃいい

甲子園は酷使上等の最後の野球人生を賭けた戦いの場のままでいい
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:21:25.58ID:LahHsvX50
>>819
そうか?
二年生投手が出ていたら互角ではあったと思うがな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:22:16.32ID:pJ0m2ucy0
>>821
それが妄想なんだよ焼き豚
いい加減韓国台湾以下ってのを認めろ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:22:34.04ID:Cx8DTn6L0
>>819
ベスメンうんぬんというか
ろくに外野にボールが飛んでなかったからね
パワーとか全く関係なくバットに当たってなかった
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:23:23.29ID:3NN+OBUz0
選抜選考の大会があるから2年は呼べないとか言い訳してるが、サッカーのアンダー代表でもクラブの事情とか海外クラブ所属だからとかでベスメン組めないのがデフォだな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:23:42.59ID:TEQAQiSU0
ちなみに日本が手も足も出なかった台湾の投手は二番手でした
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:25:30.18ID:LahHsvX50
>>822
お前みたいな脳みそ腐ってるやつが一番害悪だわ
俺は地元のJ3チームも応援しているし、基本的に地域スポーツが好きなだけ
で、お前はどこのサポだよ?
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:27:44.11ID:BVYOnxoS0
>>821
俺はそうは思わないけど、こればっかりはやってみないとわからないので
来年の世界大会の結果で判断するとしよう
0830公桜
垢版 |
2018/09/22(土) 09:27:52.57ID:cTGyUmmK0
おはようございます、最大公約セレッソです。
皆さん、お仕事お疲れさまです。
こんな女じゃ私も無理です(´・ω・`)
あっ、私のスレです。皆さん遊びに来て下さい(*´꒳`*)


(´・ω・`)「いつもお世話になります。最大公約セレッソです」part1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1535237235/
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:28:59.66ID:LahHsvX50
>>829
そうは思わないの判断基準がほしいな
韓国や台湾の投手のデータとかあるの?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:29:17.66ID:pJ0m2ucy0
>>828
サボも何も、サッカー全く関係ないんだが
話題逸らしするしかない焼き豚
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:31:13.19ID:LahHsvX50
>>832
なんだサポですらないのか
じゃあ、サッカーを語らないでくれないか
単なる恥さらしだから
とりあえず掲示板でブヒブヒ吠えてないでゴール裏にこいよ
お話にならないね
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:31:19.81ID:XrYtNVcx0
>>831
まずはお前が2年が出てたら互角だったという根拠を示せよ
あ、そもそも韓国台湾以下の低レベル高校野球での基準は参考にならんからよろしくな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:32:28.70ID:pJ0m2ucy0
野球スレでなぜかサカヲタを装う焼き豚であった
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:32:50.72ID:LahHsvX50
>>834
とりあえず投手陣が150超えを揃えられるという簡単な話はしたわけだが
そう思わないといえるからには韓国や台湾投手陣の球速データくらいはあるだろ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:33:29.91ID:LahHsvX50
>>835
うーん…
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:34:29.39ID:LahHsvX50
>>836
装ってるのはお前だろ
こういう気持ち悪いやつホント無理だわ
きめえ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:35:58.62ID:pJ0m2ucy0
>>839
だから俺はサカヲタじゃないって言ってんだろ
つか野球が弱いのにサッカー関係ないんだよ焼き豚
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:39:12.63ID:LahHsvX50
>>840
804 名無しさん@恐縮です 2018/09/22(土) 08:41:18.18 ID:pJ0m2ucy0
>>803
お前のレスがレベル低すぎて誰も相手にしてないだけだよ
アジア大会のサッカーの話したんだろうが、あっちは東京五輪を見据えての強化のために21歳以下というちゃんとした理由があるし

それならこういう風にサッカーを引き合いに出さないでもらえる?
あなたみたいなキメエやつには死んでほしいわ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:40:14.02ID:BVYOnxoS0
で、話を戻すけど、このプロジェクトチームにはどのくらいの権限があるのだろうか?
選手を自由に招集できる権限を持たせないと意味ないだろ
しかもまとまった時間で
でも無理なんだろ?じゃあ集まる意味あんのかな?
野球界ってアリバイ作りばかりだよな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:40:53.65ID:pJ0m2ucy0
>>842
最初に他競技も手抜きガーとか言い出したのはお前な焼き豚
ボケてて自分のレスももう忘れたか?w
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:41:26.68ID:LahHsvX50
>>845
俺のレスのどこにそんな文言がある?
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 09:43:39.34ID:qtSM6Brd0
甲子園組の3年生じゃなくて地方予選敗退校の2年生とか呼んで負けたらベスメンじゃなかったって言うんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています