>>320
そんなこと、読書をしない人間だって普通にやってるよ。
学校のさ、成績だけで判断しないでくれる?
確かに勉強に関しては、この問題を何を意図してるのか?てきなことを推理するのは
読書しない奴は苦手かもしれないけど。

>政治家が、何をこちらに訴えたいのか、

なら、読書をしてきたインテリさんなら、皆同じ政党の同じ政治家を支持するはず。
なんでバラけんの?
人によって解釈が違うからだろ。つまり人によって推理が違うってことだw
そんなものに読書の成果なるものを当てはめられるのかね?w

>教師が何を言いたいのか、テストの出題者が何を答えさせたいのか、
>アナウンサーが、友達が、恋人が、政治家が、何をこちらに訴えたいのか、常に推理することになる
>推理とは思いやりでもある

だからTVに出てるインテリを始めとして、読書好きのインテリさんは、
優等生な答えをするんだよね。
でも俺に言わせりゃただそれだけ。こーゆータイプは
子供の頃からこーゆーことをしてきて、おまけにそれで褒められてる(読書感想文とか成績など)から、
味をしめて、相手が納得する上手い表現で返すことばっかり考えてる。
つまりテクニック的なことしか頭に無い。
常にその時々にふさわしい無難なことばっかりで、全然中身が無い。
根本的な解決策を提示してる訳でも無い。さんざん上手い表現で話しきたんだけど、
結論的には「みんなで議論する必要が」云々みたいなウンコなことしか言わない。
インテリってつまりはただの話し上手。
本を読んできたせいで、表現のテクニックが上手いだけで、思考能力は何もない。