X



【野球】しゃれにならないセ・リーグ3位争い、CSはルール見直すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/09/19(水) 20:38:17.69ID:CAP_USER9
【球界ここだけの話】

セ・リーグの3位争いが、しゃれにならない状況になってきた。
18日現在で借金「7」を背負った巨人が3位につけ、4位以下の中日、DeNA、阪神がいずれも借金「10」を抱えている。
残り試合を考えても、勝率5割未満のチームが3位になって、クライマックスシリーズ(CS)に進む可能性が高まっているのだ。
さらに、2位・ヤクルトも残り15試合で貯金は「2」。決して安心できる状況ではない。

CSが2007年に導入されて以降、過去にも借金球団が3位となって進出した例は意外にある。
2009年のヤクルト(借金1)、13年の広島(同3)、15年の阪神(同1)、16年のDeNA(同2)で、いずれもCSで敗れている。
ちなみに、パ・リーグは11年の西武の貯金1が最低だ。

だが、もしも大番狂わせが起こり、借金を抱えた球団がCSを制してしまったとしたらどうだろう。
プロ野球最高峰の戦いである日本シリーズの権威は失墜し、143試合の長丁場であるペナントレースの意味は事実上なさなくなる。
現に昨年のセ・リーグのCSでは、貯金8で2位だったDeNAが、同37で優勝した広島を破って日本シリーズに進出した。
短期決戦だけに、ありえない話ではないのだ。

これまで幾度となく取り沙汰されてきたが、やはり何らかの見直しは必要だろう。
サンケイスポーツ専属評論家の江本孟紀氏も常々、勝率5割未満の球団はCS出場を辞退すべき、と提言している。

CSはホームチームの収入源であり、消化試合をつくらないという観点点からも、廃止は現実的ではない。
だが、上位球団により大きなアドバンテージを与えるなど、ペナントレースの成績を今以上に反映させたルール見直しは進めるべきだと思う

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000519-sanspo-base
9/19(水) 15:00配信
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:56:31.22ID:b9XSwurs0
>>84
アメリカで1番人気のNFLも半分がプレーオフ出れるんだよね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:56:51.78ID:C7g3cv490
・勝率5割以下→順位問わずCS進出無し(5割もダメ)
・第1ステージはこれまで通り
・第2ステージは首位とのゲーム差でアドバンテージ数が変わる
0.5〜4.5差…アドバンテージ1
5.0〜9.5差…アドバンテージ2
10.0差以上…アドバンテージ3
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:57:00.32ID:oQbyQBeY0
NFL、NBA、MLBでやってるんだからやってもおかしくない!

↑こういうアホいるけど
あっちはNPBみたいに6チームでじゃれてるだけじゃねーからw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:57:24.71ID:Qm19KeUj0
>>74
だよね。

そもそもリーグ優勝チーム同士が争うかつての形式にしたって、
長期戦の覇者同士を短期決戦で争わせ、雌雄を決すること自体が
理不尽さを包含してるわけで。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:57:36.93ID:oQbyQBeY0
>>101
はい、アホ発見
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:57:45.84ID:uxJp7Z7q0
>>92
くだらないと思っているのが専門家と1位で負けたチームくらいでしょ
2位3位は下克上で盛り上がってるし4位も最後までCS争いで盛り上がるしね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:58:01.60ID:Wcd6hBtV0
でも下のチームが勝ったらダメなら
そもそもCSなんか無い方が良いわなつってもあまりに成績のひどいチームが出るのも興醒めだ
負け越しアウトってのは良い線引きだと思う
交流戦の新しいモチベーションにもなるし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:58:11.62ID:CVlqaTni0
>>8
アドバンテージ2でええな
1stステージは一勝、2ndステージは二勝すればOKや
これなら下剋上は起こりにくい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:58:19.72ID:q9Gq1Cfx0
そもそもアドバンテージとかやってるくらいムリ筋でクライマックスシリーズなんてやってるのがおかしい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:58:26.12ID:+2MPthKc0
CSが無くなると消化試合はどうするんだよ 廃止論者は儲かる何か案出せよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:58:27.43ID:ceESk8k10
ルールなんだから仕方ないだろ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:58:29.62ID:VTQBJmdrO
そりゃセリーグは交流戦で借金作るからしゃーない
大判狂わせが嫌ならそもそも弱いセリーグが勝つ可能性がある日本シリーズがいらないって
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:58:30.25ID:Ide2TyLg0
バカかよ!ペナントレースはポストシーズンに出るための予選なんだって。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:58:38.59ID:aTdrqZph0
メジャーの真似しようとして全く違うウンコになった奴のことな?
あっちは実質6リーグ制だからな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:58:39.61ID:yLAW1gU+0
せめて勝率5割切ってるチームは
クライマックスシリーズ出れないようにすべきだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:58:48.57ID:OnyywfB40
140試合戦って3位以内を決める
キチガイ以外にこんなものを見てる奴はいないよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:59:14.37ID:byuqNq3B0
同じ相手6チームで140試合以上もして三位以上で残れるって何でそんなアホな事やってんの?
両リーグ1位同士でやらないと盛り上がりもしねえだろw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:59:27.02ID:wu8mGFeK0
興行としては、成功でしょ?
トーナメントとの権威というなら、上位2チームでCSとかか?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:59:57.02ID:pMs8MAJw0
クライマックスシリーズの響きwww
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 20:59:57.49ID:oQbyQBeY0
>>113
勝負事やってて消化試合が生まれるなんてしょうがないことなんだけど?
球団の小銭稼ぎのために何でファンが茶番受け入れなきゃいけねーの?
バカじゃねw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:00:00.15ID:b9XSwurs0
>>119
それで興行として成り立ってるからすごいよな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:00:01.71ID:AmKH/0yl0
>>103
チーム数が多かろうと、ほぼ同一の条件の元で戦ったリーグ戦の順位付けが無意味になるという問題点を内包している点ではまったく同じなんだが……
現にアメリカでもその手の批判は常にあるし
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:00:02.33ID:0cexLexZ0
>>1
>現に昨年のセ・リーグのCSでは、貯金8で2位だったDeNAが、同37で優勝した広島を破って日本シリーズに進出した。

待て待て
なにしれっと捏造しとんねん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:00:03.68ID:FFOq1IB40
>>14
そう
見たこともないような若手が出場する楽しみはあったけど
消化試合ってホントにつまんなかったもん

シーズン終了まで楽しみが続くCSはもう辞められないよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:00:07.57ID:+2MPthKc0
消化試合はガラガラだからな カップルがキスできるゲームになるだけだろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:00:27.78ID:ToNR9nHW0
広ヤク巨→スーパー仁くん使用済
中横阪→スーパー仁くん温存中

残り2問って感じ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:00:36.85ID:a4lpg/JJO
優勝なんてもう価値ないよ最初から3位狙いじゃん
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:01:01.78ID:UDhdJ/1b0
毎年こんなこと言ってるけど金になるんだから仕方がない
消化試合を作らないことで秋口まで客入りが途絶えないことの方が重要
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:01:03.21ID:FFOq1IB40
ゲイスポはゆとり世代の巣窟だから消化試合の虚しさ
とか知らないんだろうな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:01:10.22ID:oQbyQBeY0
>>128
同じ箇所探そうとすればそりゃあるわ
チーム数が違いすぎるって問題と一緒にしてる時点でアホなんだけど
わかんねーかな?w
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:01:23.12ID:J6fvoJnx0
去年はDeが日本Sいってたんやね
てっきりホロ島かと思ってた
Deにホロコーストされてたんやね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:01:29.09ID:b9XSwurs0
>>131
珍プレー好プレーの時代から止まってるな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:01:43.36ID:Xep8hyoB0
5年連続で両リーグ3位同士の日シリになったりしないとCS制度なくならないんじゃないか?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:01:47.86ID:DVh6S2Y+0
相撲やプロレスじゃないんだからこんなこともあらあなでいいんじゃないの?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:01:49.43ID:Pd2BkiUn0
この理不尽がCSの醍醐味だろ
ゲーム差でアドバンテージつけるとか馬鹿でしかない
下克上がいやならCSやめろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:08.45ID:XRoAhm0u0
広島って桁違いに強いよな
広島が強さAだとしたらヤクルトがD、巨人がE、中日、横浜、阪神がGくらいの差がある
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:19.26ID:+2MPthKc0
消化試合はラブラブシリーズって銘打ってカップルだけしか入れないであちこちでキスと抱擁
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:19.78ID:QHz9rK950
日本シリーズを巴戦にするってのはどうよ。
セパ1位は出場権あり。
セパ3位同士で勝者を決め、その勝者とセパ2位の巴戦で勝者が日本シリーズ出場。
相撲と同じで、2連勝したところが優勝。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:28.71ID:OTcIGiIi0
広島また負けそうな予感
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:33.71ID:5Bpsctir0
そこで3リーグ制ですよ
あと3チーム増やして1リーグ5チーム、外人枠は撤廃
ワイルドカードは一番勝率の高い1チームのみで4チームでプレーオフ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:35.05ID:EAsjpI2Z0
今年もまたこの手のスレがたったか
毎年この時期になると始まるな
もうCS始まって何年目だよと同じ答えしかでないけど
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:37.38ID:6PNs7lo00
セカンドリーグはしょうがないだろ
交流戦をなくすかCSをなくすかしなければこの現象は続く
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:40.44ID:oQbyQBeY0
球団の小銭稼ぎを受けれようと必死な信者ちゃんw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:41.86ID:wvq1CiLm0
セカンドリーグが糞弱いから借金だらけの順位表になるんだろーよ
CSもいらんけど
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:55.06ID:bBHCbFus0
>>121
見てるやつが一週間で全て忘れるアホだから仕方ない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:03:09.34ID:YYdIczdi0
ペナントレースの意味ねえ。。。とは思うが、観客は増えてんだよな。不思議なことに。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:03:19.61ID:Ide2TyLg0
1リーグにして4チームずつの3地区に分ければ良い。一位のチーム3と全体の4位と5位がワンゲームプレーオフして4チームでファイナルでいいのでは。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:03:36.30ID:LigoRY3D0
プレーオフは、レギュラーシーズンで対戦が少なくて
どっちが強いかわからないから、決着つけるのが目的。
日本シリーズもそう。

CSは、十分に対戦した同一リーグのチームが
もう強弱は決着ついてるはずなのに、また短期決戦するんだよな。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:03:55.65ID:oQbyQBeY0
>>121
球団関係者がアホなのは分かりきってることなんだが
ファンの大半もアホってのがもうどうしようもない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:04:13.17ID:mx0r6/4i0
セ・パ一位だけじゃなくて二位から六位まで全部セ・パで七戦やれば今より儲かるんじゃないか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:04:33.02ID:pNqTCdk/0
まあでも確か歪なのは承知で収入面を重視して始めたはずだし仕方無いんじゃね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:04:36.39ID:NmWvaD1u0
6チームしかないのに必要ないだろ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:04:39.22ID:AmKH/0yl0
>>139
さっきからチーム数が少ないからの一点突破だが
じゃあ仮にセパでそれぞれ16チームずつあれば、それぞれ上位8チームでCSやっても問題ないと?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:04:49.46ID:+8ezP2kf0
これから野球はどうしても縮小方向へ向かうのにチーム増やせとか…
Jリーグと同じ失敗するつもりか
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:04:52.82ID:wvq1CiLm0
>>162
セカンドリーグがレイープされるだけ
無駄
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:05:00.72ID:pMs8MAJw0
交流戦
クライマックスシリーズ
アジアシリーズ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:05:05.29ID:Ivxk/RUs0
確かにぶっちぎりの1位だったチームがたまたま短期戦で負け込んで日本シリーズ逃したら不憫すぎる
3位のチームが勝ち残って日本シリーズ行っても選手もファンもモヤモヤだろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:05:10.99ID:TCykcYIo0
メジャーは30球団もあるのだからプレーオフの存在意義もあるわけだが
日本はたったの12球団なのだからわざわざプレーオフをやる意義は薄い
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:05:33.00ID:+2MPthKc0
あのDENAが下剋上やらかしたんだかCSは面白い 
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:05:34.04ID:aIH3sicv0
セパの実力差をなくさないと交流戦でセの勝ち星を持ってかれ続ける
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:05:41.23ID:yLAW1gU+0
ペナントはペナントで別にして
プロセパ上位3位に社会人野球優勝チーム、選抜、夏の高校野球優勝チーム
独立リーグ優勝チームでトーナメントやれ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:05:50.83ID:5Bpsctir0
>>167
外人枠撤廃すれば多少チーム増やしても全体のレベルは上がる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:06:17.07ID:hoWyOcaI0
消化試合の時期の客入りをなんとかしたいよねから始まったCSなんだからCS以上に面白そうなシステムがないとな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:06:17.66ID:VTQBJmdrO
>>150
それだと優勝できなかったくせに進出するワイルドカード枠に不公平感がでるから
各リーグの2位チームが三つ巴戦をやったほうが盛り上がる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:06:20.50ID:jbsRBiR00
カープ自身も借金持ちで出場経験があるだけに、あまり大きなことは言えんし。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:06:32.01ID:oQbyQBeY0
>>166
まあ今よりは理屈は通りやすいわな
6球団で何十回と戦ってチームの上下が明確になればなるほどCSの茶番感は増すわけだ
これだけ言えば分かるよな?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:06:42.56ID:Y3qmdBdb0
広島だってシーズン中に6連敗があったり普通に連敗してるからな、短期決戦では充分に番狂わせがあるわな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:06:44.44ID:B97FSHEu0
少なくとも負け越しのチームはCS出られないようにすべき
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:06:52.69ID:SN8MiKU30
半年かけてダラダラと負けてもいい試合をやっているペナントレースよりも
負けられない戦いをするCSのほうが面白いのは紛れもない事実であってだね・・・。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:06:59.17ID:b9XSwurs0
>>167
だからこそのエクスパンションなんだよ
闇雲に増やすのではなく段階的にあと4球団が理想的
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:07:00.87ID:+2MPthKc0
日本は12球団しか無いなら韓国や台湾も入れて決戦しろよ 26球団くらいになる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:07:02.05ID:+A66Pagq0
今夜もDeNaが読売をコテンパンにやっつけて居る。もう3位はDeNaで決まったよ。
これで2年連続3位から勝ち上がってインチキカープをボコンボコンに叩いて日本シリーズ
行ってライオンズにぼろ負けの昨年と同じパターン必至。
もうパリーグをJ1,セリーグをJ2にして、毎年2チームの入れ替え戦をやるシステムに
した方が良いかもな。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:07:15.86ID:Ide2TyLg0
大体12チームしかないのに2リーグに分けてる意味が分からない。12チーム総当たりにした方が、面白い。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:07:23.02ID:ckmQn+qf0
昔ロッテがゲーム差かなり離された3位から
クライマックスシリーズで勢い付いて日本一になっちゃったな
ファン的には面白いけど
にして言葉のチョイスが可笑しくね?
しゃれにならないってw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:07:54.37ID:bBHCbFus0
極論としてはすごい投手が連投すれば権藤権藤雨権藤で理論で3位から全部勝てる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:08:14.26ID:SZ7sAy9y0
負け越しはCS権利無しにしろ
このままだとペナント負け越したチームが日本一w
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:08:47.84ID:XnDIB36E0
15ゲーム以上離されたチームが本気でCSで優勝目指すとかプロなら恥ずかしくて出来ないはず
て言うかCSで勝とうなどと考えるべきではない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:08:58.22ID:gsfELmOF0
CSのせいで真剣に見なくなった

野球見るにしても刹那的な見方になったと思う

その瞬間だけのもの

npbは歴史の重みなんて考えなくてよいのだろう
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:09:01.49ID:B97FSHEu0
鯉が烏に食われるのだろうか
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:09:12.10ID:QwvJt7uF0
今年もカープが一位でも日本シリーズに出ませんようにwww
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/19(水) 21:09:15.23ID:DDJstrh40
正直まともなプロの試合してるのカープだけだもんな。
打力・投手力が低いだけじゃ無くてボーンヘッド多すぎ。
バントすら出来ない野手多すぎ。
巨人・阪神・横浜・中日は3位になってもCS辞退するレベル
なんかの間違いで日本シリーズとか野球に対する冒涜だわ。
去年の横浜並みの恥晒しはダメだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況