元AKB48で女優の岩田華怜(かれん)さん(20)が、東京ディズニーリゾート(TDR)でのマナー違反行為を謝罪した。

岩田さんはツイッターで、売店のぬいぐるみに顔を押し付けた写真を公開。続く投稿では、商品を買わずに売り場へ戻したことも伝えており、ネット上で「汚い」との批判が相次ぐ騒ぎとなっていた。

「買う気がないなら触らないで」
騒動の発端となったのは、岩田さんが2018年8月21日に投稿したツイートだ。

この日、プライベートで東京ディズニーシーを訪れたという岩田さん。園内を満喫する様子を伝える一連の報告ツイートの中に、売り物の「くまのプーさん」のぬいぐるみにアゴを押し付けている写真があった。キスをしているようにも見える一枚だ。

岩田さんはこの写真を、「顎ドン(違う)」と冗談めかして説明。さらに続く投稿では、

「いつもこの黄色い熊めちゃくちゃ持って帰りたいのに今日も置いてきてしまった」
とも。つまり、顔を触れ合わせた商品を購入せず、写真だけ撮って売り場に戻したと明かしていたのだ。

この投稿から約1か月後。あるディズニーファンが、ツイッター上で岩田さんの行為を「こんなことしておいて買わなかったの?」と問題視。この投稿が拡散されたことで、岩田さんのアカウントには、

「ベタベタ触るなら買ってください。買う気がないなら最初から触らないでください」
「売り物に顔擦りつけたらだめだよ。ファンデや口紅付いたら売り物にならなくなっちゃう」
との批判が相次ぐ騒ぎとなった。

「インスタ映え」が助長?
こうした反応を受け、岩田さんは9月17日夜、「気分を害してしまった方、不快な気持ちにさせてしまった方々、大変申し訳ありませんでした」と謝罪。その上で、

「今回の件で嫌な気持ちにさせてしまった岩ファミ(編注・岩田さんのファン)のみんなもごめんね。みんなに恥じない推しになれるように頑張ります。一回失ってしまった信頼はなかなか取り戻せないと思うけど、また一から頑張らせてください」
とファンに向けて謝罪を重ねていた。

ところで、なぜ岩田さんの投稿は1か月後のタイミングで問題視されたのか。

その背景にあるのは、今回のようなぬいぐるみ商品に対するマナー違反行為が、ここ最近のTDRで続発していたことだ。

実際、9月初旬にも一般客の女子高生が、売り物のぬいぐるみにキスをする写真をインスタグラムにアップしたことで、ネット上に批判が相次いだばかり。このときは、女子高生の個人情報が特定される程の炎上騒ぎにまで発展した。

オリエンタルランドの見解は...
そのほかにもSNS上には、購入していないぬいぐるみに顔を埋めたり、強く抱きしめたりする写真が複数アップされている。なかには、何個ものぬいぐるみを同時に抱きかかえる写真もあった。

そのためツイッター上では、こうした迷惑行為に「ただ写真が撮りたいだけなんだろうな」「インスタ映え狙う前にマナー守れ」などと苦言を呈するユーザーが続出。そうした動きの中で、岩田さんの8月の投稿が改めて問題となったのだ。

なお、こうしたぬいぐるみ商品に対するマナー違反について、TDRを運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)の広報担当者は18日、J-CASTニュースの取材に対し、

「他のお客様のご迷惑になるような行為は、控えていただきますようお願いいたします」
とコメント。そうした場面を目にした際は、キャスト(従業員)が声をかけるようにしている、とも明かしていた。

2018年9月18日 17時21分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15323242/