X



【サッカー】J1第26節夜 名古屋×長崎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2018/09/15(土) 20:00:57.25ID:CAP_USER9
名古屋 3−4 長崎
[得点者]
8' 鈴木 武蔵 (長崎)
30' 前田 直輝(名古屋)
48' ジョー  (名古屋)
53' 鈴木 武蔵(長崎)
56' 鈴木 武蔵(長崎)
70' 中村 慶太(長崎)PK
89' ジョー  (名古屋)

スタジアム:パロマ瑞穂スタジアム
入場者数:18,477人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/091514/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 20:58:50.14ID:UKjUeBPy0
ザ中位力
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 20:59:48.23ID:/fT+wRO80
ちょっと上の方にあがってきたら
下位に優しい中位王っぷりを発揮しだしたな
まだ残留争い完全に抜けたわけじゃないんだぞ・・・
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:00:01.17ID:i2rydJmt0
名古屋は普通に実力で押されて負けたと思います
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:01:17.12ID:iNmIWmaZ0
確かにジャッジはよく分からんかった。
前半のジョーのPK取らないんだったら後半の長崎も取るべきではないよな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:01:20.11ID:i2rydJmt0
>>202
効果あるのはポゼッションしてジョーに当てるパターンくらいしかみれてないな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:01:49.85ID:gve6+MYL0
>>212
全然抜けてねーから
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:02:19.04ID:b1TRmJxX0
中島はともかく鈴木武蔵は駄目だろ
中島も下の世代育ったらお払い箱だろうがな

川崎札幌も7-0だし今年のJは守備が崩壊しすぎている
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:02:25.02ID:tFs5yozr0
上に勝って最下位に負けるという、謎のクロップ状態を継承しとる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:02:36.75ID:3N30ufmu0
ジョーが引っ張られて倒されてもPKはとってもらえず、相手のダイブはPKだもんな。
ジャパネット高田社長が来てたから長崎を勝たせる力が働いていたように見える。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:03:02.90ID:yipPJZu70
ほんとしっちゃかめっちゃかなリーグだよなあ…
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:04:02.91ID:gve6+MYL0
>>223
ドングリな上に守備が悲惨なリーグだからな
見る分には面白いんだけども
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:04:18.87ID:bLX8ByhL0
シャビエルがいないだけで長崎に負けるレベルまで落ちるのか
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:04:39.06ID:tFs5yozr0
>>220
試合見てないけど、コンサドーレは大地震アタック喰らったから大目に見てやれよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:04:59.07ID:gve6+MYL0
>>226
さらにジョーがいなけりゃJ2中位まで落ちる糞チームです
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:05:04.01ID:luxULxhm0
Jリーグは審判のレベル低過ぎる
全員素人のオッサン
どこの北野映画だよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:05:30.57ID:Bx8pFYkT0
ジョーは止められないw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:07:05.00ID:ssQi2E1i0
瑞穂で18000人入るんだな
特に優勝争いしてるわけでもなく好カードでもないのに瑞穂に人入りすぎだろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:08:20.90ID:O8WRxpnt0
>>197
J2の町田次第では17位でもPOで残留できる可能性がある
長崎と17位のガンバとの差はたった勝ち点差3
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:12:10.66ID:b1TRmJxX0
来年はACLのGLで全滅しても驚かねえわ
どのチームも糞弱くなっている、Jリーグ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:12:38.97ID:eP6ShCre0
シャビエルの代わりに学生を出した風間のチョンボが一番の敗因なんやけどね
あのハゲほんま
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:20:12.35ID:nr+GHrsH0
>>201
そもそもあれだけ中断してて6分は少ない気がする
そりゃ勝ってるチームはバンバン遅延行為するわ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:30:19.40ID:luBt7br40
今BS1でジョーのインタビュー見たが、すげえ良い人やん
是非得点王取ってほしい
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:32:38.09ID:2lUnO7UP0
最下位
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:36:38.03ID:oXuKhWdf0
武蔵あと1点とかで2桁だし今日だけじゃなくて今シーズン全体的に覚醒しつつあるよな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:38:10.02ID:nVooC5El0
長崎だから楽勝かと思ったのにorz
やっぱりJ2時代の順位って関係あるんだな・・・
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:40:59.01ID:JTtYx4UA0
ジョー凄すぎて草生える
そして武蔵もやりおる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:47:36.20ID:bbv9ku2G0
長崎に負けたの?ジョー入れずに舐めプしたんでしょって思ったらちゃん出てるし
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:48:36.87ID:2s6QJ9Kl0
GXがいればな、という場面も多々あったけど、
相馬くんいないのも大きかったな。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:51:24.95ID:wYLSqDrc0
>>222
審判がダメダメでも他の3失点は守備のミスだし
審判関係なく勝ててる試合は勝ててる
今日はシャビエルいないだけで、これだけ動かなくなるのかってくらい
走り負けてたのがグランパスがダメだったところ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:51:44.84ID:lqz5KJul0
さすがのジョーもJリーグタイムで特集されたら負けるというジンクスには勝てなかった
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:53:42.46ID:b1TRmJxX0
>>247
Jの守備が去年の水準まで戻れば
またノーゴール師匠だろう
都倉が30すぎてキャリアハイの成績を残したりと
近年のJ1のレベル低下ぶりはヤバイね

鈴木武蔵あたりだと
今年でも終わってみれば得点ランキングTOP20に残ってないんじゃねえの?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:57:00.43ID:GQm6G7Aj0
名古屋は優しさでできてる。昔の名古屋が帰って来た!
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 21:59:23.57ID:b1TRmJxX0
>>262
ユースも活躍しているのは日本人ばかりだし
鈴木武蔵もオナイウもたいしたことないからな

それよりもJの急激なレベル低下の方が深刻だろう
年々加速度をこめてレベルが落ちている

移籍マーケット開く度に有力な若手が抜けまくっている影響だな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:04:39.52ID:SPGpk6D00
中断期間でアホみたいにたくさん補強しても長崎に負けるとかほんと情けないチームだわ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:08:22.99ID:UKjUeBPy0
上位にも負けず
下位にも勝たず
勝敗数にも得失点差にも負けぬ
丈夫な中位力を持ち
欲はなく
決して傲らず
いつも静かに中位にいる

一日に長いミーティングと
戦術練習と少しの個人練習をし
あらゆるチームの順位と数字データを
自分を勘定に入れずに
よく計算し分かり
そして忘れず
中部地方の中心のそばの市の
中央にある練習場にいて
東に連勝で調子こいているチームあれば
行って弱い者いじめは良くないと圧勝し
西に連敗で疲れたチームあれば
行って連敗の数を超える得点をやり
南に降格しそうなチームあれば
行ってこわがらなくてもいいと勝ち点をやり
北に順位をかきまわす強豪チームあれば
つまらないからやめろと叩き潰し
下位が降格決定する秋は涙を流し
首位が独走する夏はおろおろ歩き
みんなに中位力と呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういうチームに
わたしはなりたい
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:12:18.88ID:b1TRmJxX0
>>268
メチャクチャ不作だろ
代表常連になりそうなのは西村とユーマくらい
ロンドン世代と比べてもかなり不作
二桁ゴールがハードルとなっている時点でかなりヤバイ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:13:16.18ID:wYLSqDrc0
>>248
ジョーのはレッドでもおかしくないような
これスルーされたら相手やりたい放題になるし
問題じゃないの
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:14:20.84ID:ma2ZtAoe0
>>124
25で実力が伸びる年齢じゃないって、26になると駄目な理由は?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:17:06.57ID:0z1eqgkv0
>>271
「リオ世代でJ1で2桁獲ったいないw」とか一つ覚えに煽ってた奴いたのが懐かしい
まさか4、5人くらい一気に出てくるとはなぁ…
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:17:09.26ID:1HmG8Ov10
金井が点取らなかっただと!?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:19:49.35ID:b1TRmJxX0
>>274
まだ西村1人だぞ
しかも今年はMFの金子でも現在9ゴールと守備崩壊モード
ノーカウントすべきシーズン
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:23:12.35ID:r3aoaxa20
武蔵と川又ならどちらがレベル上なの?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:24:10.76ID:0z1eqgkv0
>>276
金子は普通に有望株だろ?どこにノーカウントの要素があるのか
チームによっては一つ前で使われてもおかしく無いような選手だろうし
鈴木優磨と武蔵はリーチだから2桁行くでしょ。止まってる北川がどうなるのかって感じ
そう考えたら西村合わせて4〜5は出て来たって感じ

少し前まで「リオ世代にJ1で2桁決めた奴いないw」とか散々煽ってた奴いたのになぁ…
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:25:09.27ID:1eQ4Bk710
長崎は中断期の間に大分涼しくなったのは大きかったのかもな
前節までは序盤は良くても終盤にかけて運動量がガタ落ちしてた
あとバイスを外して、勝ってた頃の3バックに戻したのも大きい
バイスは個人として見ると凄くいいんだけど、DFラインを低く設定してしまいがちだった
湘南戦からDFラインを高く保つようにしてるのが効いてる
ただ次は徳永が出場停止だから、それでもDFラインを高く設定できるかが重要になる
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:27:19.47ID:4DUARgaT0
武蔵はどうせJ1初ハットトリックでしょ?w
ネタキャラにやられた感がすごいwww
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:27:48.39ID:3N30ufmu0
>>272
ケネディのときもそうだけど、圧倒的な高さと決定力を持った外人に対しては無茶しても許されるみたいな雰囲気がある。
ブチギレても無視。
ケネディもそれで故障するようになったしな。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:30:39.81ID:y376If2h0
弱気にやさしい名古屋様は健在だな。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:32:54.15ID:zopMlBvL0
>>273
うん、いつだってテクニックは磨けるんだよね
足元のテクが伸びやすいのが10代前半ってだけで
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:34:57.80ID:CQ7BXPO40
トヨタ「鈴木武蔵には10億出してもいいかな」
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:37:44.64ID:jnlmg3P60
武蔵は良い監督に出会ったな、消えていくかと思ったら
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:39:28.79ID:cNts11Cm0
長崎は国見卒に補強を絞ったのが痛かったな
若手有望か外人にあててればとは思う
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:40:45.69ID:CQ7BXPO40
長崎は今日負けてたら地味に終戦だったな
なんとか残留争いに残った
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:41:26.91ID:9WZw6bcy0
今度はブイハーレンが7連勝だよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:52:18.36ID:2W7Ww6Oq0
ついにアフリカの血覚醒か
ジョー軽く超えてたん?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:57:51.31ID:GA4wSnsT0
>>290
若手有望は長崎みたいな新興クラブには中々いかない
そこそこ金ある神戸や鳥栖がオファー出しても
断られてるのが現実だし

外人はコネクションないとキツいよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 22:59:42.82ID:CQ7BXPO40
>>296
そんなクソみてえなタラレバ言って虚しくねえのかなこの馬鹿島
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 23:15:47.72ID:ZbL6DHqk0
>>295
ジョーが2点で武蔵はハットトリックだからな
正直武蔵はセレソンのレベルにあると言ってもいい
まぁ、ジェズスには僅かに及ばないかもしれないが
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 23:22:43.35ID:um0qwyUF0
名古屋の中位力が賞賛されてたのは弱きを扶け強きを挫きながら中位でフィニッシュしてたからだろ
それを考えたらようやく調子が出てきた感じだな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 23:23:24.58ID:q8NqjIfE0
>>295
ジャマイカやろ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 23:24:09.87ID:gZzqJsD10
降格争いがますますカオスに
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 23:31:48.02ID:PQUBR6+e0
何回フリーで右からクロスあげさせるねん
何回同じ奴が武蔵フリーにするねん

しかし、武蔵よく全て枠にいれた
褒めてやっていいぞおまえら
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 23:35:07.22ID:PQUBR6+e0
午後の頭に室屋太田のふがいないサイドアタック、永井のまったく意味の無い動きを観たあとだったから
よけい武蔵の評価あがったわw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 23:41:43.16ID:ykAi4V6O0
風間の革命サッカーはどのクラブでやっても守備ザルだな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 23:41:59.56ID:q+JWDP1A0
またお漏らししてやがる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況