X



【芸能】 橋本マナミ 消費増税に反対 「消費税が上がることによって全体的な消費が減る。ホントにいいことが全然ないと思う」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2018/09/15(土) 15:45:25.49ID:CAP_USER9
グラビアアイドルの橋本マナミ(34)が15日、カンテレの生番組「胸いっぱいサミット!」に出演し、
安倍晋三首相が示している来年10月の消費増税について「上がるっていうこと自体が、もう意味が分からない」と、反対を明言した。

20日に投開票される自民党の総裁選に立候補している安倍氏は、今月10日の記者会見で、
消費税を8パーセントから10パーセントに引き上げることを明言している。

橋本は「(税金の)無駄遣いも多いですし、国民の皆さんも−私もお金ない時期けっこう長かったんですけど すごい切り詰めてるんですよ。
消費税が上がることによってやっぱり全体的な消費が減ると思うんですね。
そうしたら経済も回らなくなるし、ホントにいいことが全然ないと思います」と訴えた。

出演者では橋本、デヴィ夫人、遙洋子と女性陣が消費増税に反対し、
東国原英夫、千原せいじ、八代英輝弁護士と男性陣が賛成していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180915-00000046-dal-ent
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:11:59.26ID:l4TkFyAF0
デフレ期に増税をすると国民が死にます 橋本龍太郎の謝罪
http://ameblo.jp/sankeiouen/entry-11252615257.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1286655817

「私は97年から98年にかけて、消費増税をやり国民に迷惑をかけた。
私の友人も自殺した。本当に国民に申し訳なかった。これを深くお詫びしたい。」

                      橋本龍太郎
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:12:12.24ID:GXaLLO9Z0
>>1
こういう奴に限って社会保障は充実させろって言うんだよな
社会保障なんか要らんから減税しろ、ならまだわかるが
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:12:17.17ID:d8LiZpxV0
>>609
>安倍は憲法変えたあとすぐ核を持つ予定なんだよね

本当なら、安倍さんを全力で応援します。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:12:30.33ID:55Zy581j0
10%だと計算は楽だよな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:12:36.68ID:XRxhHdGr0
>>651

馬鹿の三橋の本でも読んだんだろw
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:12:43.01ID:mQLVISsV0
お金はまわるものだから、税金だって本当は単にとられてるだけのものじゃなくて
本来はリターンのあるものなんだけどね。
ちゃんとリターンされてなくて変なところががめてるから問題なんだと思う。
消費税が上がっても社会保障が充実するなら国民は文句はいわない。
現実は年金支給年齢はひきあげっぱななしもらえない詐欺のようなもん
それでいて公務員の給料はあがる。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:12:48.29ID:l4TkFyAF0
税金を払わない巨大企業
http://www.amazon.co.jp/dp/4166609882/
ソフトバンクは純利益が788億円あるのに納税額はたったの500万円w

第1章 大企業は国に税金を払っていない
第2章 企業エゴむき出しの経済界リーダーたち
第3章 大企業はどのように法人税を少なくしているか
第4章 日本を棄て世界で大儲けしている巨大企業
第5章 激化する世界税金戦争
第6章 富裕層を優遇する巨大ループホール
第7章 消費増税は不況を招く
第8章 崩壊した法人税制を建て直せ!
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:12:50.82ID:+GKBkQSE0
>>639
一定水準の生活を公務員には保証しないともっと公務が疎かになるんだよね…
それとね公務員が払っている(引かれている)諸々の額…知ってる?
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:12:51.02ID:T8uCQEPu0
>>21
田沼さん乙
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:13:05.28ID:bntQaVlA0
商売人の対応が大変だけど
1年間のみ3%に戻したら、バーゲンセールと間違えて、
一時的でも経済が回るかね。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:13:15.79ID:l4TkFyAF0
タックスヘイブンなくせば消費税は廃止できる

ケイマン諸島だけで日本の大企業は60兆9千億円。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:13:17.43ID:FubE83z40
>>655
日本の選挙システムでは
国民が直接総理大臣を選択できないんだよ、、、

自民の議席数を意図的に減らすくらいしか
できることはない
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:13:20.72ID:LrPRSfis0
大企業は、海外に物を販売して利益をあげています。
日本の市場は小さいので・・
海外販売については、消費税はかかりません。
その分の還付金があります。
海外から材料を購入して部品を製造し、それを大企業に販売している中小企業には消費税はかかります。
その部品で物を製造して海外販売している大企業には消費税はかかりません。
大企業が中小企業に消費税分値引きさせて、二重取りをしていると以前に某N○○の特番があったのですが・・・
5%の頃ですが・・
ま、消費税があがればその分還付金も上がりますし・・・

また、東北で震災があったときですが、復興のために消費税を上げると震災に遭われた方々に負担がかかるのですが、
消費税を上げなくとも、企業への還付金を一時的に減らせば良いという意見がありました。
5%返却しているのを3%にするとか・・また復興すれば還付額を5%に戻せばいいと。
ま、結局は3政党合意で8%になったのですけど。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:13:36.83ID:6yeCqL1g0
皆さんが消費税を上げることに強い抵抗感を感じるお気持ちはよく理解いたしました。
それではこれから国民投票を行いますので、以下のA案かB案からお選びください。
A案:消費税引き上げ凍結。
ただし年金支給開始年齢を2年以内に70歳に繰り下げ、5年後をめどに75歳にまで段階的に繰り下げていきます。
医療費の自己負担は全員一律5割に引き上げます。高額医療費の負担上限額設定を現在の金額の2倍に引き上げます。
自治体の図書館では1冊貸し出しにつき50円の自己負担を設定いたします。
道路の新規整備を当面凍結します。維持整備につきましても回数を減らし道路状況がガタガタになる箇所もありますがご了承ください。

B案:消費税を予定通り引き上げ。これまでの行政サービスを維持します。
ただし10年から15年先には結局年金支給開始は68歳からになる予定でございます。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:13:47.79ID:CWTUYXEX0
>>648
アベノミクスと消費税8%を一緒にやるって言ってた時に
テレビで宮崎哲弥が「アクセルとブレーキを同時に踏んでるようなもの、絶対失敗する」って言うのに
高市早苗が「絶対にそんなことはない!」って言い張ってたんだけど
高市早苗は嘘ついたこと謝罪するべきじゃないのかね
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:13:50.85ID:XRxhHdGr0
>>662

クルーグマンは米国でももっとも左に寄った経済学者w
こいつの提言は半信半疑で聞いたほうがいいw
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:14:12.21ID:wQaGNatQ0
>>668
だーからそう思うんなら政治参加すりゃいいじゃん。もしくは暴動起こせよ。

黙ってATMしてるから税金取られてんの。バカだから理解できない?
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:14:16.09ID:szOHyDIJ0
>>638
オバマケアは中途半端な事しかできなかったから逆に負担が増して貧乏人ほどきつくなったと聞いたが
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:14:31.43ID:XRxhHdGr0
>>675

ぶっちゃけ、間違っていたのは宮崎だろw
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:14:36.73ID:Jtx5XXco0
LINEでマイナンバーとか言ってたのも高市早苗だよね
安倍と同じでお里が知れてる
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:14:48.26ID:wUcwHhN+0
うんまあその通り
だけど偏差値25の安倍は分からないんだよ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:15:01.75ID:8/Bwaa5v0
安倍晋三首相が示している来年10月の消費増税について「上がるっていうこと自体が、もう意味が分からない」と、反対を明言した。

これじゃ何言ってもダメだろ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:15:11.83ID:xfnsJLpL0
また安倍ガー安倍ガー言ってんのか

野党に政権交代したって増税だぞ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:15:20.35ID:pg0EgOFM0
>>614
税収は増えるけど、若者のマインドが萎えてさらに少子化が進む。それがわかんねーんだよな… 人の心ってやつがさ 
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:15:27.25ID:CWTUYXEX0
>>669
消費税の税率では欧米ではこうです〜ってよく言う癖に
公務員給与で欧米ではこうです〜って比較しないのは何なのかね
ダダこねりゃいいってもんじゃないわな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:15:29.38ID:MoiE74oM0
>>668
まぁ中小零細商店街も税金払ってない上に節税免税補助金漬けだけどな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:15:32.00ID:wQaGNatQ0
>>673
与党の代わりに野党なら若者の都合のいい政治やってくれるって?どっちも老害だぜ?自分らで何とかしようと思わんの?
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:15:45.23ID:wUcwHhN+0
>>684
根拠のない意見ありがとうございます
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:15:53.06ID:5r9ycbCR0
反対してるなら自民に入れるなよ…
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:15:55.97ID:XRxhHdGr0
>>658

馬鹿ほど簡単にできると思っているw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:15:56.75ID:d8LiZpxV0
橋本マナミは最近太ってきて、ただのオバさん。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:16:02.46ID:Xe3ieom80
TPP反対 消費税増税反対してた
保守派の論客は一切テレビに出れなく
なったな。
中野もそうだし、三橋は逮捕だし、西部
先生は殺されたし。
過去の権力者で安倍が一番恐ろしいんだな。
小沢も角栄も金丸も野中も森もまだ
ましだったのか。
バックに統一教会というカルトがついてる
からなせる業なんだろう。
朝鮮人を追い出さないといかんな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:16:14.03ID:KSdwgVan0
今の構造だと大企業、特に225銘柄の企業がもっと高配当にすべきなんだよな。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:16:14.61ID:YjL+AWBj0
消費税と所得税どちらかを増税するとして
金持ち有利なのが消費税、貧乏人有利なのが所得税。
所得ベースに引き直すと
所得税は所得が増えるほど税率が上がるが
消費税は所得が増えるほど実質的に納める税率が下がってしまう。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:16:22.05ID:/FFBZ9Nh0
>>43
凶弾w
バカが発言するなよ
見事なブーメランだな
こういう時はな、凶弾じゃなくて「糾弾」って言うの
バカだから読めなかっただろ?「きゅうだん」な
また一つお利口さんになったな、お馬鹿さん
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:16:30.22ID:v6zccbhu0
8%に上げた時

姑息にも【税抜表示OK】にしたおかげで

いろんな店が8%以上値段上げて税抜表示にしたよね

ほんとクソ

例の外国人の高額な不正保険利用なんとかしたの?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:16:31.21ID:wUcwHhN+0
>>693
裏に統一協会の暗殺部隊が躍動しています
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:16:33.82ID:t01T0Dxw0
今でも税込み価格の店じゃないとこで会計のとき8%加算されるとビックリする
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:16:43.13ID:wQaGNatQ0
>>676
ふーん、で?
謝罪させた後は?
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:16:43.45ID:FubE83z40
>>661
日本は核を持つべき、若者を強制的に
自衛隊に入隊させるべき
っていう稲田朋美の意見に深くうなづいて
安倍が感動してたし
世界で核を減らすための委員会に
安倍だけ賛同しなかったから

核持つ気満々なんじゃね?

持ったらその維持費だけで
消費税30%くらいにしなきゃ間に合わんだろうが
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:16:43.74ID:XRxhHdGr0
>>686


公務員の数なら欧米のほうが多いw
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:16:53.98ID:TdxjRQFU0
増税する意味すら分からないんじゃしゃーない
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:17:04.27ID:5r9ycbCR0
>>684
解散した時覚えてないのか?
消費税増税の信を問うためって
それで勝たせたんだから今更反対とかいうのもおかしいしそれならクーデター起こさないと
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:17:43.11ID:xfnsJLpL0
どっちがましかってことで自民党が選ばれてるだけなのに代案もなしに安倍ガー安倍ガーじゃどうしようもない
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:17:48.90ID:I9OtC/4v0
>>686

公務員落ちたからって粘着はやめた方がいいよ。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:17:50.61ID:Jtx5XXco0
>>684
与野党合意で入れた景気条項を無視して増税したのが安倍だよ
想像以上にオツムが弱いんだ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:17:55.61ID:SQ9Ve5sP0
こういう奴に限って欧州を見習えとか言う
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:17:56.01ID:5r9ycbCR0
クーデターも起こさない
ただ反対というけど安倍は支持してる馬鹿まんこ
それだけの話だら
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:03.77ID:wUcwHhN+0
>>703
わかってるの?
ホントに?
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:09.08ID:XRxhHdGr0
>>693

保護貿易主義者が保守?
馬鹿ですか?w
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:15.82ID:pg0EgOFM0
>>638
国民皆保険も公的年金も国を蝕むだけだよ。
そんなもん戦後復興と人口ボーナスが
あったからできたボーナスステージだよ。
アメリカみたいに自己責任でいい。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:38.60ID:wUcwHhN+0
>>705
自民の中でもっとましな人いませんかねえ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:40.39ID:FubE83z40
>>688
つまりはお前が政治家になれよってこと?
何が言いたいのかわからんのだが、、、
野党がどうであれ議席数が半々なら
強行採決も早々、できんだろうにw
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:48.04ID:CWTUYXEX0
>>706
嫉妬とか言い出したよ気持ち悪いw
税金の寄生虫の癖に何勘違いしてんだ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:54.95ID:MoiE74oM0
>>679
そりゃいつもどおりで病気もしてないのに
毎月の保険料が1〜2万円上がったら怒るわな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:57.28ID:0P4z2+Ds0
個人は節約したらいいけど中小企業の消費税支払いはそうはいかない
本当に数百万の消費税支払いがキツイ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:57.75ID:+GKBkQSE0
>>686
言いたい事は解るが各々の国の公務員(この場合は国家公務員で話せばいいんだよね?)は比べられないんじゃないか?さすがに。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:58.13ID:uNk4Myl80
悪漢探偵
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:19:19.67ID:uq9T96ZZ0
医療費と公務員減らせば40兆円ほど浮くんだけどね
AIでほとんどの汎用公務員いらなくなるのよ
必死にポスト作って抵抗するだろうけど
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:19:33.48ID:wQaGNatQ0
>>705
代案あったって実現してくれる政党が無いけどな。若者は政治参加の意思が無いからどうにもならん。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:19:36.78ID:/rcPmCqc0
消費税をあげるなら
一気に30%位にして
財政赤字の解消に努めてもらいたい。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:19:46.47ID:npea+JtR0
橋本マナミさんのウンコ食いたい
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:20:21.71ID:XRxhHdGr0
>>722

無理やり円高にすれば上がるからなw
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:20:24.10ID:tB0LnJbs0
10%では終わらないのがきついわ 20%超えは確実だもんな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:20:34.33ID:FubE83z40
安倍ちゃんに文句つけるんなら
お前が政治家になって対案出せよ!


っていう池沼が沸いてくるとは思わなんだ、、、

どうなの?この知的レベルって
まさかの小学校卒とか?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:20:35.97ID:5r9ycbCR0
>>717
なんで自民に入れるんだよ
中小の経営者や社員がちゃんと自民以外に入れないから安倍は調子に乗る
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:20:52.95ID:wQaGNatQ0
>>714
じゃあ草生やしたら何か変わるのか?
若者世代全てが結託すりゃひっくり返せると思うけどな?今ならね。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:21:12.42ID:bntQaVlA0
法人税下げ過ぎだろうが。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:21:13.34ID:v+H5uCEz0
まなみちゃん賢くて正しいなーオレの嫁になってくれ頼む
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:21:29.49ID:XRxhHdGr0
>>724

消費税を漸進主義的に上げるのは、できる限り、消費に影響を与えたくないためw
それでも、全く影響を与えないのは無理だけどw
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:21:40.41ID:FubE83z40
>>731
お大事に、、、
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:21:50.58ID:mQLVISsV0
前の選挙じゃ若者ほどむしろ先々の社会保障費の事なんてまだ真剣に考えないから自民にいれたんでしょ。
選挙解禁になった18歳前後じゃ天引きされまくりの給料明細みる機会もないし家庭もったりもしてないし
社会負担の重みが身にしみてない。
「中韓に対抗してくれそうなかっこいい力のある感じ」のイメージに惹かれて。
うまかったよね早朝から携帯鳴らして危機あおって。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:21:54.21ID:szOHyDIJ0
>>716
オバマが目指したオバマケアなんて実現できなかったんだし破棄されてもしゃーない
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:21:58.40ID:kvL9/PH80
消費税増税にグダグダ言ってるのは貧乏人
貧乏なのは自己責任なんだから
文句言う矛先は自分に向けろや

ただ増税に踏み切るのは時期尚早
インフレが加速し出したときに踏み切るべき
来年の増税には反対だ👎
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:22:01.60ID:Yte+iy4l0
エロエロ糞ババア正論いうなや
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:22:03.97ID:r+Ix36x70
みんなバカにしてるけど消費税なんて官僚と政治家の
怠慢以外の何物でもないんだよ。
調整して票が減ったり出世に響くくらいなら何もしないで
消費税上げとけば、というのが事実。
取り巻き評論家や御用マスコミ鵜呑みにするな。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:22:30.76ID:XRxhHdGr0
>>728

少なくとも欧州並みに上がるだろうなw
むしろ、日本は遅すぎたのが事実だからw
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:22:34.70ID:l5Dr0Fgu0
8%の時とは比べ物にならないぞ
10%って簡単に計算できるからな
真っ逆さまよ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:22:36.78ID:MoiE74oM0
>>712
確かに薄給の上に天引きされて無理やり後払いさせる制度なんて
成長が確約された社会でしか受け入れられないもんな
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:22:43.15ID:bP7ORLha0
財政問題はないので消費税廃止で

災害対策が全然足りていないのが問題
このままいけば首都直下と南海トラフの2発の地震で滅びるだろう

必要なのは財務省解体して歳入と歳出を分け国土強靱化
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:22:59.82ID:g44JfQ/e0
>>730
日本人は自壊趣味というか度を越したマゾが多い結論に至った
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:23:25.05ID:HqudlVgC0
まぁ、止められない薬物中毒者から巻き上げるタバコ税と違って、
消費全体ってなると計算通りの増収になるわけないだろうからね
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:23:47.87ID:XRxhHdGr0
>>740

だったら、欧州の全ての政治家は怠慢だなw
馬鹿ですか?w
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:23:49.89ID:l5Dr0Fgu0
根本的に日本の経済が停滞した理由をわかってないから
こんな増税でも賛成してしまうバカが続出するねん
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:23:53.17ID:lTgBSXK50
>>16>>20
こういう奴は余程の金持ちか余程のバカかの二択なのだけれど、
大体まちがいなくバカなんだよ。
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:24:03.57ID:HO/TIlDu0
税金取らないと
アメ公への上納金が払えなくなるだろうが馬鹿w
ババアお前が全額出すのかw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:24:16.14ID:JGqrNG+K0
>>666
むしろ年金とか見事に溶かしてくれるからな。
金を公務員に預けてもろくなことがない。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:24:47.91ID:MBeI2irM0
増税増税言う前に
議員と公務員の給与整理して貰わんとな
それやったら国民も納得するやろ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:24:48.66ID:HcQ/HmuF0
>>1

バカの話をなんで電波で垂れ流しているの?
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:25:00.33ID:5r9ycbCR0
>>729
そういうのは多いし実際クーデターでも起こさない限り何も変わらないからちゃんと選挙で自民にだけは入れないってやらないとダメだよ

お前らが選んだ自民に文句言うなってのはどんど出てくる
勝ちすぎてるから八代のような取り巻きはどんどん態度も大きくなる
嫌ならちゃんとやらなきゃダメ
馬鹿まんこのやってることはガス抜きぷろれす
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:25:00.44ID:wQaGNatQ0
>>735
おや、ネタ切れか?
まぁいいけどな。俺は子育て世代だから多少は還元あるし。

君らはATMとして引き続き死ぬまでただひたすらに言われた税金納めてな。せいぜい草生やしてガス抜きしてりゃいいんでない。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 17:25:01.13ID:nl10iIo3O
いいとこがないまで言うとただのバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています