X



【将棋】藤井聡太を打ち破った男「増田康宏六段」が語る攻略法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2018/09/14(金) 19:57:02.23ID:CAP_USER9
 公式戦100局を終えた時点で15敗。勝率は8割5分と驚異的で、先手番では9割を超える。これまで藤井聡太七段に黒星をつけた棋士が明かす天才の「急所」と「攻めどころ」とは。

「東の天才」と呼ばれ、「西の天才」のライバル一番手に挙げられる増田康宏六段(20)。才能溢れる鋭い将棋同様、言葉も切れ味がいい。「今、いちばん強い棋士は藤井さんです」と断言する。

 2017年、連勝新記録となる29戦めの相手となり、大注目のなかで藤井の強さを見せつけられた。「他人の成績には興味がない」と言う男が、この1年、藤井の将棋だけは見続けてきた。そして2018年6月、ついに雪辱を果たした。

「ほかの棋士との対戦で、事前に何か意識することはないですが、藤井戦は特別です。これまでの将棋を見てきて、時間がなくなってくる終盤ではミスも出ていた。時間がなくなり、疲れの出る終盤では誰でもミスが出ます。それは藤井さんも例外ではない。相手に時間を使わせることを意識して、自分はふだんよりテンポを早めて指しました」

 作戦は成功。終盤まで時間を残した増田が完勝した。

 藤井は持ち時間の長い将棋に強く、短いと勝率が下がるといわれているがーー。

「そうですね。持ち時間が短い将棋は直感勝負になるため、運に左右される部分が多くなります。それに藤井さんのように対局が多いと、長時間と短時間の将棋の両立も非常に大変です。とはいえ、朝日杯で優勝されていますし、早指しに苦手意識があるわけではないと思います」

 手番に関しては、後手番での勝率のほうが実際に低い。

「攻め将棋の人は先手のほうがやりやすい。藤井さんは微妙な攻めでも自信を持ってやってくる。これは相手からすると嫌なもので、心理的な影響がある。逆に、藤井さんは自分が攻められている状況はあまり得意ではないと思います」

 最後にこう締めくくった。

「“敵わない” という無意識の壁を破らなければ。私が勝ったことで、若手の藤井さんに対する意識が変わったと思います」

ますだやすひろ
1997年11月4日生まれ 東京都昭島市出身 2018年5月六段昇進、C級1組

(週刊FLASH 2018年9月4日号)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180914-00010005-flash-ent
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 19:58:03.53ID:vDH7eTb90
このゲームには必勝法がある
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 19:58:17.98ID:Ttowt+uo0
ニコニコで飯島が同じこと言ってたけど
今日も一分将棋相手じかんたっぷりで負けたな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 19:58:50.66ID:totlP8Zs0
今日も、藤井は負けたな

最近なんか大したことないな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 19:59:08.10ID:4EAizABF0
学校をさぼってる藤井聡太
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 19:59:21.50ID:l0t5hN3n0
序盤中盤終盤、山ちゃん完勝やないか
後手で千日手回避で完勝とかさすが山ちゃんだわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 20:00:06.55ID:vZKnfFfD0
また藤井君負けたの?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 20:01:50.23ID:oFIfa66d0
藤井て奴が少しでも見た目がよけりゃ
バカマンコどもも大騒ぎしてたんだろーな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 20:04:45.05ID:a67MqA+P0
>>1
大学生に中学生を恐れるなて事を
伝えたかったんだな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 20:06:07.76ID:bLh39ZEU0
>>1
もうスターの座は大坂なおみちゃんに取って変わられたで
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 20:10:31.62ID:rkqCQO2n0
パンチラ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 20:10:43.85ID:1+ZuhsG80
>>20
そうその人
藤井七段が奨励会にいた頃に幹事(指導役みたいなの)してたのも山ちゃん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 20:24:26.64ID:6zydLMpl0
将棋なんてローカルゲームはやめて、
囲碁に転じて支那たチョンを虐殺してくれ

日本囲碁は日本の恥
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 20:35:15.59ID:8NowNQlp0
まず相手を認めるところからだな
増田自身も藤井は当然格上だと言っている
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 20:44:05.68ID:xx8sT4JO0
あんまりこういうこと言ってるとタナトラ先生になるから気を付けないといけないよな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 20:49:18.81ID:3oiJfgta0
対局中にメンタルを攻めたらダメなのかな
クラスのかわいい娘の話とか
チン毛生えた?とか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 20:50:02.01ID:JjB8PIlY0
>藤井は持ち時間の長い将棋に強く、短いと勝率が下がるといわれているが

そういわれてたけど
abema羽生フィッシャールール超早指しのやつ優勝したんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況