X



【サッカー】代々木公園スタジアム構想、小池都知事「夢がある」と歓迎 「陸上競技場なども存在し都市計画上の建設課題は多い」と懸念

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MacaronCino ★
垢版 |
2018/09/14(金) 17:10:03.37ID:CAP_USER9
 東京都の小池百合子知事(66)が14日に都庁で定例会見を開いた。

 渋谷区の外郭団体が代々木公園に4万人規模のサッカースタジアム建設計画を発表したことについて
「渋谷区長から以前もこのようなお話しがあった。夢があって、1つのアイデアとしてはいいのではと思う」と歓迎。

 一方で「代々木公園は様々なイベントがされているが、すでに陸上競技場なども防災起点で存在している。
都市計画上、(建設には)課題は多いのではと思います」と懸念も示した。

・以下ソース: スポーツ報知 18年9月14日
https://www.hochi.co.jp/topics/20180914-OHT1T50111.html

・代々木公園新スタジアム予定地
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180911-00000016-sph-000-5-view.jpg
・渋谷未来デザインが発表したスタジアムのイメージ図
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180913-00000152-sph-000-4-view.jpg

・関連スレ
【サッカー】代々木公園スタジアム構想発表、渋谷未来デザイン理事「イベントや防災拠点にも」 使用クラブは未定 実現可否を検討へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536835643/
【サッカー】代々木に新スタジアム構想 川淵氏は東京V使用望む
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536879617/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:10:49.35ID:M/V54TaB0
このおばちゃんはなんでかね使うことしか頭にないのかな?再選はねーな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:11:27.56ID:totlP8Zs0
ヴェルディ代々木
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:12:23.14ID:M/V54TaB0
野球場にして巨人の本拠地にしろ。巨人なら建築費の何倍でも出すだろw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:13:02.74ID:OqCduRCs0
その前に公園の入り口の所で踊ってるハゲたロックンローラーの
おっさん集団を駆除しろよ!
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:13:16.31ID:svnVnfbS0
>>2
小池は建設無理と発言してるだろ、これ


「都市計画上、(建設には)課題は多いのではと思います」と懸念も示した。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:13:32.91ID:22fTQh5a0
神宮球場、国立競技場があって、
さらになぜ必要なのか??

自民党が公共工事を山分けしたいだけ。

国立競技場整備費2520億円!

オリンピックスタジアム整備費比較表
https://i.imgur.com/YQWFFcT.jpg
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:16:38.50ID:VGoMZPvV0
小池知事「夢があるけど無理」
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:17:34.55ID:IzlzszcZ0
前から話は上がってたけど話が具体的になってきたな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:22:06.08ID:VGoMZPvV0
東京都からしたら
五輪や築地再開発計画や豊洲移転とかで
忙しい時に、代々木公園にサカスタ構想を
持ち出されても迷惑だからねえ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:23:15.96ID:PLbWkEr10
行政の預かり知らぬ所で
勝手に公園潰して商業開発しようとしてたのか?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:25:44.13ID:nDkkKu/X0
>>3
・スポーツ報知が作成した代々木構想の参考地図
 民間業者が進める「多目的アリーナ計画」(3万〜4万規模、可動式ピッチで芝養生)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180911-00000016-sph-000-5-view.jpg

・実際の代々木公園予定地 空撮画像
https://i.imGur.com/Cac3WaM.jpg

・代々木公園に約1万5千人の「南長野スタジアム」
 (陸上競技場と野外ステージを存続するプランなら、市民の批判や反対活動は起こりにくい)
https://i.imGur.com/mhQDsy1.jpg

・予定地に、約3万人の「広島サッカースタジアム中央公園案 +可動式ピッチ」
 (陸上競技場は潰さないと試合やイベント前後の観客退避場所や誘導するスペースが足りない)
https://i.imGur.com/khBAv36.jpg
https://i.imGur.com/WcdBlMc.jpg

・予定地に、約4万人の「吹田スタジアム +可動式ピッチ」
 (陸上競技場を解体しても4万人の観客を退避させたりスムーズに誘導できるスペースが不足)
https://i.imGur.com/cxbMqll.jpg
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:26:09.95ID:M/V54TaB0
東京には味スタあるやろ?それで我慢。23区内必要ない。どうしてもっていうなら足立区でええやん
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:32:41.94ID:j6QFoiDm0
事実上、建設が決まったな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:32:57.07ID:v+PBVEEe0
どこに夢があるのかわからん
都内一等地ならもっと有効な使用法あるだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:35:33.97ID:mbXxb6rb0
>>21
東京にこのサイズのアリーナは無かったから
そういう意味では重要

サカスタとしては別にいらない
それメインだと天と地ひっくり返っても採算とれないから
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:35:35.21ID:IzlzszcZ0
東京五輪後に建設業界は仕事なくなるからな
サッカースタジアム建設は五輪後だろうな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:36:09.43ID:ttJJ1kV90
どうしてもと言うなら2020年予定の都知事選で都民の是非を説いてからじゃない?
とうてい渋谷区と渋谷区長のレベルで済む問題じゃないでしょ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:36:18.40ID:8qBfRAPS0
事実上の行政の税金拠出拒否じゃねーかよwwwww

サカ豚逝ったあああああwwwwwwwee
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:38:47.90ID:SYl6mTOz0
代わりに東京ドームを公園にしよう
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:39:01.97ID:8qBfRAPS0
そりゃそうだよな
近くに新国立できるし、その国立もせっかく球技専用にしてやるのに、これ以上サッカースタジアムなんていらんからな

絵に書いた餅じゃねーかよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:39:48.35ID:PW4RHEJc0
>>16>>1
やっぱ都民が平日夜間も多く利用していて
需要度が高い「織田フィールド」に手を出すのは無理だよなあ
https://stat.ameba.jp/user_images/20180122/14/nrc-run/bd/ba/j/o0738029114116789369.jpg
https://static.moshicom.com/2017/09/aa57460fa683d8c4ac15eb759cea8c53b0f1287c.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170413/09/bigheartwave/97/e1/j/o0960054013912766799.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sub3runners/20180405/20180405115439.jpg
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:40:55.08ID:M/V54TaB0
>>27
屋根部分に鉄筋足場組んでで空中公園作ったらええんちゃうかな?もったいないよな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:43:25.82ID:RDvqwcKj0
東京は立派な企業さんたちいるのだから
田舎は自治体でいいけどこういう地域こそ私有地に建てないとだよね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:46:01.08ID:Tu0QgFJ40
あー、こいつが絡んできたってことは、10年は遅れるな。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:46:45.31ID:95MIKRVe0
なんでハードウエアから考えるんだ?
クラブチームが存在しているのか?
運営主体は? 行政はオーナーであり、管理だろ。
東京でプロスポーツを運営するクラブがファンコミュ二ティと
アフターザゲームまで考えた空間をプロデュースすべき
無理だろうなぁ、この国では
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:47:06.24ID:ttJJ1kV90
>>31
そういう意見も多くあるだろうね
本来そっちが筋だし
何か空いている(ように見える)土地があるから安く借りて儲けようって思惑透けて見えすぎる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:47:56.35ID:IzlzszcZ0
>>32
小池の任期はあと一年半くらいだぞ
次は自民党候補が勝つからインフラ整備でサカスタ建設決定だな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:54:03.95ID:KKbcIdYa0
新国立をJのチームで使いたい人達が
条件を良くするためにハッタリで計画出しているだけだなw

本気で作るつもり無いから、新国立のコンペで落ちたプランを
サイズだけ変えてそのまま使い回しているしw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:54:10.05ID:/809IUyv0
オリンピック終わったら国立をサッカーとラグビー専用にするとか言ってなかったか
オリンピック前に辞める気だから興味ないのかな?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:57:53.65ID:PW4RHEJc0
>>18
現在、5万人の味スタを使ってるFC東京が
「約1万5千人の代々木スタジアム」に移転するのは無理か
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:59:13.32ID:ISbpXYQz0
小池もやはりダメだなあ。
対案がないというかリアクションでしか動けない人だわ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:59:46.44ID:mvR2qvs/0
防災とか考えると絶対必要だもんな
早くやれ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 17:59:57.72ID:fbYZVaUf0
小池「お金は一銭も出しませ〜ん」
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 18:00:10.27ID:+K3wNCaT0
NHKが豊洲市場跡地に移転して
空いたところに建てるんじゃなかったの?
豊洲は結局市場として使うようだけど
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 18:01:27.05ID:mp7jHy4m0
サカ専スタは東京より神奈川の方を先にしろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 18:02:20.88ID:M/V54TaB0
>>39
なーにたくさんあったほうが地震で壊れたら他使えるし老朽化してすぐ建て替えもできないから代替えは何個あってもいいw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 18:03:46.37ID:rIPAG/DR0
調布→FC東京
渋谷→東京ヴェルディ
新国立→東京ユナイテッド
築地→東京23FC
武蔵野→東京武蔵野シティ
町田→町田ゼルビア
西ヶ丘→スペリオ城北
葛飾→南葛SC
八王子→アローレ八王子
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 18:05:36.15ID:0Wj04+wI0
>>50
ギャグ?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 18:10:40.64ID:DrW5yUaZ0
>>24
渋谷区に一切権利ない所に渋谷区と連携している一般財団の提示なわけで

都選挙が妥当って話じゃなくて
都が公園管理局と協議して決める所の話だから
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 18:12:03.26ID:y+3vrYJj0
>>17
FC東京も、都が進めてる「築地再開発」に
新スタとホテル一体型を提案した方が実現度は高いかもな


▼小池知事 「築地は好立地。ホテル建設だけじゃ物足りない」 スタジアム誘致案を否定せず
https://i.Imgur.com//aAaAUsT.jpg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1843582.html

さらに「築地市場を残す案」 を都知事が撤回したから再開発しやすくなって
都の有識者会議では「スポーツ拠点づくり」と言う案が含まれた
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1519472608051.jpg

スタジアムなどが建設可能なのは「Cエリア」(約10ヘクタール)で代々木の数倍も敷地がある
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/images/PK2018042002100055_size0.jpg
https://i.Imgur.com//iDh1LuA.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29601120Z10C18A4L83000/

築地跡地 Cエリア に、
「吹田スタジアム(+芝ピッチ引き出しタイプでライブ開催イベント収益型)」の
スポーツ施設を置いても余裕で入る広さ ↓
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1519472594766.jpg
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 18:12:14.18ID:wn3IdHLV0
横浜ドームに仲間が増えた感じ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 18:21:59.01ID:IzlzszcZ0
野球はすでに都内に東京ドームと神宮球場があるからな
チーム数増やす予定もないからチーム数多いサッカーしかスタジアム作れない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 18:23:23.36ID:QWreyOxB0
>>43
18.09.13  (シブヤ経済新聞)
代々木公園で「サッカースタジアム」構想
> 「渋谷未来デザイン」金山さんによると、2030年までに民間発のスタジアム構想実現を目指す
https://www.shibukei.com/headline/13452/


言いだしっぺも
10年以上かかる絵空事だと認めてるし
FC東京はこんなのに付き合う必要はない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 18:24:19.82ID:mbXxb6rb0
>>57
ベイスターズがいらないって言うもん作ってもしょうがないからな


ようやっと奴隷契約から解放されたのに、
今更再度奴隷になるわけがない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 18:30:25.77ID:Kry5t19A0
まあ前向きに検討する(棒って事やなwwwwwwwwww
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 18:31:05.39ID:7vc6gv530
>>18
横向きにすると日本サッカー協会が競技場設置者に求めてる
南北問題解決出来ないぞ
(夕方の西日が有利不利に働く。解決するには札幌ドームみたいに完全に屋根で覆うしかない)
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 18:40:57.57ID:0T6iEg7H0
>>8
小池というより、都建設局の意向だろうな、

都としては国立競技場他のライバルができることは正直賛成したくないだろう。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 18:43:11.92ID:QWreyOxB0
>>65
芝生を外に引き出して養生できるから
スタジアム本体はドーム屋根にすることが可能

試合中の西日問題もなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています