X



【サッカー】代々木に新スタジアム構想 川淵氏は東京V使用望む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/09/14(金) 08:00:17.11ID:CAP_USER9
東京・代々木公園に3万人規模の新スタジアムを作る構想が13日、都内のイベントで発表された。

渋谷区の外郭団体の渋谷未来デザインが公園南部にスポーツ、エンターテインメントの聖地、都市型防災の拠点としてのスタジアムを作る案を披露。
日本サッカー協会の川淵三郎相談役は「民間から話が出たことはうれしい」と喜んだ。

その上で「もちろんクラブの熱意による。スタジアムを作りたいという活動をしていたのは東京ヴェルディ」と、完成後に使用するクラブは東京Vが望ましいとの私見を語った。
また「開幕時の人気チームが不遇をかこっている。これをきっかけに活躍してもらうとファンも帰ってくる」と語った一方で
「決めてかかっているわけではない。全く新しいチームの方が多くの賛同が得られるなら、それでいい」とも話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00329748-nksports-socc
9/14(金) 7:38配信
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:14:29.73ID:GciYCRKo0
>>1
川淵「FC東京は東京じゃない。」w
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:14:53.08ID:HMm2tT190
東京湾の埋め立て地で空いてそうなとこあるだろ
そこに作るのが安上がり
あと第2ディズニーランドもついでに作っとけ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:15:11.73ID:9qEja9O50
>>100
名称は町田ゼルビア南多摩とか
多摩東公園という場所に構想はある。陸スタの野津田なら町田市ではなく多摩市でも専スタの方が良いかと
最寄り駅ははるひ野か永山になるな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:16:25.93ID:GciYCRKo0
>>33
いずれ、ベレーザと合併してまた読売の傘下に入るんだろw

川淵とナベツネが和解した、って話だし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:16:59.26ID:ER4cb8ow0
正義なのはサッカー専用スタジアムではなく自前スタジアム
自前スタジアムと公有の粗大ゴミとの差を示そう

デロイト・フットボール・マネー・リーグより各クラブの収入

2007年
※デッレ・アルピ最後のシーズン(05-06)の実績がベース
ユヴェントス 2億5120万ユーロ
インテル 2億660万ユーロ
ナポリ 当時セリエC1
ミラン 2億3870万ユーロ
ローマ 1億2700万ユーロ

2018年
ユヴェントス 4億570万ユーロ
インテル 2億6210万ユーロ
ナポリ 2億70万ユーロ
ミラン 1億9170万ユーロ
ローマ 1億7180万ユーロ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:17:29.76ID:EGM0TqFF0
東京23FCってまだJFLにも行ってないのか
というか東京ユナイテッドFCってのより順位下だし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:17:39.59ID:gjlwgsaY0
現実問題として地元で成功してる瓦斯が移転するというのはかなりの無理がある
一方でVには金がないのだから、
どこかに買収してもらうべき
都とクラブとグリーンで統一できるからLINEに話もってけ
日テレOB が社長だった縁もあるだろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:17:47.76ID:EP7zC/V00
まだ千葉市に住んでるんかさっさと引退しとけ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:18:21.24ID:gQxGb1pz0
市民が使えるやつ作れよ。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:19:02.95ID:UrwCwGyJ0
町田買えよ
J1行けるぞ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:21:07.39ID:xT9kn9l70
ほんと東京の田舎もんは専用スタジアムすら持ってないからな。
嫌になるわ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:21:11.94ID:ER4cb8ow0
>>115
ついでに言うとイタリアは公共施設に人名をつけなきゃいけないとかいう
おかしな法のせいでサン・シーロにスタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ
なんて名前がついている
もちろんサポはインテルもミランもサン・シーロ呼び
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:21:28.36ID:9qEja9O50
>>116
東京23FCは期待薄だと思うTUソレイユFCの方が
東大慶応大発祥で胸スポンサーにみずほ銀行まで入ったから、なんか力ありそう。

東京ヴェルディ、TUソレイユに代々木スタは本拠地チームにした方が良いんじゃないか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:26:44.39ID:vS/C3/M30
>>120
代々木スタジアムが完成するころにJ1いけるほど町田が強いかどうかわからないけどな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:28:23.87ID:tsuIKcMq0
代々木ゼミナールズでいいよ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:29:07.63ID:HMm2tT190
FC東京ヴェルディ23区ユナイテッドで合併して
大東京帝国FCと改名しろよ
強そうだ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:30:28.56ID:HMm2tT190
>>127
町田入れるの忘れてたw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:33:04.90ID:eEaTxAzX0
バイエルンとかミランみたいにどっちも使うみたいなんは無理なの?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:33:06.51ID:HMm2tT190
ジェフってあのざまなのに動員だけはいいよな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:34:30.21ID:SCwAKymG0
ファーストリテとかZOZOとか森ビルとか金持ってるやつに売り込め
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:38:47.48ID:TtbVhnk/0
>>106
最悪〜野球はたくさんあるじゃん
もういらないよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:39:26.90ID:3HOyXHL80
ヴェルディはいま、倒産ギリギリの自転車操業中なんだがなあ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:39:52.65ID:63wYklg90
たかが 3万のキャパで 程度で 東京にメガクラブとか笑わせんなよ

そんな糞箱よりも リーグの制度改革だろ


静岡から西と 静岡から東の 東西 16チームでの 2地区制にしろ

広島が独走でブンデスリーガのバイエルンみたいになって つまらん

2地区制ならば 少なくとも 東地区と西地区の 1位同士での 日本一争いの試合ができる

千葉 京都 大分 新潟 ヴェルディ 山形 この辺が J1に 長らく戻ってこない

東西2地区制度で J1が32チームになったら J1に戻ってこれるだろう

J2は東西統一で 22チーム 東西のリーグの J1最下位と

西日本 東日本 地区での 最上位 1チームづつが昇格

日本全体が サッカーに 興味を持ち続けるには J1の地区ブロック制だよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:41:50.35ID:TtbVhnk/0
ユニクロの社長自宅は代々木上原とかだった気がするんだが
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:42:22.44ID:9qEja9O50
TUソレイユは東京ユナイテッドのユースなのか
東京ユナイテッドFCは着々と進んでるな

理想は
下町=南葛SC
代々木=ヴェルディ
東京ドーム跡地=東京ユナイテッド
吉祥寺=武蔵野シティ
調布=FC東京
町田=町田ゼルビア
八王子=アローレ八王子
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:43:00.08ID:Rbo6a5BF0
数年後には人工芝当たり前の時代が来るから何チーム使ってもいいと思う
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:43:56.69ID:kmrRuDF50
織田フィールド潰せれば4万かつ芝引き出しのスタジアム作れるけど、
織田フィールドをどうするか決まらないと具体的な話は全く進まず、
ずーっと今みたいにチョロチョロ計画が漏れてくるだけだと思う。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:45:26.82ID:nx7T3nbI0
川淵が釘さしてるし出来るならヴェルディで決まりだ。
ただヴェルディでスタジアム作る話になるかが問題
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:47:37.16ID:spqPgDZ90
地域密着はどうしたんだJリーグの理念
他の地域からクラブを略奪してくるって発想がすげー失礼
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:47:43.01ID:9qEja9O50
>>137
松濤じゃないの?
ユニクロはレノファ山口で良いんじゃね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:48:30.13ID:4WlR50OU0
移るとしたらFC東京だろうな
元々江東区のクラブだし
空いた味スタは町田が埋めたら良い
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:48:39.60ID:3VWSKfra0
ブ(笑)
観客2000人とかで元が取れるの?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:50:12.61ID:zqGtHcpQ0
>>142
織田フィールドを神宮第二球場跡地に移転して国立競技場サッカー場化白紙撤回。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:51:52.52ID:3VWSKfra0
深見東洲の胸スポつけてるチームが代々木行ったら人気出るとか思ってるの?
新興宗教の勧誘が怖くていけないよw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:52:14.53ID:spqPgDZ90
代々木公園の一等地を使いたいデベロッパーが表立って商業施設を造ると批判浴びるから
かこつけてサッカー場名目にしたいだけだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:53:06.25ID:Q8VmDVGt0
この話は最初からFC東京で決まり。お金も人も。
元々FC東京は要望を聞いてくれない味スタと折り合いが悪く
民間主導のスタジアムを作る動きは10年以上前からあった。
クラブの中核が基幹企業に商社にゼネコンだから話決まれば早いよ。

ちなみに、川淵のおっさんはこの話完全に蚊帳の外だから
テキトーガヤ入れてるだけw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:54:29.32ID:6g7fyL5m0
>>147
スタジアムがあるんなら買い手がつくのでは?
下部組織がしっかりしてて女子もある
客少ないのはむしろ安く買えるメリットだろ
新たにサッカー参入するならこんなおいしい案件は他にないと思う
ちょこっと投資するだけで巨大なリターンだもの
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:55:42.28ID:3VWSKfra0
ブ(笑)カルト宗教ブ(笑)ブ(笑)カルト宗教ブ(笑)
教祖様の著書の「強運」でも読んどけwww
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:56:32.84ID:3VWSKfra0
>>152
またカルト信じて地下鉄でサリン撒いたり事件起こすなよw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:57:45.96ID:3VWSKfra0
ヴェルディはもうどうやっても無理
真剣に
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 09:58:44.91ID:u1e+1bIn0
関西在住なので東京のサッカー事情がよくわかってないんだけど、ヴェルディサポってまだいるの?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:02:36.01ID:3VWSKfra0
>>157
土日なら500人くらいはホームにサポがいる
多分半分くらい宗教関係(ワールドメイド)の人たちだと思う
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:03:09.00ID:INuwRTOx0
練馬案がポシャった後も羽生さんがスタジアム案件頑張ってたからねえ。
ヴェルディがって言いたいのは分かる。豊島園案を潰した西武に感謝しないとなw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:03:24.13ID:kmrRuDF50
>>148
渋谷区としたら願ってもないことだけど、
国としたら少しでも金になるイベントをみすみす手放すことになるわけで。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:05:44.70ID:CrA7wxaT0
>>157
ここで聞いても統失患者が与太飛ばすだけだから無意味
ツイッターで「ヴェルディ サポーター」と検索すれば写真や映像で様子が分かるよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:07:29.88ID:oszE0U9P0
93年の時に作れよぉ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:07:50.81ID:3VWSKfra0
ヴェルディはもう無理だって
ここで川淵さんの言いたいことはわかる
とかすまし顔で言ってる奴だって絶対代々木に移転したって見に行かないだろ?
だってワールドメイドの関係者とか興味ある人だと思われちゃうじゃん
胸スポにワールドメイド貼ってるチーム応援したいとか試合見に行きたいなんて
奴は相当頭おかしいって
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:10:57.63ID:OqFVcvEo0
FC KOREAでいいよね
満場一致。反対する者は単なるレイシストだから無視
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:11:20.31ID:rEH/Kcgz0
ユニ緑は嫌だよ
白か黒がいい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:11:51.39ID:HKny7RdY0
動員力も1969人くらいだと思ってたわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:12:51.03ID:Ze4GNfAI0
埼玉…赤 千葉…黄色 横浜…青
なんだかんだ色分けされてるのな

東京は緑になるんかな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:13:15.14ID:3VWSKfra0
そうだなまず「ヴェルディ 胸スポ」とか「ヴェルディ ワールドメイド」
とか「ヴェルディ 半田晴久」とか「深見東洲 強運」とか検索してから
このスレに書き込むべきだな
ちょっとでも調べればヴェルディが移転して復活とか絶対ありえないことが誰でもわかる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:13:53.75ID:FyUaTeP+0
下町から移転してなまじ中途半端に三多摩に根付いちゃった瓦斯がくるのもなんか違うしな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:14:08.75ID:CrA7wxaT0
>>168
嫌ではないが、1stユニではどうか
2ndユニを緑にして、1stユニは
白と黒を基調に緑はラインやワンポイントのみ、の方が都会のチームっぽいと思う
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:14:18.47ID:fQZKOMIh0
フザケンナ川淵、渋谷はFC東京の専スタになるんだよボケ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:15:35.33ID:LJJJxJP20
ヴェルディはともかく瓦斯は味スタ周辺をホームタウンでガチガチに固めてるのに移転できんのかね?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:16:37.39ID:rEH/Kcgz0
むしろ23区はアンチFC東京が多いだろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:17:10.29ID:jKEDhESI0
V東京vsFC東京の図式を作れば活性化するのになあ
ヴェルディはどっか買い取ってくれる世界的企業無いかな

「東京の称号は俺達だ!!」
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:18:02.15ID:3VWSKfra0
世界的宗教ワールドメイドが買い取ってくれますよwww
それも時間の問題でwww
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:20:02.66ID:3VWSKfra0
魂をカルト宗教に売った時点でもうサッカーチームではない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:20:42.05ID:fQZKOMIh0
織田フィ潰して2階建てのデッカいの立てろ8万行ける
1階はトラック付きのフィールドで2階をサッカー専用スタジアムにしろ
日本の技術なら出来るだろ金は幾らでもかけて良い織田フィを吸収してデカイの作れ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:21:50.49ID:3VWSKfra0
マジレスするなら代々木に新球場作るなら町田あたりを母体に新球団を作るべきだろ
ベルディは汚れ過ぎて無理
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:22:54.97ID:O6+8ECG40
落成記念にナベツネが死んでくれりゃ完璧だな。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:25:11.41ID:zUVzIXf40
買収して大補強しない限り注目浴びない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:25:58.54ID:zUVzIXf40
東京くらいならヴェルディでいいな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:26:54.88ID:GbyT3Ld30
>>34をみたけど、FC東京以外は3万規模を持て余すだけだな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:27:03.75ID:lqqzpl9I0
元々フットボールのグラウンドあるんだからそのまま使えば投資不要
客用スタンドは仮設で十分です
イメージ図の通りに植樹したら誰も入れなくなるぞ
それとホームレスの生活も守れ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:29:14.45ID:IL+oFHSU0
なんとか自治体に金払わせてやろうとしてるけど
もう無理よ。バレてるぞw
自前で建てろ。他人の金を当てにすんな。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:29:16.21ID:JBjNRI+F0
ホームレスは朝日新聞の軒下と毎日新聞の高架下に行けばいいだろう。
リベラルだから守ってくれるぞ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:30:00.79ID:fQZKOMIh0
FC東京は動員2位の努力をしてきたんだユースも去年もその前も日本一になってる
ちゃんとした育成をやってきてサッカー文化をきちんと作って来た都内にスタジアムを持つという
サポとクラブの夢が叶っても良い頃だ渋谷に専スタはFC東京がもっともふさわしいクラブだ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:32:00.14ID:IL+oFHSU0
>>195
自分で金集めたらいいw
なんで他人頼りやねん
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:32:09.76ID:6eNARSuz0
川淵の本音は、ヴェルディの新国立利用だな
フランチャイズ化とか使用料とかで条件が厳しいから
新国立使わせないならもっと良いの作るよってハッタリかましているだけ
誰も本気で作るつもりなんか無いだろw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:34:23.99ID:IL+oFHSU0
月2回で2800円のチケットですら満員に出来ない素人の玉蹴り風情が生意気な
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:35:13.72ID:9qEja9O50
>>168
東京都のマークは緑のイチョウの葉だぞ
白と緑にしたら良いんじゃないか
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:35:28.41ID:Ze4GNfAI0
>>195
そうなんだ今まで仮住まいやったんやな
ホームタウンいつでも捨てる気満々なんやな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:36:31.45ID:7/Y26dNv0
Jリーグに巨人は要らないとか言ってた川淵もボケが始まったんだな

ヴェルディ マリノスを自ら潰したことを今頃になって後悔
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:37:59.16ID:nx7T3nbI0
つうかこれまだ構想の段階だろ。バックグラウンドの民間てどこだろ?ミクシィと森ビルが作るて言ってたのとは違うの?
ただ相談役に川淵をつけて既にこの時点で釘刺してるのが今までとは違う動きだな。裏で代々木ならヴェルディがどこかに買い手が決まってるならこの突拍子のない提案も多少は合点がいく
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:39:40.36ID:JBjNRI+F0
トトで300億円スポーツ界に金入れてるんだから当たり前。
韓台以下のパンプット野郎もトトやってみろ。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:40:33.13ID:BHE/ByPv0
とうとう決まったん?織田フィールドの場所だよね?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:41:53.07ID:UEmvaENc0
サッカーなんて貧乏人乞食のスポーツはもういい。
すごいテニス専用スタジアムを作れ。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 10:44:14.87ID:rZ4oqHIB0
>>178
杉並や世田谷の一部にはファンもいるかもぐらいだろうね
FC東京は江東区と調布府中小金井小平あたりにいるだけ
FC東京=全ての多摩地域ってわけでもない。多摩は広いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況