X



【サッカー】<中島翔哉(ポルティモネンセ)>冬の移籍市場でオファー殺到か?いよいよ欧州ビッグクラブ入りが現実味を帯びてきそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/09/14(金) 06:30:34.42ID:CAP_USER9
日本代表として3試合目の出場となったコスタリカ戦でエースナンバー10を背負い存在感を示した日本代表MF中島翔哉(24=ポルティモネンセ)が、欧州ビッグクラブ入りに前進した。

 公認資格を持つ選手代理人は「欧州のスカウトはクラブだけではなく代表も見ている。緊張感のある国際舞台でどれだけやれるのか。そこは選手を評価するポイントになるし(クラブとは)違うチームでも普段と同じようにプレーできれば(評価は)プラスだろう」と話した。その上で10番を背負ったことも好材料になるという。「獲ろうとするクラブだって注目されてない選手よりも人気のある選手の方がいいさ。マーケティング面も期待できる」と指摘。冬の移籍市場で“人気銘柄”になるのは間違いない。

 昨季に移籍したポルトガル1部リーグで10ゴール12アシストをマークした中島は、夏の移籍市場で名門パリ・サンジェルマン(フランス)をはじめ、アトレチコ・マドリード(スペイン)、シャフタル・ドネツク(ウクライナ)、ドルトムント(ドイツ)などの海外クラブと同じポルトガルのポルト、スポルティングが獲得への興味を示していると各メディアで報じられ、ステップアップが確実視されていた。

 ポルティモネンセ側は獲得オファーの存在を認めながらも中島の移籍金設定を1000万ユーロ(約12億9000万円)から2000万ユーロ(約25億8000万円)に変更し、売り急がなかった。しかし、ロシアW杯で躍進した日本代表の10番を背負う新エース候補に指名され、再び欧州クラブから獲得要請が殺到すると見られている。

 中島はコスタリカ戦後に「10番というのは特別な番号。それを含めてすごく楽しかった」と話したが、日本代表に欠かせない戦力と証明したことで、いよいよ欧州ビッグクラブ入りが現実味を帯びてきそうだ。

9/13(木) 16:33配信 東京スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00000029-tospoweb-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180913-00000029-tospoweb-000-2-view.jpg
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:21:40.08ID:zrYDYnlR0
何も外行かなくてもポルトで十分なんだが
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:22:37.69ID:Mh8eekJg0
>>240
中島に限ればないよwww
だって使えない上に日本人プレミアで高いとか無理筋
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:26:52.65ID:67ksJsuD0
ガラッと世代交代しても半分くらい海外所属なのが驚いた
現場はレベル上がってる。メディアのレベルは半世紀同じだけどw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:29:01.48ID:Q9pKqGY40
まーたエアオファーかよw

日本メディアはちょっと活躍したら
すぐにオファー殺到みたいに書くのをやめろや。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:30:12.37ID:sC7X3PoW0
>>1
ナカシンはどんだけ脳内お花畑なんだよwww
チョンにすら惨敗したコスタリカ戦で無双したからといって
欧州のビッグクラブからのオファーがホイホイ来るわけねーだろwwwww
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:33:13.93ID:OYno3X1w0
Jで通用しない、ポルトガルで一年確変した選手に10億以上出せんやろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:36:58.13ID:TUz9OXN30
>>240
んなこたーない、値段次第だよ

長友がチェゼーナ行った時が2億だったけど、
中島の場合は、移籍金数億円ぐらいなら五大リーグ下位クラブでも
転売目的含めて普通に取るし、その程度の実力は示している

移籍金20億は実力に見合ってないね
下位にはいし、上位は余裕で払えるけど実力が足りない

でも中島ももう24歳なんだよな、日本じゃ新エースみたいに扱ってるが
もうピークの年齢で大幅な成長は望めない

30過ぎてW杯でキャリアハイの活躍を見せた乾や、
長谷部みたいに年齢重ねても評価が落ちなかった選手もいるけど
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:39:36.79ID:E7l9U7Fr0
本当に本田以降エアーが増えた
本田、中島、柴崎と実力実績ない選手に限ってエアーばっか
裏に電通やら日本のスポンサーが付いてこういうあり得ない報道してるんだろう
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:43:01.76ID:TUz9OXN30
>>247
試合見てないだろ
コスタリカ戦の中島は全体にショボかったぞ
全然無双してない

リーグではちっこさ活かしたターンスピードと、
斜め45度のミドルシュート見せてるけど

昔からスタミナだけは異常にあるので、守備の戦術眼を磨いて
現代水準のプレッシングができるともっと価値が出るはず
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:44:25.85ID:fYO1wNiH0
移籍金的に5大の強豪かプレミアの下位しか買い手ないだろうけど、
その辺が動くほどのパフォーマンスはまだまだやれてないだろうな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:46:10.76ID:TUz9OXN30
>>226
さすがに2011年までの香川と比べるのは・・・

前期ドルトムントの香川は歴代最高だからな
怪我でスピードを失って全て終わった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:47:25.95ID:1svyeBJi0
ブラジル人なんかに関わるからだよ
中島の場合はそれしか欧州移籍の道がなかったからしょうがないが
完全移籍の際のバイアウト条項くらいは入れるべきだったな
1000万ユーロ前後なら余裕で移籍出来た
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:47:42.63ID:QIizJW6k0
真10番 中島>>>>>>>>>3年連続ノーオファー香川
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:48:41.82ID:5dKLPx2+0
程度の低いコスタリカ相手だったからまあ良かっただけで、過大評価も甚だしい!どこに移籍してもレギュラーになれるか分からない。もっとレベルを上げるべき!
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:52:04.34ID:Cf47uUGu0
移籍金たけえな
8億くらいなら色々と声かかるだろうに
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:52:08.82ID:TLHCJYXIO
確かに安ければ移籍はできるかもしれんが精々下位のスーパーサブが精一杯だろうな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:55:03.96ID:a2Xoqmyv0
>>64
瓦斯時代は正直微妙w

でも、J以外(U23とか今)では活躍してるんだから、Jの戦術が中島に合わなかったんだろうな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 11:58:51.42ID:TUz9OXN30
>>256
早くそうなって欲しいもんだが、欧州での評価は香川と大差ないんだよなあ、残念ながら

完璧ピーク過ぎてる香川でさえ超えられていないのが現状
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:01:18.90ID:ap9xToSn0
香川真司 ナンパアカデミー
google検索結果 約 17,200 件

【東京】ついに本丸「ナンパ指導塾」の塾長(42)を逮捕 裏にあった警察の半端ない執念 被害女性を捜し当てる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536795958
【東京】ナンパ講座「リアルナンパアカデミー」塾長の男(42)逮捕 女性に酒飲ませ乱暴、準強制性交の疑い
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536635095

https://pbs.twimg.com/media/Dm2Xz-5VsAAPvLs.jpg
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:02:11.05ID:/evQcRdc0
>>226
そうかな?俺は>>3の意見に同意だね
積極性、シュート意識共に若いころの香川より上だと思うよ
というよりミドルシュート力は香川より中島のほうが上だと思う。
今回のWCで乾が素晴らしいミドルシュートで2点とったけど
中島でも入れる力持ってる。残念だけど香川では無理
香川がシュートフェイントで乾のミドルアシストしてるけどあのプレーは
香川をよく知ってるDFなら乾へのパス読んでる。
香川があそこから点とれるシュート力はない。あの場面乾の代わりに中島でも
点はいるイメージはわく。ただし、香川、中島の全体評価ではないからね。
あと、育成選手でドルトムントにいって活躍した香川の代わりに中島がいってても
同じように活躍してるイメージはある。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:04:58.76ID:Mh8eekJg0
香川と中島の違いは球離れだろ
あのころの香川はフィジカルウンコだったけど球離れが良かったから狙いどころにされなかった
中島じゃ無理だよ
スカスカのスペース有りきだもん
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:05:23.96ID:VSjvPw+70
乾のおかげで売れそう
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:14:37.86ID:PuSjBMAU0
さすがに全盛期の香川と比べるのはアホ。全盛期の香川はどこのナショナルチーム入ってもレギュラーになれるレベルのバケモンだったんだぞ
まずは今の香川を越える事が出来るかどうかって目で見るべきだ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:16:42.30ID:Mh8eekJg0
>>266
それも言い過ぎ
ゲーゲンの一部でワンタッチプレーが上手かっただけ
あれはゲーゲンありきだよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:17:40.17ID:Eje9TK010
こないだの代表戦で中島がキレキレだったとか言う奴いるけど
あんなのでキレキレなの?
ただバタバタしてるだけだったじゃん
欧州で優勝経験もなくCLでベストイレブンとったわけでもないのに
ビッグクラブとか笑わせてくれるわw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:19:34.13ID:XmExXVdQ0
冬の移籍は辞めた方がいいだろ
ちゃんと準備できる来夏まで待てよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:19:37.59ID:TLHCJYXIO
たかだかシーズン13点だか14点だか一回だけでどこでもレギュラーになれる化け物なら世界中に化け物何人いるんだよ?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:22:55.44ID:TUz9OXN30
>>270
日本人基準で言えば化け物、ってことだろ

ブンデスでトップクラスの評価受けるアタッカーなんて、
世界基準で言えばかなりの人数いる
日本人でその域に達したのは香川だけ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:23:46.11ID:cuIztNXC0
アディダス10番突然の猛プッシュすさまじいな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:24:29.14ID:4aoqwgLg0
最近クラブで活躍したという話を聞かないが
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:25:15.52ID:Hry2nS8Q0
もっと攻撃に磨きをかけてから(ポルトガルクラスなら年間20ゴール以上決めるとか)
上のリーグに移籍した方がいいんじゃないの?
上に行くほど守備戦術への対応も要求されがちだし
あんま急にレベル上げすぎると良さが消えそうだし怪我もしそうな気がする
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:26:31.92ID:Mh8eekJg0
>>271
世界中のナショナルチームを無視しないといけないからそりゃ苦しい
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:28:01.91ID:TUz9OXN30
>>267
ゲーゲンありきは同意だが、
そもそもアタッキングサードでのドリブルとターンスピードが異常に速くて、
シュート精度も高く、だからこそトップレベルの評価を受けていた

2012以降はそれが完全に失われて、ゲーゲンもどきになったけど
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:28:24.75ID:0gbdWE3L0
>>268
現に本田、香川、長友は行けたじゃん
1の人も言ってるけどマーケティングっていうのもあるんだよ
商売だからな
レアル観てみろよ
クリロナが去ったら客入り大幅減
強いだけじゃ意味無いんだよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:31:06.55ID:TUz9OXN30
>>274
>>276
俺が読み違えていた
確かに、優勝経験国のナショナルチームではレギュラー厳しいね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:31:30.80ID:Mh8eekJg0
>>277
あれはゲーゲン対策が進んだだけだよ
あの一瞬の輝いたメンバーとかの評価も全く同じだろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:31:37.64ID:/evQcRdc0
>>267の人は良くサッカー知ってると思う
香川と中島はプレースタイルも違うし長所、短所も違う 
両者の違いを「球離れがちがう」と言い切っちゃうのはとても残念です
日本人選手で球もちすぎでこねくり回す選手なんていないよ
中島はドリブルで勝負できる。香川は密集地帯でも離れ業のような
ファーストタッチで相手の逆取ってしまう。こんなタッチだせる日本人選手は
いままでいなかった。 欧州移籍は実力だけでなく運もある。これに関しては
中島より香川の方が断然上。若い時にドイツにいけて成功できたんだから
テクニックだけならうまい日本人選手はたくさんいる
ハンブルグにいった伊藤のように小回りきいて大柄のドイツ人に有効な選手なんて
他にもいるだろ  
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:32:20.55ID:l18kyT0i0
>>266
戦術にはまってただけ
いいチームにいただけ
個人能力は対したことない
プレミアで結果出てる
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:34:53.17ID:Eje9TK010
>>278
その3人は誰が見ても活躍してたでしょ
中島は何もやってないじゃん
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:35:29.49ID:Mh8eekJg0
>>281
勝負できないって
出来てるのは下位チームが相手で前に広大なスペースがある間延びした試合の時だけ
プレスが効いてコンパクトな試合の時は完全に消えるから
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:35:47.83ID:NvFcQ9Ci0
でもポリバレントじゃないんでしょ?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:37:30.63ID:TUz9OXN30
>>278
長友インテルは、入団後見ててもふつうに実力通りだし、
香川マンUも2011までの実績で期待値込みなら見合ってる

中島はこの2人のレベルには全く達してないし、
今後もたぶん達することはないだろう、そのぐらい実力差がある

こうしてみると、明らかに実力不足なのにミランに滑り込んだ本田の自己プロデュースは凄い
そんだけミランが暗黒だった、ということだな
オランダトリオが居たミランを知るものとしては寂しいが、まあミランが悪い
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:40:55.83ID:TUz9OXN30
>>285
中島は別にポリバレントである必要はないし、関係ない
W杯でキャリアハイの活躍を見せた乾も柴崎も別にポリバレントじゃない

宇佐美を入れるために中島を外す必要があったから、
西野がでっちあげただけの基準
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:45:54.68ID:csC4x5Yv0
>>281
デパイ、ディマリア、ファルカオ
マンUって才能の墓場だよね
クロップが「マンUはシンジに合わないからやめておけ。
どうしてもプレミアに行くならパスサッカーやってるアーセナルにしておけ」
と言った通り
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:46:32.05ID:iMyQKSZ+0
ポルティモネンセは売り時ミスったんじゃね?
ゴール数が減ればそれだけオファー額減ってくと思うんだけど
てかポルトガルリーグの3強以外のクラブからいきなしビッグクラブってどう考えても無理な話だな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:53:27.19ID:A7CmhI3q0
>>290
ポグバも加わりそうだな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:54:20.53ID:3sqgjL8z0
>>286
本田ですらCSKA(リーグランク欧州6位のリーグの優勝の常連)でそれなりに活躍してたんだからいまの中島では足元にも及んでないでしょ
中島はポルトガル3強を目指すのがまずやるべきことで、こんなポルトガル最下位クラブでイキってたってどうにもならんでしょ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:00:18.68ID:tM2InabP0
>>131
岡田に外された理由は戦えない選手と判断されたから
後にトーク中で告白している
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:01:57.01ID:QIizJW6k0
2000万ユーロ値引きなし中島>>>>>>>バーゲン価格でもノーオファー香川
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:03:22.04ID:UsL3VyML0
代理人の人達のランキングって無いのかな?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:03:41.35ID:HqrX9Hnm0
すげー持ち上げられ具合だな
本当に能力があるなら3強が大金出してでも強奪するって
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:03:47.26ID:A7CmhI3q0
>>298
その後ゲーゲンの申し子としてブンデス二連覇なんだから岡田監督って見る目ないよね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:10:05.92ID:TLHCJYXIO
ゲーゲンプレスって
ポストワークに優れたCF
運動量のあるサイド
綺麗に縦パスが出せる最終ラインと中盤がキモな気がするがなんで香川が申し子か無知な俺に教えてほしい
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:14:50.05ID:A7CmhI3q0
>>304
ゲーゲンプレスって連動性のあるプレスの事でその中で必須なのは運動量のあるサイドくらい。まずゲーゲンプレスを理解してないのでは?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:17:38.19ID:Mh8eekJg0
>>304
香川はそのゲーゲンの受け手でワンタッチプレーがハマってた
基本プレスとしては戦力外だったけど
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:17:43.69ID:TLHCJYXIO
>>305
逆に連動性のないプレスってなんなんだ?運動量のあるサイドで出来るならそれは一般的なプレッシングでは?
この場合のゲーゲンプレスは当時のドルトムントの戦術って意味だろ普通
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:20:16.89ID:6aE3cE3w0
本当にオファーくるの?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:22:22.15ID:A7CmhI3q0
>>307
ゲーゲンプレスってのは別名カウンタープレスの事でボールをロストした際に相手のボールホルダーに向かってフォーメンションを組んだみたいに連動したプレスをかけていく事だよ。基本的に4つの型があるとされる。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:25:53.76ID:csC4x5Yv0
>>182
ドルトムントが狙ってるサイドアタッカーはPSVのロサーノ
でも香川が移籍する気満々だから日本人補給でワンチャンあるかもよ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:26:45.68ID:csC4x5Yv0
>>128
市場価値1000万の選手はスペインにいるだろうか
スペインは格差が激しいから下のクラブには通用するかもね



中島さん(8,00 Mill. ユーロ)24歳の対面の相手

Ian Smith 20歳(スウェーデンリーグ所属)
Right-Back チーム最低の市場価値 100 Th. ユーロ
https://www.transfermarkt.com/ian-smith/profil/spieler/372735

Keyner Brown 26歳(コスタリカリーグ所属)
Centre-Back 下から9番目  275 Th. ユーロ
https://www.transfermarkt.com/keyner-brown/profil/spieler/194211
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:28:25.07ID:csC4x5Yv0
>>174
縦のスピードなら圧倒的にブンデスの方が早いよ
ただちょこまかした細かい動きに弱い
伊藤もこのタイプ

香川バブルで移籍した宇佐美金崎大前山田大津
最近だと関根
みんなダメだった
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:31:03.94ID:Mh8eekJg0
>>313
それじゃ足りないのよ
その後のはたく場所まで決めてるのよ
香川はその受け手として優秀だった
それと同時に他も連動して動く
イメージ的にはマンガのシュートのフラッシュパスに近い
ここまでがセット
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:33:35.30ID:JjB8PIlY0
自分とこの商品を高く売りたい代理人が適当こいて
それをアホメディアが「オファー殺到か?ビッグクラブ!」と騒いで
ニワカがホルホルすると

不毛すぎる…
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:33:42.52ID:TLHCJYXIO
>>315
いやみんな普通奪ったらはたく場所まで決めてるんだが?
要するに奪ったら数パターンのカウンターを状況によって使い分けるんだろ?やはり必要なのはポストワークに優れたCFと縦パスが出せる最終ラインと中盤だろ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:36:14.53ID:Mh8eekJg0
>>317
全然違うって
まあ動画でも見て勉強したらいいよ
連動性がまるで違うからあの一瞬だけ輝いた
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:36:29.90ID:MwPGtbGa0
ただ最近点とれてないのは確か
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:37:06.65ID:A7CmhI3q0
>>313
ボールホルダーにマンマークかけるタイプもあるから違う。クロップの場合はスペースを削っていくタイプだが要は香川はファーストディフェンダーとして重要な役割を持っていたわけ。特に当時のドルトムントはかなり攻守の切り替えが早いチームだった。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:38:08.00ID:Mh8eekJg0
>>320
理解する気がない奴に何言っても無駄だろwww
連動性の違いで他もやってるなんて笑うしかない
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:38:36.14ID:1svyeBJi0
>>308
1000万ユーロ前後ならね
性質の悪い代理人のせいで2000万ユーロとか釣り上げられているからね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:41:30.36ID:zUVzIXf40
どこから来てんだよ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:42:45.83ID:zUVzIXf40
ドルトムント有力だったのに移籍してないやん どうせ久保みたくブンデスにレンタル移籍になると
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:44:12.53ID:TLHCJYXIO
>>322
そりゃ普通のプレッシングの事しか言わんからだろ説明下手すぎ
>>321
要するにプレスかけて点取りに行くときの奴でファーストディフェンダーやってたと?香川でなけれはな理由は思い付かんがまあわかった
0327
垢版 |
2018/09/14(金) 13:45:11.59ID:b184Udxh0
中島はドルトムントに移籍すれば日本のロシツキーになれる
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:45:26.06ID:JjB8PIlY0
無知を開き直るアホはほっとくとして…

ゲーゲン自体はクロップの専売特許でもなくペップのほうが早い
(ゲーゲンなんて名前ついちゃったけど)
ポゼッションが完璧じゃないのに
ゲーゲンやれた点がクロップの革新性なわけで
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:47:01.49ID:Mh8eekJg0
>>326
ほらまた理解できてない
その後の切り替えの話が分かってないのよ
プレス方向を限定して奪った時には香川はフリーで受けられる位置で即受けワンタッチorフェイクで縦抜け
ここが上手かったのよ
理解しようとしないお前には無理な話なんだよ
次からは文章は全部読むこと
思い込みは捨てる事

わかった?
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:53:04.14ID:TLHCJYXIO
>>330
香川がポジショニングが上手く判断が早いと言ってるように見えるがとてもそんなタイプに見えないから要因は別じゃないのか?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:55:22.20ID:CUsNbdxt0
>>326
全然違うから詳しく知りたきゃググれ。確か動画で解説してる人もいるから。香川じゃなければって言っても当時のブンデスはクロップのゲーゲンと香川が猛威をふるってたから言われてたんだよ。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:57:00.09ID:Mh8eekJg0
>>331
いい加減にしとけって
そこに香川の判断が入らないのがシステムなんだよ
それが成功した一番の要因
お前が言ってる普通のプレス、普通のカウンターとは違うのよ
約束事できっちり縛る
だから展開が早くて対応が後手になるから優位だったんだよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 13:59:20.78ID:RnkZNEz70
戦えないと言って香川を外した岡田
デルピエロになってほしいと香川をサイドで使ったザック
トップ下でワールドクラスの働きをさせた西野

監督としての格がわかるわ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 14:00:33.21ID:CUsNbdxt0
>>335
デルピエロの左サイドもイマイチだったな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 14:01:42.47ID:Mh8eekJg0
>>334
忘れてねーよ
お前は本当にアホだな
ゲーゲンに選手の判断は介入しないのよ
お前のレスが致命的にアホなのがこれでわかるだろ?

香川の判断力が!←全く関係ない
必要なのはルールと反復、それにワンタッチの技術とそれなりの速さ
そこが申し子だったんだよ
勝手に動く馬鹿がいるとゲーゲンなんて絶対に成立しねーよ
お前の言葉を借りれば普通のゾーンでも無理だ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 14:03:32.98ID:TLHCJYXIO
>>338
それ申し子か?それが申し子なら世界中に各戦術の申し子が山ほどいることになりそうだが?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 14:04:41.14ID:CUsNbdxt0
>>337
申し子だろ。完璧に機能してたんだから。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 14:04:43.16ID:tsuIKcMq0
何でもいいよ、活躍したら。解説なんて要らない。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 14:06:56.95ID:Mh8eekJg0
>>339
山ほどいるだろうな
あの時のドルにたまたま香川がいただけの話だからな
そしてそれがフィットした
それだけだよ
世界中で新戦術がヒットするたびに申し子は生まれるさ
最近でいればミラクルレスターのカンテとかな
苦し紛れにアホなレスして論点変えて楽しいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況