X



【フェイスブック】現役社員が告発 「同僚から攻撃」「解雇圧力」多様性無視の“言論統制”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2018/09/14(金) 00:03:40.14ID:CAP_USER9
現役フェイスブック社員が決死の告発「左翼思想に従わないと同僚から攻撃される」「解雇圧力も」 多様性無視、“言論統制”の実態とは!?
2018.09.12
https://tocana.jp/i/2018/09/post_18108_entry.html
https://tocana.jp/images/0911FB-1.jpg
マーク・ザッカーバーグ氏。画像は「New York Times」より引用

 Facebook社内には「左翼的なイデオロギー」がはびこっており、その思想に従わない者は排斥されている――エンジニアによる内部告発が話題だ。

 SNSでは日々、世界中の多くの人々が自らの思想・信条に基づいて情報発信や議論を繰り広げているが、ヘイトスピーチや差別の助長にあたるとして多数のアカウントが凍結されるなど、特定の思想への「言論統制」が行なわれているとの批判の声が国内外で高まっている。米トランプ大統領も先月、SNSでは「保守派に対する差別」が行なわれていると主張して話題を呼んだ。

https://tocana.jp/images/0911FB-2.jpg
SNSには保守派に対する差別があると訴えるトランプ大統領のつぶやき。画像は「Daily Mail」より引用

 そんな中、Facebookのシニアエンジニアであるブライアン・アメリゲ氏の行動が注目を浴びている。先月28日付の「New York Times」によると、アメリゲ氏はFacebook社内用の掲示板に「我々には政治的な多様性について問題があります(We Have a Problem With Political Diversity)」と題し、「我々は全ての考え方を歓迎すると言っているのに、左翼的なイデオロギーと対立する見解を示す人には(しばしば群衆に紛れて)すぐさま攻撃をしかけている」との書き込みを行ったのだ。

 アメリゲ氏は社内に存在する反リベラル思想を排除する空気の一例として、前回の大統領選でトランプを応援するポスターが破られたことなどや、反リベラル的な意見を示した社員が解雇の圧力にさらされたことなどを挙げ、政治的に一つの思想しか許さない社内文化があると痛烈な批判を繰り広げた。

https://tocana.jp/images/0911FB-3.jpg
ブライアン・アメリゲ氏。画像は「Daily Mail」より引用

 つい最近も著名な陰謀論者アレックス・ジョーンズ氏の各種SNSアカウント凍結が話題になったように(詳しくはこちらの記事)、Facebook社をはじめとするSNS各社は「保守派の意見を排除しようとしている」と大きな批判を受けている。Facebook社内にも自社の方針に疑問を持ち、アカウント凍結の理由や内容について批判する社員が多数いるという。

 アメリゲ氏の投稿の後、100人以上のFacebook従業員がアメリゲ氏に同調の意思を示し、社内の政治的多様性を育むためのオンラインディスカッショングループ「FB'ers」を結成したという。このグループの掲示板やアメリゴ氏には、社内で少数派に対する攻撃を受けたという訴えが多数寄せられているそうだ。このような動きに対し、建設的な議論が行なわれていると評価する社員もいる一方で、グループ内で偏見や差別的な書き込みが多数投稿されているという批判もあり、一部には上層部へ訴える動きもあるようだ。

※ 全文は記事でご覧下さい
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 00:04:54.76ID:52Oyg0Gu0
多様性推し進めてるユダヤは多様性と対局にある保守思考だからね
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 00:07:09.31ID:oFIfa66d0
これ芸スポなんかよ?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 00:10:00.68ID:KJORsXVP0
>>1
で、なんで芸スポに立てたん?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 00:12:13.48ID:SZ5+LZ9T0
人間の不公正さ不公平さってほんとウンザリするよな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 00:13:03.19ID:yu5fWaPy0
アメリカも一緒なんだな、左翼であればあるほど攻撃的で
他の意見をまったく受け入れないてのはどこの世界でも
一緒か
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 00:18:14.76ID:97o4iQob0
LGBTだのMeTooだのも根っこは同じ問題のような気が
共産主義そのものの顔はしてないが、根を共有する思想がどんどん
広がってるんだろうか
FBやGoogle乗っ取ると世の中に影響与えまくれるから、こういう動きは本当に怖い
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 00:27:41.09ID:8y5qI8bq0
読売新聞の方が締め付けは厳しそうだけどな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 00:32:42.33ID:VObaGQ9F0
世界サヨク化計画推進中!
ぐろーばりすと、でぃ〜ぷすてーとの皆さん
頑張ってるってね、ヘイヘーイ
ワレワレはあなたたちが大嫌いデース
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 00:40:31.57ID:6ljJowEF0
グーグルでも前にあったな。告発したら解雇されてたろ
まあリベラルを騙る極左は毛沢東やスターリンやポルポトみたいに異なる思想、他人を弾圧するのが目的な歪んだ人間だからねえ
人権や多様性はその為の手段なだけで、実際は毛ほども大切だとは思っていないのよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 00:42:09.09ID:mqFCBlDI0
どこの国でも左派って排他的で不寛容やなぁ・・・
何で自分達と異なる考えの人間を認めずに、こうやって排除していくの?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 00:43:03.97ID:45wd68ZT0
>>8
それがサンダースブームとトランプ当選でどんどん過激化してる
声だけは大きいサンダース支持者は民主党をぶっ壊しかねないレベル
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 00:43:24.43ID:gH9zKmVN0
日本じゃ封じようとした奴が
逆にボッコボコで、結局誰も従わない。
日本は世界で一番まともな状況にある、と
胸を張っていい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況