X



【野球】巨人はなぜ松井秀喜を監督にできないのか 疑問の「続投要請」その内幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マイメロディ ★
垢版 |
2018/09/13(木) 17:51:25.31ID:CAP_USER9
9/13(木) 15:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00000009-jct-ent

 巨人の山口寿一オーナーが2018年9月12日、都内で行われたオーナー会議後、高橋由伸監督に来季の続投を要請する意向を示した。3年契約の最終年となる今季は、12日現在、首位・広島に13.5ゲーム差をつけられての3位に低迷。クライマックスシリーズ(CS)進出も危うい状況にあるなかでの「続投要請」にネット上でも疑問の声が続出している。

 監督に就任した2016年は、ペナントレースで2位の成績を収める健闘を見せたが、首位の広島に17.5ゲーム差と大きく水をあけられての2位だった。CSは第1ステージで早くも敗退し、結果を残すことが出来なかった。2年目の2017年は球団史上ワーストとなる13連敗を喫するなど、11年ぶりのBクラス(4位)でシーズンを終えた。

 山口オーナーは、高橋の若手育成の手腕を高く評価するが、本来監督はシーズンを通してのビジョンを持ち、その上で戦略を立ててチームを勝利へと導くのが仕事である。若手の育成はあくまでもその一環に過ぎない。若手の育成においてコーチが評価されるのは理解出来るが、監督を対象とするのはいささか筋が違うのではないだろうか。

■叫ばれる松井監督待望論

 実際、高橋監督のビジョンは明確に見られず、今季の成績も振るわない。9月12日現在、4位阪神とのゲーム差はわずか1.5ゲーム。2年連続Bクラスとなれば「戦犯」に挙げられるのは必至の指揮官になぜ、フロントはそれほどまでにこだわるのだろうか。巨人の人材不足が叫ばれる中、松井秀喜氏の監督待望論は根強い。

 2016年に高橋が監督に就任した際にも監督候補として挙がっていた松井氏。ファンをはじめ、低迷している野球人気回復の起爆剤として野球関係者の中で松井氏の監督就任への期待は大きい。巨人もまた、松井氏に期待を抱いているのは確かだ。巨人は今年の春のキャンプに臨時コーチとして松井氏を招へい。また、松井氏が行っている野球教室のために神奈川県川崎市のジャイアンツ球場を貸すなど、着々と環境を整えており、次期監督の最有力候補と見られてきた。

 では、なぜ松井氏は首を縦に振らないのか。大きな理由は、読売グループへの不信感だろう。2003年に球団の反対を振り切り、FA権を行使してヤンキースに移籍。この移籍にともなう一連のゴタゴタは、松井氏の周囲も巻き込み一大騒動に発展した。この時に生じた読売グループとのしこりはまだ松井氏の中で拭い切れず、現在においても関係修復には至ってはいないようだ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:24:50.65ID:9dyd+9QK0
ミスター健在のうちにナベツネが死ねば受けてくれるはず
条件を満たさないと恐らくない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:25:11.95ID:ZAk7E5v00
>>86
あの時に、胃に穴が空きそうな思いをしたのが忘れられないんだろう
しがらみが多いからな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:25:17.56ID:Avnu2NWZ0
監督断るなら
国民栄誉賞も断れよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:25:24.89ID:Pr8CWo1D0
松井の背番号をもらったりしてなければ、大田はもっと早く覚醒していたのだろうか
どっちにしろ巨人ではダメだったんだろうけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:25:30.13ID:8aaYtFPy0
スター選手を持ってくるだけじゃなく、斉藤のように
二軍、一軍と指導者としての経験を積んできた人材に
一度任せてみるのもいい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:25:41.25ID:fi/k9U2D0
ぜひ、清原を監督

松井が監督やらないのは暴力ふるうからだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:26:29.17ID:7YF/4hBu0
桑田は暗くて嫌いだけど、野球を良く知っている
やらせるなら桑田だろう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:26:36.61ID:pi3NCEZO0
無理やり現役引退させて監督やらせて
コーチにロクなのつけずに監督のせいつってもな〜w
まあ監督としてよくもないけど
経緯考えりゃ簡単に首はあかんやろ〜
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:27:02.39ID:xrHfHVZm0
つい最近脊椎骨折したのに復活したからな
ナベツネまだまだ生きるぞ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:27:06.98ID:oiblUPQX0
>>1のニュース見たカープファンが豪鬼も逃げ出すくらいのジャンピングガッツポーズしてそう(´・ω・`)
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:27:54.26ID:zRjy/Cfy0
生え抜きじゃないからだよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:27:59.45ID:bqz2wtc60
>>97
それなw
スレタイとは逆で、そもそもなんでそんなに焼肉マスゴミは朴井を巨人の監督にしたがるのか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:28:18.13ID:X61866EN0
ナベツネが死んだら松井監督の可能性も出てくる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:28:21.54ID:N9eXd7Cp0
>>18
松井は阪神ファンだからなあ。

今でも車の中で六甲おろしガンガンにかけて歌うらしいし。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:28:24.96ID:CRJLjsrb0
一部の松井ファンって本気で松井がヤンキースでまともに若手育成してると信じてるんだな
実際はコーチですらないんだが
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:28:50.30ID:ZAk7E5v00
斉藤、桑田、槙原にも一度やらせてやればいいんだろうけど
OB会とかオーナーが変な縛りをかけてるからなぁ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:29:06.48ID:ZGhLhZ1y0
この際、正力の鉄の掟は無視して
先ずは野球が本当に好きであること、巨人ファンであること
その条件でいくと桑田でいいと思うけど、人望ないからダメなの
それとも何か理由があるの
桑田がダメなら川相を希望
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:29:06.96ID:ZbFWavZG0
長嶋とナベツネが死ぬのを待ってるだけでかかわりたくないのだろう。
アメリカで十分に生活エンジョイしてるのに。

やっと脱出したダークすぎる893球団にはした金で単身赴任するなん
てストレスで寿命が減るだけ。金もらうならバイク王になった方がマシ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:29:31.74ID:8aaYtFPy0
もし今年ジャイアンツがCSにも進めないようなら
由伸のほうからケジメとして辞めたいと言い出す可能性はある
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:29:52.30ID:ZAk7E5v00
松井にしてみれば、就任したらしたでほとんど自由がないし
お飾り監督に据えられるのがイヤなんだろう
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:31:04.40ID:d3PIfAoj0
球団は長島に監督になる様に遺言書かせるからな
松井は逃げられんよ。せいぜいヤンキースの仕事を楽しんで置くことだ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:31:08.64ID:OaEildTG0
定岡にしとけよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:31:25.07ID:IZHamAey0
>>89
監督向きかどうかはどうでもいいんだ。
監督に向いてない高橋レベルと変わらないならそれでもいい。
単純に巨人がこのままの体制じゃマズいだろう。
今より悪くはならないよ。少なくとも松井なら応援するしクソ采配しても高橋よりはイライラしないわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:32:15.50ID:C2ei3xsL0
「俺は日の丸 を意識したり、勇気づけられることなんかないし ( 笑 ) 」
FRIDAY 2006年4月14日号.
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:32:26.98ID:03J7xld90
松井を監督にしてもまた由伸みたいに無能呼ばわりされるだけの結果になるよ
由伸の方が選手の特徴や名前を知ってるぶんまだマシかも
松井なんて選手の顔も名前も殆ど知らないし外野からしか野球見てないから駄目
まぁ松井は自身がわかってるから受けないんだろうけど
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:32:41.32ID:cq5PRoct0
で来年誰やんの由伸?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:32:42.28ID:vfbCBiOI0
唯一絶対条件が生え抜きであることだよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:32:42.90ID:1Uxq32Ht0
由伸でもいいんだがもっとマシなヘッドつけろよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:32:48.79ID:OCS3dJd/0
>>1
過去に何度かFAになったとき、ナベツネがスタインブレナーに連絡して松井を獲ってくれるよう要請した話を見たし、読売グループとのしこりがそんなに残るかねえ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:33:34.10ID:moV7mtil0
巨人というより日本の球界が嫌いなんだろ
日本に一度も戻ってない人はみんなそうだ
戻るわけがない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:34:30.40ID:i3AlThPf0
不倫一億暴力団が監督できるようなチームの監督はやりたくないでしょ
誰だって
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:34:49.33ID:7m+NuF880
メジャーOKなら上原でも桑田でもよくね?
松井はやる気ない。金銭的にはもう一生遊んで暮らせるし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:35:16.05ID:BxSZ5Uqg0
松井はタイガースの監督やってみたらどうだろう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:35:23.58ID:fuNhrxia0
まあ、松井が監督やれば巨人の人気が多少は復活する事だけは間違いないわなw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:36:02.68ID:8aaYtFPy0
これまでにメジャーから戻って指導者に就いた選手っていたっけか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:36:03.72ID:Y7zsYcm90
松井より先に桑田とかじゃないのか

来年原監督桑田ヘッドにして桑田監督松井ヘッドコーチにバッテリー阿倍
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:36:03.72ID:Jw29vshw0
>>103
つーか断らせないように長嶋と抱き合わせにしたわけで
単品で打診されてたら普通に断ってると思うが
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:36:06.59ID:BwD996VE0
ヤンキースと巨人選べたら誰でもヤンキース選ぶと思うけど
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:36:51.95ID:d+d82x2a0
本人の意志でしょ。やりたくないんだったら大人しく引けよ巨人側から
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:37:03.96ID:DW0HPNDM0
松井は年俸15億円で楽天で監督をするだろう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:37:13.11ID:6V53dkhE0
朝鮮893と付き合うのが嫌なんだろ

球団にがっちり食い込んでるから
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:37:34.82ID:93lcYh1g0
だから野球関係者の考えはチンケでしょうがない
このままでは衰退する
ハンチンは江夏
巨人は清原で
監督させろ
それくらいの度量がなきゃー
いかん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:37:50.25ID:sMH76H510
待望論なんてマスゴミとそれに釣られた一部のバカファンだけだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:37:50.77ID:wAmWZfnc0
由伸が監督になってから巨人離れたわ
由伸ってあんまり華がないし、冗談も言えないし監督って器じゃないもの
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:38:17.04ID:Bcs2Buf90
>>115
じゃあ、金本の次は有り得るかも、ってことか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:38:29.70ID:FwjahaGE0
選手として優秀なのと監督として優秀なのは違うだろうと思うんだけどガチで勝つようなアカデミックな人はやっぱ監督無理なのか?ショービジネス的には
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:38:30.63ID:Pr8CWo1D0
パンダもそうだが、コーチ修行させてからでないとダメだったと思う
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:38:35.04ID:butWGxtf0
>>120
ゴジラ松井とセットで売り出すニックネームとして、長嶋の思いつき
ぶっちゃけ誰もウルフとは呼んでいない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:38:38.24ID:hbWFYbHH0
どうせ数年後も若手育ってなくて、菅野坂本岡本くらいしかまともな選手が居ない状態のままだろ
今監督になろうが由伸の後任として数年後に監督になろうが、
どっちにしろ貧乏くじ状態だろ
自由な時間を捨てて嫌悪してる読売の監督しかもズタボロのチーム任されるとか松井にしたら罰ゲーム以外の何物でもないわな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:38:42.15ID:MroQdLFn0
松井は公園をのんびり歩きたいんやで
日本だとマスゴミが追い回すからな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:39:08.45ID:DagtH30x0
松井はお人好しタイプの人間で打たれ弱いから責任負うような人間じゃないよ
それに何回か優勝してもそれほど持ち上げられる訳じゃないけどBクラスにでもなりゃ立ち直れないほどクソミソに叩かれるのに誰がやりたがるんだよ
日本の英雄イチローだろうが監督やって成績悪けりゃ容赦なく叩かれるんだぞ
元々嫌われてて精神的に強い落合野村みたいなのとか元々知名度の低い梨田田尾みたいなの、あと金困ってる掛布くらいしか好んで監督やりそうなのが思い浮かばん
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:39:14.44ID:WLhXuijm0
松曰く:
鍋物は嫌いです
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:39:22.35ID:hsTjiJmC0
ナベツネが死ねばやるから。大勲位並みにしつこいからいつからやれるか分からないだけで。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:39:36.48ID:LFrSxkhu0
>>132
>都内で行われたオーナー会議後、高橋由伸監督に来季の続投を要請する意向を示した。
由伸監督は承諾したわけでもないし、来年はまだわからない。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:39:49.75ID:Tj6EMvBD0
>>145
監督ならロッテの井口がいる。あと田口、高津が現在二軍監督
独立・アマチュアも入れると岩村やノリさんも
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:40:37.77ID:SK4YuVNJ0
国民栄誉賞受け取って
監督するっていうのもねえ
解説か野球教室コーチくらいが妥当なんじゃねえ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:40:42.79ID:NWhjMSkM0
>>2
NYY>巨人なんてことは
ブランド志向とか関係なく当たり前
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:41:00.81ID:tLneUoJH0
野球選手の体格はやばいのに
その中でもデカかった松井とか誰もが気づくじゃん
日本は住みにくいんだろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:41:07.59ID:+sDZehRQ0
>>7
子どももう結構な年齢だろ
向こうの生活習慣で育った子を日本に移す方が親としてどうかってレベルだわ
東京から福岡に引っ越すだけでも泣きわめく子どもだらけで単身赴任選ぶ親なんか腐る程いる
日米で言語すら違って家で日本語使ってるっつってもかなり下手な日本語だしな
辻中山の子どももそんな感じだわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:41:07.96ID:oocXv+uw0
ヤンキース移籍時に何があったんだよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:41:20.22ID:BwD996VE0
長嶋さんが遺書で松井を巨人の監督にと書いても松井は引き受けないと思うけど、山下智茂が遺書に星稜の監督にって書いたら引き受けると思う
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:41:30.87ID:bOEeO3Cr0
人材難なんてまずくだらない縛りを失くせよ
そして最低勝てる監督に人気回復とか話はそれから
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:41:43.67ID:ZbFWavZG0
原さん一家みたいなダーティーな人か巨人軍に人生捧げてる
ヨシノブしか監督できないぐらいほどのポストになったからな。
ご自慢だった金銭面待遇もソフトバンクにはもはや全然対抗できないし。
チームも暗いし。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:42:47.96ID:fuNhrxia0
長嶋さんの後継者は松井でしょ。
由伸は原さんの後継者。
だったら、誰が人気あるのか一目瞭然。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:43:22.47ID:zRDLycGt0
野球は監督よりも選手
一部のよほどの名将愚将除けば、チームの勝敗とはあまり関係がない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:43:38.26ID:l30Y0irjO
名選手をそのまま監督にするってどうなの?
選手の才能はなくても監督の才能ある奴いるかも知れんだろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:43:49.80ID:8gootujG0
高橋由伸は気の毒な監督就任だった
しかしいつまでも拘るなとも言いたい
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:44:12.90ID:Ynqk+1Ed0
駒田監督でいいよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:44:35.82ID:Lksmb7v10
俺も嫁の出産に立ち会ったら生まれてきた子供が黒人だったよ・・・
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:45:32.07ID:8gootujG0
>>187
それは確かにそう
しかしプロは興行面も大切
だから知名度優先
そうなるとおかしくなる時が多い
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:46:07.70ID:gLF9WCDJ0
阪神が半チョンタイガース、その上読売も半チョンジャイアンツになったらセリーグでは無く
チョンリーグになってしまうから駄目なんだろ。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:46:15.91ID:hFQZt3aP0
ナベツネが、イチローに断られて松井、だから松井のプライドが許さんのだろ。

ナベツネはイチローを監督にしたかったんだが断られて、松井じゃイチローよりも格が
落ちるから、国民栄誉賞を授与させて箔を付けさせたんだよ。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:46:36.51ID:gLoisM6U0
そりゃ松井は拒否するだろ
読売は松井がメジャー挑戦した時に批判しまくってたぞ
しかもナベツネは松井よりイチローを監督にしたいとあまりに失礼だった
巨人の監督になるなんて松井のプライドが許さないだろ
松井は巨人もナベツネも大嫌いなはず
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:46:37.02ID:o4Ut822h0
>>100
お前が経営者だとして、そんな1,2年目の結果はいいですなんてオファーを出す気になるか?
その間に観客動員が落ちれば収入激減だぞ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:46:42.97ID:4Fv0HxLs0
巨人の監督は皆やらないやん。
全員外で活躍。
体質が悪いんだろうなぁ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 18:46:52.38ID:Qw75Noat0
巨人純血しか認めないんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています