X



【東京五輪】<IOC(国際オリンピック委員会)>「ブラック」などと批判されているボランティアについて、嫌なら「申込まなければ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/09/12(水) 23:53:43.81ID:CAP_USER9
2020年東京オリンピック(五輪)の進捗(しんちょく)状況を話し合う国際オリンピック委員会(IOC)の事務折衝が12日閉幕した。

その後の会見で、昨今、インターネット上などで「ブラック」などと批判されているボランティアについて質問が飛び、IOCのジョン・コーツ副会長が感想を述べた。

「強制労働、支払いがなされるべきだと言われている。五輪があまりにも巨大化し、ボランティアがいなければ存続できないとの意見もある」と聞かれたコーツ氏。「ボランティアはボランティア。やりたくなければ申し込まなければ良いわけです。(例えば00年)シドニー(五輪の)ボランティアは今でも同窓会を開いている。同じユニホームを着てやったことに満足感があるのです。ユニホームも与えられるし、非常にエキサイティングな場所に参加できる。喜びを見いだしている。日本の国民にも是非真剣に検討してもらいたい。もちろん、気温のことも考えてシフトも考えないといけない」と答えた。

さらに厳しい質問も出た。「IOCは4年間で60億ドルを稼ぐ。たくさんお金がある。ボランティアに払ったらどうですか」と言われると、「60億ドルの90%は国際競技連盟や各国のオリンピック委員会に戻す。組織委には19億ドルを払う。国際競技連盟はFIFA(国際サッカー連盟)のようにたくさんの収入がないので、このお金に頼っている。(残り)10%のお金を使って、WADA(世界アンチ・ドーピング機関)とかスポーツ仲裁裁判所などに使う。ボランティアに払う根拠にはならないと思う」と説明した。

続けて「皆さんの日当も高いと思う。1日98ドル。ボランティアに1時間10ドルぐらい払ったらどうですか」と言われると「ここに来るコストという意味でそのお金は使う。個人的な経費でもかかる。IOCのクレジットカードがあるわけではないですから、その日当はそういう風に使う。これも(ボランティアに支払う理由に)当てはまらないと思う」と反論した。

9/12(水) 22:26配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00328534-nksports-soci
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:55:10.81ID:D8rA58wR0
「嫌なら見るな」みたいな何か。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:55:47.34ID:UbyUbAzn0
日本では単位と引き換えになります
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:55:58.04ID:2V2v2Nv80
>ボランティアはボランティア。やりたくなければ申し込まなければ良いわけです。

今は大学に強制動員掛けようとしてる段階だからな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:56:11.24ID:yjbd3OBh0
まあそうだよね
ボランティアする人をバッシングし始めたからなアホどもはw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:56:12.95ID:Gjd1bqdi0
おっしゃる通りです。
ただ日本の場合ボランティア足りない→各企業各機関何人出せってなるのが目に見えてる。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:56:25.28ID:vBq+qF/l0
ユニホームはヤフオクで買います
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:56:55.31ID:2lOihcnD0
オリンピックぶち壊すためにストライキでもやった方がいいな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:57:11.94ID:UXFNDy4W0
自分等はただ観戦するだけで高額の給料が発生する
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:57:18.06ID:nLANrAzq0
五輪めんどくさ
各競技の世界大会だけでいいだろもう
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:57:24.07ID:onCTv96u0
 

  _ノ乙(、ン、)_最後の三行の意味が分かんないんだけどw
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:57:45.98ID:Oher5g3s0
企業が申し込んで系列社員に権力で強制してんのが問題なんだろうが
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:57:56.72ID:1q5/URmq0
_        /
 |T ̄て ̄ ̄`ー-<
 ||   ̄\   ヽ
 |/    \\  _|
_|\__ 、\\)/L|/
  (_(_\_)_)ノ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:57:58.82ID:21kvSOBM0
まぁアンチの人達のデマへの食いつき方が凄いからな
自分の仕事のブラック環境と重ね合わせてるみたいだけどまったくの別ものだから
いやだったらやらなきゃ良いだけ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:58:03.98ID:6UjTM1yo0
フェンシング太田と滝川クリステルは強制参加
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:58:36.18ID:lV7rTpQS0
>>1
それはそうなんだが、日本の場合、政府と企業が無理やりにでも参加させようと画策してんだよ
それが問題なわけ。外国のいうボランティア精神とはかけ離れてるからな、日本のボランティア精神とやらは。そういやチャリティーもそうだったな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:00:04.27ID:BOKj0e2y0
東京オリンピックなんだから
東京人を強制的にやらせればいいだけの話
裁判員制度のクジみたいに選ぶのも手だな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:00:07.71ID:FWsdhsdR0
白人様が「日本はボランティア精神が低い」とか怒れば
「ああ、白人様に怒られてる」と慌てたジャップが急いで申し込むから安心やね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:00:12.10ID:bJ39lr8S0
これは正論だな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:00:52.27ID:tJ/JjbH90
>>17
あと、森元もな
それもマラソンの路上での観客誘導係で
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:00:59.36ID:5auMuOgz0
>>12
殆どの競技連盟がIOCの分配金頼りだから五輪は無くせない

というか「ウチも参加させろ」と肥大化まっしぐら
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:01:18.50ID:Fn1kdJ8Y0
はい、申し込みません
人月200万のコンサルなので時間の無駄です
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:02:15.89ID:vJQ/i9ka0
強制連行される訳でもなかろうに
ケチつける意味が分からん
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:02:28.50ID:vpMtK5Ct0
宿泊費を支給されないのであれば、ボランティアは「東京都民」だけで
やるつもりなんだろうな。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:02:39.60ID:22BQlkqQ0
火の玉ストレート
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:02:50.55ID:CKK7pYML0
上から目線すぎワロタw
もう電通社員とマスゴミどもがボランティアしてろよw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:02:55.87ID:Rdzps9cD0
>>1
>ユニホームも与えられるし、
ユニホームだけかよw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:03:39.51ID:UhgCFO/J0
森元のパワハラだな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:03:44.33ID:n0ST3swy0
一体誰の為のオリンピックなんだ?アホくさ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:04:26.77ID:Fn1kdJ8Y0
五輪徴用
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:04:29.11ID:IxX0mza00
あーあ言ってしまったね【嫌なら申し込むな】www
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:05:30.99ID:2jclgB4d0
2011年 
岡村 「嫌なら見るな」

2018年 
ジョン・コーツ「嫌なら申し込むな」
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:05:36.57ID:Tq00LIz10
クーラーの効いた部屋で
雑談してただけのボランティアリーダーみたいなヤツが
ドヤ顔でインタビューに答えて本まで書くのが目に浮かぶ

誰がやるか
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:06:29.42ID:1TopXWF/0
>>1
めちゃくちゃケチやな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:06:43.27ID:UVYcNhKO0
IOCは森と経済界と大学高校にもいってくれ初めてIOCの脳筋と意見があった
ボランティアに単位とかボランティアじゃないいい加減森元総理やら古き良き昭和時代の人は全員辞任して
企業に言うなら政治家と公務員とマスコミの家族を先に使うべきだろ
五輪なんてもう記憶にも残らないサッカーロシアW杯ですら記憶の片隅にもない

他人の子供使うなよ老害が炎天下でやればいい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:06:46.37ID:Fn1kdJ8Y0
ほらみろ
五輪関係者=銭ゲバ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:07:08.72ID:EBm2jvmR0
企業や大学にボランティアを出すように圧力をかけないのであればその通り
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:07:27.47ID:bVhFgRhf0
まあ何だかんだ五輪なんで人は集まるんだろう…
正直五輪期間中は関東脱出したいけど
親が見に行きたい言うとる… (;´Д`)
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:07:38.36ID:7m4pyKh80
FIFAへの熱いバッシング
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:08:10.23ID:woQRVL/H0
日本の各競技団体が独占だから
いろいろ自浄能力が低い
それをたどるとIOCがそうだからってなる
IOCを監督する機関が必要
財務調査その他もろもろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:09:25.61ID:5tr8Atu00
「自発的に申し込む」って元の意味なんだから
海外の人からはこの答えしか返ってこないような気がするw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:09:52.18ID:0qW2ZIjA0
「嫌ならやめろ!」に類似した発言は、自分(達)が唯一無二の正義であって
他人の意見には絶対耳を貸したくないという、論理的なやりとりができない
エゴイストでガイジな人の常套句
スポーツ精神がとか言う前に、腐った団体と、腐った個々の頭を叩き直せ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:10:08.89ID:B06TZezB0
>>1
少しボランティアに興味あったけど、もう申し込まない。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:10:56.32ID:i22AtxUj0
>>1
せやな

なお大学・企業向け強制ボランティアのお知らせが来ている模様
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:10:56.99ID:hayx/euo0
ソウルや北京でよくボランティアが集まったな。
コンパルソリ・ボランティア?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:11:00.63ID:vb2U7oZC0
iジョン・コーツが嫌ならやるなだとさ
よかったな学徒動員はなしだ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:11:26.10ID:5auMuOgz0
やりたい人がやればいいんだけど日本人は楽しんでいる人をバッシングするからな
見たくないなら見なきゃいいしやりたくなければやらなきゃいい。
それだけなのにわざわざ殴り込んできて楽しんでいる集団を嫌な思いにさせることが大好きな性格悪い人間が多いんだよなこの国
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:11:26.09ID:9QMG25J40
でも、富士通とか三井物産は
社員にオリンピックのボランティアを
強制し始めてるという現実・・・・・・・・
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:11:31.95ID:p4cwIby40
オリンピックなんか糞どうでもいいのに
ドマイナー競技で活躍してドヤ顔する奴らが嫌い
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:12:10.71ID:2XAJZ+0n0
嫌なのに自発的に申し込むヤツなんているのかね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:12:32.98ID:RuNK+oeN0
正論なんだろうけど医療ボランティアまで無賃なのは不味いんじゃないですかね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:12:44.88ID:RHxEXgiX0
それをいっちゃあ…
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:13:14.75ID:7maUAVl80
学生、生徒に強制的にやらせようとしてるからブラックって言われてるんじゃないの?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:13:14.89ID:D4guuaPZ0
森元がまずは率先してボランティアしたらどうですかね
炎天下の中、外で10日間どうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況