X



【セーリング】<海外選手>「イルカショー不快」で日本側謝罪!「なんでダメ?」と疑問の声も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/09/12(水) 23:35:28.09ID:CAP_USER9
神奈川県内であったセーリングW杯の大会開会式で、海外選手らにイルカショーを披露したところ、不快だとの声が上がって日本側が謝罪したと報じられている。

ネット上では、なぜ事前に気づかなかったのかとの声も出る一方、「イルカショーがなんでダメなの?」との疑問も噴出している。

イギリス人選手、「ショックを受けた」とツイート
各メディアの報道によると、新江ノ島水族館で2018年9月9日にあった開会式で、イルカショーが式の冒頭に行われた。会場には、東京五輪のテスト大会でもあるW杯江の島大会に参加するため、海外選手ら約500人が集まっていた。

式後には、ロンドン五輪の男子470級銀メダリストのルーク・ペイシェンス選手(イギリス)が、「ショックを受けた」とツイッターで明かすなど、一部の選手らからSNS上でショーへの不満の声が上がった。

国際セーリング連盟は翌10日、このことを重く見て、「イルカショーをしたのは遺憾だ」と日本側をメールなどで非難した。これに対し、日本セーリング連盟は、個人や国によって考え方が違うとして、「慎重さを欠いていた」「不快な思いをさせて申し訳ない」などと国際連盟に謝罪したという。

報道を受けて、ニュースのコメント欄やネット掲示板などでは、イルカショーのあり方を巡って議論になった。

「神聖視は行き過ぎ」「配慮が足りなかった」
書き込みには、イルカショーを問題視することへの疑問や批判の声も相次いでいる。

「それいったら闘牛とか競馬 ドックレース ドックショウ 色々あるぞ」「五輪種目の馬術はどうなの?」「クジラやイルカに対する神聖視は行き過ぎ」...
一方で、ショーを問題視する風潮が以前から海外であったとして、「接待客の指向を事前にリサーチしなかったのか」「国際大会のセレモニーとしてやるには配慮が足りなかった」といった指摘も出ていた。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

2018年9月12日 20時9分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15296618/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/7/b7283_80_e04ed4f8_725f75ac.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:43:59.70ID:MnAVA2HS0
国際連盟は、式典に関わる内容についてはすべて事前承認を要するにもかかわらず、問題のショーについては承認が下りていないことはもとより、実行委員会から申請さえなかったと指摘している

日本セーリング土人半端ないな
イルカクジラ種って人権に準ずる権利与えてる国が多数、しかもセーリングでやっちゃうって・・・
国際大会開くなら国際常識は身に付けて欲しいわ、恥かくだけ
一番の被害者は江の島水族館だろ、本来叩かれる筋じゃないのにねぇ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:47:48.43ID:XY5Iae3Q0
そんなに知性があるのならイルカに直接聞けばいい。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:48:24.72ID:HQun7eO/0
毛唐のわがままに付き合う必要はないぞ。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:50:18.33ID:1bLB/uIK0
>>201
知的障害者かな?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:51:43.16ID:MnAVA2HS0
競馬で例えると競馬式典で食事に馬肉を出すレベルの常識の無さ
今回の件ね
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:57:31.69ID:S1QNi/Yk0
外国人が猿回し見たら気絶しそうだなwww
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 03:02:33.79ID:ewOYpqvj0
ちゃんと最初に調べろや
その大事にもってるスマホでなぜ調べないのか?
ゲーム専用機なのか?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 03:05:26.21ID:wvPtLdIk0
つい最近神聖視するようになったニダ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 03:05:43.92ID:rB2u0Uk20
>>210
だったら国際大会なんて開催しなきゃいいんじゃね?
いっそ北朝鮮みたいに鎖国でもする?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 03:07:13.91ID:+2yhGp7e0
>>209
イルカショーが欧米から入ってきたもんだろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 03:18:33.68ID:5OtiuHJk0
太地町では イルカの頭をボッコボコに殴んねん
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 03:18:57.18ID:YLaQp/v80
キリスト教がクソなのは大いに同感だが、イルカ信仰とは関係ない。
イルカ信仰は古代地中海世界の土着信仰で、ほぼ忘れられかけていたのが
アメリカの都合で(ベトナム戦争と関連するとの話らしいが、事情は良く
解らない)マッコウクジラが捕鯨禁止になった時から、復活しだした。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 03:24:57.91ID:peclI1Jx0
欧米ウザだけど、リサーチ不足だよね
犬食で批判されてる国が海外選手の前でドッグショーやった感じに近いのか?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 03:26:30.89ID:Z7F8k0s+0
なんですぐ謝っちゃうんだ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 03:49:55.52ID:XffX6fR80
セーリングの大会で
なんでイルカショーやろうとしたか意味が分からない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 03:58:45.84ID:0FSZKrTQ0
イルカ
「我々がショーでやっているパフォーマンス、
たとえばブリーチング(ジャンプ)スパイホップ(水面から顔をのぞかせる)
フリッパーフロップ、テールスラップ(ヒレを上げる)、また背びれにつかまらせた人を運ぶ
(子イルカの呼吸補助行動)などは、本能的な行動なので
ストレスではない。
また、綺麗なオネーチャンに餌をもらえるのはうれしいこと。
精神的な負担があるとすれば
「イルカは頭いい」「あれはペットではなく野生動物」などとプレッシャーをかけ
我々を安全な環境から追い出し、仕事を奪おうとする
イルカ愛好家たちのいやがらせの方」
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:00:49.40ID:j1COLyTl0
タスマニアでマンハントしたイギリス人がよくいうよ。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:04:58.99ID:rt7xEfST0
イルカ大虐殺を日常的に平然と行う
鬼畜人種「日本人」
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:07:55.18ID:mDTC4RIl0
イルカの刺身でも出したのか?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:08:50.29ID:agm0jp0B0
>>93 欧米は動物使ったサーカスはかなり減ってきてるな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:09:32.39ID:63UfgUNv0
次回からギター抱えたイルカのショーでいいだろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:09:43.47ID:+2yhGp7e0
>>219
やってるけど叩かれてる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:09:43.71ID:1tgdPrga0
クジラやイルカの批判は、人種差別が根っこにあるからなあ・・・
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:09:46.64ID:2mbGxQxn0
もうイルカと交尾して別の動物へ進化してちょうだいよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:10:29.42ID:dsma+1h00
じゃあ闘牛とか競馬とかはどうなの?


って質問にまともに答えれてるやつを見たことねえわ。本当低能
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:11:51.05ID:zGzdVmCS0
>>81
日本人がおとなしいと思ってやって来るんだろうな。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:13:08.58ID:Kvg+z4M10
>>229
一部の人間が叩いてるだけでしょう
過半数の人間が叩いてるなら商売として成り立たなくてやめてるだろうし
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:14:12.16ID:XRWsb5k80
哺乳類つってもあんなもんでかい魚にしか見えないな肉も固くて不味かったしな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:15:20.28ID:+2yhGp7e0
>>235
日本のイルカショーを叩いてるのも一部の人だろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:17:56.38ID:7WtC1eTP0
イルカが攻めてきたぞ!のイラストを会場にでかく貼っといてやれば日本人のイルカ感を少しは理解してくれるだろう
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:19:38.82ID:xAwJCH9R0
イルカショーは何の問題もない。
だが、十分な説明もせずやるのはダメだろ。

お前らだって韓国の選手食事会で、いきなり狗肉料理が出たら嫌だろw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:20:25.87ID:agm0jp0B0
しかしこんなの見せられたらそりゃたまったものじゃ無いなw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:24:24.52ID:XDh30b4r0
外人にちょっとなんか言われたらすぐにヘーコラ謝るバカ
特にスポーツバカにこの傾向が強い
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:25:58.12ID:+2yhGp7e0
>>239
だから日本のセーリング界もグルなんじゃないのかと思う
外人のセーリングファンがどんな反応するか分かってただろうに
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:26:52.61ID:ZFUonxlH0
ペイシェンスのくせにpatienceが足りないな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:27:39.22ID:ao/HgAUE0
これ極論すると、動物園自体アウトになるんだよな…
今はショーさせてる部分に目が向いてるけども。
ショーがなくなったら次は見世物にしてるところに突っ込んでくるぞ。

まぁ、個人的にはイルカショーは俺も好きじゃないが。イルカが泳いでるのをみるのは好き
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:28:27.08ID:Qgw/KGSG0
>>240
韓国でドッグショーをいきなり見せられても嫌じゃないな。
殺して食うのとは違うだろ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:28:47.42ID:rWQdZ+Ch0
でも本番でやる前に学習してよかったろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:29:36.57ID:cioPd0xm0
イルカさんかわいそう
謝罪はいいから海に帰してあげなよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:31:44.11ID:1SMY5dSc0
これに関してはイルカショーをやった側が馬鹿だと思う
イルカショー自体は俺は全然良いと思うけど向こうの人達には不快ってのは割と知られてる事なんだから わざわざ不快なものを見せつける奴が悪いだろ
自分が良いと思うからって嫌がるのが分かってる奴に押し付けるのは糞だろ。んでもって向こうの価値観を知りませんでしたってんならそれはそれで馬鹿だから この件に関しては謝るしか無いと思う
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:32:10.99ID:/sWRdQ5L0
>>247
最終的には動物園どころかペットをやめろという人まで現れるんじゃね?
ビーガンみたいな連中がいるんだから
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:34:05.96ID:xAwJCH9R0
>>247
白人連中、それを本気で言ってるから。
自分らが飼ってる犬猫は除外だがね。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:36:04.16ID:c0rxrvWX0
頭がいいはずの海外のイルカはショーも出来ないの?
しょぼくね?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:38:01.30ID:LfDZbBys0
ジャップは義務教育の英語も忘れる猿だし。
鎖国しすぎで国際感覚ゼロw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:39:09.54ID:oTp5KFCR0
>>254
イヌ・ネコは人間いないと生きていけない。それに、飼ってるイヌ・ネコに芸をさせるか?

>>255
そんなのする必要がないじゃん。別にイルカは人間を喜ばせるためにいるんじゃない。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:39:58.60ID:oTp5KFCR0
>>249
嫌だよ。ギャンブルは大嫌いだし。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:40:20.52ID:z76Vijnp0
なんでもいいけどこんな価値観程度の話でいちいち謝罪すんなよ
イギリスなら絶対しないだろ
100歩譲っても次回から考慮するくらいで良かったと思うわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:40:58.77ID:oTp5KFCR0
>>236
日本にはそれを食う土人がいるんだぜ。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:41:00.62ID:xRfjzO+70
イルカショーより仔牛や仔羊を食べる文化のほうがずっと残虐だと思うわ
子どもを屠殺することに躊躇いはなかったのかね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:41:48.19ID:w6BBgbKc0
てか欧州でもイルカショー普通にあるじゃん
ヨーロッパでは無いとか騙されるなよw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:41:53.27ID:oTp5KFCR0
>>259
悪いと思ったらまず謝罪だろ。開き直っても仕方がない。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:42:48.52ID:z76Vijnp0
>>263
価値観程度の話で謝る国なんてねぇよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:43:08.52ID:M/979Fy30
>>1
イルカショーが駄目ならばペットに芸をさせる事も駄目だな!(#`皿´)
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:43:29.91ID:oTp5KFCR0
>>261
家畜だから、どんな殺し方をしても構わないぞ。そのために人間が育ててるんだからね。

>>762
海外でしてるからって、日本でもしていいって理由にはならないだろ。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:43:57.80ID:apt4g/N30
これは侵略者白人特有の「俺たちはいいけどおまえたちはダメ」っていう考え方
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:44:26.02ID:7WtC1eTP0
さっき食べたの何の肉か分かりました?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:45:16.09ID:JCTLURcb0
>>266
こんな時間にレス乞食することもないだろ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:46:14.97ID:oTp5KFCR0
>>269
本当にそう思ってるだけで、レス乞食じゃないよ。そう思っていたいんだろうけどね。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:47:45.08ID:d/ZrdPe/0
きちがい
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:48:11.65ID:kWDhHAH50
>>233
根っこに有るのは人種差別さ。

俺たち白人は正しい、イエローや二ガーが正しいはずがない。←これ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:50:04.61ID:JCTLURcb0
>>270
弱いな
もう少し腕を磨け
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:50:15.32ID:oTp5KFCR0
>>272
日本も一応先進国なんだから、先進国の人間らしくしようよ。差別みたいな話じゃなく、
先進国の人間としての生き方を教えてくれてるんだよ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:50:46.23ID:h3xEkWzS0
イルカ使って日本叩くのが目的にしか思えん
今後は目立ちたがりの森元みたいな爺さんのクソ長い演説だけしてやればいい
大不評だろうが、エンターテインメントは全ての方に不快でないものを用意するのが
困難、って言っておけば予算も節約できる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:51:17.28ID:oTp5KFCR0
>>273
はいはい。他人の忠告を素直に受け入れるのが、人間として前進する第一歩なんだけどね。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:53:01.77ID:oTp5KFCR0
>>276
こんなのを見て喜ぶ、お前みたいな低脳土人に言ってるんだよ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:53:05.60ID:M/979Fy30
>>1
シャチに食い殺されるより良いだろ!
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:55:07.67ID:xAwJCH9R0
>>274
白人連中が日本人に、そう言われてるんだよw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:56:39.50ID:pmEjPCev0
今春が来て君は綺麗になった
去年よりずっと綺麗になった

の何が悪いのか
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:57:31.12ID:xAwJCH9R0
伊勢正三だなw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:58:54.90ID:Kvg+z4M10
>>245
そんな事して日本に何の得があるんだ?
どうしても日本のせいにして日本を悪く言いたいのか
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:59:13.68ID:oTp5KFCR0
>>280
土人は自分たちの文化が最高で、他の国の意見は聞かないからなあ。女の子に割礼をしたりね。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:59:40.01ID:nkA5BiHK0
ほんとすぐに謝罪する悪い癖なおらんのかね
とくに外人にたいして
日本人と同じ扱いは禁物
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 04:59:58.54ID:oTp5KFCR0
>>283
だって悪い事をしてるんだから、悪く言われても仕方がない。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 05:01:22.08ID:pmEjPCev0
>>286
お客様は神様だから
おもてなしの精神からすると
お客様が不快になることはやっちゃダメだろ
勉強が足りなかったんだよ
だから謝罪したほうがいい
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 05:01:30.95ID:aS84hJVk0
おもてなしを意識するならゲストの文化は考慮すべきだったな
後はまあ彼らも嫌なものは嫌とはっきり言う性格というかそういう感じなんだろな
たなみにアザラシとかシャチも嫌がられるのかな?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 05:06:48.74ID:oTp5KFCR0
>>293
それは躾だろ? イルカショーがそのレベルか? 野生にいたら何もしなくていいのに、
無理やり狭いところに閉じ込めて、芸をしこまれてるんだぞ? ただの動物虐待じゃん。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 05:07:04.82ID:nkA5BiHK0
不快と言われてショックを受けたぐらいのこと言い返せよ

ディナーに呼んであげたのに、イギリス料理まずくて不快といったらホストのイギリス人は謝罪するか?
逆だぞw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 05:08:27.52ID:Kvg+z4M10
>>295
お手なんてする必要ないんだけど
犬も野生にいたら狭い小屋で首輪でつながれなくてよくなるけどね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 05:11:00.01ID:Kvg+z4M10
>>295
野生にいたらお手なんてする必要もないし
喰うの待つ必要もない
野生にいたら必要ない芸を仕込むのが虐待なら
お手や食うの待ても虐待だよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 05:11:17.91ID:oTp5KFCR0
>>297
イヌやネコは家族。家族だから躾が必要なんだよ。人間がイヌ・ネコの世話をしてやり、
イヌ・ネコからは癒しや元気をもらう、Win & Winの関係だよ。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 05:12:12.89ID:oTp5KFCR0
>>298
>>299を読んでくれ。野生にいたらイヌは人間を襲うぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況