X



【テニス】大坂なおみはイヤがってる!松岡修造、「ゴリ押しワード連呼」に視聴者から苦情
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001膳摩漏 ★
垢版 |
2018/09/12(水) 20:53:58.76ID:CAP_USER9
セリーナ・ウィリアムズのご乱心も含め、日本人として初めて四大大会のシングルス制覇を果たし、時の人となっているテニスプレーヤーの大坂なおみ選手。直後は、情報番組やニュースでもまずは彼女の快挙からスタートするフィーバーぶりで、本人も連日のインタビューや称賛へのコメントに疲れているはずだが、トレードマークともなった“天然キャラ”を振りまき、お茶の間を笑顔に包んでいる。

「エピソードやコメントなどを聞いても本当にスレていないというか、セリーナを圧倒したあのパワーがどこから出てくるの?と不思議に思ってしまうぐらい純朴なテニス少女という印象。好感度も上がりっぱなしですね。当然、テレビ局から取材が殺到していますが、プレーヤーに直撃といえば松岡修造さん。今回もあの圧倒的なキャラで大坂選手にくらいついてインタビューをしています。ところが、その様子は、いつもなら視聴者を喜ばせることが多いのですが、意外にも今回は違和感を訴える声も少なくないんです」(女性誌ライター)

 実は、松岡の大坂への直撃インタビューで不評なのが「なおみキャンドル」というダジャレワード。大坂がグッドテニスを続けるには集中力を切らさないように、というエールを、松岡がキャンドルを灯し続けることに例え、世界的に有名なモデル“ナオミ・キャンベル”をモジってつくった“修造語”だが…。

「初めて披露した時はテレビ局でも大ウケだったようです。でも、それで松岡が自信をもってしまったのか、とにかくゴリ押し(笑)。9月10日の「報道ステーション」(テレビ朝日系)での大坂選手への直撃インタビューでもこれでもかと連呼してましたね。さすがにうるさいなと思ってしまいましたが、視聴者も同じだったようです。何といっても大坂選手からも『は?』『また?』という表情がうかがえました」(前出・女性誌ライター)

https://www.asagei.com/excerpt/112122
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 22:36:34.53ID:RPuWtvLo0
これから何度もGS決勝きそうなアスリートなんだからもっと大事に扱って
玩具にしないでくれよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 22:42:54.28ID:MUnPZqAO0
松岡修造は後進に講釈を垂れるべきではない。
彼は指導者としても仕事しているけど、いまだにひとりとしてこれといった選手が出ていない。
それが全て。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:04:51.05ID:KXgT4GV80
エレンにも出てる、向こうでもすっかり時の人だわ
https://youtu.be/x_UdFZKtDJA
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:13:57.43ID:ZvM6lnWZ0
大坂なおみのあの反応までが脚本だろが。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:15:08.83ID:XJVh2zN40
>>108
めっちゃすぐブッキングするんだな
トーク番組というより日本で言えばワイドショーみたいな感覚か
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:20:36.27ID:4QJafmFC0
黒人女って意味でナオミキャンベルとかけてる人もいるようだしこのダジャレ大丈夫か?と思って見てたわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:22:29.59ID:MUnPZqAO0
>>108
笑っていいとも!のテレフォンショッキングみたいなもので、エレンさんって、向こうのタモリみたいな人? 早口な人だね。
やっぱりブーイングのこと質問してて、大坂はat meみたいな受け止め方をしてたのか。
でも、エレンさんに対して「あなたはどう思いますか?」とか尋ね返してて、堂々としてるなあ。
あの会話の流れで、テレビのプレゼントには笑った。
しかし、大坂って自他共に認めるシャイで内気な性格なのに、どんな場面でも相手の目をしっかり見て話すね。
これも母堂の教育なんだろうなあ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:29:21.41ID:RzeIho/e0
疲れてたよね、なおみちゃん
各局のインタビュー受けて
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:31:59.60ID:7BQfqfW/0
>>1
こいつバカだろ
やりすぎなんだよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:32:06.82ID:UbyUbAzn0
修造より中畑の方酷かったぞw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:32:10.44ID:RzeIho/e0
NYCでもアメリカマスコミの取材攻勢受けてるんだろ?
疲れてそう
来週日本に来たらまた、各局の取材?
目が垂れ目になってきてるじゃん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:34:13.10ID:MUnPZqAO0
この板の他スレで、google検索でビヨンセを抜いたとか話題になってたけど、彼女は普段ビヨンセを聴いてるのか。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:47:32.88ID:jaYhjFBR0
ナオミキャンベルにかけてたのか
おっさんの俺でもわからんかったわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:56:08.49ID:SQkGtb+d0
さんまが絡むことになったらもっと酷くて失礼なことになるから大丈夫
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:02:45.60ID:XRPrxEJl0
ナオミちゃん 
急に見知らぬ親戚や友人
いっぱい増えたな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:32:23.87ID:4d6Z0zz80
ナオミもマジでウザかったのかすぐキャンドルの火を吹き消して話終わらせてたからなw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:40:34.09ID:SnbhbXFH0
>>64
死ねくそアフィ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:42:13.93ID:bMJslS580
というかもうまとわりつくな水泳とかも出てきてしつこい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:47:05.99ID:eJ4/JYAN0
石橋貴明さん、ぜひ一言お願いします。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:48:00.73ID:ZmAcNOdY0
どこに好評なのか知らんけどあの作りすぎのキャラがウザい
いい加減にしてもらいたい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:49:57.96ID:7K7jYJ/+0
マジレスするとテニスの全米オープン自体が
アメリカじゃまったく話題になってないよ
いまだに全米オープン決勝関連の記事が更新されないほど
アクセス数が低いから、記事更新の優先度が低い
ちなみにNFLはとっくにマンデーフットボールですら
視聴率記事が更新されている

人気なのはセレナ・ウィリアムズであって
大阪さんやテニスじゃないんだよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:51:23.40ID:7K7jYJ/+0
アメリカじゃテニスってマイナースポーツなんで
アメリカ人は元々全米オープンに関心がないが
話題にしていたマニアですらとっくにNFLの話題に移っている
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:52:51.01ID:aBA6mz1l0
独りよがりの酷いインタビューだったよな。
日本マスコミにはまともにインタビューできる奴はいないのか?

今日来日したら、どうせまた   好きな食べ物は? どこ行きたい? 彼氏は?
コーチは男としてどう?  とか下らない事聞くんだろ。

挙げ句には、モノマネ芸人の写真みせてどう思うとか聞いてドン引きされる未来が見えるわ。
そういう事やってるとやっぱアメリカ代表って事になりそう。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:53:23.74ID:7K7jYJ/+0
日本育ちのハーフたちが
自分たちが何の活躍もないから
全力で大阪さんに便乗しているが
育った国も血統すらも違う人間に必死に便乗しても
よっぽど余裕のないコンプレックスまみれな人なんだと思われるだけだよ

アメリカとかじゃ普通にしないことだね
恥ずかしいことだし奇異に思われるからね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:56:35.00ID:7K7jYJ/+0
>>134
商売上や人道上形式的に持ち上げているだけで
テニスのマイナーさくらいマスコミ関係者も知っているからな
アメリカの支局に何年かいれば
そういやテニスって身近で一度も話題になったことねえかと気がつくし
それ以前にアメリカのメディアの扱いしっていれば
テニスなんて数あるマイナースポーツの1つって感じなのも分かっているし

そんなにテニスが凄くて世界でも話題と本気で思っているような
ピュアな人間はマスコミにはいないだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:57:13.44ID:v+XLnQTK0
>>1 一生懸命なのはわかるけど、暑苦しいです。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:57:50.60ID:d/ZrdPe/0
きちがい野郎
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:58:28.32ID:7K7jYJ/+0
>>136
正直、その時代から三大スポーツのはるか下だった
日本で基本的にテニスの扱いが少ないのは
世界的にそんな程度の競技だからってのが大きい
アメリカや中南米、アジアやアフリカじゃまったく人気がないからね
せいぜい欧州の一部くらいでしか人気がない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:01:57.62ID:2YavqYey0
松岡修造って結構人気あるのかな
俺は見ると疲れるのですぐチャンネルを変えてしまう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:08:12.02ID:ixnrkKT50
修造と同世代だな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:09:55.90ID:ixnrkKT50
マライア・キャリー知っているならしているだろ
同じ48才だ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:11:48.51ID:86gSEtpwO
松岡修造の絶対選手とは呼ばないマンがクッソうざい
他人にさん呼び尊称は当たり前で
その中でもスポーツに特化した人への尊称が選手なのに
○○選手ではなく頑なに○○さんと呼びいちいち強調するエゴイスト
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:13:55.13ID:JVKtU2jR0
TBSの修造テニス教室出身石井アナウンサーが松岡パクってるみたいでウザい
海外で米国陸上選手に年齢に纏わる失礼な質問したり
日本の恥
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:14:10.62ID:JSNcbLSt0
一番最初にナオミ・キャンベルをやったときも、
大坂は(なにそれ…)みたいな感じで意に介さずに、フーッとか、火を消してたよ

「良いこと言った」とご満悦の修造は、焦っていた
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:16:19.68ID:2xh0G9Fi0
というかくだらないダジャレで大きいパネル作ってごり押しするのは報ステの常とう手段だよな
報ステのああいうとこが嫌い
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:16:44.58ID:WxwCiDP70
>>4
石井は、ロッテの娘と結婚したTBSのスポーツアナ。
なおみちゃんへのインタビューでも、興奮して前のめりで、なおみちゃん、引いてたわ。
気持ち悪い男。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:17:15.45ID:JSNcbLSt0
>>146
それ思った
彼もいちおうにしこりと国内トップを争うほどのテニスプレーヤーだったらしいけど、
しゃべりは修造の「亜流」でしか無い。

ましてや、彼が「今夜のTBSは!」という、各局もやっているジングルをやっているのだが、
そのコメントがだんだん無くなってきて、直近やと、「体調管理に気をつけて!」とか、
「お仕事お疲れ様です!」とか、めっちゃ簡単なものしか言ってないというね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:19:28.95ID:7K7jYJ/+0
>>146
石井も海外拠点にプロ目指していた時期があって
海外のスポーツ事情に詳しいだろうからな
自然と態度に出ちゃうんだよ

>>141
残念だけど女子サッカーW杯よりはるかに反響ないよ、アメリカでも
アジアの各大使館も大阪さんじゃ祝電一切打ってくれなかったようだし
官僚や政治家が1番良く理解しているよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:24:26.99ID:7K7jYJ/+0
>>149
演技だよ、石井のは
石井も内心こんなので騒ぐのは馬鹿らしいと思っているだろうからね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:26:55.16ID:7K7jYJ/+0
テニスなんて大したもんじゃないスポーツなんて取り上げずに
卓球の張本くんでも応援してりゃいいのよね
彼の方がデカイステージで戦っているわけだからね

大阪さんはアメリカ人で日本の協会に所属しているだけだしね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:26:55.40ID:wk1ec53T0
石井ってメディア取材NGの試合前かなんかに錦織のとこに行ったやつ?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:29:09.46ID:WxwCiDP70
>>108
画像アップ有難う。
英語分からないけど、何となくなおみちゃんが、向こうの観客にも受けているのが、分かる。
本当にキュートな女の子だわ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:29:59.17ID:jcVal7iB0
バナナのぐだりはマジでヤバかった
あいてしだいじゃ大問題になってたわ、
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:30:36.02ID:hXgOVFIq0
石井はなおみのコーチのサーシャと同じような感じでツアーを回っていた選手だから
だからなおみのコーチから涙を引き出せたり素を引き出せる
なおみも石井のときが1番自然に話してたよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:31:33.00ID:g6gQ4NXg0
松岡見てると疲れるから即チャンネル変えるわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:32:52.48ID:IY/u0KaJ0
大坂はたぶん、松岡修造のことを「このおじさんはテニスをやってたというけど、本当は人気のないコメディアンに違いない。だから日本からこんな遠くに、くだらないことを話に来るんだ」と思ってる。
中畑に至っては「え、この人、もしかして狂ってるの??」と感じたと思う。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:33:28.78ID:JSNcbLSt0
エレン出たり、ほんとうに「帰国」はしないつもりなんだな。

まあ、別にええけどさ。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:34:40.80ID:7K7jYJ/+0
テニスの全米オープンなんて
アメリカ人は誰も興味ないことを誰よりも知っているのが
日本のマスコミ関係者

だから不自然にもなるんだよ
「はぁ〜馬鹿らしい」って
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:34:55.98ID:RFvFfXxu0
この人バラエティに毒されすぎて受け狙いばっかり考えてる気がする
解説も技術面ではなく選手の気持ちを長々と代弁したりつまらない
選手への愛は感じるけどリスペクトは感じない
杉山愛の方がよっぽど選手をリスペクトしてる気がする

あと人の名前弄って笑い取るのは最低
失礼極まりないわ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:36:35.66ID:7K7jYJ/+0
>>164
石井もそうだけど
テニスしかない人間じゃないからな

世界的なテニス人気低迷を知っているから
「馬鹿らしいな〜」と思いながらから騒ぎしているのよ

別に快挙でも何でもねえしって感じでな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:37:16.72ID:8rkbKVAF0
以前はTBSの石井が修造の二番煎じみたいで嫌いだったが今では石井の方が安心して見ていられる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:37:24.51ID:RFvFfXxu0
>>17
ナオミのコーチのおかげでメンタル変わったというのが一般的なのに、これでナオミを知った視聴者は、松岡のワシが育てたって言い分信じちゃう気がする
コーチもリップサービスで「このロウソクは良かったよ」なんて言ってくれてるのに
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:39:05.11ID:7K7jYJ/+0
アジア各国なら冷たい態度取られて
女子サッカーの時とは違い冷笑されているのも辛いし
アメリカでテニスなんてマイナーなのに
さも人気みたいに報道しなきゃならないのも辛い

仕事じゃなきゃやってられないよね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:40:10.12ID:RFvFfXxu0
>>61
そうかなぁ
わりといつもうんざりしてる気がするけど
は?何が聞きたいの?どういう意味?みたいな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:41:19.07ID:hXgOVFIq0
>>163
じゃあなにが人気があるのよw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:48:11.50ID:dkSJrIz40
>>175
基地外の相手をするなよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:49:14.14ID:bnK9/N+e0
初めて披露した時にウケたというTV局の奴らにまず一番の責任があるな
松岡はアスリートをリスペクトし過ぎて時々空回りするのはいつもの事
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:49:20.68ID:pp1A9LD60
>>61
そう?
私にはナオミが修造の扱いに困っているように見えるけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:50:12.27ID:Hjl7oW1D0
>>1
権力持ってなくてもパワハラできる修造の強さ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:50:48.59ID:kR8uqd0h0
>>108
アメリカ版徹子の部屋みたいなもんかな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:51:02.23ID:hXgOVFIq0
アメリカで興味持たれてないならNBAのスーパースターのステファンカリーがセレナやなおみについて言及するわけないからw

http://www.sportingnews.com/us/tennis/news/stephen-curry-serena-williams-us-open-final-carlos-ramos-naomi-osaka/iqud37vzpmwz1dsw0xgidg1eq

"I would say a championship match in terms of high-level talent on the court between those two ladies … obviously Naomi deserved to win and she played amazing," Curry told Omnisport.
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:52:54.61ID:kR8uqd0h0
>>100
稲葉のこと?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:53:03.59ID:TTpev3uC0
なおみがウザがって松岡からロウソク取り上げて床に置こうとしたからね
何度も『正夢』知ってる?ホントに知ってた?って聞いてた下りが最悪だった
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 01:58:19.68ID:xfmhtLDv0
普段は別になんとも思わんが、
テニス中継の解説はやめてくれ。
本当に無駄にうるさい。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:06:46.89ID:Zgb7glfg0
明らかに嫌がってたもんなw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:09:56.01ID:QHGGwhfj0
大坂も日本人としてやっていくならバラエティで馬鹿やるのもスポーツ選手の仕事だって理解しないとな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:14:08.59ID:n2yZP/eI0
松岡って、腹黒だろ
東宝グループの御曹司
芸能界・財界に凄い力を持っている
テニス協会の役員でもある

本物のパワハラだよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:15:36.80ID:E+F8UII20
>>1
海外移住が長い英語がネイティブ並みに話せるインタビュアーを選ぶべき
ごりごりの日本人で特にお笑い系は欧米人に対話させるべきではない
ことごとく言葉のニュアンスを勘違いされて失礼ととられ怒りを買うだけ

まあテレビ局は反日だろうから、
日本人が失礼なことをしまくって、
日本人が欧米人から嫌悪されるようにしてんのかもしれないが。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:17:44.32ID:/Za0dDDx0
>>4
石井は修造を真似てたんじゃね?
沢松奈生子も真似てたしNHKのクローズアップ現代の男アナも真似てた
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:19:37.41ID:4aQxjrBD0
>>9
ワンパンマン好きらしいから試合中の大坂なおみは
汗で光ってS級ヒーローのクロビカリみたいとか
言えば受けそう
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:31:01.99ID:hNYAX6sL0
>>49
そう思ってるのは松岡修三自身だけだと思ってた
「いい話」だと思ってた奴が他にもいたのか
それとも本人か?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:35:58.59ID:hNYAX6sL0
>>172
同意
ニッコニコしてるとしたらそれは
初対面でなく慣れた相手だから
日本人らしく愛想笑いする余裕があっただけだろう
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:36:39.84ID:VK1XzqgR0
カップヌードルのCMが凄いよ
偶然なんだろうが先見の明があったと思いたい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:40:31.48ID:RhvpXyTc0
確かにあのナオミキャンドルとかはつまんならいから辞めるべき
あと習字も
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 02:59:04.06ID:hNYAX6sL0
そもそもナオミ・キャンベルなんて
かなり昔に一時期有名になっただけだし今も現役でやってるらしいが
大坂は知らないだろう

テレビ見てる側だって知らない世代多数だし、知ってる世代も
ナオミキャンドルが彼女の名前にかけた事に気づくほど鮮明に覚えてるかどうか

ナオミって名前は日本でも欧米でもよくある名前なのに
わざわざローソク持ってきて、テニスと関係ない48歳のモデルの名前にこじつけがるとか意味不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況