X



【野球】巨人 杉内が引退会見「プロ野球選手が一生続くものだと思いたかった」内海からの花束に号泣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/09/12(水) 20:02:04.75ID:CAP_USER9
 巨人・杉内俊哉投手(37)が12日、都内ホテルで会見を開き、今季限りでの現役引退を表明した。

 「私、杉内俊哉は今季をもちまして17年間のプロ野球生活にピリオドを打つことを決意いたしました。引退されるほとんどの選手が自分はもっとできたんじゃないかとか、
ケガさえなければとか、そういう気持ちで後悔の念がこみ上げてくるんじゃないかと思います。僕もその一人です。できることならば、最後までマウンドに立って、
チームメイトと勝利の余韻に浸りながら、そして何より、子どもの時に夢見た、プロ野球選手が一生続くものだと思いたかったです。でもこうやって引退会見を
開かせていただいて、現実なんだなと実感しています。僕の野球人生は、決して順風満帆ではなかったと思います。たくさんの失敗をして怒られて、過ちを犯して、
何より、投げるのが恐くて、眠れない日々も過ごしましたし、マウンドを逃げ出したいという気持ちも何回も訪れました。でもマウンドに上がるとたくさんのファンの方々の声援が
支えになって、チームメイトの勝ち負け関係なく励まし合って、家に帰ると家族の応援に勇気づけられて、今の自分が成り立っていると思います。17年という、
年月が僕にとって長いのか、短いのか、正直分かりませんけれど、ホークスで10年、ジャイアンツで7年、素晴らしいチームメイトに出会って、本当に幸せな
野球人生だったと思います。最後にファンの皆様、こんな僕を最後まで応援していただいて感謝しています。ありがとうございました」

 05年に沢村賞を獲得するなど、現役2位となる通算142勝をマークし一時代を築いた左腕だが、15年オフに手術した右股関節に加え、近年は左肩痛にも苦しめられた。

 会見の最後にサプライズで登場した内海から花束を渡された杉内は、右手で顔を押さえて号泣した。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000133-spnannex-base
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/09/12/jpeg/20180912s00001173260000p_view.jpg
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 20:50:26.97ID:MQNv6hub0
>>15
おトクじゃねぇかw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 20:51:55.09ID:5Qj6clcm0
すごい投手なのに、最終的な印象は「代表合宿に愛人連れ込んでカーテンおっ広げてキスシーン撮られた人」
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 20:55:47.38ID:TMdltXvv0
>>17
監督の仕事はチームを勝利に導くことだよ
育成はその手段にすぎない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 20:56:25.64ID:48Jo/tA00
>>36
現場の最高責任者だから全くの無実って言い切る訳にいかなくね?
屁理屈っぽく言えば更に色々な上職が問えるのもあるけど。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 20:58:44.43ID:Qqjt3WF+0
ソフトバンク時代の冷遇を携帯電話会社と同じで長く契約してる人間は損と言ったのは印象的だった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 20:58:52.26ID:g1GODrjn0
>>20
右ブル!
0057
垢版 |
2018/09/12(水) 21:01:30.53ID:w3TvcsZ+0
怪我で引退した選手見るといつも思うんだが、なんで江川はリハビリもしないで引退したんだろ?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:03:06.06ID:48Jo/tA00
>>52
手段って言い切るには育成って中々重い命題だけどな。
実際は球団経営方針がデカい所だし。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:03:13.25ID:usCMbcAw0
マジかや
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:05:04.80ID:ZpgSTjwF0
この人がなんj語の杉内の語源になった人?

自分も松坂世代だから、野球には詳しくなくても何か切ないというか寂しい気分になるわ。

お疲れさん。これからはその経験を活かしていってください。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:06:07.85ID:r87ZgX//0
アメリカの場合、引退して牧場買って家族でまったり経営って
結構夢があるけど、日本の場合は引退後の王道花道がないのよ。
せいぜい飲食店とか・・・。また死ぬほど競争かい!みたいな。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:07:27.61ID:y5KykmBe0
いっこく堂に弟子入りして、第2の人生を送ればいい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:09:01.68ID:rcrbxP5U0
>>18
違う、名前忘れたけど、子役タレントですね…
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:11:34.53ID:e5JSIWVP0
杉内あかんか
投げれれば安定感抜群の最も信頼でき?ピッチャーといっても過言ではないだろう
まあ、おつかれさん
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:13:40.35ID:5rEZyeEd0
阿部「チェンジアップは2回空振りできるくらいこなかった」
坂本「19歳で初めて打席に立った時、『こんなピッチャーどうやって打つんだよ』と思った。
    左ピッチャーでそんなことを思ったのは杉さんくらい」
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:14:20.34ID:9j1BmNCE0
最後にブルガリアっ!と叫びながら阿部を殴ったら人気復調したかもしれんのに
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:17:10.89ID:xXjG2E4u0
巨人に移籍してからいまいちだったな。
全盛期にメジャー行ってたらな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:17:29.63ID:MQpVrkgJ0
知らないけど有名な選手なの?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:19:14.69ID:TMdltXvv0
>>58
もちろん育成というのも重い命題だろう
ではその育成という命題は何のための命題なんだい?あくまでも勝利のためだろ

それに球団の方針というけど、当時の巨人の方針が勝利を無視してでも大田を育てろという方針だったのか?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:19:17.74ID:mKzCu8Md0
>>35
カツオか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:20:36.59ID:6AF4jE8p0
勝率が高い投手ではあったな
通算でも歴代5本指には入るだろう
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:23:17.89ID:MQpVrkgJ0
松坂にコテンパにされた鹿児島の人だっけ?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:27:39.21ID:dkTo/aas0
結局、松坂世代の投手からは名球会出なかったか
杉内は200勝に届かなかったし、和田も届きそうにないし、松坂も無理そうだしなあ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:38.78ID:9Z3aUhzx0
■歴代通算WHIPランキング(2000イニング以上)

1位 0.9540 村山実
3位 0.9889 稲尾和久
4位 0.9932 杉浦忠
7位 1.0250 江夏豊
12位 1.0726 金田正一
17位 1.1045 斎藤雅樹 ←90年代以降最高位
25位 1.1206 鈴木啓示
27位 1.1301 山田久志
28位 1.1380 杉内俊哉 ←00年代以降最高位
38位 1.1797 大野豊
46位 1.2113 槙原寛己
50位 1.2220 山本昌
54位 1.2286 桑田真澄


参考

0.98 ダルビッシュ
1.11 田中将大
1.12 江川卓
1.14 松坂大輔
1.15 和田毅
1.20 岩隈久志
1.22 斎藤和巳
1.25 黒田博樹
1.32 野茂英雄
1.32 伊良部秀輝
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:31:39.65ID:9Z3aUhzx0
■通算勝率ランキング(2000イニング以上)

1位 .697 藤本英雄
2位 .668 稲尾和久
3位 .652 斎藤雅樹
4位 .648 杉内俊哉 ←-----
5位 .638 杉浦忠
6位 .636 杉下茂
9位 .631 山田久志
15位 .612 工藤公康
16位 .607 西口文也
17位 .602 北別府学
18位 .602 村山実
21位 .594 堀内恒夫
28位 .573 金田正一
29位 .571 鈴木啓示
30位 .570 山本昌
31位 .566 江夏豊
38位 .554 槙原寛己
40位 .551 桑田真澄


参考

.739 田中将大
.710 ダルビッシュ
.652 江川卓
.642 松坂大輔
.629 野茂英雄
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:33:56.57ID:9Z3aUhzx0
■歴代通算完封ランキング

1位 83回 スタルヒン
2位 82回 金田正一
3位 74回 小山正明
4位 72回 別所毅彦
5位 71回 鈴木啓示
10位 55回 村山実
12位 45回 江夏豊
14位 43回 稲尾和久
16位 40回 斎藤雅樹 ←90年代以降最高
19位 37回 堀内恒夫
24位 35回 槙原寛己
25位 34回 東尾修
27位 31回 杉下茂
27位 31回 山田久志
29位 30回 山本昌
31位 29回 星野伸之
34位 28回 北別府学
39位 27回 江川卓
50位 24回 工藤公康
66位 21回 桑田真澄
66位 21回 杉内俊哉 ←00年代以降最高
81位 18回 松坂大輔
81位 18回 ダルビッシュ
81位 18回 田中将大
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:34:30.64ID:cvz393Bj0
FA残留してたとして永久欠番貰えたか?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:35:48.63ID:fQrrC4tx0
切ない言葉
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:36:17.04ID:sJm+CPIT0
こいつ宮崎キャンプで愛人呼んでたところをフライデーされなかったっけ?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:36:31.83ID:HN/nPMY30
小林至の眼は正しかった
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:37:07.42ID:sxVUSsNG0
村田と杉内は人望なさすぎ サネを見習えよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:37:43.13ID:zcOxcR+e0
>>80
斎藤は兎も角
槇原が並居る大投手を上回ってるのがすごいな。
初登板延長戦完封や完全試合と完封のイメージは強いが。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:38:28.90ID:HSUU2n4y0
ケガが原因としても巨人に来た人間の末路はろくなもんではない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:38:58.37ID:sJm+CPIT0
槇原ってリリーフに回ってから
いつも泣きそうな顔して投げてたよな?w
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:43:52.61ID:/hPyxIf40
>>69
通算奪三振率歴代1位
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:45:39.75ID:48Jo/tA00
>>72
悪いがナベツネと揉めたGM以降の体制って誰の責任であの成績なのかが判り難くなったのは何となく解る程度しか巨人は知らないや。
まあ巨人が今の倍の総年俸で無秩序に選手かき集めやったら優勝を金で買い叩いたって叩かれるのは想像出来るよね?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:50:38.49ID:xXjG2E4u0
200勝ってハードル高いな。
150くらいでいいんじゃないだろうか。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:53:25.01ID:V/NNB3/U0
ブルガリアってなんや?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:53:26.37ID:dyQSLZfG0
ハードルは高ければ高いほど良い。250勝くらいでいいよ
ハードル低くすると選手がだらけるだけ。誰でも一等賞な勝じゃないからね名球会
名選手ならOB会があるから。メジャーも300勝だしこれ以上下げればレベル低下は防げないと思う
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:57:29.99ID:/ni9hThP0
>>62
城島はどうなの
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 21:57:46.05ID:ow8LXHGo0
>>93
200勝できそうな投手はみんなメジャー行くしな。
そして最近の投手は故障も多い。

2000本安打が毎年数人出るのに、200勝投手はここ数年出ていない。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 22:01:53.32ID:iCfn0zBf0
ええっ、まだ現役だったんだ・・・
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 22:16:25.71ID:Qqjt3WF+0
ソフトバンクにお前なんか誰も取らないと言われて翌年移籍した巨人でノーヒットノーランはカッコよかった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 22:18:31.72ID:WAqcbqrD0
ソフトバンク時代からファンだったよ。ヤフオクドームで観戦した楽天田中との緊迫した奪三振ショーの投げ合いに痺れました。

本当にお疲れ様。是非コーチとしてまた福岡に戻ってきて下さい!
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 22:26:34.30ID:TMdltXvv0
>>92
原についての話で球団の方針がどうのと言い始めたのはキミ自身だけど?
それに金を出してかき集めたのは原じゃなくて球団だからその批判の矛先は原じゃなくて球団でしょ?
で、何のためにかき集めたのかと言われたら育成のためじゃなくて勝つためなんだから原に与えられた命題はまず勝つことだったということになるよね?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 22:39:49.67ID:YZuWIe7i0
かねやんが昔NANDAで今の現役で金田さんがいいと思う選手は誰ですか?と聞かれたら
「ホークスの杉内と和田、この2人はいい球投げよるわ」とニコニコしながら答えてたな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 22:42:53.83ID:BbTrs7vn0
近年で200勝達成したの、工藤と山本昌二人とも左腕だからな
杉内も故障がなければいけたのかもしれないけど、40過ぎまでやれることが大前提だよな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 22:45:54.81ID:wUKhYLbr0
杉内といえば
・ブルガリア事件
・寺原との両取りを狙ったホークスと結託した、事実上のルール破りの逆指名
・事実上の逆指名で入ったにもかかわらず、カネを求めてホークスの悪口並べてFA移籍
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 22:48:11.96ID:48Jo/tA00
>>107
何だか凄い曲解する人に絡まれちゃったな。
めんどいから原凄いねって結論で。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 22:48:36.61ID:mU6DsOlm0
いきなり四球だして
こいつは信用できなかった
ヤオかと思った時もあった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:01:52.98ID:0s8Pk97S0
桑田をラクラク越える投手だと思ったけど、終盤こんなにダメになるとは
ホークスの両エースだった和田も同じようなもんだし

わからんもんや
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:03:28.20ID:TMdltXvv0
>>112
どこが曲解なのかよくわからないなあ。
プロ野球の監督の仕事を考えた時に優勝が最大で最終的な目的だということがわからない人にはそれが曲解に思えてしまうんだろうねw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:08:39.10ID:zcOxcR+e0
桑田は2005年の0勝7敗とか晩年の醜態があったもんな。
冷静に考えると1997年にけがから復活して以降の10年で
1997年、98年と2002年の3年しかマトモな活躍してないし。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:15:51.30ID:dT7I8Hkd0
杉内引退か
ここ数年1軍のマウンドで見なかったな
お疲れ様でした
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:20:27.76ID:Q3M1aXnf0
>>78-80
改めて斎藤すごいな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:31:49.08ID:JcAwXPjY0
コイツ高校時代ホント性格悪くて有名だったけど、引退となると悲しいな。 お疲れ様
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:41:51.00ID:pD+Ibvye0
巨人は外様には冷酷だから
指導者として残る道は無さそうだな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:44:02.17ID:C0i53Jnb0
通算勝率がエグいな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:45:22.33ID:An80+Ja/0
里崎みたいなバッターに打たれたのが納得いかなくてベンチ殴ったと思う って今日ラジオで里崎が言ってた
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:46:31.16ID:TMdltXvv0
>>128
川口豊田江藤金城片岡
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:50:56.53ID:RUo7bIlm0
村田と比べてヤフコメでの巨オタの反応がやたら暖かいんだが
こっちのほうが性格的には問題児だった気がするんだが
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:50:57.50ID:kTskXqZ80
誰だって思わぬケガをするリスクをしょってるわけで
これも複数年契約の勝利だ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 23:56:45.85ID:wR/7pbQa0
利き手ブルガリアと愛人キスしか印象にない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:13:42.43ID:sRPU4TiF0
試合したことないけど、大野城ガッツだっけ。 長い間野球やってたよなー。 お疲れ!
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:16:01.24ID:lUl1wW8s0
>>111
良きパパアピールしてた裏で不倫のイメージだわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:19:18.20ID:xaY96vkp0
利き手はやめろブルガリア!ブルガリア
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:22:16.95ID:fJYhSQjZ0
>>33
1位 170勝 岩隈久志 日米通算(107+63)
2位 169勝 松坂大輔 日米通算(113+56)
3位 162勝 カツオ
3位 162勝 田中将大 日米通算(99+63)
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:25:35.09ID:X61866EN0
>>15
たしかに似てるわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 00:31:38.20ID:sIXf4y4Y0
>>125
こいつがいなくなった瞬間、別の選手にあげた。
福岡じゃこいつの引退なんて、ざまあ扱い。それよりホークスが首位とれるかもしれない? で盛り上がっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況