X



【芸能】YOSHIKI、北海道地震に義援金1000万円寄付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/09/12(水) 18:17:11.43ID:CAP_USER9
 X JAPANのYOSHIKIが12日、北海道各地に大きな被害をもたらした「北海道胆振東部地震」発生を受け、自身の運営する米国非営利公益法人
『YOSHIKI FOUNDATION AMERICA』を通じて、 日本赤十字社の「平成30年北海道胆振東部地震災害義援金窓口」に1000万円を寄付したことが
明らかになった。

 今月4日に非常に強い勢力で日本に上陸した台風21号、 そして6日に発生した北海道胆振東部地震について、 アメリカのニュースで知ったYOSHIKIは、
自身のSNSで動画と共に「今回の台風及び地震の事を先ほどアメリカのNEWSで知りました。 皆様のご無事、 そして一刻も早い復興を祈っています。
My prayers go out to all those who are affected by typhoon and earthquake in Japan. 」とメッセージを寄せていた。

 YOSHIKIは今年、「平成30年7月豪雨」西日本豪雨災害被災地へ1000万円を寄付したほか、8月の日本テレビ系『24時間テレビ』出演時に目録を持参し、
300万円の寄付を行っている。

オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000350-oric-ent
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:53:06.79ID:ozCHii3h0
なんだかんだ寄付して偉いな〜とは
思うわ。ヨシキはん金持ってんな〜。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:53:41.49ID:ZjYe/8Gx0
>>134
Xはヒット曲なんてくくりで語れる存在じゃないわ
日本の邦楽バンド史に残るレベルなのに
後発バンドがどれだけ彼らに影響うけたことか
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:54:03.30ID:SkRwYKfo0
エックスカレー送ってくれ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:54:45.88ID:7cLE68Ox0
トシもテレビバンバン出てるがYOSHKIもバンバンテレビ出てるな
募金有難う御座います!
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:55:42.61ID:qO9179Ws0
>>146
影響与えたってGLAYとかラルクとかのビジュアル系バンドだろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:56:25.22ID:3QxkZOwb0
>>138
何人死んでると思ってんだよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:56:44.05ID:a3o9U5ww0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、ATPツアーファイナルはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo

世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo

最も稼ぐ女性アスリート
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00022651-forbes-spo

史上最も稼いだテニス・プレーヤー トップ25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180909-00010001-binsider-int


Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
http://biggestglobalsports.com/worlds-biggest-sports/4580873435

World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:57:02.04ID:MEdsgYlL0
もう普通に生活できてんじゃないの

北海道なんて死人もいないし
停電も1日で復旧して逆に節約になった程度だろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:57:46.57ID:GIN9z+Ln0
身の丈に合わせた金額
ありがとうパタ!
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:57:51.69ID:ZjYe/8Gx0
>>152
それは見た目だけの話でしょ
ロキノンバンドにも相当影響与えてる
ゆずとかポップ系の人にもXのファンは多い
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:58:01.66ID:LioIMl9p0
世界中の人がたった1円ずつ寄付するだけで50億集まるのになぜやらない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:58:19.42ID:YzGgs0pw0
すごいなあ 万札1000枚だからねえ・・・

お笑い系の芸能人とかで,偉いもうけている奴でも,ポーンと寄付する人はいないよね・・・
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:58:47.67ID:xm8T0dI50
いつから寄付芸人になったんだ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:58:55.77ID:xA1idH+/0
>>1
いやいや、元はと言えば、全部あほなファンが貢いだ金ですので
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:59:26.97ID:LioIMl9p0
身内が俺にくれよ!って思ってそう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:01:45.03ID:an9xUiO60
最近良い感じにまるくなってきた
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:02:15.71ID:FJSw6z/R0
>>2
YOSHIKIは日本中で災害がある度に支払わないといけないんだぞ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:03:32.32ID:pSlPfULx0
このレベルで払わないといけないなら関西の台風にも払わないといけないような
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:05:09.77ID:EaQHR4S50
有名な人が高額の募金しても実際には焼け石に水なんだろうな
せめて沢山寄付してくれてるんだから寄付してくれた人には何に使われたのかくらいは分かった方がいいよな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:05:16.04ID:FCWstIlb0
>>172
東日本大震災の時は出してないよね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:06:13.42ID:eVBp415+0
節税の範囲内やないかw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:06:13.82ID:py3IXsH40
税金控除
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:06:23.94ID:8V7e7bUw0
YOSHIKIさんが個人でそんな大金をポンと寄付したら
今後芸能人が寄付し辛くならないかなw
北海道出身や所縁の芸能人ってたくさんいるけどさ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:07:31.72ID:jzT8laOx0
人工地震なのに
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:09:11.86ID:E2joVF6I0
金持ちやなあ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:09:28.42ID:LioIMl9p0
寄付って素晴らしいと思うが、寄付したからその人がどうなるってこともないよな
5年前誰がどこにいくら寄付したとかおぼえてるか?
記憶にも残らないもんな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:10:05.19ID:2dSBL+RZ0
>1 北海道を助けてくれてありがとう
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:10:12.68ID:R14rOiUB0
関西は今も停電続いてるし、関空もあんなだし経済損益は関西の方が打撃ありそうなのに。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:11:52.62ID:S+zq84Er0
ドリカム、GLAY、ミスチルはいくら出したんだろう
彼らはこういうのを率先してやりそう
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:12:11.27ID:gxsr18oNO
林先輩はマインドが欧米なんだろうな。
有名人は寄付してこそというチャリティー精神。

日本の有名人は溜め込むか遊びに遣うだけ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:12:20.84ID:GTvZTl2/0
ヨシキ、さすがですわ・・・    東北頑張れ。西日本頑張れ。北海道頑張れ・・・。   何も出さんが、頑張れ。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:13:23.46ID:50wsQJj30
謎の金持ちヨシキ
そんなヒット曲ないのになんで金があるのか不思議
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:14:02.07ID:OBPHz2ur0
北海道って言うより震源地付近限定で良いと思うがな。俺らなんて停電と買い物で短期間困っただけだし。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:14:46.66ID:qwJofpXW0
小室は売上げ印税稼いで投資で無一文になったが、
YOSHIKIは権利ビジネスで稼いでる感じか?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:15:47.83ID:2c08H37+0
トシュルさんは?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:15:48.21ID:16nKXr6n0
被害が局地的すぎて同じ道民でも清田区や厚真の状況は正直対岸の火事って感じ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:16:10.46ID:mXRNS4sw0
高橋祐也もママから貰ったお小遣いの一部でも寄付してたら情状酌量の余地も…ないな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:16:20.66ID:FIPZRWQ20
KONISHIKIと似てる 名前が
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:16:45.19ID:N2BkMXiq0
こんなことやってたら、災害あるたびに寄付せなアカンなるで
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:17:50.22ID:hYlPCT1f0
>>3
あぁ?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:18:12.22ID:PMGSk6H20
>>5
寝てれば勝手に印税入ってくるからその一部だろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:19:33.72ID:ekF2HBt00
こいつどうしたの?急に
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:20:05.36ID:Ge/EZMy30
素晴らしいニュースだけど
次にまたどっかで災害あったらその都度寄付し続けることになるのもちょっと・・・
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:20:07.20ID:Yg9TAtpK0
>>10
熱狂的なファンがいる、印税がすごい
それにいろいろプロデュースとかしてるから
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:20:20.02ID:lgbfrWpd0
オリンピックには使ってやってください。
それが日本の誇りでもある。ジャニーズタレントよりも。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:21:23.33ID:w+y2t0yb0
鵡川ロケやってた波瑠とか鶴瓶は寄付しないかな
番組でお焼き食った新聞屋が潰れてたけど
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:22:17.60ID:+2ps3kNu0
>>109
高橋ジョージがなんで金持ってるか知ってる?
答えはそこにある
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:22:29.67ID:FCWstIlb0
>>207
1番規模のデカい震災なのに、何で1番ショボい対応なんだ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:22:32.56ID:K32S5EpO0
こう頻繁に日本全国で何かある時にそれぞれに多額の寄付してる人って凄いと思う
尊敬する
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:22:37.10ID:pSlPfULx0
広島も大雨で被害受けたよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:22:52.17ID:qOXMFBQs0
きよらのCMいいよね(´・ω・`)
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:23:15.44ID:+2ps3kNu0
>>196
小室にビジネスを指南したのがYOSHIKI
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:23:21.58ID:gx8BG7QA0
ハリケーンフローレンスでアメリカまた被害出そうだしそっちにも義援金出しそうだしな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:23:50.82ID:w+y2t0yb0
>>214

再結成時だから仕方ないだろ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:24:01.06ID:r8eHPkN80
GLAYでさんざん儲けといて北海道の震災で1000万ぽっち?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:24:28.75ID:FCWstIlb0
>>221
意味不明
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:24:33.35ID:50wsQJj30
>>213
ジョージはなんでもないがダブルミリオンじゃん
それならわかるんだけとヨシキってヒット曲ないよね?だから不思議
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:25:02.75ID:ByEG4en50
版権とスタジオ経営もろもろのビジネスで稼いでる
なので実態がよくわからんが金自体はある
この手の寄付も宣伝の一環だと思えば本人にとっては安い広告料
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:26:01.36ID:lgbfrWpd0
24時間テレビもギャラいらないって言ったのは、ヨシキと欽ちゃんだけだぞ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:26:07.03ID:PMGSk6H20
>>194
小室のあれだけヒット曲飛ばして入ってくる金と、YOSHIKIのたった数枚のシングルやアルバム、入ってくる金は同じ

君にこの仕組み分かる?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:26:29.88ID:r8eHPkN80
北海道といえばGLAYのご当地や
YOSHIKIの収入でまず人々が思い浮かぶのがGLAYの版権やで
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:28:17.84ID:+2ps3kNu0
>>224
君の中でのヒット曲って具体的に何枚?そして権利関係は把握してる?
総合的に考えて作詞作曲者に入る金まで考慮して考えた方がいいよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:28:21.73ID:lgbfrWpd0
>>227
なんでだろう。なんでだろう。
な・な・な・なんでだろう。


教えて中の人っ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:30:00.29ID:r8eHPkN80
YOSHIKIが謎の金持ちみたいに思ってる奴なんなの?
YOSHIKIはアーティストというより経営者やで
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:30:00.62ID:R6OIYHpi0
この人、何か災害がある度に
いっつも大金を寄付してるな。
ヤンチャな人っていう印象だったが
ボランティア精神いっぱいの素晴らしい人だな。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:30:40.02ID:75bXmAnV0
ガクトとはエライ違いだ。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:30:55.08ID:EO3IufdL0
災害が止まらないからこのままだとYOSHIKI寄付貧乏になりそう
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:31:37.74ID:A933lWM/0
YOSHIKI男前だなー
さすがだわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:31:59.74ID:PMGSk6H20
>>235
君は税金という言葉を知らないのか
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 19:37:56.41ID:r8eHPkN80
歌唱印税、作詞、作曲、編曲。ここら全部やったとしてアーティストに入ってくる権利は1割ほどや。
これが労働者の取り分
しかしそのレーベルなどがもつそのアーティストの版権は約4割と言われてるな
これが経営側、事業者の利益率や
YOSHIKIは全盛期GLAYの版権を持ってるんや

インディーズの自費出版ともなるともっと凄い利率になるみたいやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況