X



【テニス】セリーナの試合を審判がボイコットか ラモス主審に対する処遇と対応に審判たちが激怒!★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2018/09/12(水) 14:41:14.64ID:CAP_USER9
2018年09月12日 11:08
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/09/12/kiji/20180912s00028000154000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/09/12/jpeg/20180912s00028000153000p_view.jpg
全米オープン決勝でウィリアムスにペナルティーを与えたラモス主審(AP)

 テニスの全米オープン女子決勝で、セリーナ・ウィリアムズ(米国)に対してペナルティーを科したカルロス・ラモス主審(ポルトガル)への処遇と対応を巡って、国際試合を担当している審判たちが激怒。リチャード・イングス元審判(オーストラリア)は米スポーツ専門局ESPNの取材に答え「我々はWTA(女子テニス協会)に見放されて混乱している。審判たちは自分が“次のラモス”になるのではないかと恐れている。普段は見られない判定を下すと、誰も助けてくれないとさえ感じている」と、批判にさらされているラモス氏への支援の少なさにいら立ちを隠せなかった。
 英タイムズ紙も「審判たちの間には、USTA(全米テニス協会)からの支持は得られない、という思いが強まっている」と伝え、「ラモス氏は自分の仕事をしたために狼の群れの中に放りだされた」と論評。さらに同紙は匿名の関係者の情報として「審判たちは今後、ウィリアムズの試合を担当することをボイコットすることを考えている」と報道した。

 一方、AP通信によれば、ラモス審判は14日にクロアチアのザダルで開催される男子国別対抗戦、デビスカップの準決勝(米国対クロアチア)を担当する審判に指名されたと報じている。
★1=2018/09/12(水) 12:59:55.60

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536724795/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:00:05.98ID:p7YaaEyj0
大坂の優勝を「私達の望む結果ではなかった」って
表彰式で堂々と言った全米テニス協会の会長は何で大坂に謝罪しないんだ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:00:09.95ID:W5N0E+ff0
まぁ中にはこういう馬鹿もいる。
「男子が暴言吐いてるんだから、女子だって暴言吐いても良いでしょ!!なんで女のアタシだけダメなのよ!人を侮辱しちゃダメなんて性差別よ!」って事かな?狂ってる。
それを何度も優勝してるベテランが試合中にやる事かね。

↓↓

アメリカ合衆国の女性歌手 - アリシア・キーズ

「セリーナ、あなたは品位/寛大さと勇気を絵に描いたような存在だ! あなたは私たち全ての人間のインスピレーションです。
あなたのリーダーにならんとする意思とあなたが照らす光は世界への贈り物です!
あなたを愛しています、あなたの偉大さと精神を分かち合ってくれてありがとう! おめでとう! 🔥🔥👏🏽👏🏽🙌🏽🙌🏽✨✨」


イギリスのジャーナリスト/テレビ司会者 - スサンナ・リード
「多くの人がセリーナ・ウィリアムズは正当に処罰されたと言っている。
それは間違いだ、他の男性のテニス選手が認めたように、彼女は男性選手よりも厳しく罰せられた。」
「無意識の偏見が働いたとしか言いようがない。
一部の人間は女性に "(男性よりも)より良い" 行動を期待する、それこそが日常に潜む性差別だ。」
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:00:20.50ID:YA2yK5Jd0
審判は黒人女性でも駄目だぞ。セリーナより黒い黒人じゃないと。
黒人は黒い方が差別される。黒人も肌た差別してるんだよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:00:24.34ID:kLUDVM/D0
>>85
主審以外にコーチング用画面をずっと見ているAIも不気味だなぁw

AI「アッ、ハナホジッタ」
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:00:31.05ID:2AQEh7mg0
自分の気に入らないこと→サベツ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:00:38.12ID:cLiAdb2p0
>>101
ゴリラのラケット攻撃に何発まで耐えられるかな?w
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:00:59.26ID:VLM0a8DU0
>>49
> 女子の試合において試合中のコーチからの指導は常態化しているが
> 今回はセリーナに対してだけ厳しく警告した

いや普通に警告とられているけど
ここ3回のGSでの女子への警告で一番多いのがコーチングに対してだよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:00:59.80ID:ZgluIkNQ0
なんか時々アメさんから日本に偉そうなこと言うて来るが、遥かに酷いやんけ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:01:00.35ID:RrV0ETXR0
男子グランドスラムは
ここ15年間
フェデラー、ナダル、ジョコビッチが独占
ミリッチ、ヌワリンカ、マレー、デルポトロが続く
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:01:19.76ID:oBpKWKWK0
>>85
無理ってかボールの跡が土に残るから
あえてやらないんじゃなかったっけ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:01:23.28ID:7PGM5xHV0
相手に勝つにはぶつかっていこうよ
気持ちやん
最後の最後までやっぱりせめてってほしいやん
思いっきりぶつかっていこうよ
こっちにはもうバンテリンあるよ
これは有利です きっと結果でるよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:01:24.98ID:c17S/a540
審判が特定の選手の判定をボイコットするなんて出来るのかよ。
実質セリーナは試合不可能じゃね?
これどーすんの?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:01:42.88ID:75WY3qcR0
あんなゴリラ女でもファンの多さと、集客力のすごさには驚く
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:01:48.03ID:/Gb5YhfW0
この人には危ない信者がついてるからラモスさんが心配だね
昔日本人線審がキルユーと暴言吐いたときも、命の危険があると心配されてたような
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:02:11.41ID:K32S5EpO0
こうなったら仕方ない
今度の全米オープンにはラッツアンドスターを派遣してアメリカをビビらせてやろう
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:02:37.37ID:RrV0ETXR0
面白いことに
サンプラスあたりから
アメリカ男子はグランドスラム優勝者をだしていない
15年間ぐらいなし
女子のセリーナが騒がれる拝啓にそういうものがある
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:02:42.14ID:rZWZ4GcA0
セリーナが糞で終わってたはずの話がアメリカのファンや協会がセリーナ側に立ったもんだからさあ大変よ

大坂がハーフの黒人でよかったな
これが白人だったら一切落ち度のない大坂も叩かれてただろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:03:12.07ID:8F5Vt4d70
スピード違反で捕まってそんなちんたら走ってる奴いない
わたしだけ捕まるなんておかしいと文句言い馬鹿と一緒
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:03:33.71ID:kLUDVM/D0
審判のAIも普通の時は紳士的なイギリス人で、
選手が文句言い出すと大阪人にチェンジすると。

「なんや、ワレ文句あるんか!」
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:03:36.88ID:K/XTlydM0
そらそうだ
お前らが差別差別言い出したら何もできんもんな
あくまで平等を目指してるんだから差別する気はない
荒れて暴力振るってコートで暴れた奴が悪いのにな、なんで審判たたかれてんのか意味不明だ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:03:57.56ID:HJwzV8bo0
>>71
メリルはもしもその場にいればブーイングしてたかもしれんし、まあ完全に嬉々としてセリーナの肩持つ側の人間
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:04:10.19ID:X4T5OIFt0
審判を泥棒と罵るだけでもありえない
今回は2万人が見守る中で泥棒と罵られたんだぞ
どんな理由があっても許される行為じゃない
ボイコットされても当然
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:04:30.01ID:VIYWfi/I0
>>117
セリーナ自身がラモスに対して「一生私の試合で審判させねーから!」って言ったからな
審判を選ぶ権利が自分にあると思う傲慢さこそを
協会は嗜めるべきだったんだがな
審判側にお断りされても仕方ない無礼さ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:04:38.61ID:/OOQYXWw0
黒人のわがままを邪魔したら、それは差別

18歳の女の子のわがままを差別したら、それは差別
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:04:54.15ID:afW2kWjh0
10年前にも全く同じことやってて笑った
コートに出てきた主催者も同じ人w
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:04:58.03ID:nKqNsKXA0
1ゲーム没収されたのは、審判に詰め寄って3度の警告を受けた後だろ?
やりすぎだよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:05:00.05ID:6S6Aw6As0
コーチング警告しただけで
後は全てセリーナが一人で燃え上がっただけなんだよなあ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:05:03.49ID:7xKlQfZe0
テニスの狂信的ファンは
試合中に乱入してライバル選手を刺殺しようとするからな
実際にあった事件だし
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:05:49.93ID:otsncMKx0
ねえねえ。
セリーナがコーチの指示を受けてた
動画があるみたいなんだけど、
誰かURL教えてくれないか?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:05:55.21ID:ZgluIkNQ0
こんなん選手は好き勝手できるわ
それは審判いらん言うことやで
今後はアメ選手の言いなりになるんやろな
黒い世界や
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:06:03.69ID:oBpKWKWK0
>>139
退場にならないだけまだ優しいな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:06:09.38ID:8F5Vt4d70
スピード違反で捕まって
だれも守ってないのに自分だけ捕まるのはおかしいとほざく馬鹿と一緒だな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:06:25.53ID:YA2yK5Jd0
まあ、考えたらそうだよな。一番侮辱されたのは間違いなく大坂なんだけど、
審判が受けた侮辱も決して小さくない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:06:34.06ID:W5N0E+ff0
>>140
そうそう、しかもよくあることなんだから、
尚更ハイハイ、で流せば良かった。
まぁ流せないほどなおみちゃんが強くて、追い詰められてた証拠なんだけど。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:06:42.61ID:vkxiLC3Z0
前の会社で社員の態度にキレたスタッフさんが
80人一斉に風邪をひいて休む、ということがあったなあ

審判も風邪が流行ってたらそういうこともあるかもしれないよな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:06:46.67ID:/Gb5YhfW0
アメリカの協会が味方についただけなら良かったが、
最悪なのはWTAのトップがセリーナを全面支持すると胡麻擦ったことだよなあ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:07:01.51ID:KJSLuNNS0
最初「私やってない」
コーチ「やったよ」
その後「みんなやってるじゃない 差別よ」 

うーん、流石にどこにも擁護出来る所が、見当たらん 最初から「何で決勝の今? みんなやってるじゃない」とか言ってればわかるけど まあ最初から本当に言いたいニュアンスは、これだったんだろうけど
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:07:08.12ID:D6Vf0zXd0
これさ
下手すると選手優位でルールなしの無法地帯になる可能性ない?
リトルリーグレベルじゃなくてプロでだよ
超笑える
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:07:17.15ID:X2mKjflV0
なんか差別にすり替えて、セリーナ素敵!みたいに言ってる有名人までいて気持ち悪いな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:07:29.17ID:8hehdX0Z0
>>102
まさか準決勝でセリーナの焼いたベーグルは八百長じゃないだろうなw

>>78
チャレンジシステムのホークアイで完全に入ってるボールも何故かOUTと表示されるとかw
セリーナ判定だよww
必ずセリーナが1ポイントも失わずベーグルで勝つw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:07:29.82ID:hl5ssTCL0
ウイリアムズ姉妹は活躍してるけど
全般的にみて
アメリカはテニスの中心ではなくなってるしな
育成面とか活動拠点では存在感あるんだろうけど
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:07:42.12ID:cW6cZTFK0
差別差別言う奴らから攻撃されまくりだししょうがない
そもそも被害妄想こじらせてるのに気付いてないんだもん
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:07:44.33ID:vEKaWXVT0
>>136
朝鮮半島で差別される、パンチョッパリと同じだなwww
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:07:45.03ID:LlvS7s+r0
>>9そうだろうねただ誤算が大坂のあのスピーチと自分に対してのありがとうとお辞儀だったあれで一気に大坂に持っていかれたよね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:07:47.13ID:AB07/KG00
ありゃボイコットされて当然だ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:08:35.10ID:5jEldeTs0
WTAの決定は間違ってる。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:08:36.44ID:YA2yK5Jd0
マッケンローを出す奴がいるけど、上品出はないけど笑える所もあるわけで、野球の達川みたいなもんさ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:08:37.90ID:Rfd2+1js0
そもそもラモスは厳格なジャッチで知られた人物らしいからな
男にはペナルティーあたえず女性にペナルティー与える審判がいたのなら
ラモスでなくその間違えたジャッチをする審判に文句言えと
同じ審判だからって一括りにされたんじゃたまったもんじゃないだろう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:08:52.64ID:yTVa4pFJ0
アメリカの差別は酷いぞ
差別される人種にもレベルがあるし
自由と人権の国とかとんでもないから
なおみはテニスで食っていくなら
有力選手の少ない日本の方が稼げるね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:08:58.81ID:vvwtQlId0
冗談じゃないヨ!
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:09:15.93ID:oniuKQlm0
まあ、男子ならラケットいくら壊しても
問題ないから、性差別ってのは当たってるんだけどね。
痛いとこを突かれて、問題すり替えで逃れようってトコ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:09:17.11ID:/OOQYXWw0
>>150
スピード違反で誰でもつかまるのに
「私が黒人だから捕まった 差別だー」とか言い出してるようなもん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:09:31.01ID:nKqNsKXA0
わかりやすく言うと、3度の交通違反をした奴が
ついに免許停止になると分かると、なぜ私だけ取り締まるのか!
他の人だって違反しているのに差別だ!と奇声を上げて喚き散らした
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:09:56.61ID:8hehdX0Z0
>>142
セリーナ原理主義者かw
大坂はポアされないようにセリーナ真理教に気をつけないとな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:10:35.72ID:Z94WBlwM0
>>2

すべてが過去形になるな。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:10:42.93ID:cW6cZTFK0
著名な選手が差別団体通じて権力握っちゃってるよなぁ
そりゃ一般人の審判なんか太刀打ち出来ないよ
SNSでフルボッコされるしなぁ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:10:45.72ID:GarsIGPP0
正々堂々戦って負けて表彰式でまだ赤ん坊だけど娘に向けて母ちゃん頑張ったけど負けちゃったわーとか言ってりゃ人気も上がっただろうに
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:10:53.32ID:yTVa4pFJ0
セリーナは悪いけど見た目も醜い
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:11:07.27ID:gstAFXlp0
クズがセレナなのは明確でもスポンサーとお金おために協会が茶番という酷さ
さらにポリコレ棒付属というドクズ展開
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:11:23.30ID:hl5ssTCL0
まあコーチングに関しては審判のブレがあるのかもしれないけれど
コーチング違反をとっても、審判の裁量の範囲だろう
そのブレに問題があったのなら
ブレが生じないような仕組みを別途つくればいい話
審判からみたら、試合のジャッジをしつつ、常にコーチを監視するなんて無理なんだろうし
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:11:49.08ID:Fs5dA0dq0
>>156
そっからグチグチ粘着しなければ、試合進行に影響するようなペナルティなかったのにな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:12:00.77ID:kLUDVM/D0
>>184
アメリカのテニス界というかスポーツ界がそれだから
大坂のポアは別としてあながち間違っていないのが怖いw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:12:04.30ID:VLM0a8DU0
>>49
>>65
>>156

>>111のソースね
https://www.usatoday.com/story/sports/columnist/josh-peter/2018/09/10/carlos-ramos-followed-rules-serena-williams-penalty-us-open/1263930002/
「But assessing code violations for coaching is not uncommon, according to information provided by the ITF.
Of the 31 code violations assessed during the three Grand Slams before the US Open,
11 of them were for coaching ? more than any other code violation.」
「ITFの情報によると、コーチの指導に対する警告は珍しいことではない。
全米オープンまでの3度のグランドスラムで(女子に対して)出た31回の違反のうち、
11回がコーチングによるもので、これは他の違反よりも多い」
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:12:08.67ID:5yXMzcBC0
どの競技だって、審判を面と向かって罵倒したら
ペナルティー喰らうだろう。性差別以前の問題だろう。
どちらかというと人気を背景にした選手の審判に対するハラスメントだろう
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:12:17.34ID:GmIGy1L10
前回なおみにまけて試合後の記者会見キャンセルしたから今回もなにかやらかすと
思っていたが試合中にここまでやらかすとは思わなかった。試合開始早々から
奇声を発するバカ女がいたし、とにかくなおみのメンタル攻撃には間違いない。
でも、勝利を決めたなおみの一撃サーブにのけぞってミスった無様なセリーナをみて
ざまーみろと叫んでしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況