X



【サッカー】<セルジオ越後>新生日本代表の船出に高評価!「今までにない競争を感じる」「新しい名前の選手が出たのは収穫だった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/09/12(水) 00:39:28.40ID:CAP_USER9
日本代表は11日、キリンチャレンジカップ2018でコスタリカ代表と対戦し、前半にオウンゴール、後半に南野拓実と伊東純也の得点で3−0と勝利。森保一監督の初陣を白星で飾った。

 試合後、サッカー解説者のセルジオ越後氏に話を聞き、試合を振り返ってもらった。

「イケイケサッカーだったね。攻撃的なタイプの選手には、ちょうどいい相手となった。スピードやスキルを見せられたね。2列目の選手や交代の選手も目立った。こういったプレーができたのは相手の質もあり、チリと試合をしていたら違った話ではある。だが、船出となる試合で躓かず、代表としては新しい名前の選手が出たのは収穫だった」

「本格的なテストとなるのは10月のウルグアイ戦。そこでどういったパフォーマンスを見せられるか。今日出た選手たちは、そこに立つチャンスをもらう資格を得た。次の世代、というイメージができたね。ただ、そう言い切るのは早い。ウルグアイ戦でも今日のような試合を見せられれば、世代交代は印象付けられる。攻めてくる相手に対してどれだけやれるか、だね」

「日本代表のサバイバルレースが始まったということ。今までにない競争を感じられる。今回呼ばれなかった、これまでレギュラーと言われていた選手たちはお尻に火がついただろう。今回の試合だけで評価するのではなく、乾や香川といった選手たちもしっかりと見ていく必要があるということは忘れてはいけないよ」

「一番の収穫と言ってよかったのは堂安ではないか。東京五輪世代ではあるが、質やリーダーシップも見せ、この世代では貫禄がある。伊藤達哉も見たかったね。森保監督は東京五輪世代も率いるわけだから、嬉しい部分だろう」

「今日出ていた選手たちも『今回は招集されなかった選手たちが戻ってきたら』という思いがあったからこそのプレーもあったと思う。10月の選手選考では、今回呼ばれた選手が落選するかもしれない。『あの選手をなぜ呼ばない』といった声も出るかもしれない。こういった議論が生まれる可能性ができたことは歓迎すべきことだね」

9/11(火) 23:04配信 サッカーキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180911-00829276-soccerk-socc
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:02:05.46ID:lso2ee4o0
Jリーグを叩く為の前振り
代表はあれだけ盛り上がったのに今年のJリーグの優勝争いは本当につまらなかったね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:02:15.79ID:zhiJPA4H0
芸風変えるつもりか? 今までのやり方はネットの無い時代までは通用したビジネスモデルだったからな
証拠が残るネット時代では批判もきちんと具体的にやらないとな

あとW杯で2ゴール、クルトワの守るゴールマウスにも突き刺した現役リーガ・エスパニョーラの選手様に
批判されたのも堪えただろうな 事務所も色々思案中なのだろう
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:03:22.41ID:0RowDE2X0
欧州代表リーグに入れてもらえよ
金払ってでも
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:03:35.36ID:+U7Ze8uc0
お前らセル爺叩くくせにセル爺のことわかってなくて笑う
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:04:49.52ID:gDRXkT8a0
>>1
反日セルジオはブラジル代表の心配でもしてろや

まあどうせいつものとおりブラジルにら甘々な評価なんだろうがw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:06:59.19ID:z3/EEocA0
>>21
今から20年以上前にも現役時代の北澤に面と向かって切れられてた位だから、
嫌われてるという自覚はあるでしょ でも当時は
まだ日本に対しての愛着は感じられたからまだマシだったし、
愛され名物オヤジ要素も多少はあった ただ近年は余りに酷すぎ
流石にヤバイと思ったんだろうな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:07:21.91ID:VniULo0v0
>>49
ガチでほぼBチームレベル
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:08:40.50ID:f8NkNk+l0
さすがに仕事なくなってきたのか?www
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:09:19.94ID:0RowDE2X0
マイルド越後
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:10:14.32ID:FGQ7a3xr0
さすがにケツのつけようが無い内容だったからな。
せいぜい「コスタリカのコンディションが〜」とかいつもの手段くらいしかないw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:10:26.10ID:GixKSWqJ0
>>1

え・・・セルジオ越後がちょっと褒めてるw

こんなこと何年ぶりだよwww
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:12:00.36ID:d0NQq+X90
デレたああw
2011アジアカップ優勝以来のデレじゃないのか?w
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:12:03.00ID:qYa0b1tg0
けなすばっかりだとか過去ほんとは大した選手じゃない
とか叩きが気になってきたかな?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:12:03.35ID:FGQ7a3xr0
 
 
乾「効いてる効いてるw」
 
  
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:12:08.44ID:CawTmtzfO
>>69
褒めるなんて
もう老い先短いんじゃない?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:13:20.71ID:ojNGi8oT0
どうした
悪いもんでも食ったか
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:14:05.45ID:mhIRAuea0
老害が一掃されて良かったさっぱりした
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:18:03.38ID:WLDVfClM0
韓国ごときに2-0で負けるコスタリカに3-0で勝ったところで喜ぶこともないわな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:22:25.65ID:Qi/eQ/8e0
速見元コーチの現状見て路線変更かな?
今日の相手のコンディションとか色々考えたらホームのそれも親善試合なんか快勝ぐらいじゃ誉めないだろいつも
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:29:11.37ID:L0mZPNmL0
解説者も世代交代しようなw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:31:13.83ID:1xmp8cr60
ついに電通に買収されたか
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:32:04.13ID:zDy/btMx0
これ、災害来るな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:33:46.60ID:R4ZV1oIE0
森保の人柄知ってて今までのような無秩序無鉄砲な批判できない感じになってるんだろうな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:44:49.13ID:zrE+wQ440
褒めてるセルジオ珍しい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:48:10.79ID:JCAPTsp50
セルジオが言うならダメだこりゃ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:49:31.61ID:vnXzmyfB0
絶対相手は2軍こんな相手に勝っても喜んではいけないよとか言うと思いきや珍しく褒めてやがるw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:50:02.42ID:gLhYRe8S0
褒めたら干されるぞ
というかそろそろ引退するためかw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:50:16.27ID:28mXpyBQ0
デレただと…
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:51:59.49ID:mehj2A2a0
セルジオがこんなことを言うなんて・・・
お迎えが近いのか逆に心配になるな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:52:46.89ID:Gp+dwSLc0
芸風変えてきたか
まあ最近の風潮だと賢明だな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:52:49.43ID:WDy0SU9v0
やっぱり競争ないとイラつくんだよなー
ポンコツなのに枠確定してる奴とか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:55:21.08ID:Vi2FVSBl0
お、路線変えてきたのか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:56:24.12ID:lgmi4/az0
初陣でこれだけやってくれれば文句ないでしょう
いくら若手主体のコスタリカが相手とはいえ
弱小国に苦戦ばかりのハリルジャパンとは大違い
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:57:35.11ID:0tw8rC5s0
何が良かったか、何が悪かったか、いつも明確に説明できてないんだよなあ
記事の文章の大半は印象と感情論
だからセルジオのコメントの記事は意味がない
今回の若手で一番良かったのは若手の判断力だよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:57:44.42ID:zKRfvESSO
>>62
あれ北澤は面と向かってキレてたけど
当時はインサイドでまともに蹴れない
トラップもキチンと出来なくて流れまくると批判は真っ当だったよ
分かってるからこそ出来なくて北澤もキレてたけど
今、解説になったら北澤も擁護ばかりだから自分でも分かってるんじゃないかな

でも近年のセルジオのクサシは異常
元々メディアの浮かれ具合に苦言呈してたから
馬鹿糞メディアに対しての反発もあったのかもと良い風に捉えてみる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:00:19.96ID:Ozsz4dZd0
ホラリラロ!
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:00:50.40ID:JVcZdd6I0
>>29
これ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:02:53.84ID:2TsXs5p60
セルジオって外人嫌いなんだな
日本人監督になったとたんこれだよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:06:54.25ID:lTD8K4La0
ハリルじゃハイチの若手にすら勝てないからなw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:08:55.49ID:J2/ZB4w30
セル爺「上げてから落とす これが気持ちいいんだよ ククク・・・」
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:12:19.23ID:2cuuhPwU0
セルジオは日本人監督だと、あまり毒を吐かない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:18:35.21ID:ajl2tQMM0
>>29
日本がアジアカップ優勝して大喜びしたセルジオ知らないの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:19:43.76ID:3UxtbuX80
セルジオの過去の発言はよく知らないけど、玄人面したい輩は世間的に既に評価されてる選手は叩き、まだまだこれからの若手には比較的甘い
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:20:11.52ID:ajl2tQMM0
セルジオがやべっちFCでやったアウトサイドでリフティングしながらどんどん高く蹴り上げていくリフティング覚えてるやついる?

あれは衝撃だった
セルジオリフティングめちゃくちゃうまいよな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:21:51.58ID:/xnNm6zV0
>>17
この人は根っからの毒舌というより
マーケティング偏重の不正チームが嫌いなだけじゃない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:22:07.54ID:QqRGshSo0
怖い
セル爺が褒めてる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:22:30.79ID:O0B3iaNe0
あ……あれ……。なんだよ、セル爺……。く……フェイントつかれた。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:27:24.48ID:ajl2tQMM0
セルジオは誰よりも日本サッカーを愛しているならな、批判愛のムチだよ

04年と11年のアジアカップでは日本優勝であんな大喜びしてたじゃないか

釜本や田嶋に説教できて、電通やマズゴミも批判できる貴重な存在だよセルジオは

金子や杉山のが老害
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:28:55.16ID:aau0mqwR0
現役にテレビで嫌い言われたのがそんなに凹んだのか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:30:42.18ID:70b2WFxX0
震災の影響で実現しなったチリ相手ならともかく
コスタリカも次のW杯を見据えた若いチームであったことを
忘れてはいけない。
ぐらいいいそうだけど
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:30:59.20ID:eJg+t27T0
最後に叩きのめす前の前振りに決まってるだろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:31:37.03ID:bPxmAwGo0
少し愛を見せれば日本人なんてイチコロ
いくらでも騙しなおせる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:32:21.18ID:vNxu2Tvk0
平気身長がロシア組より低くなってる 173だろ ロシア組178 これじゃワールドカップで惨敗する
新顔がチビが多すぎる 体格も良くないと試合に勝てない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:33:19.64ID:vNxu2Tvk0
原口大迫のようなタイプがいない 致命的
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:34:38.59ID:IcPGDtcX0
3-0で勝利したけどコスタリカは監督は代行監督
新チームは組織がバラバラの二軍の即席チーム、
そして何よりもあくまでも日本で行われた興行マッチであることを忘れてはいけないよ。
地震や台風の被害で苦しんでいる日本に花を持たせてくれた



だろ?
代わりに文面考えてやったわ。2分程度で。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:35:02.79ID:A5Qp1lzs0
オージーに完勝してワールドカップ出場決めたすぐの番組でも苦虫
かみ潰してたからな。オージーに完勝して苦言を呈されるほど日本は強くないからな。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:35:09.25ID:ki+yrRFm0
セルジオは代表がお試しの段階では100点中80点取ってもいつもの20点をネチネチ言う揚げ足取りをしない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:43:15.67ID:vNxu2Tvk0
長谷部の引退試合だろ cmが長谷部ご苦労さんだったぞ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:46:54.02ID:syrNLjSY0
セルジオさんの二枚舌をなめんなよ
気分次第だからな

典型的なブラジル人なんで。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:54:41.68ID:30hF18oj0
良ければほめる、ダメなら叩く
ワールドカップで優勝するためのプレーが基準だからたいていは叩く
セルジオ越後のスタンスはただそれだけのことだよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 03:01:22.31ID:mwUSfBlb0
ペテン師がバレてから必死に持ち上げだして笑える
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 03:04:09.60ID:NUpVHkul0
あれ?
日本災害続きだからいい話題を提供するためか?
セルジオ評価ちょっとあがったわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 03:05:27.41ID:K6nWjeFV0
若い若い言っても平均年齢26歳か
長友とか岡崎とか吉田とか川島は今後も選ばれるだろうしじつは大して若返ってないな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 03:13:45.32ID:X9Xmp6W70
協会ジャパンが嫌いだったんだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 03:15:02.50ID:NUpVHkul0
裏を知っていたならあの忖度ジャパンをひたすら叩いてたのもわかるがはたして
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 03:17:41.38ID:T5M+DL9C0
セルジオが勃起した
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 03:27:51.64ID:QTB/8NH+0
>>130
ほんこれ
セル爺の批判は愛があって、そこからくる厳しさ

お杉やキムコなんかとは違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況