X



【サッカー】日本代表がコスタリカに3−0で勝利! 国際親善試合★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/09/11(火) 22:55:50.75ID:CAP_USER9
日本 vs コスタリカ

1-0 オウンゴール 前半16分
2-0 南野 拓実 後半21分
3-0 伊東純也 後半AT

9/11(火) 21:15配信
森保JAPANの初陣は3-0の完勝、コスタリカ相手に勝利を奪う

11日(火)の19時20分にキックオフを迎えた日本代表対コスタリカ代表の一戦。初陣となった森保監督は4-4-2のフォーメーションを採用した。

前半は日本がゲームを支配する。しかし、最初に決定機を作ったのはコスタリカ。右サイドを突破され、レアルにシュートを放たれるも槙野が足に当て難を逃れた。

前半15分に日本代表が先制点を挙げる。右のコーナーキックから佐々木が合わせるとDFに当たり、そのままゴールへ吸い込まれた。

前半38分にも日本代表に決定機。小林が落としたボールを南野がシュートを放つも、相手ゴールキーパーのファインセーブに合う。

前半は1-0で終了。日本代表がリードして後半戦へ。

後半開始後も日本ペースが続く。後半12分には中島が左サイドからクロスを挙げるも、合わせた南野のシュートは枠をそれた。

後半14分に日本にまたしてもチャンス。攻撃の起点となっている右サイドの中島から小林、堂安と繋ぎ、シュートまで持ち込むも、GKの頭上を越えたボールはゴールとはならなず、相手DFがゴールラインぎりぎりでクリアした。

後半19分にも日本のチャンス。前線の南野がPA内でボールをキープすると、こぼれ球に堂安が反応。瞬時にシュートを放つもゴール左に外れた。

後半20分にようやく追加点。右サイドで起点となった中島がPA内でフリーとなった遠藤へスルーパス。PA左で受けた遠藤が南野にパスを送り、ダイレクトでシュートを放つ。相手DFの股を抜けたシュートはキーパーも触れず、ゴール右下に決まった。

その後、森保監督は車屋や浅野、守田、天野、伊東、三竿を投入した。

後半44分にはコスタリカのFKからチャンスが生まれるも、遠藤がきっちりとクリアした。

後半45分に日本が3点目を奪う。右サイドから切れ込んだ伊東がゴール左隅に決めて3-0とし、そのまま試合終了。

初陣となったコスタリカ戦を3-0の勝利で締めくくった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180911-00010022-sportes-socc

★1がたった時間:2018/09/11(火) 21:13:56.24
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536670414/
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:44:33.48ID:VrqGCixk0
西野ジャパンってなんだったんだろうな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:44:42.29ID:0Yv28fEk0
>>474
青山はとりあえずオシムの時の羽生の役割だろ。
森保のサッカーに慣れてるから周りに伝える役目。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:44:47.51ID:vAN6Bbpt0
4バック機能してたやん
誰だよ森保は3バックでシャドーストライカー置くフォーメーションしか出来ないって熱弁してた奴
ちょっと出てこい
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:45:07.84ID:GdTtmEzk0
>>462
そこに関してはCSKAモスクワの西村が化けてくれるのを願う
少なくともJリーグじゃ結果出してたし
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:45:15.81ID:y5o2+TOt0
>>441
W杯でグループE中心に見てた身としては、今日は6割くらい。
1軍本気のコスタリカの実力は、ロシアW杯で本気ブラジルをほぼ90分0-0に持っていけるほどの守備力、ネイマールがついにゴールした時泣かせるくらい (嘘泣きくさいが)

けど、コスタリカは中米の優等生で、日本と同じく真面目な印象がある。性格的に2軍とはいえ手抜きはそんなにしてないだろう。
だから、今日の3-0の出来は普通にいいと言えると思う。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:45:27.92ID:PFO7yoVd0
>>476
コスタリカ1軍はたまにブラジルに勝ったりするくらいの強さ
舐めたらアカン連中
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:45:45.16ID:oAUydGCH0
>>101
ド正論
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:45:56.42ID:yTxrFTXy0
「親善」試合だとイキりまくって鬼強い日本代表
で、カン違いしたままWCやオリンピックに出ては惨敗を繰り返しバカにされて惨めに帰国する
もう飽き飽きしてるんだよ、そのパターンは
もう日本のバカなガキどもにはうんざりだ
トヨタの看板を蹴っ飛ばして日本に屈辱を与えたイ・スンウのプレーのほうが何倍もワクワクする
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:46:39.06ID:PenaQw/L0
ウルグアイの2トップこないかなー
スアレス カバーニ
得意の国際試合だってのにクラブがしゃしゃり出てくるんだろう
大人の事情(カネ)とか観客にはカンケーないんだよ
スターよべ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:46:47.44ID:kyNObXJo0
のろま本田がいないだけで
こんなにクリエイティブで楽しいサッカーになるんだなw
ハリルも良くなかったのもわかった
日本人監督の方が良いわw
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:47:01.24ID:6EuR4yn80
まあアジアカップ時点では
ポジションがぽっかり空いた長谷部の所
そもそもが絶対的でも無かった原口の所はともかく
他のポジションは何だかんだW杯メンバーから動かないと思うけどね
しかし2列目+遠藤が入れ替えてもそこそこやれそうなのは収穫かな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:47:23.51ID:O7Lj+nx50
日本としては結果が伴った素晴らしいスタートを切れたと思うけど相手のコスタリカがなぁ
いくらチームを作ってる最中とはいえあんな感じで大丈夫なのだろうか
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:47:39.55ID:VIdpaYzl0
>>467
ガンバの宇佐美と瓦斯の中島なら前者の方が活躍してたし、ガンバ時代の教え子で特徴がより理解してるって部分しか宇佐美が中島に勝ってる部分はなかったからな
西野のメンバー選考唯一の間違いは中島外して宇佐美選んだ事だと思う

それ以外はコンディションや実績等を考慮したらある程度は理解出来る
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:47:46.82ID:K/M461Dd0
ウルグアイ戦は
    大迫
中島     堂安
  香川 柴崎
    三竿(遠藤)
だな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:47:47.60ID:okS5TS060
>>6
ちょっと呼ばれないとすぐにダメっていう奴嫌いやわ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:47:49.37ID:PFO7yoVd0
>>508
出てくるわきゃない
ガチの試合でもないのにさ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:48:23.80ID:5vTsMbKm0
>>505
臭いんだよ、お前。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:48:30.95ID:uJUC8HbY0
コスタリリリリリリリカァァァァァァァァァ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:48:35.37ID:YC684Rdz0
中島は頭ひとつ抜け出てた
あの代表走りまくり高速切り替えサッカーにフィットする選手は長友香川くらいか
特にあれだけみんな個人技あったら香川かなり前向いて動けると思う
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:48:42.44ID:+YCVuod50
監督と中島の坊ちゃん刈りコンビをおしゃれな美容室に連れて行こう
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:48:52.70ID:Y3iKKYI10
次のパナマ戦とウルグアイ戦って落差ありすぎだろw
主力様合流なんだろうけど今日より機能しなかったら笑うわ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:48:58.34ID:qzOQhSuH0
アジア杯は歴代最強メンバーになりそうやな
これに大迫、乾、香川、原口、柴崎、酒井、吉田、長友、昌子が入る
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:48:58.68ID:8dKemvEN0
韓国ソンフンミンは19歳時にブンデス1部で12ゴール決めてたからなぁ
しかも弱いハンブルガーSVで

24歳で5大リーグ童貞の中島や南野を過大評価してる代表厨がいかに恥ずかしい存在かがソンフンミンとの比較で分かる
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:13.14ID:NLVs27/+0
いつもワラワラ出てくる試合と関係ない事で日本クサす奴が少ないからいい試合したんやろなぁ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:15.21ID:S4S6BWmI0
>>498
Jリーグでの結果で意味あるの?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:25.63ID:PFO7yoVd0
>>514
ポイチが
「ロシアのメンバー外した連中使ってみたい」
といってやってるからないわ
0528
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:26.04ID:Ka/es9Ya0
>>434
こんだけ前に運べて繋げれば大迫はもう要らんよ。CFは武藤や浅野みたいなスピードがあって裏抜け得意な選手でいい。南野でもいい
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:26.38ID:rMqy09KK0
>>506
リベロのポジションが今でも存在してたらまた違ったんだろうなあ
今だと欧州では使い難いよね
能力的には欧州で十分出来るけど、プレースタイル変えないのなら鹿島に戻るのが正解だと思う
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:51.97ID:VIdpaYzl0
>>474
親善試合呼んでアジア杯呼ばないはないだろうから基本アジア杯までじゃないの
一応柴崎、大島を呼ばない時にいつでも呼べるベテラン枠として呼ばれる時は有りそうだけど
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:50:22.16ID:UysSGhx10
https://youtu.be/FlrJ_KdpiV4

2011年の日本強すぎwww www www
アジアカップ優勝 www www www www


もちろん優勝いけるんだよねクソジャップ???
優勝できなかったらわかってるよね www

今の新人はケイスケホンダ 香川 長友などのレジェンド以下になるからね www www www www
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:50:23.29ID:B5P9pYY50
>>502
コスタリカが近年ブラジルにいつ勝ったの?笑
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:50:31.05ID:PFO7yoVd0
>>513
しかも中島絶好調だったしね
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:50:51.45ID:llMW2eSX0
いい加減植田使わないなら呼ぶのやめろよ
地元だから三浦出したんだろうけどWCメンバー出し抜くほど良くないだろ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:50:56.08ID:8arGH1bP0
個人的にはこれ見たい

    大迫
 中島 南野 伊東

柴崎からいいパスがバンバンきたらアジアレベルならマジで手がつけられんと思う
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:50:59.92ID:B5P9pYY50
>>533
キチガイホンシン登場わろたww
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:51:03.14ID:0Yv28fEk0
中島、堂安、南野のやりやすいように小林が黒子になってた。
でもそれだと大迫でいいから結果欲しかっただろうな。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:51:09.90ID:K/M461Dd0
>>527
せっかくのウルグアイなんだからガチでやればいいのに
勿体無いなー
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:51:11.78ID:S4S6BWmI0
>>522
おれもワクワクしてきた
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:51:14.58ID:/24a0GK40
>>512
これにケチつけたらセルジオを見放す
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:51:39.35ID:8dKemvEN0
>>486
メキシコどころかドイツ相手にもゴール決めたソンフンミンに嫉妬ダサいね

日本W杯2大会連続で年寄りしかゴール決めてないのに(笑)
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:51:46.70ID:EN3D3Fun0
ぽん私が
有名スロッターにしては…あと一万倍くらいいてもおかしくないはずなんだがな

https://youtu.be/6qVi3eTlng8
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:51:48.14ID:8NcLrZ1Z0
日本強かったな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:52:00.32ID:m6Kx3T3h0
ここに昌子と植田にユーマの鹿島トリオに
キャリアあるボランチ入れたら世界でもソコソコ行けそう
久保君はどうなのかな?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:52:27.53ID:5WSmgx1o0
コスタリカはWCの23人平均が29.1歳で32ヶ国中トップ
当然今は作り変えだよ
日本も6位だったので同様

そういうチームにこの時期1軍2軍なんて言ってるのが馬鹿らしい話
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:52:49.72ID:iN5d3Xk30
>>547
グループリーグ敗退の劣等民族じゃんw
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:52:58.58ID:ymu3Ycmr0
やたら北澤と城が興奮してたけど今回は強いの?
サッカー詳しい人教えてください
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:52:59.47ID:wApadV660
悪くなかったワールドカップの後は選手のモチベーションが高いからそれだけでやっぱり良い
言い訳なしにこの姿勢でやらないと課題の発見にすら至らないから無駄になる
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:53:21.98ID:GlERku770
・親善試合の勝利で興奮するバカ
・親善試合の敗北で絶望するバカ
・内容が分析できないからとにかく皮肉るスタンスをとるバカ

今日は3番目が多いな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:53:25.18ID:S4S6BWmI0
堂安、伊東、奥川

アカン、右サイドがドリブラーばっかりw
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:53:27.42ID:P4CEspJG0
>>553
生き残るとしたら361採用した時のシャドーのみだと思うわ
442だとマジで場所ない
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:53:52.14ID:DCKCUVxI0
北海道じゃ震度6で避難で夜も寝られずろくな練習メニューこなせなかっただろうに
ここまでやれただけでもすばらしい
前線の若い才能は魅力いっぱいだ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:54:45.80ID:tqQ9ifTd0
伊藤の方も見たかったな〜
今ちょっと調子落としてるけど海外であんなにドリブルで抜ける奴初めて見たからな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:54:55.17ID:S4S6BWmI0
>>566
Jリーグに帰ってきたらアジア杯に出れそう
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:54:57.16ID:kwzzGWqH0
>>553
まあ、トップ下だと香川いらないから
香川を使うなら433のIHだろうな
そうすると単独の得点力がない大迫がいらなくなるな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:55:08.11ID:UUgXEoIk0
>>440
すごい謙虚な人
(当時の)日本代表で一番下手なのが僕ですって公言してて
事実それに近かったが
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:55:12.03ID:YC684Rdz0
>>553
俺もそう思うけど中島と堂安との連携で化学反応をアジアカップの前に1度試したい
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:55:20.12ID:8KkWuxHx0
青山みたいなロートルがスタメンの時点で世代交代は嘘で広島贔屓やりたいだけの自己満サッカーだと確信したわ
ちゃんとした選考しないと千葉贔屓オシムと一緒で絶対に結果出せずに終わる
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:55:34.92ID:HpUOipS90
>>529
リベロ???
柴崎はトップ下適正だぞ
何言ってんだお前w
リーガ1部だと柴崎なんか前目で使ってくれない
貧弱だから
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:55:37.50ID:8n1FmEou0
お前らあんなに動かなくて厳しくこない相手にすごい絶賛してるけど、ウルグアイに0対4とかで負けたら手のひらくるくるなんでしょw
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:55:38.13ID:pcWsvVXf0
ボランチでポゼッションやビルドアップができてなくてドタバタしてた
森安監督のスタイルってこうなのか。
もしも、相手が球際にキツく詰めてきて必死に防戦したら脆そうな状態。
負けられない試合が続くアジア予選が心配。
点が入ったのはいいけど、あんまり浮かれてもいられない印象
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:55:59.60ID:PFO7yoVd0
>>565
イルハン「それな」
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:56:05.65ID:vAN6Bbpt0
中島がいいってのはWCメンバー23人招集前からわかってたことなのにな
ほんと西野は無能
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:56:07.75ID:S4S6BWmI0
>>570
世界クラスでもウルグアイの守備には苦戦してるレベルだから
逆に評価できない・・・
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:56:37.11ID:BMb8wtws0
2軍か3軍か知らんけど、1軍は4年後使い物にならんのに、今は2軍も3軍も無いやろが
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:56:46.53ID:DG/PrjkS0
南野ってイケメンか?
春日にしか見えなかったんだが
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:57:01.93ID:uOpP9L580
いや普通に強いだろ
5−0でもおかしくなかった
ロシア組と練習試合してみろよ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:57:07.05ID:Y3iKKYI10
ハリル信者やってた奴の特徴ってスレ住人相手にマウント取るんだよねw
でセルジオ系の意識高いこと言うのw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:57:19.81ID:P4CEspJG0
>>584
サイドプレーヤーにスペース与える為に相手ライン下げる奴のが役に立つだろうしな
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:57:20.38ID:VbatTbvj0
中島に期待してるやつは宮市を持ち上げてたのと同じだろうな。

堂安、南野と比べてもサッカーセンスないからポルトガルリーグより上にはいけないと思うよ。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:57:21.37ID:xVl/E7Wy0
>>513
宇佐美どころかスタメン以外の選手ほとんどW杯に出てくるクオリティじゃなかったやん
柴崎なんか替えが効かなかったし
あれはもう電通さまの都合で選ばれし選手たちだったからしゃーないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています