X



【サッカー】日本代表がコスタリカに3−0で勝利! 国際親善試合★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/09/11(火) 22:55:50.75ID:CAP_USER9
日本 vs コスタリカ

1-0 オウンゴール 前半16分
2-0 南野 拓実 後半21分
3-0 伊東純也 後半AT

9/11(火) 21:15配信
森保JAPANの初陣は3-0の完勝、コスタリカ相手に勝利を奪う

11日(火)の19時20分にキックオフを迎えた日本代表対コスタリカ代表の一戦。初陣となった森保監督は4-4-2のフォーメーションを採用した。

前半は日本がゲームを支配する。しかし、最初に決定機を作ったのはコスタリカ。右サイドを突破され、レアルにシュートを放たれるも槙野が足に当て難を逃れた。

前半15分に日本代表が先制点を挙げる。右のコーナーキックから佐々木が合わせるとDFに当たり、そのままゴールへ吸い込まれた。

前半38分にも日本代表に決定機。小林が落としたボールを南野がシュートを放つも、相手ゴールキーパーのファインセーブに合う。

前半は1-0で終了。日本代表がリードして後半戦へ。

後半開始後も日本ペースが続く。後半12分には中島が左サイドからクロスを挙げるも、合わせた南野のシュートは枠をそれた。

後半14分に日本にまたしてもチャンス。攻撃の起点となっている右サイドの中島から小林、堂安と繋ぎ、シュートまで持ち込むも、GKの頭上を越えたボールはゴールとはならなず、相手DFがゴールラインぎりぎりでクリアした。

後半19分にも日本のチャンス。前線の南野がPA内でボールをキープすると、こぼれ球に堂安が反応。瞬時にシュートを放つもゴール左に外れた。

後半20分にようやく追加点。右サイドで起点となった中島がPA内でフリーとなった遠藤へスルーパス。PA左で受けた遠藤が南野にパスを送り、ダイレクトでシュートを放つ。相手DFの股を抜けたシュートはキーパーも触れず、ゴール右下に決まった。

その後、森保監督は車屋や浅野、守田、天野、伊東、三竿を投入した。

後半44分にはコスタリカのFKからチャンスが生まれるも、遠藤がきっちりとクリアした。

後半45分に日本が3点目を奪う。右サイドから切れ込んだ伊東がゴール左隅に決めて3-0とし、そのまま試合終了。

初陣となったコスタリカ戦を3-0の勝利で締めくくった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180911-00010022-sportes-socc

★1がたった時間:2018/09/11(火) 21:13:56.24
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536670414/
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:26:19.86ID:j+qPepmz0
相手が弱すぎて正直まだよくわからんな
でも縦に速い攻撃でてたし、前線はわくわくする連携もあったりで、今後に期待が持てそう
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:26:27.21ID:wY9yvvo70
やっぱサッカーだな。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:26:41.14ID:rjmCgxp/0
>>101
こういう病人にはネットやらせちゃ駄目だよね
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:26:41.81ID:biRBhy9F0
青山の評価が難しい。いいプレーが多かったけど、ヒドいパスミスも目立ってなんとも言えない。
山口蛍とどっちが上か今日だけだとはっきりしない。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:26:54.48ID:m2PeY8Z/0
雑魚相手に俺つえーしても意味がない。強豪とやろうぜ。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:27:02.20ID:xvYwFvzy0
もしかして森保ならこの監督なら香川を指導、触発させて凄い選手に仕立ててくれるんじゃないか
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:27:23.91ID:kwzzGWqH0
>>323
久保はもともとサイドじゃなくてトップ下で点取るタイプの選手だからな
南野の位置で使えばいいんじゃね
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:27:42.24ID:0mcRAmTJ0
コスタリカが強かったか弱かったかはW杯にも出ていた槙野を見れば分かる
ベルギーコロンビアセネガルよりもはるかに弱かったポーランドでギリギリの槙野
危なげなく抑えていたコスタリカ戦の槙野
ベルギーコロンビアセネガルを100とすると、ポーランドで70、コスタリカで50と言ったところ
今日のメンバーでW杯メンバーよりも上と言えるのは中島くらい
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:27:43.61ID:oWgR+pua0
>>323
2次予選のザコ相手に稼いでただけだろw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:27:53.59ID:GXGBTbdf0
>>311
ただなぜかJではパッとしなかったな
J1でもJ3でも。クラブより代表の方が相性いいな。香川とは逆だな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:27:59.60ID:lF1hmlMw0
南野、宇佐美、久保、浅野、カニで1席争いだな、気張りなはれ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:28:09.91ID:mS64JQL20
VARが導入された事によってフィジカルサッカーからテクニックスピードサッカーの時代になった。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:28:21.03ID:4HmeAq7l0
今までの日本の選手とは動きが全然違ってビビる
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:28:22.64ID:8sT2gofS0
ホームでの勝利だから実質引き分けみたいなものだな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:28:24.80ID:VJ8HQHoD0
78U-名無しさん (ワッチョイ 57ad-fTNn [180.11.9.145])2018/09/11(火) 21:26:29.51ID:ls9xKjjE0
三竿、3分程度しか出てないの?
まあ、体力温存で良かった
三竿の代表はこれから何だから、今は休んでくれ

79U-名無しさん (ワッチョイWW 73f4-2mSQ [202.217.248.9])2018/09/11(火) 21:27:55.66ID:dfrCFhY90
こんな練習試合で消耗されても困るしな


>>1
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:28:35.24ID:N9+g+DaQ0
日本の1軍は90分持たない奴が混じってたからな

今日の2軍 vs W杯1軍

でも、後半はスタミナ的に2軍が押し始めてたかもよ?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:28:40.64ID:ET+8nT1u0
>>325
今日の試合は、そのくらいの感想が妥当だな
まだまだ下剋上語るレベルじゃない
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:28:49.50ID:y1Z4ZI+H0
もうこの先12年は森保監督でいいな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:29:27.99ID:rvP79img0
3-0いうてもコスタリカはやる気なかっただけだから全く参考にならない
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:29:47.67ID:wNvRV0/P0
なんかメキシコのサッカー見てる気分だったな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:30:04.54ID:dVG6fwuP0
>>305
よく試合見るけど俊さんよりすごいはないと思います
最近の俊さんは見てないけど
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:30:29.48ID:R4SuTRKK0
中島の打開力がすごいと思った。
ブロック組まれた状態でも前にドリブルしながらパスの出どころ探せるのは強み
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:30:29.68ID:KgacjYfO0
>>312
ボランチとDFとキーパーの試験だな

前線も欧州アピールで意外と頑張るかもw
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:30:32.64ID:P4CEspJG0
>>355
浅野とともにサイド適正はないよねw
森保ならボックスで勝負させてもらえるやろ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:30:47.18ID:HpUOipS90
前線の若手今シーズン散々なの芸スポレベルだと誰も知らないんだろうなw
そんな無知連中が3軍コスタリカボコってホルホルしてるの図
アホしかおらんねホントに
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:30:55.70ID:y1Z4ZI+H0
そうだな こうなるとチリ戦が消えたのが惜しいな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:31:05.74ID:eGku+sgI0
浅野のトラップが予想以上に上手かった
シュートは相変わらずだったがw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:31:08.10ID:S4S6BWmI0
あとは
強固な守備を誇るウルグアイとどれだけやれるか楽しみだな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:31:13.01ID:uLTS1LmN0
>>344
カネゴンかどうかわからんが小林悠ってなんか普通じゃない顔してるよな
ブサイクとはおもわんが
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:31:20.84ID:WinUOiPL0
サッカー知らない嫁が堂安を見て
「安 堂律って中国人か韓国人?なんで日本代表?帰化?
なんにせよブ男ね〜〜」と「言ってました
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:31:42.80ID:kLf2oSbp0
後ろは欧州トップリーグでやってる選手が支えてくれるだろうし
前線はわりと替えが利くから選手入れ替えながら成熟させられるチームだな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:31:49.12ID:AcI6Ycam0
来月ウルグアイとやるみたいだから、
そこでも今日みたいな試合したら褒めちゃうよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:32:03.24ID:iOhAewKu0
>>385
小栗旬だろ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:32:16.76ID:Sjl/0q5q0
>>331
ポジショニングいいよなやっぱ
ビルドアップ時のトラップとか詰められた時のパスとか改善したらいいボランチになれそうなんだけどな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:32:18.84ID:N9+g+DaQ0
やる気なかったと言ってるけど

コスタリカ後半は前線からの寄せを早くして、流れ変えようとしてたけど
うまくかいくぐった
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:32:19.52ID:PFO7yoVd0
>>372
やる気というか
あっちもこっちも二軍編成だし
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:01.87ID:N9+g+DaQ0
室谷も武藤みたいに、身体能力高いみたいね
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:06.27ID:KgacjYfO0
>>316
そうなった時に下げて受けるのが遠藤だったら怖いんだよなー
柴崎でギリギリだから

遠藤ボランチならもっと頑張ら無いとだめ親善試合は親善試合
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:08.63ID:VIdpaYzl0
今日の試合で言えるのは宇佐美よりは中島連れて行った方が良かったなだけだな
堂安はまだ厳しい試合で活躍出来るレベルじゃない
このレベルのコスタリカ相手にプレッシャー弱い中でシュートが枠に行かない奴が厳しいチェックされたらシュートすら打てないわ
四年後はまだしもアジア杯なら伊東の方がまだ戦力にはなる

あと、昌子の怪我治ったら槙野要らんな
昌子を中心に植田、三浦、富安で組ませたらいい
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:14.09ID:xvYwFvzy0
室屋という試合終わるごとに山から滑落するほどの怪我を負っている選手
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:20.24ID:8n1FmEou0
あの槇野がやらかさなかったレベルの相手だったというだけ。
マスゴミが変に持ち上げそうで怖いわ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:36.84ID:2UX1SHzv0
仮面ライダーに例えると、女ショッカー隊員に善戦したレベル
ヨロイ元帥出てきたら瞬殺されるよ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:42.17ID:bJK5j1vC0
堂アンっておるん?
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:42.85ID:HrM4xqzE0
あの頃はメンバーはマンU、バイエルン、インテル、ミラン、アーセナルだったのだが、今は何か小粒だよね
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:58.66ID:tW0grxfy0
確かにこの相手に浮かれるのはあれだがもっさりした奴が消えて新鮮で見てて楽しかったのは事実
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:34:25.36ID:xvYwFvzy0
全員球際激しすぎたな怪我が心配になるほどだった
監督はモチベーションあげすぎたんじゃないか
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:10.05ID:iOhAewKu0
>>406
ナバスは代表引退したの?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:16.87ID:HpUOipS90
韓国はホームでソンフンミンやら出してもチリに手を焼いてスコアレスドロー
最後決定機をチリが外して韓国助かった
本当にチリとやれなかったのは痛い
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:17.26ID:6g1NBkwm0
今日のゲームは文句無いゲームだと思ったけど今度は高さとフィジカルの強いチーム相手にどーなるかだよね
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:22.45ID:ocoOxvvW0
ていうじか、これだけ若い代表はじめてみたわ
4年後に照準合わせてもっと成長して欲しい
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:35.57ID:4NFQ82an0
親善試合とはいえ
負け続けると
クビ切られるからな
ハリルみたいにw
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:40.78ID:KxjB5hYm0
コスッタぜ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:50.90ID:AaXRAa4p0
佐々木ってハーフなの?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:57.53ID:ClKKe/Vp0
森保見直した
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:36:03.49ID:4hMStQ+g0
テクニックとスピードある選手が多いね。
あと小さい選手でもガタイが良い豆タンク系が多くて当たり負けしないのが良い。
まぁガチの試合でどうなるかだな。

上の世代の吉田、若い世代から富安、板倉、立田あたりの高さがある選手。
攻撃陣だとCSKA西村あたりが混ざってきたら面白そう。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:36:09.04ID:k155WDql0
大体やる気とか試合見てなくても言えるようなことしか言ってない時点で構う必要なしなし
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:36:09.12ID:PFO7yoVd0
ナバスは40まで代表張ると思う
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:36:10.33ID:GhLdjRKd0
ん、室屋けがしたん?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:36:26.32ID:S4S6BWmI0
>>410
>>412
1人だけかよw
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:36:32.53ID:HrM4xqzE0
>>396
たしかに遠藤では、いなしたり、さばけないから捕まりそうだな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:36:34.05ID:L0ENzCbB0
>>407
ザッケローニのときもこうだったな
蓋を開けてみたら雑魚だったの繰り返し
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:36:36.35ID:KgacjYfO0
つか青山遠藤ボランチするくらいなら吉田と酒井ゴリの方が破壊力あるし高さもある
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:36:44.87ID:ClKKe/Vp0
初戦にしては調子よすぎで後が怖い
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:37:02.90ID:PFO7yoVd0
>>420
そうそう

あっちも二軍
こっちも二軍
で大勝だから褒めるべき
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:37:08.49ID:7O+/4Wwy0
前線は大迫混ぜたら厄介な攻撃陣になりそうな感じだね
ただ高さ無いのは不安
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:37:15.33ID:oJI50Mnv0
中島一人で打開してチャンスを作るパターンと中島にマークが集中しだしたら中央のメンバーで少ないタッチ数でトライアングルで崩すパターンって感じだったな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:37:29.63ID:GdTtmEzk0
>>422
だんだんメキシコと比較しても遜色ない代表になってきた
安定してベスト16いけるんじゃないか
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:38:09.14ID:qzOQhSuH0
中島、南野、堂安、柴崎

アジアのセレソンやわ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:38:10.00ID:iOhAewKu0
森保ってボランチだっけ?
選手に水渡してたでw気取らないのがいいな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:38:10.91ID:N9+g+DaQ0
みんなが期待してた

中島、南野、堂安

で、結果出て良かったじゃん。
今日の試合、0−2で負けてたら未来なかったし。

次の試合まで期待感を繋いだな。
コスタリカがどのくらいの実力で試合したか分からんけど
何試合かやりゃあ、わかるだろ。とりあえず楽しめて良かった
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:38:14.27ID:S4S6BWmI0
>>431
おそらくウルグアイ戦で世界の壁を味わうことになる
が、今日のメンバーなら楽しみだ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:38:22.56ID:6g1NBkwm0
まあ4年あるからなあ
久保君もら4年後なら選ばれてそーだし
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:38:25.80ID:VIdpaYzl0
>>408
親善試合と真剣勝負は違うからな
シンガポールに苦戦したチームが親善試合だと南米の強豪と良い勝負する事も忘れるなよw
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:38:26.92ID:PFO7yoVd0
>>407
>>429
親善試合でいいじゃん
ガチは
アジアカップとコパあるんだしさ
その時に見極めれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況