【サッカー】日本代表がコスタリカに3−0で勝利! 国際親善試合★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/09/11(火) 21:53:34.88ID:CAP_USER9
日本 vs コスタリカ

1-0 オウンゴール 前半16分
2-0 南野 拓実 後半21分
3-0 伊東純也 後半AT

9/11(火) 21:15配信
森保JAPANの初陣は3-0の完勝、コスタリカ相手に勝利を奪う

11日(火)の19時20分にキックオフを迎えた日本代表対コスタリカ代表の一戦。初陣となった森保監督は4-4-2のフォーメーションを採用した。

前半は日本がゲームを支配する。しかし、最初に決定機を作ったのはコスタリカ。右サイドを突破され、レアルにシュートを放たれるも槙野が足に当て難を逃れた。

前半15分に日本代表が先制点を挙げる。右のコーナーキックから佐々木が合わせるとDFに当たり、そのままゴールへ吸い込まれた。

前半38分にも日本代表に決定機。小林が落としたボールを南野がシュートを放つも、相手ゴールキーパーのファインセーブに合う。

前半は1-0で終了。日本代表がリードして後半戦へ。

後半開始後も日本ペースが続く。後半12分には中島が左サイドからクロスを挙げるも、合わせた南野のシュートは枠をそれた。

後半14分に日本にまたしてもチャンス。攻撃の起点となっている右サイドの中島から小林、堂安と繋ぎ、シュートまで持ち込むも、GKの頭上を越えたボールはゴールとはならなず、相手DFがゴールラインぎりぎりでクリアした。

後半19分にも日本のチャンス。前線の南野がPA内でボールをキープすると、こぼれ球に堂安が反応。瞬時にシュートを放つもゴール左に外れた。

後半20分にようやく追加点。右サイドで起点となった中島がPA内でフリーとなった遠藤へスルーパス。PA左で受けた遠藤が南野にパスを送り、ダイレクトでシュートを放つ。相手DFの股を抜けたシュートはキーパーも触れず、ゴール右下に決まった。

その後、森保監督は車屋や浅野、守田、天野、伊東、三竿を投入した。

後半44分にはコスタリカのFKからチャンスが生まれるも、遠藤がきっちりとクリアした。

後半45分に日本が3点目を奪う。右サイドから切れ込んだ伊東がゴール左隅に決めて3-0とし、そのまま試合終了。

初陣となったコスタリカ戦を3-0の勝利で締めくくった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180911-00010022-sportes-socc

★1がたった時間:2018/09/11(火) 21:13:56.24
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536668825/
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:20:54.13ID:2YfGk9hH0
>>390
大迫やら原口ってそもそも4年後にいるの?
今日見た感じだともういいんじゃないって感想だけど
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:21:02.70ID:6hq+YadP0
>>447
三竿はボール奪取能力は高いけどパサーじゃないんで
組み合わせを考えないとダメだな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:21:03.17ID:Axt5CdUL0
>>460
ボランチは諦めてサイドを起点に勝負する日本古来のサッカーするしか無い
アジアなら中央突破してくる様な国はサウジくらいだから大体勝てるだろ
サウジや韓国辺りと相性が悪いが運で乗り切れば問題無い
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:21:12.93ID:bZzjp9Cm0
ハリルが教えてくれたこと

監督がヘボだと親善試合でも勝てない!
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:21:18.60ID:QUntI4iP0
初陣にしては良かったな。攻撃陣が良かったのは勿論だが遠藤が効いてたな。本来なら今日のメンバーの半分以上がロシアW杯に選ばれてないといけなかったんだがなぁ。もっと若返りを進めてもらいたい。東口、青山、槙野は最終的にはいらないだろう。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:21:20.12ID:AcM4qRB80
>>453
特色全く違うやん二人共。
かたやテクニックとドリブルでゴリゴリ行くタイプと、かたやスペースへの動き出しがキモの選手を
同列で語られても...
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:21:24.49ID:mKZ0jFrh0
たとえこの先日本代表がうんこ化しても
蟹だけは永久追放してくれ、ほんとたのむ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:21:30.33ID:CofuQMoA0
伊藤見たかったわ。かなり出来ると思うんだけど埋もれて消えそうだなぁ(´・ω・ `)
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:21:36.32ID:9jK+vxxo0
>>447
青山は海外行って欲しかったな、まだ国際経験が足りないから、強豪と当たり出すと消えるかもしれないな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:21:42.20ID:6FsbT8Fp0
>>389
頭悪!親善試合の結果に何回騙されてんだよw
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:21:59.60ID:N8owbJvO0
>>470
は?ロシアW杯見てないんかお前
めっちゃ守っとったわw
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:22:13.86ID:I+tmhZL/0
>>498
来年あたり神戸でプレーしてるかもな
ガンバは降格しそうだし
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:22:19.38ID:hV+KTeDw0
オシ厶ジャパン初戦を思い出したわ
躍動感半端ないな
まぁこんな試合ばかりは出来ないのは分かってるけど
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:22:27.03ID:T6Pyjwz70
コスタリカが2軍とは言うけどそもそも日本もW杯に出てたの控えの槙野ぐらいしかいないからな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:22:35.14ID:EpUR1tBU0
>>501
足元下手糞な奴がいて戦えると思うのはお前が
まともなサッカー経験ないから
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:22:44.11ID:pfYsUv7gO
室屋とかいうドフリーで味方もフリーなのに縦に突破からクロスしか出来ないアホはいらない
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:22:53.88ID:KuiWAf+f0
>>503
堂安と中島連れて行ってたらとは思うよ。
両サイドが宇佐美と高徳とか日本のW杯史上最悪の采配だったと思うし。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:22:56.78ID:BOmEomH20
>>505
パトリックって日本人CBが苦手とするタイプだからJでは怖い存在だけど対海外だと微妙になる気がする
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:00.16ID:S4S6BWmI0
>>517
勝てる勝てないじゃなくて
ハリルのサッカーは面白くなかったからな〜
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:01.26ID:rFtyvVCT0
どんだけ中島過大評価してるんだよ
宇佐美より中島連れてきゃ良かったのにってのは間違いないが
中島一人宇佐美と変わったところでそんなに変わらなかっただろ
そこまで影響力のある選手ならとっくにリーガに行ってるだろ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:07.43ID:nk4NDf710
改めて今日思ったこと、宇佐美なんかいらんかったな。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:13.11ID:UUv1aL2H0
このメンバーなら4-3-3でも行けそうだね
だけど無理して突破してもらうより、今の方が好きだな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:16.64ID:sIj3tVqr0
>>107
レッズの最初の頃の原口に似てるね
レッズでも海外でも代表でもいろんな
ポジションやらされているうちに
テクニシャンなドリブラーから
フィジカルスタミナモンスターに
変わってしまったけど…
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:26.32ID:LFhtNllK0
ロンドン世代は4年後もいけるでしょ
日本人の30歳は全盛期と言っても良いからな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:30.36ID:6FsbT8Fp0
>>517
親善試合も勝てなかった岡田や西野もヘボってことだなw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:30.98ID:MIAJUcA60
ガンバを永久出禁になったコールリーダーのMは代表戦は入れるんだなw
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:43.26ID:AcM4qRB80
>>476
そういえば、全くもって1試合たりとも無いなw
WC本番では予想よりは活躍したけど、使えないっていうのがチームのコマとして
使えるようになったってだけだったからな。
本来ならWC本番の出来+αβγくらいの付加価値ないとダメだったのに。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:44.14ID:6L0iavp10
今日だったのか・・・
でも勝ってよかったよかった
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:50.57ID:HTMX8/2+0
ぶっちゃけSBが一番問題だわ
ゴリ、長友との差がやばかった

ゴリはともかく長友なんか次厳しいんだからあと二人くらいはそれなりに使えるSBが必要
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:52.90ID:PxnRvOZX0
>>486
カバーニとスアレスは出るのかな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:56.75ID:3vctkZEr0
ドリブルである程度運べる奴ばっかだったからな
しかも連携がやたらよかったから潰される前にはたいて常に前を向けてた
ショートパスしかしないでどこかでひっかかるサッカーとの違いが出てたわ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:01.57ID:k155WDql0
プレスが甘いっていうか足下上手くてダイレクトプレーぽんぽん繋げてたから上手くプレスかけられて無かった様に見えたわ
ブラジル対日本とか日本のプレス甘い様に見えるし
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:04.20ID:VEROAiwd0
マスコミ対策としてもラモス、カズ、中田、本田みたいな強メンタルの変人スター枠が必要だと思う
こいつらが批判を一身に集めてたから名波、中村、香川辺りはかなり助かってたはず
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:13.39ID:/FcV58in0
>>503
ポーランドも完全に足止まってたから、仕掛けられたらキツかっただろ
あとスピードのある選手が居たら、あの時のポーランドには勝ててたと思う
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:13.86ID:zgj1/FiB0
青山が思った以上に使えなかったな
キャプテンらしいから今後も重宝されるかと思うとうんざりする
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:15.21ID:sywezpzR0
とにかく失点減らさないと話にならんからなぁ
後ろは散らせなくても守備重視でいいぐらい
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:15.75ID:G97ILBCB0
もちろん負けるより全然いいんだけどかたやユーロネイションズでハイレベルな真剣勝負してて
かたやこんな緊張感のないお祭りみたいな試合してて、そりゃいつまでたっても追いつけるわけないわな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:25.31ID:6FsbT8Fp0
>>538
面白い面白くないなんかどうでもいいから。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:36.37ID:Eg/s0ZRE0
浅野が意外とポスト出来るようになってたのワロタ
とりあえず今日の代表はかなりいい感じだった
前半はまだイメージが合わなかったり遠藤のポジショニングもフワフワしてたり佐々木も距離感取れてなかったりで怪しかったけど
後半はそれぞれのポジショニングもかなり良くなってたから攻守ともに良く連動してた
ゴールも良かったがそれ以上に相手が強く出てきた時に慌てたり押し込まれて押し切られたりしないところが良かったね
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:39.27ID:KCSo5j/N0
ジーコJapanの初戦の時に、黄金の中盤に対して「なんておもしろいサッカーなんだぁ〜」ってアナウンサーが実況してたけど

今日の試合の事言ってたんじゃね?だとしたら、すごい時間差実況だよ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:45.57ID:N5lqTJNI0
>>520
香川も若いときはテクニックとドリブルとスピードでごぼう抜きやぞ?
知らんとか世代格差感じてショックやわ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:46.08ID:NyMOfP3/0
>>531
相手からしたら自分たち以上にメンバー落としてるように見えたろうね
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:47.98ID:rFtyvVCT0
>>535
高徳は理解できるよ
基本引き分け狙いで守備力期待したんだろ
結果的に糞だったが
なら宇佐美は何なんだと言われたら答えられないけども
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:49.93ID:UVBjJtro0
>>115
すでにこの前のアジア大会で結果が出てるが
日本は短期間にすごい選手が出てくるチートでもあるわけ?
残念ながら若い世代は韓国が圧倒的に日本を駆逐している
しばらくはネトウヨ的感性もっていたらサッカー見ないことおすすめする
純粋にサッカー好きならすごい選手が韓国からわらわらわいてきて面白いけどね
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:52.29ID:KuiWAf+f0
>>515
それな。今日は買ってる状況だから良いけど
またボランチ候補が山口,遠藤,三竿みたいになったら詰む。
ポイチに限ってそれは無いと思いたいけどね。
体強めのパサーが欲しいわ。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:25:07.99ID:iN5d3Xk30
>>483
下らない妄想しててワロタ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:25:22.96ID:dJ7iWojV0
>>503
そのための右45度のミドル
一発あるってそういう事だぞ
香川も本田も一人で何もせずハイエナと奉仕、結果ばかり求めてた

香川は最後の最後で、チームの土台として覚醒してたけど
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:25:23.55ID:L4/tXrUW0
日本のこの代表も半分二軍やろ
それで3ー0はよくやった
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:25:40.63ID:UysSGhx10
こんな雑魚スタリカにホームで勝った程度でよく喜べるなwww
https://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20180902/wor18090215430003-s.html

また韓国に負けたそうですねwww
いい加減に韓国を倒してくださいよwww www

また負けられない戦えで負けるんですよねwww
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:25:48.49ID:bZzjp9Cm0
>親善試合も勝てなかった岡田や西野もヘボってことだなw
岡田はあれ直前は勝ててないけどそれ以前は勝ってただろ
西野はパラグアイ戦に勝ったじゃん
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:25:56.07ID:VkPmQbmp0
>>483
韓国人のソンフンミンと在日チョンのお前とはなんにも関係ねーじゃねーかwwwww
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:01.33ID:uHhK4F+K0
さあさ、バカチョンが日本が勝ってくると

悔しくてバ香川を使って他の選手を巻き込み潰し作戦が炸裂するぞwwww

例→バ香川、大迫、乾はいらないw

正解→バ香川だけは絶対いらないwwwwwwwwwwww
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:01.49ID:VxMyfLnd0
つーか監督変わっても
やっぱり三浦>植田だったじゃん
森保の選手の好みはハリルに近いよねー西野と違って
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:01.95ID:uOpP9L580
これ同じ面子でもハリルなら使いこなせてないな
森保だから使いこなせた
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:05.87ID:gSTkRU0c0
相手が微妙だったとはいえ連携は良かったし初代表の選手も自信満々だったのはいいな
大島とかW杯予選だったとはいえ初代表は酷かったからな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:06.10ID:bcGGfvTv0
ボール持ったらプレスはきつかったがマークは緩かった
だから前へのパスが結構通った
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:09.67ID:iXv4uZxD0
>>25
ACミラン>まんうなので本田に敬意を忘れるなよ
ここ数年弱いからって歴史の重みは違うからなwww
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:09.75ID:dSdMyC/E0
とにかくもう本田とか香川とか見たくないわ長友もいらん
実力云々の前に見飽きたつうの
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:14.89ID:AcM4qRB80
>>552
ドリブル一辺倒じゃない奴らばっかりで良かったわ。
ドリブラーに連携良かったらある意味最強のアタッカーだし。
しかしドリブラーはやっぱり重要だな。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:20.41ID:N5lqTJNI0
>>531
そういうレベルの試合なんだよ
あの槙野がミスもしない試合
言いたかないけどそれをW杯レベルだと思って難癖つけられると困る
こっちも誉めたいのに
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:26.55ID:sywezpzR0
>>553
前線の選手がそろってワンテンポ判断早いからプレスの仕掛け所が判断し難い
停滞する奴いれると途端に機能不全起こすが
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:26.65ID:26flQYKR0
遠藤は元々器用な選手だったけど、浦和でACLで経験積んで海外で経験積んで
ボランチとしてはかなり良い感じになったな。
バランスが良いし、その感覚はみんながあるわけではない。

山口や井手口は攻撃など場面場面では良いところもあるが、バランスは良くない
全体を見て動ける遠藤は貴重な存在
以前の長谷部みたいに変えの効かない選手になるだろうな

あとは遠藤の相方に攻撃的な柴崎か戦術理解ある青山か
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:27.08ID:Q48QD9130
結局W杯本番だと守備でどう耐えるかが重要だから今日の並びで本番は厳しいだろ
南野はチームでも守備から攻撃を意識づけされてるみたいだけど
堂安中島両方スタメンは現時点ではちょっと…
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:29.51ID:9jK+vxxo0
>>521
案の定、プレミアで干されかかってるし、身の程を知るいい機会だよ
蟹でシュート打たないって十六年前の日本代表みたいなことやってる
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:31.94ID:Ft+HP+m70
相手も若手だらけで評価しずらい勝利だけど
これだけは言える山口が出てたら勝利は無かったと思う
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:34.93ID:W8LsjqQ10
浅野はボール受けるところまでは良いけど
そのあとがなあ。
敵陣奥でボール受けてもそこで終わり。
全くアイデアない。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:46.24ID:4q4Q1UMH0
■デュエル勝利数
1位 327 パトリック(広島)
2位 187 川又堅碁(磐田)
3位 185 ジョー(名古屋)
4位 184 鈴木優磨(鹿島)
5位 183 クリスティアーノ(柏)
6位 182 伊東純也(柏)
7位 174 小野裕二(鳥栖)
8位 173 三浦弦太(G大阪)
9位 166 佐々木翔(広島)
9位 166 ディエゴ・オリヴェイラ(FC東京)
パトリックはやばい
いたら優勝しちゃうレベル
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:47.68ID:0s88cjsu0
え、弱い相手に3−0で有頂天?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:58.46ID:LTrXL7O10
>>458
ハリルも初めの2,3試合はハリルマジックとか言って持ち上げられてたよなw
すぐ格上には強いだの、本番には強いだの、屁理屈な擁護しかなくなったけどw
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:27:05.84ID:seVC9WtE0
バックパスしないJAPANも組めるんだ・・・。気持ち良いサッカ見せて貰った。

中島 二重丸!   欲言えば平均で+3p欲しかった。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:27:11.23ID:FIJf6koh0
Jはちゃんと見てないから、五輪の室屋から別人になってて笑たわ。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:27:14.80ID:O8K9EgGi0
チリを終始圧倒した韓国が羨ましい
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:27:14.96ID:T6Pyjwz70
>>577
日本はそもそも主力呼んでないから
大迫原口武藤乾香川
柴崎山口長友酒井吉田昌子
ここら辺が軒並みいない
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:27:25.10ID:GdTtmEzk0
>>539
オレもそう思ってたけど今日の試合みて改めた
あれほど周りを使えるとは思わなんだ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:27:28.82ID:ZtwuEjnQ0
宇佐美が代表に呼ばれることは
もう無いんだろうな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況