X



【Moto2】サンマリノGPで他選手のブレーキ握って失格になったロマーノ・フェナティをチームが解雇 来季のシートも失う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2018/09/11(火) 18:12:21.92ID:CAP_USER9
9日に行われた世界ロードレース選手権(WGP 2018)第13戦サンマリノGPのMoto2クラス決勝で、時速200キロの猛スピードで走行中にライバルが乗っていた
バイクのブレーキを握るという「衝動的」な行為に及んだロマーノ・フェナティ(Romano Fenati、イタリア)が10日、「恥ずべき振る舞い」だったとして謝罪した。

22歳のフェナティは、スッター(Suter)のステファノ・マンシィ(Stefano Manzi、イタリア)に対する危険行為で2レースの出場停止処分を受け、刑事訴追の
可能性に直面しているほか、所属チームのマリネッリ・スナイパーズ・チーム(Marinelli Snipers Team)から契約を解除された。

ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ(Misano World Circuit Marco Simoncelli)でのレースで、カレックス(Kalex)のバイクを駆っていたフェナティは、
マンシィと競い合っていた際に、バイクを傾けながら相手のブレーキレバーを握った。マンシィはバランスを崩しかけたものの、コントロールを回復。この数周前には、
マンシィがフェナティを抜こうとして接触し、両者とも大きくコースアウトする場面があった。

フェナティはコメント文を発表し、「スポーツ界に謝罪する。けさ正気に戻り、これは悪い夢だったらと願っている」、「恥ずべき振る舞いをしてしまった。僕は男らしくなかった。
男ならレースを終えてからレースディレクションを訪れ、前述の出来事に関して何らかの裁きを受けようとしているはず」、「挑発に反応すべきではなかった。自分と
スポーツ界に最悪のイメージを植えつけてしまった。あれは本当の僕ではない。知人ならそれを分かっている!」と悔やんだ。

「これまでのキャリアにおいて、僕はずっとフェアなライダーだった。昨年もペナルティーを受けなかった数少ない一人だった。人の命を危険にさらすようなことは
一度もなかったし、逆に危険な走行スタイルを持っているライダーがいると訴えてきた」

「残念ながら、確かに自分には衝動的なところがある。だけど、自分と同じライダーを傷つける意図は絶対になかった。むしろ、彼のやっていることは危険だと
分からせようとしていたんだ。彼が僕に行ったのと同じようなことをするという方法でね。とにかく、皆さんに謝りたい。これから時間をかけて反省し、頭をクリアにしていく」

フェナティは来季、イタリアの製造メーカーであるMVアグスタ(MV Agusta)と提携することになっているフォワード・レーシング(Forward Racing)からレースに
参戦する予定だったが、そのシートも失った。

http://www.afpbb.com/articles/-/3189137
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:08:03.13ID:0wvIZeIO0
カートレースでぶつかった2人の片方が、
コース上で相手倒してぼこ殴りしているのは笑った
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:10:09.07ID:zszrfsjf0
なんか無茶やられて仕返しみたいな感じだったのか?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:11:49.43ID:+fqOop9e0
すげーな、並外れた能力だからできる芸当だな
こういう奴ら専用の蹴りあり握りあり飛び乗りバイク強奪ありの
ルール無用クラスを作って走らせるべきだろ

スーツはトゲトゲ着用義務で
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:25:32.57ID:NU+LRorm0
2レース出場禁止で済ませているからFIM的には追放するつもりは無いんだろうな。ま、カピロッシが安全委員やっている位だしな。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:31:06.73ID:qEEwjuMn0
まあ血の気の多いイタリア人には良くある事
つうかアングロサクソンのやる事はモンゴリアンには理解できん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:35:54.16ID:std4zA5M0
>>108
イタリア人がアングロサクソンだという珍説
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:36:20.17ID:c+69MwMl0
>>67
レアルのペペと同じ精神構造なんだろうなw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:37:51.68ID:Kw8E7ubu0
いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
http://www.hatenanna.gq//cy/2018091509328853
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:45:06.47ID:5U0cOsJt0
自転車の前輪のスポークの隙間に傘が入って前方に一回転したことならある
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:46:26.30ID:2u6zYinh0
ガチのキチガイやろこれ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:48:09.48ID:mSEd+4OV0
当てるだけなら全然。
F1で相手のブレーキを踏んだらすごいんだけど。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:56:01.43ID:a3gdbnvN0
こんなもん殺人未遂だろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:56:16.05ID:qGXarMaW0
ファミコンの多人数対戦でヒートアップした奴がやることだな
大人が、ってかプロでもこんなんあるのなw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:57:29.23ID:QG8zuzLl0
ブレーキ付いているのか
競輪やオートレースではブレーキ付いていないのに
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:57:36.18ID:owhMro730
>>59
加藤大治郎の事故は
何かのカタチでフロントタイヤがロックしたって噂があったな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:00:38.95ID:cds0Bhjj0
スポンサーに殺されるわこんなん
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:02:11.32ID:Cpbj0hzQ0
マンシィ「俺がいつレース中にフェナティのブレーキレバーを握ったって?」
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:04:53.43ID:pZd+mRJ50
ひとつ前のカーブで外側から被せようとしたら
内側から押し出してきたからその仕返しをしてるって感じなのかな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:11:09.04ID:Id1xuTFR0
いやいやwバトル中に相手のブレーキレバーを握るなんて高度な技できてすげーやんwww
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:13:09.48ID:GxT//KNc0
正直これの前にマンツィもフェナティに二回特攻仕掛けてて二回目はフェナティがコース外に逃げるほど
どっちもどっち
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:17:21.59ID:lJSIQuMI0
何キロ出てても、同じ速度で走ってるなら、止まってるのと同じだから、出来るんだ。
想定で200km以上は出てるはずだから、それに、握るは前輪のブレーキを指してる時点で、殺人行為ですね。
バイクで前輪を急に握られたら、即!転倒ですよ。
まともな感覚じゃ、出来ない。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:20:58.19ID:F78JDqS00
バイクのブレーキは車と違って、ガツンと掛けてもあんまり効かない(´・ω・`)
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:25:32.38ID:o4sbwhqS0
動画を見ると後コンマ数秒こいつがブレーキ握ってたら、マンシィは吹っ飛んで最悪自分のマシンに轢かれてたかも
クビと来期の契約白紙は当然だよな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:25:40.47ID:CGluw6X9
>>123
オートレースのバイクはダートトラックの流れから来てるから、
ああいう造りになってる 
>コーナーで、後輪をスライドさせるドリフト走行をしながら周回するのが、
>このレースの特徴。
>減速もスライドによって行うので、
>レーサーにはフロントブレーキが付いていません。

一方モトGPはグリップ力の高いサーキット路面でハイグリップタイヤを使い、
300q/h超から一気に100q/h以下まで減速させたりするから、
ブレーキも高温対応のカーボンセラミックディスクなどを使っている
速度域がまったく違うからこういう差が出る
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:30:45.57ID:F78JDqS00
むしろ、相手が転ぶまでブレーキを掛けられたらたいしたもんだ、物理的に(´・ω・`)
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:32:16.43ID:MaH0Vzz/0
昔はたまに聞いた話だが、今の時代にやると追放されるだろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:32:41.43ID:CGluw6X90
>>100
来季からいなくなるアロンソなんて勝てないあまり今は当たり屋だぜ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:35:08.85ID:HC0fnqBA0
 

本人にとって
これガチでネタの悪戯なんだがこのセンスがぶっ飛び過ぎだよ。
後方で過去数回やってて 今回カメラがマークしてた。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:37:31.05ID:Aryggh+M0
永久追放しないの?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:38:14.96ID:F78JDqS00
説明するのがめんどくさいな
速度が出ると、それだけ運動エネルギーがあって
ブレーキを掛けても制動力が足りないんだよ

自転車と比べるな、エンジン付いてるから(´・ω・`)
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:40:56.01ID:KP85NXaQ0
だからバイク乗りは嫌いなんだ
無駄に空ぶかししてうるさくて迷惑や
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:44:23.41ID:Vu1Sh9b00
80年代のWGP500でランディ・マモラがコーナリング中に足出して横のライダー転倒させてる場面見て以来、
レース界じゃ稀によくあることなんだと思ってる
フェナティは相手を減速させてるだけで転倒させてないぶんまだマシ、というかコントやってるみたいでおもろい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:47:30.29ID:b+1mGwH70
superGTの平手もチャンピオン経験者なのに、
たぶんチームにフェナティみたいなことやらかして、今季GT500に出場していない。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:48:16.56ID:F78JDqS00
ブレーキ掛けたら相手は後ろに下がるからね?つまり、ずっと握ってると腕がもげる(´・ω・`)
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:48:47.02ID:AzOz3I+50
男らしいとかまじ時代錯誤
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:50:03.42ID:4xYTQijc0
カピロッシ
永久追放
何故しない?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:50:44.43ID:4xYTQijc0
何故しない?
永久追放
カピロッシ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:57:36.70ID:F78JDqS00
昔のバイクはエンジンブローしたら、すぐクラッチ切らないとコケたらしい

つまり、少しぐらい減速したからって転ぶようではやっていけない(´・ω・`)
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:59:16.94ID:0wvIZeIO0
昔車レースでも、ぶつけられた腹いせに
1周待って周回遅れになる時に体当たりするとかあったし
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:10:16.44ID:F78JDqS00
>>130
それを見た感じだと、事が起こる前に進路妨害でペナルティを出すべきだった

体当たりで報復する奴とかフツーにいるから(´・ω・`)
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:15:29.80ID:lCCt6Oxz0
マジキチ
二度と走らせるな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:21:23.89ID:BaMeuqT40
まさにコンチネンタルサーカスだな。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:33:27.82ID:MDnAmHEH0
これ性差別じゃね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:40:50.95ID:0i+DOoI20
>>6
あれは指示されてだろ、こいつは衝動にかられて独断でやったことなので一生モータースポーツには関わらせないで欲しい。
あんな事やって、どうなるかわかるだろうし、衝動でやったなら精神的に問題なので危険すぎてレースなんか出せない。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:42:27.44ID:pdxrgUOE0
競輪で隣のハンドルに小指かけるみたいな?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:44:31.44ID:yS5i/Tl90
>>30
冗談かとおもたらマジだった
この発想はなかなか思いつかないわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:44:41.71ID:ggtPyZ0a0
>>74
>>85
>>93
原田がカピロッシを許しても、俺は許さねぇよ。

>>77
>>156
鈴鹿のバックストレートで、後ろにスリップ付いてるのにわざと減速するキチガイとか居るからな。
この手の話は昔はもっと酷かったらしいが、今は何でも動画にされるからすぐバレるな。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:08:11.59ID:4DI3CcdZ0
>>139
バイクだってピンキリだ。
レーサーやスーパースポーツなんかは、指2本でも無造作に握れば簡単に前にひっくり返るくらいの制動力がある。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:10:55.00ID:cCnZC/gC0
>>6
にわかは黙ってろよw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:11:49.44ID:iurk8YJd0
>>15
ウソやろ?ww
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:13:11.02ID:Lc5czJ7gO
今ブレーキのディスクってカーボンなの?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:28:54.36ID:ggtPyZ0a0
>>15
亡くなった阿部孝夫がTSRのマシンを試乗したインプレで、ひらすらシートを酷評していたのを思い出したw
AC26Mだったような気がするけど、もう20年ぐらい前だな。
0189丸ちゃん赤いきつねワンフー
垢版 |
2018/09/11(火) 22:37:33.27ID:gfoftoLC0
愛すべき無冠の帝王"ランディ・マモラ様なら近づいたら蹴りいれてブレーキに触らせなかった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:40:32.61ID:y+eFYb0l0
>>15
契約、マジレスしてあげる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:44:30.51ID:PygIITQp0
今後の防止のために昔のおばちゃん自転車みたいな防寒カバーをつけるべきだな

てか普通に疑問なんだがあそこに防風防寒のカウルつけたりガードみたいのつけないのはなんでなん?バイクって
むきだしっておかしくね?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:57:30.89ID:WsGeuMqF0
もうレーサーとしての人生は終わりだよ
代わりはいくらでもいるからな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:06:57.41ID:F78JDqS00
>>181
ドラムブレーキならありえるけど、ディスクブレーキの構造的にそれはありえない(´・ω・`)
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:12:59.62ID:PyeqVgA90
被害者がアジアンとかだったら制裁無かったのかもね
白対白の公平な裁定w
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:13:00.14ID:F78JDqS00
ブレーキを掛けてひっくり返るようなら、サスペンションとかジオメトリーの問題(´・ω・`)
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:29:38.17ID:PKisMrkg0
>>130
最初のはフェナティとやらが被せすぎのような気がするけどな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:14.52ID:F78JDqS00
今の若者は扇風機に我々は宇宙人だって言いながら指突っ込んだりしないんだろうな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況